【一覧】ディズニーランドのファストパス対応アトラクション!アプリ&発券所での取得方法も♪
東京ディズニーランドのファストパス対応アトラクションをまとめました。東京ディズニーランドには、ファストパス対応のアトラクションが10個ありますが、現在コロナ対策として発券中止となっています。人気のジェットコースターや、待ち時間の長いアトラクションは、ファストパスを使って効率よく回りましょう!ファストパスの取得方法も「アプリ」と「発券所」それぞれご紹介します♪
こんにちは、ディズニー大好き!でも待つのは苦手な奏良です。
ディズニーランドでは、毎年新しいショーやグッズが増え、いつ行っても混んでいますよね。
そのため、アトラクションに乗るのは一苦労…なんてことありませんか?
そんな時に欠かせないのが「ファストパス」です。
ディズニーランドには、ファストパスに対応したアトラクションが全部で10個あります。
今回は、ディズニーランドでファストパスに対応しているアトラクションをすべてご紹介します。
現在、ディズニーランドのファストパス対応アトラクションでは、ファストパスの発券を休止しています。
ファストパスは、紙・スマホともに休止となっているため、ファストパスを利用することはできません。
また、新アトラクションでは、エントリー受付と呼ばれる抽選制を導入しています。
エントリー受付に対応しているアトラクションは以下の通りです。
・美女と野獣“魔法のものがたり”
・ベイマックスのハッピーライド
▼エントリー受付についてはこちらから
・【1月更新】エントリー受付の当選確率を上げる方法!グリーティング、ショーの抽選情報まとめ!
なお、ディズニーシーでもファストパスは発券休止となっていて、一部アトラクションにスタンバイパスが導入されています。
▼スタンバイパスについてはこちらから
・ディズニーのスタンバイパス最新情報!発券状況や取り方&使い方まとめ!
・①美女と野獣“魔法のものがたり”
・②ベイマックスのハッピーライド
・③ビッグサンダー・マウンテン
・④スプラッシュ・マウンテン
・⑤プーさんのハニーハント
・⑥ホーンテッド・マンション
・⑦スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
・⑧スペース・マウンテン
・⑨バズ・ライトイヤーのアストロブラスタ―
・⑩モンスターズインク・“ライド&ゴーシーク!”
・ファストパスの取得方法
ディズニーランドのファストパス対応アトラクション一覧
ディズニーランドのファストパス対応アトラクションは、次の10個です。
どれも人気のアトラクションのため、基本的には1時間以上待ちであることが多いです。
これら10個のアトラクションについて、概要を説明しますね。
①美女と野獣“魔法のものがたり”
ディズニーランドの新アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」です。
美女と野獣の映画の中に入り込んだような体験ができるライドアトラクション。
魔法のカップに乗り込むと映画の物語にあわせ、美女と野獣の名曲が流れます。
ファストパス対応予定のアトラクションでしたが、現在はエントリー受付(抽選)にて運営しています。
美女と野獣“魔法のものがたり”の概要はこちらから。
②ベイマックスのハッピーライド
ベイマックスのハッピーライドは、ケアロボットが引っ張るライドに乗ってぐるぐる回るアトラクションです。
アップテンポナンバーが流れ、ハピネスレベルが上昇するアトラクションなんですよ♪
ベイマックス好きはぜひチェックしてみてくださいね。
こちらもファストパス対応予定のアトラクションでしたが、現在はエントリー受付(抽選)にて運営しています。
ベイマックスのハッピーライドの概要はこちらから。
③ビッグサンダー・マウンテン
ビッグサンダー・マウンテンは、1台30人乗りのジェットコースターです。
乗っている時間は約4分と若干短めです。
鉱山列車が、岩山を猛スピードで駆け抜けるのは迫力満点で、最高時速は45km/hにもなります。
ディズニーランドでは人気アトラクションの上位に入るビッグサンダー・マウンテン。
混雑時の待ち時間は90分を越えることもあるので、ファストパスを取って楽しみましょう!
また、実はビッグサンダー・マウンテンには動物が4種類登場するんです。
スピードが速いので見落としがちですが、余裕がある人は探してみてはいかがでしょう?
・オポッサム(ネズミに似た動物)
・ビッグホーンシープ
・コヨーテ
・コウモリ
ビッグサンダー・マウンテンの概要はこちらから。
④スプラッシュ・マウンテン
スプラッシュ・マウンテンは、ディズニーランドで最もスピードの出るアトラクションです。
傾斜45度の滝つぼに落ちる時のスピードは62km/hにもなります。
2人乗りのシートで所要時間は約10分とゆっくりなので、カップルにも親子にもぴったりですね。
スプラッシュ・マウンテンでは、ディズニー映画『南部の唄』(1946年)というお話の一部をもとに造られた世界観を楽しむことができます。
ゲストは丸太のボートに乗り込み、うさぎのブレア・ラビットと一緒に“笑いの国”を目指してアメリカ南部を旅します。
ディズニーランドのアトラクションはそれぞれに物語やストーリーがあるので、何度乗っても楽しむことができますよね♪
子どもから大人まで楽しめる一方で、いつ行っても混んでいるのも特徴。
パレードルートに近いアトラクションなので、パレード終了後は特に混みやすい傾向にあります。
一方で、雨の日や凍えるように寒い日はガラガラだったりします。
濡れるし寒いのでみんな乗りたがらないんですね。
混雑時には、ファストパスの発券が比較的早く終わってしまうアトラクションです。
スプラッシュ・マウンテンのファストパスは、少なくとも午前中にゲットすることを忘れずに!
スプラッシュ・マウンテンの概要はこちらから。
⑤プーさんのハニーハント
プーさんのハニーハントは、子供から大人まで楽しめるライド型アトラクションです。
1台に5人が乗れるため、家族みんなで楽しめるという点が人気の秘密でもあります。
ゲストがハニーポットに乗り、プーさんが暮らす“100エーカーの森”を冒険するというストーリー。
プーさんと一緒にはちみつを探しに旅に出かけましょう!
予測できない動きを繰り返すハニーポット。
実は、いくつかのレールが分岐しているので、いつ乗っても違うコースを楽しむことができます。
くまのプーさんと言えば、誰もが知っているディズニーの人気キャラクター。
プーさんのハニーハントは、混雑時には180分近く待つこともあります。
確実に乗りたい方は、ジェットコースターより先にプーさんのファストパスをゲットしておきたいですね。
プーさんのハニーハントの概要はこちらから。
⑥ホーンテッド・マンション
ホーンテッド・マンションは、小さな子にはかなり怖い“おばけ屋敷”のアトラクションです。
ホーンテッドマンションに住んでいる幽霊の数は、全部で999人。
そうです、あなたを1000人目の仲間にしようと手招きして待っているのです。
レンガ造りの洋館は、明るい雰囲気のファンタジーランドではよく目立つ存在です。
周りの木や置物、そして音楽が一層ホーンテッド・マンションの不気味さを引き立てています。
アトラクション内に流れている音楽は『グリム・グリニング・ゴースト』という曲。
アレンジを加えながらアトラクション内のいたるところで流れていて、暗いシーンではゆっくりと不気味な音、幽霊たちが楽しむシーンではテンポのいいメロディーになっているようですよ。
普段は20〜40分と比較的待ち時間が短いですが、ハロウィンやクリスマスの限定バージョンになっているときはファストパス必須です。
ホーンテッド・マンションの概要はこちらから。
⑦スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューは、4分30秒で宇宙を旅するアトラクション。
乗り物に乗っている時間は短いですが、プレショーを見なければいけないので、トータルで15分くらいの余裕は持っておいてください。
一度に40人も乗れるアトラクションであり、それほど混まないので、他のアトラクションの間に楽しむこともできます。
ファストパスも夜まで残っていることが多いので、2枚目や3枚目として計画を立ててもいいでしょう。
4つのシーンを組み合わせてつくるランダムストーリーが特徴で、スターウォーズファンにはたまりません。
その組み合わせは54種類にもなるんです。
いつ行っても違う世界を体験できるのは魅力的ですよね!
さて、注意したいのはファストパスの発券場所。
アトラクション付近にファストパスの発券はなく、スペース・マウンテンのファストパス発券機から少し歩いた場所にあります。
発券機自体は見つけやすいです。
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューの概要はこちらから。
⑧スペース・マウンテン
『ビックサンダー・マウンテン』、『スプラッシュ・マウンテン』と合わせて、“ディズニーランドの3大マウンテン”と呼ばれるスペース・マウンテン。
ジェットコースターとしては高低差が少なく、浮遊感が苦手な方でも比較的乗りやすいアトラクションです。
ただし、周りが宇宙の暗さで見えない中で大きく左右に動くため、酔いやすいかもしれません。
3大マウンテンの中では、ファストパスが比較的遅くまで残っていることが多いです。
スペース・マウンテンの概要はこちらから。
⑨バズ・ライトイヤーのアストロブラスタ―
バズ・ライトイヤーのアストロブラスタ―は、ディズニー映画『トイ・ストーリー』のバズ・ライトイヤーが活躍するアトラクション。
悪の帝王ザーグから宇宙の平和を守るために、光線銃を使ってターゲットを狙うシューティングゲームです。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスタ―では、進行方向の左側にターゲットが多いため、小さなお子さんは左側に座るとより楽しめると思います!
バズ・ライトイヤーのアストロブラスタ―は、ディズニーランドの中ではかなり人気のアトラクション。
そのため朝の早い時間でも閉園間近でも、60分以上待ちと混んでいることが多いです。
また、ファストパスも早い時間でなくなりやすいです。
基本的に屋外で並ぶことになるため、暑さ寒さが激しい時期にはファストパスを取っておきたいところ。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスタ―の概要はこちらから。
⑩モンスターズインク・“ライド&ゴーシーク!”
モンスターズインク・“ライド&ゴーシーク!”の舞台は、映画『モンスターズ・インク』の“その後”の世界。
モンスターシティに戻ってきた「ブー」を楽しませるため、マイクとサリーがかくれんぼを開始…。
ゲストは、隠れているモンスターを持っているライトで探すというアトラクションです。
モンスターズインク・“ライド&ゴーシーク!”は天候に左右されにくく、またディズニーランドでは大人にも子供にも人気があります。
そのため待ち時間は長い傾向にあり、ファストパスを狙う人も多いようです。
特に、ジェットコースターに乗らない家族連れが多い日(休日・夏休み・GW)は要注意。
パークの入口に近い位置にあるアトラクションなので、できれば急いでファストパスを取ることをおすすめします。
モンスターズインク・“ライド&ゴーシーク!”の概要はこちらから。
ファストパスの取得方法
※現在発券休止中
ファストパスは、ディズニー公式アプリもしくは発券機にてゲットできます。
発行したファストパスに書かれている時間に、アトラクションの「ファストパス・エントランス」に行くと専用レーンに並べます。
ファストパス用の列では、チケットのQRコードをスキャンして確認されます。
入園チケットとファストパスは連動しているので、譲渡などはできません。
アプリでファストパスを取得するときには、まず入園チケットを読み込みます。
メンバー全員のチケットを1つのアプリに読み込んだら、好きなファストパスを取得しましょう。
また、従来の発券機でも、ファストパスの発券を行なっています。
チケットをスキャンすると、リマインダーと呼ばれる紙が出てきます。
リマインダーは時間を忘れないようにするためのもので、ファストパス利用時に必要なのは、発券に使った「入園チケット」です。
まとめ
いつも多くの人でにぎわう東京ディズニーランド。
「せっかく行ったのに、アトラクションに全然乗れなかった…」なんてことも、ファストパスを有効に使うことで解消しましょう!
時間に余裕ができることで、隠れミッキーを探したりショーを楽しんだりできるようになるので、思い出が増えること間違いなしです。
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |