【2021】ディズニーランド攻略の裏ワザ16選!レア体験やパークを効率的に回る裏ワザ
ディズニーランド攻略の裏ワザをジャンル別にご紹介♪パークチケットをお得に手に入れる方法や、待ち時間を短縮できるチケット&システム、おすすめのパレード観賞スポット、お誕生日の特別なサービス等々まとめてお届けします♪

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
今回は、東京ディズニーランド攻略の裏ワザを特集!
待ち時間を短縮する方法やお得で便利なチケット購入方法など、次回の来園時に役立つ情報をジャンル別にご紹介していきます♪
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:①スマホで簡単購入!「ディズニーeチケット」
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:②「ディズニーストア」では割引券でチケットが購入できる
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:③「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」では荷物をホテルへ無料配送してくれる
・ディズニーランド攻略の裏ワザ:裏ワザでパークを楽しもう
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:④ディズニーの誕生日サービスを楽しもう
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑤パレ―ドの最終地点は穴場スポット?
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑥雨の日限定パレード「ナイトフォール・グロウ」
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑦パークから手紙を送ってスペシャルな捺印を貰おう
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑧ディズニーでタバコを買うとレアなおまけがついてくる
・ディズニーランド攻略の裏ワザ:パークを効率良く回る裏ワザ
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑨ディズニー公式アプリで運営状況を確認しよう
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑩朝イチのスタンバイパスはお得がいっぱい
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑪スマホでエントリー受付/スタンバイパス!
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑫バケーションパッケージ
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑬3大マウンテンの効率的な回り方
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑭レストランは事前予約が必須
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑮おひとり様ディズニーに欠かせない「シングルライダー」
- ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑯空き時間にオンラインショッピングを楽しむ
ディズニーランド攻略の裏ワザ:来園前に知っておきたいお得な裏ワザ情報
まずは来園前に知っておきたいお役立ち情報や裏ワザをご紹介します♪
ディズニーランド攻略の裏ワザ:①スマホで簡単購入!「ディズニーeチケット」
ディズニーランド・シーの両パークのチケットは、PCやスマートフォンを使って簡単に手に入れることができます。
購入できるチケットのタイプは以下の3種類。
・スマホで購入する
・自宅でプリントアウトする
・自宅にチケットが配送される
従来ではオンラインからeチケットを購入し自宅でプリントアウトする方法や、オンラインで購入したパークチケットを自宅へ届けてもらうシステムを活用していた方も多いと思います。
しかし、ディズニー公式アプリに新しく導入されたスマホ購入システムを使えば、もっと簡単にチケットを手に入れることができます!
eチケットをスマホで購入してしまえば、スマホに表示されるチケット画面を入口でかざすことで、そのまま入園できるペーパーレスな機能となっています。
もちろん、スタンバイパスの取得やエントリー受付、ショー鑑賞の抽選もスマホ1つでできちゃうのでとっても便利ですよ♪
・【最新版】ディズニーチケットをスマホから購入する方法!スマホ表示可能なデジタルチケットも!
ディズニーランド攻略の裏ワザ:②「ディズニーストア」では割引券でチケットが購入できる
全国にある「ディズニーストア」の一部店舗では、パークチケットや期間限定で発売される「キャンパスデーパスポート」などを購入することができます。
ディズニーでは会社の組合経由で貰える「コーポレートプログラム利用券」という割引チケットがあるのですが、ディズニーストアではこのチケットを併用して購入することができます。
お近くにディズニーストアがある場合や、買い物をするついでにチケットを買いたいという時にとても便利ですよ。
ディズニーランド攻略の裏ワザ:③「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」では荷物をホテルへ無料配送してくれる
JR舞浜駅からすぐの場所にある「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」。
こちらではディズニーホテルまたはディズニーオフィシャルホテルに宿泊するゲストの荷物を無料でホテルまで届けてくれるサービスを提供しています。
荷物を宿泊ホテルに預けたいと思ってもホテルへ行くまでに時間がかかってしまうもの。
そんな時に便利に利用できるのでぜひ活用してみてくださいね!
ディズニーランド攻略の裏ワザ:裏ワザでパークを楽しもう
特別なシールの貰い方やパレードの穴場スポット、ディズニーのユニークなサービスなど友達にも自慢できる裏ワザをご紹介します♪
ディズニーランド攻略の裏ワザ:④ディズニーの誕生日サービスを楽しもう
お誕生日にディズニーへ遊びに行くという方は、ぜひ「バースデーシール」を貰ってください!
バースデーシールとは、誕生日の方がパークで貰える特別なシールです。
パーク内で働くキャストさんに「バースデーシールをください」と言うと貰うことができますよ。
このシールを洋服や帽子など見えやすい場所に貼っておくと、キャストさんから「お誕生日おめでとう!」とお祝いしてもらえたり、キャラクターにも注目されちゃいます♪
カラーペンをたくさん持っているキャストさんからは、かわいいイラストを描いてもらえることもありますよ。
また、ファンタジーランドにある『ふしぎの国のアリス』をモチーフにしたレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」では、「アンバースデーケーキ」というホールケーキが販売されています。
「お誕生日ケーキをください」と注文すると、「HAPPY BIRTHDAY」のプレートを乗せて裏メニューも提供してくれるんですよ!
さらに、「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」前にあるアトラクション「アリスのティーパーティー」では、お誕生日ならではの嬉しい演出が楽しめます。
アトラクションに乗る前にお誕生日であることをキャストさんに伝えると、マイクでお誕生日のゲストの名前を呼んでくれるんです。
キャストさんにバースデーシールをアピールしてみるのもアリですよ◎
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑤パレ―ドの最終地点は穴場スポット?
ディズニーと言えばパレードが目玉のひとつですが、おすすめの鑑賞スポットがあるんです。
それは、パレードの最後のルートとなる「トゥモローランド」です。
パレードの観賞ポイントはスタート地点に近い順から埋まってしまうので、パレードの最後のエリアであるトゥモローランドは空いていることが多いんです!
さらに、ベスポジでキャラクターの写真を撮りたいという方はパレード最終地点「トゥーンタウン」付近がおすすめです。
トゥーンタウンの入口を過ぎてから最終地点まではゲストは片側にしかいません。
そのため、キャラクターが必ずこちらを見てくれるので、このポイントでは良い写真を撮ることができるんですよ♪
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑥雨の日限定パレード「ナイトフォール・グロウ」
ディズニーランドで人気のナイトパレード「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」は、雨が降った時にしか見られないレアなパレードが開催されます。
その名も、ミニナイトパレード「ナイトフォール・グロウ」。
雨の日らしいブルーにライトアップされたフロートや、限定コスチュームに身を包んだミッキーたちを見ることができますよ♪
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑦パークから手紙を送ってスペシャルな捺印を貰おう
ディズニーランドには10ヶ所の「メールボックス(郵便ポスト)」が設置されており、ここから手紙を投函するとディズニーのオリジナルスタンプを捺印して配送してくれるサービスがあるんです♪
イベントや季節によって異なるスタンプを捺印してもらえるので、大切な方へちょっとレアな手紙を出したい時にぜひ活用してみましょう。
お正月の年賀はがきもパークから送ることができるのですが、その年の干支のキャラクタースタンプも貰うことができますよ。
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑧ディズニーでタバコを買うとレアなおまけがついてくる
公式発表はされていませんが、ディズニーランド・シーの両パークではタバコを購入することができます。
子供の目に触れるためショップの棚には陳列されていませんが、キャストさんに伝えるとタバコの銘柄などを教えてもらうことができます。
ディズニーランド攻略の裏ワザ:パークを効率良く回る裏ワザ
アトラクションやレストランの待ち時間を短縮する方法から、ショッピングやおひとり様ディズニーを快適に楽しめる攻略法をご紹介します♪
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑨ディズニー公式アプリで運営状況を確認しよう
ディズニー公式アプリをスマホにダウンロードしておくと、アトラクションやショーの運営状況や待ち時間、レストランの予約状況などをリアルタイムで確認することができます。
使用するにはパーク内に居ることが条件ですが、パーク内のどこにいてもすぐに状況をチェックできるので効率良くパークを回ることができますよ!
・【最新】ディズニー公式アプリの使い方!チケット購入・待ち時間・抽選!ホテル&レストラン予約も!
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑩朝イチのスタンバイパスはお得がいっぱい
2020年9月から、スタンバイパスが導入されました。
通常、1つのスタンバイパスを発券してから、次のスタンバイパスを発券するまで2時間ほど待機する必要があります。
ところが、パークの開園後すぐに発券したスタンバイパスの場合、タイミングが良ければ次回の発券にかかる時間は1時間弱で済む場合もあるんです!
朝イチのディズニーではまずスタンバイパスを発券した方がお得と言えるでしょう♪
・【ディズニー】スタンバイパス徹底解説!取り方&使い方まとめ!ファストパスとの違いや発券状況も!
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑪スマホでエントリー受付/スタンバイパス!
先ほど紹介したスタンバイパスは、ディズニー公式アプリで取得できます。
アトラクションまでいく必要がないので、効率良くパークを回ることができます。
また、新アトラクションにはエントリー受付が導入されています。
新アトラクションを体験するための抽選のようなものです。
・【攻略】エントリー受付の当選確率を上げる方法!ディズニーの新アトラクションに乗りたい!
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑫バケーションパッケージ
ディズニーホテルが提供する特別な宿泊プラン「バケーションパッケージ」。
ディズニーホテルやディズニーオフィシャルホテルの中から好みのホテルを選び、アトラクション利用券や特別エリアでのショー観賞券などの特典が付いてくる人気のプランです。
アトラクションに並ぶ時間や、ショーの場所取りをする時間が節約できます。
また、オリジナルグッズなどの特典もついているので、特別な日におすすめです。
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑬3大マウンテンの効率的な回り方
ディズニーランドには魅力的なアトラクションがいくつもありますが、その中でも特に人気のアトラクションと言えば3大マウンテンでしょう。
3大マウンテンとは、
・スプラッシュ・マウンテン
・ビッグサンダー・マウンテン
・スペース・マウンテンです。
のアトラクションを指します。
常に行列が絶えない人気アトラクションをすべて攻略するためには、パークの開園と同時に動く必要があります。
まず朝イチで来園したらアプリで「スプラッシュ・マウンテン」のスタンバイパスを取得します。
スプラッシュ・マウンテンのスタンバイパスは午前中に発券終了になる可能性が高いので、最初に手に入れたいチケットです。
スプラッシュ・マウンテンのスタンバイパスをゲットしたら、次に「ビッグサンダー・マウンテン」のスタンバイパスを取得します。
ビッグサンダー・マウンテンのスタンバイパスは意外にも午後まで残っているので、13時~14時頃を目安に発券するがおすすめです。
最後の「スペース・マウンテン」は、閉園間際の20時以降にそのまま並ぶことをおすすめします。
20時以降のパークはパレードが始まる時間帯になるので、ゲストがパレードに群がる時間帯を狙うことで30分以内に乗れてしまうことがあるんです!
3大マウンテン全てを攻略したい方はぜひ試してみてくださいね♪
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑭レストランは事前予約が必須
混雑するパークではレストランに入るのも一苦労ですよね。
そんな混雑している日でも少ない待ち時間でレストランに入れる「プライオリティシーティング」をぜひ利用してみてください。
プライオリティシーティングは、事前にディズニー公式HPからオンラインで予約または当日レストラン窓口で予約すると対象のレストランに優先的に案内されるという便利なシステムです。
予約は1ヶ月前から前日まで受付可能です。
また、レストラン「ポリネシアンテラス・レストラン」と「ザ・ダイヤモンドホースショー」で行われるランチショーとディナーショーはお子様にもおすすめ!
こちらもオンラインから事前予約が可能なのでぜひ活用してみてくださいね。
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑮おひとり様ディズニーに欠かせない「シングルライダー」
最近ではひとりでパークを楽しむ「おひとり様ディズニー」が人気ですが、パークにはそういったシングルでディズニーを楽しみたいという方にぴったりのサービスが導入されています。
それは、おひとり様が優先的にアトラクションを楽しむことができる「シングルライダー」です。
グループでアトラクションに乗る時に空席が1つできてしまうことがありますが、そこにおひとり様を優先して乗らせてくれるというシステム。
ディズニーランドでは「スプラッシュ・マウンテン」のみ導入されています。
ひとりで知らない人とアトラクションに乗るのは少し勇気がいりますが、慣れてしまえば楽しいのでぜひ利用してみてくださいね♪
ディズニーランド攻略の裏ワザ:⑯空き時間にオンラインショッピングを楽しむ
お土産を選びにショップへ行きたいけれど、時間が足りないということはありませんか?
実はディズニー公式アプリを活用すれば、わざわざ直接ショップに行かなくてもその場で気になるグッズ情報をチェックできたり買い物ができちゃうんです♪
しかも、自宅配送までしてくれるので、お土産を持って帰る必要もありません!
スマホからショッピングを楽しめるのは入園日の23時45分までとなり、1万円以上の購入で送料も無料になります。
空いた時間にサクっとお土産を買うことができるので、時間がない方におすすめですよ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーランドをより楽しめる攻略法や裏ワザをご紹介しました。
お得な情報を知っておけばいつもより数倍パークが楽しめちゃいますよ♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|