【必見】ディズニーに行くときのバッグは何がいい?おすすめかばんをプラン別に紹介!持ち物や大きさも!

    • みーこ

      みーこ

    ディズニーに行く時どんなバッグでお出かけしますか?荷物は最小限にまとめたい人や準備万端で揃える人など荷物の大きさは人によって様々。今回はディズニー向けのバッグを目的やプラン別にご紹介します!パークの必需品やパークで買えるバッグの情報もお届けします♪

    こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
    今回は、ディズニーを楽しむための適切なバッグ選びをご紹介します!

    小さいサイズのバッグにしたいけど荷物が入らないし、大きいバッグは邪魔になる…などバッグ選びに悩んでしまうことはありませんか?

    ディズニーに行く際は、遊びに行く目的やプランによってもバッグの大きさが変わってきます。
    そこでディズニーのプランに応じてぴったりなおすすめバッグをお届けします!

    また、コロナ渦で大活躍間違いなしの、おすすめバッグや便利な持ち物などもまとめました。
    最後にパークで買えるかわいいディズニーバッグも紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね♪

    ディズニーにおすすめのバッグ:ディズニーのバッグはどんなタイプが良い?

    ディズニーのバッグはどんなタイプが良い?
    ディズニーのバッグはどんなタイプが良い?

    ディズニーへ遊びに行く時、どんなバッグで行こうか悩んでしまうことはありませんか?
    1日中歩き回るディズニーでは、コンパクトサイズのショルダーバッグやリュックなどがおすすめです。

    広いディズニーでは最低限の荷物を持って身軽に楽しむことをおすすめします!
    しかし、バッグはどのようなプランでパークを楽しむのか、天候や季節によっても変わってきます。

    そこで今回は、

    ・アトラクションがメイン
    ・ショーやパレードがメイン
    ・子供連れ
    ・宿泊
    ・雨の日

    の5つのプランや目的に分けておすすめバッグをご紹介していきます♪

    ディズニーにおすすめのバッグ:アトラクション向きのバッグ

    小さめのショルダーバッグ
    小さめのショルダーバッグ

    アトラクションがメインの場合は、小さめのショルダーバッグがおすすめです。

    A4サイズのファイルが入るくらいの大きさが調度良いでしょう。
    荷物が多い方は収納ポケットがたくさんあるマザーズバッグでも良いと思います。

    アトラクションを回るなら1日中あちこち歩くことになるので、できるだけ身軽にすることが大事です。
    また、リュックの場合アトラクションに乗車する際は前に下ろさなくてはいけないので毎回下ろす手間がかかります。

    さらに混雑している時リュックは後ろから押しつぶされる場合もあるので、大事なバッグがもみくちゃになることもあるかもしれません。
    一方、ショルダーバッグであればアトラクションにバッグをかけたまま乗車することもできます。

    ただし、ショルダーバッグは盗難や落し物にも気を付けなくてはいけないので、しっかりファスナーが付いているものをおすすめします。

    ディズニーにおすすめのバッグ:ショーやパレード向けのバッグ

    リュック
    リュック

    ショーやパレードがメインの場合は、大きいサイズのリュックやトートバッグがおすすめです。

    リュックなら両手が自由になるので、ショーやパレードのカメラのシャッターチャンスもしっかり狙えますよね。
    また、ショーやパレード観賞には必要なものがたくさんあります。

    例えばカメラやレジャーシート、クッション、ペンライト、上着、そして夏なら日傘、冬ならブランケットなどなど。
    リュックを選ぶポイントは、なるべく肩の負担が少ないものが良いでしょう。

    自立するトートバッグ
    自立するトートバッグ

    トートバッグ派の方は、しっかりマチが付いたもので地面に置いた時に自立する取り出しやすいタイプがおすすめです。
    トートバッグは中身を取りだしやすい分、盗難の危険性も高まるのでしっかりファスナーで閉じられるものを選びましょう。

    ショーやパレードの待ち時間に軽食を調達しに行ったり、お手洗いで席を離れることもありますよね。
    そんな時は貴重品だけ持って行けるように、小ぶりのショルダーバッグやポーチを持参して行くと重宝しますよ。

    ディズニーにおすすめのバッグ:子連れ向けのバッグ

    子供連れにおすすめのバッグ
    子供連れにおすすめのバッグ

    子連れでディズニーに遊びに行く場合は、大きいサイズのリュックがおすすめです。
    子供の年齢にもよりますが、子連れの場合だとおむつや離乳食、おやつ、おもちゃなど必然と荷物が多くなりますよね。

    リュックであれば重い荷物であっても疲れにくいですし、両手がふさがることもないので、しっかり子供の手を握って歩くことができます。
    ベビーカー持参の場合は、荷台に荷物を乗せられるため、小さいサイズのリュックやトートバッグで十分だと思います。

    トートバッグをベビーカーにぶらさげておけば、必要なものをすぐに取り出せて便利ですよ!

    【必見】子連れディズニーの持ち物!必須アイテム&あると便利なグッズまとめ!

    ディズニーにおすすめのバッグ:宿泊者向けのバッグ

    スーツケース
    スーツケース

    お泊りディズニーの場合、ある程度の荷物を持って行くのならスーツケース&キャリーバッグがおすすめです。
    スーツケースなら転がして持ち運ぶことができますよね。

    スーツケースはホテルのフロントやお部屋で預かってくれるので、必需品だけを持ってパークへ遊びに行きましょう。
    荷物が少ない方はボストンバッグでも十分だと思います。

    どちらにしてもパーク用に小ぶりのショルダーバッグを持参することをおすすめします!

    お泊りディズニーの持ち物リスト!子連れ、女子旅、カップル、季節別、持って行くと便利なものまとめ

    ディズニーにおすすめのバッグ:雨の日向けのバッグ

    雨の日におすすめのバッグ
    雨の日におすすめのバッグ

    雨の日のディズニーは傘をさすことが多いので、両手が空くリュックが便利です。

    雨の日はタオルやレインコート、折りたたみ傘など普段よりも荷物が多くなりがちなので、大容量タイプがおすすめ。

    また、リュックはなるべく軽量タイプで水をはじくナイロン素材をチョイスしましょう!

    ディズニーにおすすめのバッグ:サブバッグが大活躍!

    ディズニーに行くならサブバッグが便利
    ディズニーに行くならサブバッグが便利

    ディズニーではメインのバッグとは別に、折りたたみ式のサブバッグやエコバッグをひとつ持参すると重宝しますよ。

    パークでお土産をたくさん買った時にも便利ですし、季節によっては上着やレインコート、ブランケット入れにも活躍します。

    例えば昼間のうちにお土産をたくさん買ってしまった場合も、サブバッグに入れてコインロッカーに預けてしまえばコンパクトに収納することができます。

    なお、現在のディズニーでは、買い物袋が有料化されています(一律20円)。
    買い物袋にお金をかけたくないという方はサブバッグやエコバッグなどがあると活躍すると思います。
    エコバッグはディズニーのパーク内でも販売されていますよ◎

    【ディズニーエコバッグ】大小2種類まとめ!販売場所・値段・サイズや形状の比較も!

    ディズニーにおすすめのバッグ:バッグには何を入れていく?

    バッグには何を持って行く?
    バッグには何を持って行く?

    ディズニーに遊びに行く時、皆さんはどんなものを持って行きますか?
    誰しもなるべく荷物が少なく身軽な状態でパークを楽しみたいですよね。
    パークでは、以下のような持ち物だけで十分楽しむことができます!

    ・パークチケット
    ・お財布
    ・スマートフォン/携帯電話
    ・マスク
    ・ハンカチ/タオル

    ディズニーでは最低でもこの5点セットさえあればOK!

    アルコール除菌などは、エントランスやアトラクション、ショップ、レストランなどパークの至る場所に設置してあるので持ち歩かなくても大丈夫です。

    なるべく身軽にディズニーを楽しみたいという方は本当に必要なものだけに絞りましょう。

    ちなみに筆者はいつも小さめのショルダーバッグで出かけます。
    基本的な持ち物は、

    ・小さめのお財布にクレジットカード、小銭、Suica、身分証
    ・スマートフォン
    ・カメラ
    ・手ピカジェル
    ・ハンカチ
    ・マスク
    ・メイクパレット

    という最小限の荷物で楽しんでいます。

    女性の方はメイク道具がかさばるという悩みがつきもの。

    筆者はファンデーション、チーク&リップ、アイシャドウがワンセットになったメイクパレットを持参しています。
    最低限のメイクに必要なアイテムがひとつにまとまっているので、荷物もかさばらないのでおすすめですよ♪

    ディズニーへの持ち物リスト一覧!最低限の必需品・季節別・タイプ別・天気別まとめ

    ディズニーにおすすめのバッグ:ディズニーにあると便利なアイテム

    便利なマストアイテム!
    便利なマストアイテム!

    続いては、不自由なくディズニーを満喫したいという方のために、あると便利なおすすめアイテムをご紹介します!
    荷物になるため、車で来園する場合やショーやパレードを中心に楽しみたい方向けの持ち物リストです。

    ◆カメラ

    カメラ
    カメラ

    ディズニー散策に欠かせないカメラ。
    特にショーやパレードをメインで楽しむ方は、コンパクトデジタルカメラを持って行きましょう。
    もちろん本格的にキャラクターたちを撮りたい場合は、一眼レフなどしっかりとしたカメラを持参しても良いと思います。

    【必見】ディズニー向けカメラ!一眼レフ&ミラーレスカメラまとめ!アプリでの画像加工の方法も!

    ◆モバイルバッテリー

    モバイルバッテリー
    モバイルバッテリー

    パークでは写真を撮ったり、SNSに投稿したり、待ち時間にゲームをするなど何かとスマホを使う機会が多くなりますよね。

    また、最近では「東京ディズニーリゾートの公式アプリ」で待ち時間の確認やレストラン予約など様々な機能が使えるようになったため、気づけばあっという間に電池がなくなっていることも。

    スマホの使用が多くなるディズニーではコンパクトサイズのモバイルバッテリーを持参すると便利です。

    パーク内ではモバイルバッテリーをレンタルすることもできますが、利用希望者が多くレンタルできないこともあること、使用時間に応じて料金がかかることから、自分のモバイルバッテリーがあると安心ですよ♪

    ◆パスケース

    ポップコーンやチュロスなど、ちょっとしたスナックを買うことも多いため、小銭を首から下げられるパスケースが便利です。
    いちいちバッグの中からお財布を探す手間も省けますよ。

    【2024】ディズニーパスケース全11種まとめ!可愛いチケット&小銭入れ!ぬいぐるみタイプも!

    ◆マスク

    マスク
    マスク

    ディズニーのパーク内では、2023年3月13日からマスク着用が任意になりました。
    ただ、感染対策上などの理由で、キャストからマスクの着用をお願いされる場合があるので、マスクは必ず持っていきましょう。

    また、マスクは汚れたり無くしやすいものなので、念のため個包装の予備マスクを持参すると安心ですよ。

    ◆ウェットティッシュ/アルコール除菌スプレー

    ディズニーにはテイクアウトができるお店があるものの、お手拭などは用意してくれません。

    ウイルス対策や衛生面を考え、ウェットティッシュやアルコール除菌スプレーを持参すると安心です。
    よく触るスマホや財布などもササっと除菌できますよね。

    また、ゴミが出ない手ピカジェルなどもおすすめです。

    ◆ハンカチ/タオル

    手を洗う機会が増えた今、ハンカチやタオルは必需品です。
    もし忘れてしまってもお土産ショップに行けばハンカチやタオルも販売されているので購入することができますよ。

    ◆キャッシュレス決済が出来るもの

    コロナ渦の中、キャッシュレス決済に対する需要が高まってきました。

    東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、現金払いのほか、次の4種類のキャッシュレス決済を利用することができます。

    ・クレジットカード
    ・デビットカード
    ・プリペイドカード
    ・電子マネー

    いずれもパーク内のレストランやショップ、サービス施設などで利用可能ですよ。
    なるべく現金に触れたくないという場合、キャッシュレス決済がおすすめです。

    【最新】ディズニーで使えるキャッシュレス決済は4種類!現金しか使えない場所もある?

    ◆買い物用のバッグ

    先述通り、ディズニーの買い物袋も2020年10月から有料化(一律20円)されました。
    お土産をたくさん買う予定のある方は、サブバックやエコバッグを持参しましょう。

    ◆ペットボトル/水筒

    ディズニーはビン・カンの持ち込みは禁止ですが、ペットボトル/水筒はOKです。
    パーク内でも販売していますが、コンビニで買うよりもやや割高になっているので1本持参すると節約に繋がりますよ。

    【ディズニーの自動販売機】設置場所マップ!買える飲み物の種類&値段も紹介!

    ◆レジャーシート

    ショーやパレード観賞にはレジャーシートは必須。
    場所取りにも便利なので必ず持参したいアイテムです。

    【2024】ディズニーレジャーシート&ポータブルクッション7選!値段&販売場所まとめ!

    ◆晴雨兼用傘

    晴雨兼用傘は雨が降っている日も、日差しが照りつける日にも使える優れものです。
    雨が降っていなくても紫外線対策として利用できますよ。

    【2024】ディズニーの日傘4選!持ち込みは?使用のルールをチェック!

    ◆レインコート

    レインコートは雨具としても必要ですが、夏場のディズニーではずぶ濡れになって楽しめるショーを開催するので、あると便利なアイテムです。
    寒い冬もレインコートをかぶっているだけで寒さ対策にも使えるので重宝しますよ。

    【2024】ディズニーランド&シーの傘&カッパ9選!折りたたみ傘・レインコート・ポンチョも!

    ◆携帯用クッション

    携帯用折りたたみクッション
    携帯用折りたたみクッション

    パレードやショーが目的の方は、レジャーシートと一緒に携帯用クッションがあると便利です。

    パレードやショーを見る時は長い間地面に座っているため、だんだんお尻が痛くなってくるんです。
    そんな時はパタパタと折りたためる携帯用クッションが重宝します。

    ◆日焼け止め

    長時間アトラクションに並んだり、ショーやパレード待ちをしていると案外日焼けしているもの。
    特に美肌を保ちたいという女性は冬場でも日焼け止めを持参しましょう。

    ◆ゴミ袋

    ゴミ袋は1枚あると便利です。
    例えば、雨の日に濡れたレインコートや折りたたみ傘を入れたり、ゴミが出た時に活用できます。

    ◆マフラータオル

    1年中活躍してくれるのがマフラータオルです。
    夏は汗をふいたり日射病予防のため頭にかけることもできますし、冬は首にかけておくだけで防寒対策にもなります。

    ◆カイロ、手袋、マスク、ブランケット

    冬のディズニーは極寒なので身体や顔を温めてくれるカイロ、手袋、マスク、ブランケットは必須です!
    特に待ち時間が長い時はブランケット1枚あると寒さをしのげるのでかなり便利ですよ。

    【2024冬】ディズニーブランケット・手袋・マフラー!防寒対策グッズ

    ディズニーにおすすめのバッグ:ディズニーのおすすめバッグ

    最後にディズニーで買えるおすすめバッグを3点ご紹介します!
    ディズニーらしいかわいいデザインばかりですよ。

    ◆ダッフィー&フレンズトートバッグ:4,000円

    トートバッグ
    トートバッグ

    6人になったダッフィー&フレンズが描かれたトートバッグ。
    マチもしっかりあるので、たくさん荷物を入れることができます♪

    ◆東京ディズニーリゾートリュック:3,900円

    リュック
    リュック

    黒地でコーディネートしやすく、しっかりとした布地でできたリュックです。
    たっぷり入るので、荷物をたくさん持ち歩きたい方におすすめですよ♪

    ◆ショルダーバッグ:3,600円

    ダッフィーショルダーバッグ
    ダッフィーショルダーバッグ

    ダッフィーの耳付きトートバッグ♡
    ショルダーバッグの紐も付いているので2WAYバッグとしても使えます。
    キルティング生地を使用しているのでしっかりとした素材感です。

    まとめ

    いかがだったでしょうか?

    今回は、ディズニー向けのおすすめバッグをご紹介しました。

    たかがバッグと思われがちですが、パークへ遊びに行く目的や用途によって使い分けることで快適に過ごすことができますよ。

    あなたの行動パターンに合ったバッグを選んでディズニーを思いっきり楽しんでくださいね♪

    【必見】ディズニーに行くときのバッグは何がいい?おすすめかばんをプラン別に紹介!持ち物や大きさも!

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    みーこ

    みーこ

    こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
    カメラを片手にパークを散策したり、パレードや景色を眺めてまったり過ごすのが1番の楽しみです❣
    ディズニーを愛するすべての皆さまに楽しんでいただけるようなお役立ち情報をお届けします。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      みーこ

    5. 【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集