ディズニーランドでランチにおすすめの人気レストラン9選!安いメニューやショー見えるお店も
東京ディズニーランドでランチにおすすめの人気レストランをランキング形式でご紹介します。安くて軽めのメニューから、しっかりランチまで子供も大人も満足できる9つを厳選。お店の場所や大体の予算、人気メニューも解説します。東京ディズニーランドに行く方は、ランチのお店選びの参考にしてくださいね!
こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
ディズニーランドの楽しみ方はたくさんあり、アトラクションやショー・パレードを楽しみたい方もたくさんいますよね。
それ以外にも、レストランでおいしい食事を楽しむこともディズニーランドの楽しみ方の1つですよね。
今回は、筆者の経験に基づいて、ディズニーランドでおいしいランチを食べられるお店をご紹介します♪
・第8位:パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
・第7位:ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
・第6位:チャイナボイジャー
・第5位:グランマ・サラのキッチン
・第4位:ザ・ガゼーボ
・第3位:スキッパーズ・ギャレー
・第2位:キャプテンフックス・ギャレー
・︎第1位:トゥモローランド・テラス
︎第9位:キャンプ・ウッドチャック・キッチン
場所:ウエスタンランド
予算:~1,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルあり
オススメ:★★★☆☆
2016年11月に新オープンしたキャンプ・ウッドチャックエリアにあるレストランです。
ウエスタンランドのアメリカ河沿いにあります♪
ディズニーのコミックシリーズ「ジュニア・ウッドチャック・オブ・ザ・ワールド」の世界観溢れるレストランになっています。
見晴らしの良いテラス席や、キャンプファイアーをイメージしたエリアも備えています。
屋内、屋外両方のテーブルで食事をすることができますよ。
メニューはおにぎりサンドや季節ごとに変わる麺類がメイン♪
しょうゆ味のおにぎりにお肉と野菜がサンドされたおにぎりサンドは、意外と和風のご飯モノが少ないディズニーランドの中で嬉しい一品!
軽めにお昼を摂りたい方に良いかもしれません。
キャンプ・ウッドチャック・キッチンの概要はこちらから。
第8位:パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
場所:トゥモローランド
予算:~1,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルあり
オススメ:★★★☆☆
宇宙人が経営しているピザショップ♡
お手頃価格のカルツォーネやピザが食べられるピザ専門店です。
店内は“ピザ製造マシンPZ-5000”をはじめ、さまざまな装飾が施されています。
個人的にはお店の中にアトラクションがあると言っても過言ではないと思っています!
メニューは“チキンとトマトのカルツォーネ”や“ダブルソーセージピザ”などのピザ系がメイン♪
また、まるまる1枚のホールピザとドリンクがついて1,000円くらいのセットメニューもあるので、ファミリーのランチにもおすすめですよ。
ピザに入っている野菜もトマトくらいなので、好き嫌いが多いお子さんでも安心して食べることができます。
肉厚なソーセージが入っていて、このソーセージが絶品だと話題に!
ピザも本格的な味ですが、値段はリーズナブルなので学生さんにもおすすめ。
寒い日にはセットドリンクでココアなどをつけると、野外で食べても寒さをしのげますよ。
ちなみに、カルツォーネには2種類の隠れミッキーがいるようなので探してみてくださいね。
もちろん持ち帰りも可能なので、パレードを見ながら食べ歩きのお昼にすることもできますよ☆
パン・ギャラクティック・ピザ・ポートの概要はこちらから。
第7位:ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
場所:トゥーンタウン
予算:~1,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルなし
オススメ:★★★★☆
ドナルドの甥っ子「ヒューイ」、「デューイ」、「ルーイ」の3人が経営しているレストランです。
軽食中心のお店なので、ランチは軽めに済ませたいという方はぜひここへ☆
カウンタータイプのお店でディズニーランド内を歩きながらランチすることができます。
ドナルドの水かきやミッキーのグローブの形のバンズで挟んだバーガーやチキンパオがとてもかわいい!
ミッキーのおててサンドがとってもキュートでインスタ映えも良いでしょう。
また、バンズがモチフワで何個でもイケちゃいそうです♪
モチフワのパンも美味しいのですが、一緒に売られている骨つきソーセージがパリパリジューシーなのでおいしいですよ。
なかなかピリっとしたスパイシーな味付けなので、男性からも人気があるようです。
お値段も400円程度なので食べ歩きメニューとしても良いですね。
また、ミッキーピザはお子様も食べやすい優しい味わいとなっています。
マヨネーズとコーンが乗っているので、お子様のランチにもぴったりではないでしょうか。
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェの概要はこちらから。
第6位:チャイナボイジャー
場所:アドベンチャーランド
予算:1,200~2,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルあり
オススメ:★★★★☆
アドベンチャーランドにあるチャイナボイジャーは、小道にある中華料理レストラン。
海賊船で働いていた中国人コックが経営しているお店です♪
店内はボートハウスの雰囲気がたっぷりでワクワクしながら食事ができますよ。
メニューは麺類がメイン。
なんと東京ディズニーランド内でラーメンが食べられる唯一のレストランなんです。
チャイナボイジャーはカウンターサービスのお店なので、自分たちで好きなメニューを注文して、テーブル席につくというスタイル。
特に角煮と麻婆豆腐がトッピングされたあんかけ麺は絶品!
しっかりとランチを摂りたい方におすすめのボリュームたっぷりメニューがたくさん揃っているんですよ。
とくに、えび白湯麺や坦々麺などが美味しいと人気があり、スペシャルセットなどもあるのでランチにエネルギー補給をしたい方はお腹いっぱい食べられます。
筆者もチャイナボイジャーでランチをすることが多いのですが、ラーメンの中でもえび白湯麺が好きでよく注文します。
えびがとってもプリプリしていて、濃厚な白湯麺に病みつきです!
チャイナボイジャーは、人気アトラクションが集まるエリアのレストランということもあり常に混雑しているイメージです。
ランチ時でしたら11時前くらいに入店するようにすれば、待ち時間も少なくスムーズに着席することができますよ☆
チャイナボイジャーの概要はこちらから。
第5位:グランマ・サラのキッチン
場所:クリッターカントリー
予算:1,200~2,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルあり
オススメ:★★★★★
グランマ・サラのキッチンは、ジャコウネズミのおばあちゃんサラのレストランです♪
グランマ・サラのキッチンは座席数も多く、落ちついた室内となっているのでランチ休憩にぴったりです。
店内はディズニーアニメに出てくる森の中のレストランみたい!
グランマ・サラのキッチンは、ジャコウネズミのサラおばあちゃんが森の仲間たちを集めて楽しく食事をしようと思いつき開いたレストランなのです。
小動物たちが住むクリッターカントリーにあるレストランなので、木を基調とした店内は落ち着くと評判も良いですよ☆
ほっこりした雰囲気で、遊び疲れた体をランチタイムにゆっくり休めることができます。
主なメニューはビーフトマトシチューやオムライスなど、欧米の家庭料理のような安心できる味が人気の秘密。
ディナーよりも、やはりランチに利用するゲストが多く、12時台はとくに混雑します。
ランチに利用したい方はちょっと時間をズラして、11時~11時30分頃を狙って行くと15分ほどで店内に着席できますよ。
こちらは2階建てになっているのですが、エレベーターもあるので、子ども連れやベビーカーで入りたい方にもおすすめです。
また、ハロウィンやクリスマス限定のスペシャルメニューなど季節によってスペシャルメニューも登場するので、ぜひ足を運んでみてください。
グランマ・サラのキッチンの概要はこちらから。
第4位:ザ・ガゼーボ
場所:アドベンチャーランド
予算:~1,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルあり
オススメ:★★★★★
ザ・ガゼーボは、アドベンチャーランドのちょっと隠れた場所にあるカウンターサービスのお店です。
場所はちょうどカリブの海賊とクリスタルパレス・レストランの中間地点でしょうか。
ザ・ガゼーボで提供しているメニューは、ザ・ガゼーボのブレッドコーン。
見た目はまるでクレープやコーンつきアイスみたいなんです♡
パン生地のコーンの中にはチャウダーやチリコンカンなど、季節ごとに違うスープが入っています。
こちらのお店のメニューは、季節によって提供されるメニューが変わるので、シーズン毎に色んな味を楽しむことができますよ。
その中身の具もたっぷり詰まっているので、腹持ちも良くランチにピッタリですよ!
クラムチャウダーの下にはホクホクのマッシュポテトが入っているので、ポテト好きにはたまらない1品でしょう。
テラス席でのんびり食べれるようになっているので、ちょっとしたランチの休憩にどうぞ☆
食べ歩きスナックとしてもおすすめですし、ランチでも十分食べ応えあるグルメです。
見た目も味もGOODなこのメニューは筆者の大好きな食べ物です♪
ザ・ガゼーボの概要はこちらから。
第3位:スキッパーズ・ギャレー
場所:アドベンチャーランド
予算:~1,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルなし
オススメ:★★★★★
スキッパーズ・ギャレーは、アドベンチャーランドにあるチキンのお店です♪
食欲旺盛な探険家ジャングルクルーズの元船長が開いているお店です。
そのため、よ~く店内を見渡すと船の道具が置いてあるので注目してみてください!
見た目は屋台っぽくてちょっと立ち寄るにはもってこいの穴場的なお店。
ここでは、テリヤキチキンレッグが食べられます。
「え?チキンだけ?」って思われるかもしれませんが、このチキン、結構デカいです☆
そして食感はトロトロジューシーで、とてもおいしい!
ワイルドにかじりつくと口いっぱいにジューシーなお肉のうま味が広がりファンになること間違いなしです。
1個500円でかなり大きいテリヤキチキンレッグを食べられるのでコスパも良いですし、節約ランチも可能ですよ。
また、近くには木に囲まれているあまり目立たないベンチがあるので、こちらでゆっくりランチ休憩もおすすめ。
しかし、ランチ時はジューシーなお肉を求めて、お店はかなり混み合いますので、11時台には並んでおきましょう。
ランチや3時のおやつなど小腹が空いた時にぜひ食べたい絶品グルメです♡
スキッパーズ・ギャレーの概要はこちらから。
第2位:キャプテンフックス・ギャレー
場所:ファンタジーランド
予算:~1,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルあり
オススメ:★★★★★
キャプテンフックス・ギャレーは屋外にパラソル付きのテーブルが設置してあり、気軽にランチを摂ることができます。
メインメニューはピザ☆
ちょうどいい大きさにカットされているので、とても食べやすいです。
ピザ自体が予想以上に大きいので、男性でもお腹いっぱいランチを食べることができるかも?
値段も500円〜600円程度なのでリーズナブルで美味しいピザが食べられるのは嬉しいポイントですよね。
チーズたっぷりで具だくさんだから、とてもおいしいですよ!
外で食べる焼きたてピザは最高です!
そして、キャプテンフックス・ギャレーはパレードルートのそばにあるので、席は少ないので確保が難しいかもしれませんが、ピザを食べながらパレードを観ることもできますよ。
そのため、お昼のパレードに合わせてランチをとるなら、若干遅めの14時台がおすすめ☆
また、最近では美味しい焼きてピザと一緒に、とてもかわいいミッキーのカステラケーキが新登場したことでも話題になりました。
かわいすぎて食べるのがもったいない!というほどキュートなミッキースイーツも合わせて楽しんでみてください。
キャプテンフックス・ギャレーの概要はこちらから。
︎第1位:トゥモローランド・テラス
場所 :トゥモローランド
予算 :~1,200円
スタイル:カウンターサービス、テーブルあり
オススメ:★★★★★
トゥモローランド・テラスは、ミッキーブレッドサンドが大人気のハンバーガーレストラン。
ディズニーランドに行ったら必ず立ち寄るお店です。
お腹いっぱいでも持ち帰りで購入するくらいお気に入りです!
ハンバーガーのバンズがミッキーの形でとてもかわいいんですよ。
ディズニーランドならではのおすすめ定番メニューです♡
トゥモローランド・テラスは座席数もディズニーランドNo.1で室内席が多いため、すぐに食事をとりたい方や、手軽に食べたいランチにピッタリ。
ランチ時はどこのレストランも大混雑していて、座れないことが多いのですが、こちらは座席数が多いので安心です。
とくにゆっくり座って食事をとりたいファミリー向けのレストランです。
また、テラス席からはパレードも観られるという超穴場スポットでもあるので、時間帯を調整して利用するのも良いでしょう☆
トゥモローランド・テラスの概要はこちらから。
まとめ
ディズニーランドのランチにおすすめのレストランを9つご紹介しましたが、いかがでしたか?
ディズニーランドのレストランは、雰囲気がとても素敵なところばかりです。
「全て網羅しないともったいない」と思うくらい♪
まだまだこれからも通い続けますよ~!
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|