【USJ】ユニバのマリオポップコーンバケツ!3種のデザイン、値段、味、販売場所、手入れ方法まとめ
ユニバーサルスタジオジャパン(ユニバ)で販売されているマリオのポップコーンバケツ情報!3種類あるデザインと値段、買える場所、中に入るポップコーン味についてご紹介します。マリオエリア内に新登場するポップコーン専門フードスタンド「ピットストップ・ポップコーン」も要チェック!マリオファンのハートをギュッとつかむこと間違いなしのポップコーンフレーバーも大注目です!
こんにちは。
ユニバにマリオのポップコーンバケツが登場したときいてソワソワしているめっちです。
今回は任天堂マリオエリア内で販売されているポップコーンバケツとポップコーンフレーバーについてまとめました!
いつもユニークでかわいいデザインで楽しませてくれるポップコーンバケツにマリオが加わるとあって、待ちきれませんね。
それではさっそく、マリオのポップコーンバケツやポップコーンフレーバーの情報をチェックしていきましょう♡
▼マリオエリアへの入場には整理券が必要!整理券の取り方は?
・【7月最新】ユニバ・マリオ整理券完全ガイド!整理券を取得するコツは?入場確約券や抽選券をゲットする方法3選!
- ①マリオカート・ポップコーンバケツ:5,500円
- ②スーパースター・ポップコーンバケツ:5,000円
- ③ボムへいポップコーンバケツ:5,500円
- ◆大きさはどれくらい?ポップコーンバケツのサイズ感
- ◆洗い方・手入れの方法は?
・ユニバのマリオポップコーン:販売場所
・ユニバのマリオポップコーン:味(フレーバー)は2種類
- ◆ポップコーンバケツを買わない場合の値段
ユニバのマリオポップコーン:バケツの種類と値段
2021年春にオープンした「スーパーニンテンドーワールド」、通称マリオエリア。
新エリアオープンに合わせて新登場したポップコーンバケツは、3種類あります。
まずはデザインを見てみましょう。
①マリオカート・ポップコーンバケツ:5,500円
1つ目は、マリオカートのポップコーンバケツです。
任天堂ゲーム「マリオカート」でおなじみのレースカーに乗ったマリオがウインクしています。
幅広のストラップにはレースカーに乗ったルイージやゲッソー、コイン、パックンフラワーなどがデザインされていますよ☆
タイヤが光る特別仕様も注目ポイントですね。
②スーパースター・ポップコーンバケツ:5,000円
2つ目はスーパースターのポップコーンバケツです。
任天堂「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの無敵アイテム・スーパースター!
幅広の真っ赤なストラップにはポップ調に描かれたヨッシーの卵やクリボーたちがデザインされています。
スイッチを入れるとピカっと光る特別仕様です☆
③ボムへいポップコーンバケツ:5,500円
爆発する前のドキドキシーンを楽しく再現
— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) June 23, 2025
ボムへい ポップコーンバケツ
本日販売開始‼?https://t.co/WWqp0m4sBV
うしろのネジを回すと、赤く点滅し始める‼?
中身はちょっぴりパンチの効いた、
ブラックペッパー味
かわいいボムへいと一緒に#スーパーニンテンドーワールド をもっと楽しもう❣️ pic.twitter.com/czlKqjcvgk
2025年6月23日(月)より発売になったボムへいポップコーンバケツ。
スパーマリオのゲームに出てくるおなじみのキャラクターですね。
背中についたゼンマイは実際に回すことができて、カチカチを音が鳴りますよ♪
また、ゼンマイ下にあるスイッチを1番右にすると赤くひかり、真ん中にすると赤く点滅しだして、最後はまるで爆発したかのように光ります。
リアルなボムへいのギミックに大人も子どもも夢中になってしまうこと間違いなし!
さらにこのボムへいポップコーンバケツの内容器が取り外し可能◎
ポップコーンを入れた後に洗うのがとってもラクな作りになっていますよ。
◆大きさはどれくらい?ポップコーンバケツのサイズ感
任天堂のYou Tubeチャンネル「任天堂Direct」では、任天堂ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの生みの親、宮本茂氏がマリオの「スーパースター・ポップコーンバケツ」を身に着けている姿が公開されています。
マリオのポップコーンバケツのサイズ感が知りたい!というかたは上の動画の、8分45秒頃をチェックしてみてください♪
◆洗い方・手入れの方法は?
マリオのポップコーンバケツ3種はいずれも電池が入っており、光る仕様です。
そのため、持ち帰ってからどうやって洗ったらいいのか困りますよね。
マリオのポップコーンバケツの洗い方ですが、基本的に洗剤+水で洗うのは避けた方がよさそうです。
お手入れの前に手をしっかり洗い、細かい食べかすなどをすべて出した後、アルコールウェットティッシュなどで拭くといいでしょう。
ただし飾り部分の塗装などはアルコールに弱い可能性もありますので、拭くのはポップコーンが入る部分のみにしておきましょう。
拭いてきれいにしたあとはしっかり乾かしてから蓋をして保管することをおすすめします。
なお、ボムへいポップコーンケースに限っては、中の容器が取り外せるようになっています◎
中の容器は取り外して水洗いするだけでOKで、とってもラクですね♪
ユニバのマリオポップコーン:販売場所
マリオのポップコーンバケツの販売場所は、スーパーニンテンドーワールドエリア内のポップコーン専門店「ピットストップ・ポップコーン」です。
「ピットストップ・ポップコーン」はクッパ城やマリオグッズショップ「マリオ・モータース」の近くにあります。
なお、スーパーニンテンドーワールド内に入るにはエリア入場整理券が必要です。
整理券の取り方は、こちらでチェックしておきましょう。
・【7月最新】ユニバ・マリオ整理券完全ガイド!整理券を取得するコツは?入場確約券や抽選券をゲットする方法3選!
2025年現在、マリオカートとスーパースターのポップコーンバケツは、USJのエントランスから真っ直ぐ続く道沿いにあるフードカートでも販売されています。
▼最新情報はこちらをチェック
・【USJ】ユニバのポップコーンバケツ全種類まとめ!ボムへい・マリオ・スター・ミニオン・ティムなどの販売場所・値段・味・マップも
ユニバのマリオポップコーン:味(フレーバー)は2種類
マリオのポップコーンバケツのフレーバーは2種類あります。
ピットストップポップコーンで購入する際は、以下の2種類から選べます。
①キャラメルピーチ味
②ブラックペッパー味
どちらも任天堂ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」シリーズのキャラクターをイメージしたフレーバーで、「キャラメルピーチ味」はピーチ姫を、「ブラックペッパー味」はボムへいをイメージしているようです!
どちらもユニバ初登場のフレーバー♡
どんな味かは、現地で食べてみてのお楽しみです!
◆ポップコーンバケツを買わない場合の値段
ピットストップポップコーンでは、上で紹介したマリオのポップコーンバケツを買わなくてもポップコーンだけ買うことができます。
「バケツはいらないけどポップコーンは食べてみたい!」という方は、紙カップで買うのがおすすめです。
また、すでにお持ちのポップコーンバケツにリフィルを入れてもらうこともできます。
値段は以下の通りです。
まとめ
ユニバに新登場したマリオのポップコーンバケツと、任天堂マリオエリア「スーパーニンテンドーワールド」内で味わえるフレーバーの情報をまとめてご紹介しました!
いかがでしたか?
マリオの世界をトコトン楽しむなら、フードやアイテムもマリオをイメージしたものを体験したいですよね。
マリオのポップコーンバケツやポップコーンフレーバーは任天堂ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの世界観をギュッと凝縮したグッズ&フードなので、とってもおすすめです。
マリオのポップコーンを食べて「#WE ARE MARIO!!」☆
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|