ディズニーランド・トゥモローランドのアトラクション一覧
東京ディズニーランドにある人気のエリア「トゥモローランド」にあるアトラクションをまとめて全てご紹介。ぜひ、ディズニーランドで楽しむ時の、参考に!
こんにちは、ひとりディズニー大好き♡はなです。
東京ディズニーランドには、7つのエリアがあり、どれも個性豊かで素敵です。
今回は、7つのエリアの中でも、トゥモローランドが舞台。
トゥモローランドにある、アトラクションをまとめてご紹介します。
今まで乗ったことがない方、どんなアトラクションがあるのか知りたいという方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
トゥモローランドとは?
東京ディズニーランドの中でも、近未来の雰囲気が楽しめる「トゥモローランド」
2015年には、ディズニーパークのトゥモローランドを舞台とした、映画「トゥモローランド」が公開されました。
トゥモローランドのテーマは未来都市。
宇宙の旅や、おもちゃの世界の戦いが楽しめます。
トゥモローランドにある、アトラクションは全部で6つ。
①スタージェット
小型ジェット機「スタージェット」に乗って、空高く旋回するアトラクション。
最高高度は14m。
空に飛び出していくような、体感があります。
手元の操縦レバーで飛行の高さを自由自在に操作でき、まさに気分は機長さん。
3歳未満でも乗ることができ、家族みんなで楽しめるアトラクションです。
残念ではありますが、スタージェットは2017年10月10日(火)をもってクローズしてしまいます。
その前に乗り納めしなくては!
スタージェットの概要はこちらから。
②スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンテニュー
3D体験ができるアトラクション。
キャビンに乗って、3D映像の「スター・ウォーズ」の世界を体験します。
大迫力の3D映像と大音響で、予測不能な宇宙旅行が楽しめます。
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンテニューの概要はこちらから。
③スティッチ・エンカウンター
みんな大好きスティッチと“交信”できるアトラクション。
スティッチ・エンカウンターの中には「スティッチ・モニターステーション」があり、シアター内のスクリーンに登場するスティッチとの交信が楽しめます。
年齢制限や身長制限もなく、家族みんなで楽しめるアトラクションです。
また、以前この場所は、マイケル・ジャクソンの「キャプテン・E.O」が3D体験できるシアターとなっていました。
スティッチ・エンカウンターの概要はこちらから。
④スペース・マウンテン
東京ディズニーランドの人気アトラクションの1つ「スペース・マウンテン」
白くて特徴的なドーム型の建物が、スペース・マウンテンです。
夜のライトアップは神秘的で、目を奪われます。
アトラクションのテーマは宇宙旅行。
未知のエネルギーを蓄えた宇宙ロケットに乗り、真っ暗闇の中を高速で駆け抜けるアトラクションです。
スリル満点で久々に乗るときは、躊躇します。
あまりの、怖さに涙を流しながら乗っていることも。
でも、終わった後、またすぐ乗りたくなるので、不思議です。
スペース・マウンテンの概要はこちらから。
⑤バズ・ライトイヤーのアストロプラスター
映画「トイ・ストーリ」のバズ・ライトイヤーが活躍するアトラクション。
スペースクルーザーに乗り込み、悪の帝王ザークから、宇宙を守る戦いにでます。
ディズニーランドの中でも、数少ない、車いすでも参加できるアトラクションです。
バズ・ライトイヤーのアストロプラスターの概要はこちらから。
⑥モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
映画「モンスターズ・インク」の世界がアトラクションになりました。
モンスターズ・インクでお馴染みのキャラクターたちをフラッシュライトで探すアトラクションです。
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”の概要はこちらから
まとめ
いかがでしたか?
トゥモローランドには、家族で楽しめるアトラクションが、たくさんありました。
みなさんも、ぜひ、親子3世代ディズニーをトゥモローランドで体験してみては、いかがでしょうか。
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|