【ニューファンタジーランド】ディズニーランドの新エリア!アトラクション・レストラン・ショップまとめ!
東京ディズニーランドにオープン予定の「ニューファンタジーランド」をご紹介♪ディズニーランドの新エリアが完成しました☆新型コロナウイルスの影響によりオープン時期は未定ですが、現在発表されているアトラクション・レストラン・ショップをまとめました◎現地で撮ってきた写真も要チェックですよ!

こんにちは! ディズニーランドのバックグラウンドストーリーが好きなShellyです!
東京ディズニーランドの大規模開発、「ニューファンタジーランド」の現地写真を交えながら新アトラクションやショップなどをまとめてご紹介します♪
いってらっしゃい☆
・ニューファンタジーランド「美女と野獣」エリアの大型アトラクション
- ◆「美女と野獣“魔法のものがたり”」
- ◆ファストパス発券所はモーリスのコテージ
- ◆アトラクションの場所
・ニューファンタジーランド「美女と野獣」エリアのレストラン
・ニューファンタジーランド「美女と野獣」エリアのショップ
- ◆ビレッジショップスの場所
・ニューファンタジーランド「ファンタジーランド・フォレストシアター」ではショーを開催
- ◆エンターテイメントプログラム「ミッキーのマジカルミュージックワールド」
- ◆「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の舞台装置予測
- ◆「ミッキーのマジカルミュージックワールド」のストーリー
- ◆ファンタジーランド・フォレストシアターの場所
・ニューファンタジーランド「ミニーのスタイルスタジオ」がトゥーンタウンに登場
- ◆「ミニーのスタイルスタジオ」の場所
- ◆「ミニーのスタイルスタジオ」でフォトグラファーに撮影をお願いしよう!
・ニューファンタジーランド「ベイマックスのハッピーライド」がトゥモローランドに登場
- ◆「ベイマックスのハッピーライド」の場所
ニューファンタジーランドは東京ディズニーランドの大規模開発エリア
ニューファンタジーランドはディズニーランド37周年記念日である2020年4月15日(水)にオープン予定でしたが、コロナの感染症対策で現在も延期となっています。
新エリアには新しいアトラクションや新しいショップもオープン予定なので、今からオープン日が待ち遠しいですよね!
そこで2020年2月時点と7月時点でのディズニーランドの現地写真と一緒にご紹介していきますね!
・【最新】美女と野獣エリア徹底解説!アトラクション体験レポまとめ!ショップ&レストランについても!
ニューファンタジーランド「美女と野獣」エリアの大型アトラクション
美女と野獣のお城では大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」を体験することができます。
美女と野獣の名曲に合わせてまるで踊るように動く魔法のカップに乗って映画のストーリーをなぞるように映画の名シーンを巡ります。
◆「美女と野獣“魔法のものがたり”」
大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」のストーリーをご紹介します。
また、本アトラクションは、ファストパスとシングルライダーの対象アトラクションです。
ファストパスはベルの父モーリスの「モーリスのコテージ」で発券することができますよ。
・【9/28オープン】美女と野獣の新アトラクション誕生!TDL「美女と野獣“魔法のものがたり”」まとめ!
◆ファストパス発券所はモーリスのコテージ
「美女と野獣」エリアは、プリンセスのベルが住む村の入口に、ベルの父であるモーリスの家「モーリスのコテージ」があります。
美女と野獣“魔法のものがたり”をスタンバイではなく、ファストパスで乗りたい人はモーリスのコテージで発券してから向かいましょう!
ファストパス発券所が少しだけ見えています。
ファストパス発券機は、シートが被せられているため、詳細を確認することはできません。
◆アトラクションの場所
アトラクションの場所をご紹介します。
美女と野獣“魔法のものがたり”は、大きなお城が目印になっていますよ。
お城と言えばシンデレラ城だけでしたが、新しく美女と野獣のお城ができましたね!
これで東京ディズニーランドにはお城が2つとなりました!
シンデレラ城のように本物の宝石が埋まっているなどの「隠れ〇〇」があるかも気になりますね!
ニューファンタジーランド「美女と野獣」エリアのレストラン
ベルの住む村の入り口にはモーリスのコテージが、そして村の中心にはガストンの噴水やレストランがあります。
レストランの名前は「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」です。
「ガストンの酒場」という意味があります。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は屋内と屋外に席があるようです。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」の店内はなにやらあたたかそうな暖炉があるようですね!
お肉のメニューがあるのは間違いなさそうです!
ここであのお肉を食べることができるかもしれません!
ガストンの酒場というだけあって、なんとなく酒瓶と思える瓶もいくつか置いてあります。
数本は調味料かもしれません。
・【ラ・タベルヌ・ド・ガストン】美女と野獣の新レストランがTDLにオープン!おすすめメニュー&値段まとめ!
ニューファンタジーランド「美女と野獣」エリアのショップ
ニューファンタジーランド「美女と野獣」エリアのショップ「ビレッジショップス」をご紹介します。
「ビレッジショップス」は、3つのお店が繋がっていて、それぞれ趣が異なります。
この3つのショップをまとめて「ビレッジショップス」と呼びます。
・【ビレッジショップス】ベルが通うお店とは?美女と野獣のグッズが買えるお土産ショップ!
これは間違いなく「ラ・ベル・リブレリー」です。
「ダイヤ」の窓が目印になりそうです。
緑色の部分は窓の扉だと思うのですが、こちらにダイヤのマークが入っています。
こちらは窓の扉がイエローベースになっていて、マークはスペードですね!
「ビレッジショップス」のちょうど裏側にあたる気がします。
この裏側はトゥモローランドからファンタジーランドへ抜ける通路としてもう歩けるようになっていましたよ!
美女と野獣ファンにはたまらないグッズがきっとたくさん取り揃えられていることと思います。
楽しみですね!
◆ビレッジショップスの場所
3つのショップは1つの場所にまとまっているようですね!
ニューファンタジーランド「ファンタジーランド・フォレストシアター」ではショーを開催
「ニューファンタジーランド」内には東京ディズニーランド初の本格的な屋内シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」が誕生します!
ファンタジーランド・フォレストシアターは森の中に佇むライブエンターテイメントシアターで、おとぎ話に出てくるようにひっそりとあるようです。
森の中にあるので外装も内装も森のイメージでできています。
ファンタジーランド・フォレストシアターには、ディズニー映画に登場する森の動物たちが描かれた美しいタペストリーや壁画も飾られているようなので必見ですね!
・【ファンタジーランド・フォレストシアター】エントリー受付制で「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を開催!
◆エンターテイメントプログラム「ミッキーのマジカルミュージックワールド」
「ファンタジーランド・フォレストシアター」開催される「ミッキーのマジカルミュージックワールド」をご紹介していきます。
ミッキーの、とタイトルされているのでミッキーが主役のようです。
そして、「音楽・映像・ライブパフォーマンスでダイナミックに展開する最上級のエンターテイメント」と言い切っています。
そして、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の公演時間は約25分です。
1日に5回~9回開催されるようです。
◆「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の舞台装置予測
「舞台装置」と聞いてピンと来ました。
世界が認めるエンターテイメント集団の「シルク・ドゥ・ソレイユ」。
ラスベガスで開催されているシルク・ドゥ・ソレイユの「オー」と「カー」は世界一で、特に「オー」は「これ以上のショーはない」と言われている世界最上級の一流パフォーマンスなんです。
そして、このショーで使われている舞台装置が半端じゃないのです。
「ダイナミックな展開」どころではないのです。
筆者は「オー」と「カー」を両方観たことがあるのですが、これまで観てきたショーとはまったくの別次元でした。
その理由の1つが舞台装置です。
とんでもない舞台装置なので、音楽がメインの「ミッキーのマジカルミュージックワールド」では「カー」の舞台装置の一部が取り入れられるのではないかと予測しています。
「カー」の舞台装置はステージそのものが斜めになったりそのまま直立したり回転したり半分に分かれたりと縦横無尽に予測不能の動きをします。
「目まぐるしく展開するスリリングなシーン」と言っているあたり、なんだかそんな気がしてならないんです。
ディズニーはエンターテイメントで「ワクワク」をメインにパフォーマンスしてくれる気がするので、そのままの舞台装置ではなく、一部稼働するようになっているのではないかなぁと思っています。
この程度に留めて、あとは筆者も初めての感動を味わいたいと思います。
楽しみすぎてうずうずが止まりません。
◆「ミッキーのマジカルミュージックワールド」のストーリー
続いて、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」のストーリーをご紹介します。
とてもわくわくしますね!
筆者としては、ニューファンタジーランドの中で「ミッキーのマジカルミュージックワールド」が1番気になります。
◆ファンタジーランド・フォレストシアターの場所
スペースマウンテンと美女と野獣のエリアの中間にありますね!
ニューファンタジーランド「ミニーのスタイルスタジオ」がトゥーンタウンに登場
ついにミニーちゃんに会えるグリーティングが誕生です!
「ミニーのスタイルスタジオ」はトゥーンタウンにあります!
季節ごとに異なるおしゃれなコスチュームに身を包んだミニーちゃんと会えるキャラクターグリーティングの施設です。
・【TDL】ミニーのスタイルスタジオでオシャレでキュートなミニーちゃんに会おう!
◆「ミニーのスタイルスタジオ」の場所
ファッションデザイナーとして活躍するミニーちゃんがお迎えしてくれる「ミニーのスタイルスタジオ」。
トゥーンタウンの入口でひときわ目を引く水玉模様の大きなリボンがついた建物が目印ですよ!
こちらは美女と野獣のエリアを抜けてトゥーンタウンの入り口すぐのところにあります。
◆「ミニーのスタイルスタジオ」でフォトグラファーに撮影をお願いしよう!
ファッションデザイナーとして活躍するミニーマウスと出会った記念にフォトグラファーさんが無料でお写真を撮影してくれます!
有料の「ディズニースナップフォト」(台紙付き写真)もあります!
ニューファンタジーランド「ベイマックスのハッピーライド」がトゥモローランドに登場
世界で初めてのディズニー映画『ベイマックス』をテーマにしたアトラクションが「ベイマックスのハッピーライド」です。
予測不能な動きで最高にハッピーな気分になれる回転型のアトラクションです。
これは楽しそうですね!
この絵のようにベイマックスが引っ張ってくれるところがとてもいいですね!
・ベイマックスのハッピーライドまとめ!ベイマックスの新アトラクションが登場!
◆「ベイマックスのハッピーライド」の場所
ベイマックスのハッピーライドはトゥモローランドのくくりなのでスペースマウンテンの近くにあります。
ベイマックスのハッピーライドに乗れる日が楽しみですね!
まとめ
ニューファンタジーランドのオープン日が待ち遠しいですね!
それではいってらっしゃい!
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|