【2019】レゴランドの営業時間!11月・12月の開園&閉園時間まとめ!
レゴランドの営業時間をご紹介!2019年11月~12月までの開園&閉園時間をまとめました☆レゴランドには、3つの営業時間パターンがあります。閑散期と混雑期によってパターンが違うので、チェックしておきましょう。レゴランドに到着する目安時間や周辺施設の営業時間もまとめました☆
こんにちは! 中部のテーマパークが大好きなIkumaです。
テーマパークに遊びに行く時、気になることっていくつかありますよね?
例えばテーマパークの営業時間。
実はレゴランドは季節や状況によって営業時間が変わります。
今回は、そんなレゴランドの営業時間をまとめてご紹介!
「ちょっと遅くに行ってみたら、閉館までもう時間がない!」ということにならないためにも、ここで時間を確認しておきましょう。
・レゴランドの営業時間:閉園時間は何時?
- パターン①10:00~17:00
- パターン②10:00~18:00
- パターン③10:00~19:00
- 2019年11月~12月の営業時間
・レゴランドの営業時間:休園日は?
・レゴランドの営業時間:入場時間の制限は?
・レゴランドの営業時間:到着時間の目安
- ポイント①:チケット売り場
- ポイント②:最寄り駅の「金城ふ頭」
- ポイント③:道路状況
・レゴランドの営業時間:駐車場情報
- レゴランドの営業時間:最寄り駐車場の「金城ふ頭駐車場」
- レゴランドの営業時間:帰りの時には混むの?
・レゴランドの営業時間:年末年始はどうなるの?
・レゴランドの営業時間:オフィシャルホテルで1泊する方向けのチケット
・レゴランド関連施設の営業時間
- レゴランドの水族館「シーライフ名古屋」
- オフィシャルホテル「レゴランド・ジャパン・ホテル」
- レゴランド近くの複合施設「メイカーズピア」
レゴランドの営業時間:日によって異なるので注意
まずレゴランドの営業時間は日によって異なっています。
基本的に開園時間は10時となっていますが、閉園時間が異なっており、夕方の17:00に終了する場合もあれば、夜の19:00まで営業している場合もあります。
主に長期の休みなどの繁忙期は18:00~19:00に閉園となり、逆に閑散期の時や平日は17時閉店となっています。
レゴランドの営業時間:閉園時間は何時?
アトラクションの待ち時間は掲示板で確認ください
レゴランドの営業時間は前述したように変動をします。
ここでは営業時間の具体的な時間やタイミングを見てみましょう。
パターン①10:00~17:00
10:00~17:00の営業時間は、基本的に月曜日を除いた平日と12月の全てです。
おそらくあまり暗いと遊びにくくなるという判断なのでしょう。
特に子供を対象にしているだけのこともあり、基本的に明るい内に閉めてしまうようです。
パターン②10:00~18:00
10:00~18:00が営業時間になっているのは多くの来場者が見込める土日祝、それに9月~11月の月曜日となっています。
月曜日が18時まで営業しているのは、代休などで休みとなっている方が多いからでしょう。
たっぷり長い時間を遊べますので、一日のんびり楽しんでください!
パターン③10:00~19:00
10:00~19:00が営業時間となっているのは、2019年は8月のお盆休みだけ。
しかし19:00まで営業ということで、10時に入園した場合は約9時間も遊べることになります。
夕方頃に行っても余裕を持って遊べるのは嬉しいところですね!
レゴランドの営業時間:休園日は?
レゴランドの営業時間ですが、開園した年の2017年には休園日がありました。
具体的には閑散期の火曜日と水曜日が休園日となっていました。
2018年からは年間パスポートの販売を始めたので、休園日はほとんど撤廃されています。
しかし、一部日程で休園日が設定されていますので、注意が必要です!
レゴランドの営業時間:入場時間の制限は?
レゴランドの営業ですが、場合によっては入場制限などがかかるときもあります。
例えば5月のGWなどには入場制限を行ったことも。
入場制限の状況などは公式HPにて公開しているようですので、繁忙期にレゴランドに行こうと考えている人は気をつけるようにしてみてください。
レゴランドの営業時間:到着時間の目安
レゴランドの営業時間も気になりますが、さらに到着した時にどのくらい混んでいるのか? などといった状況なども気になります。
ここではレゴランドに入るまでに多くの皆さんが気になるだろう「チケット売り場」「金城ふ頭駅」「道路状況」といった要素についてご紹介していきます。
ポイント①:チケット売り場
まずレゴランドに来たら、一番初めに行くだろう「チケット売り場」。
ここではレゴランドのチケットを購入したり、引き替えたりできるようになっています。
閑散期ならすんなり買えると思いますが、大変なのが繁忙期。
場合によってはチケット売り場で並んで待つ必要があります。
可能であればインターネットなどでチケットを予約するのがオススメです。
またスマホに余裕があれば、公式アプリをダウンロードするのが良いでしょう。
このアプリを使用すれば、スマホ画面にチケットを提示し、そのままスムーズに入場できます。
ポイント②:最寄り駅の「金城ふ頭」
レゴランドの最寄り駅である「金城ふ頭駅」。
レゴランドから徒歩数分で行けることもあり、利用する人も多い路線です。
基本的に全線で4両編成となっており、輸送量としてはそれなりのものとなっています。
名古屋駅からレゴランドに行くために利用した場合、名古屋駅からのんびり座っていけるでしょう。
ただしちょっと注意したいのが金城ふ頭近くにあるイベント会場「ポートメッセなごや」の状況。
ここで大規模なイベントが行われている場合、それだけであおなみ線が一杯になっている時があります。
余裕があれば「ポートメッセなごや」のイベント状況なども良く確認してみましょう。
ポイント③:道路状況
レゴランドには近くには大型の駐車場がある他、近くから降りられる高速道路もあるので、車での利用もしやすくなっています。
となると気になるのが近くの道路状況。
金城ふ頭は元々名古屋港に届いた荷物を集積する場所でもあり、トラックなどの乗り入れができるようになっているため、道路はよく整備されています。
さほど混みはしないのですが、問題は高速道路から降りた直後の信号機。
この信号は高速道路から降りた所の信号機は名古屋方面から下道を使用してレゴランドに来る人との交差地点となっています。
交差地点周辺は、混んでいる場合があるようなので、気をつけてください!
レゴランドの営業時間:駐車場情報
車でレゴランドに行く場合、営業時間以外に気になる部分が駐車場の営業時間でしょう。
あんまり早く行きすぎて開いていないと大変だし、逆に買えるときに閉まっていたら一大事です。
またちゃんと車を停めれるかという点も心配ですね。
レゴランドの営業時間:最寄り駐車場の「金城ふ頭駐車場」
レゴランド近くの駐車場「金城ふ頭駐車場」は、車の収容台数が5010台という非常に大型の駐車場となっています。
基本的に車が停められないということはないでしょう。
また値段も特別高かったりするわけではなく、駐車代は最大平日で1,000円、祝日でも1,500円となっています。
レゴランドの営業時間:帰りの時には混むの?
帰りの際は、駐車場や周辺道路が混みやすい傾向にあります。
気をつけた方が良いのはレゴランドが閉園した直後。
他のお客様も合わせて駐車場が混み始める時間帯といえます。
可能であれば少し早めにレゴランドを出て、車を駐車場から出してしまうのが良いでしょう。
レゴランドの営業時間:年末年始はどうなるの?
いくつかの他のテーマパークでは年末年始のカウントダウン営業があります。
しかし、レゴランドでは年末年始のカウントダウン営業は行われておりません。
ただし正月営業は行われており、福袋の用意もあります。
レゴランドのお土産ショップで販売されているグッズが袋詰めにされ販売されているので、もし正月に利用してみる機会があれば購入を検討してみてください。
レゴランドの営業時間:オフィシャルホテルで1泊する方向けのチケット
レゴランドのオフィシャルホテルとして、機能しているのが「レゴランド・ジャパン・ホテル」。
このホテルに泊まると次の日の入場券が無料になるというサービスがあります。
遠方からの人にはとってもお得ですので、ぜひ宿泊場所を探している人は「レゴランド・ジャパン・ホテル」の利用を考えてみてはいかがでしょうか?
レゴランド関連施設の営業時間
ここまでレゴランドの営業時間を見てきましたが、それではレゴランド周辺の営業時間がどのようになっているか一度見てみたいと思います。
レゴランドの水族館「シーライフ名古屋」
「シーライフ名古屋」はレゴランドに隣接している水族館です。
シーライフ名古屋の営業時間はレゴランドと同じ時間になっており、レゴランドに行った後でも利用ができます。
入園時間は閉園の1時間前となっているので、レゴランドで遊び過ぎないように気をつけましょう!
・シーライフ名古屋に行ってみた!レゴランドの水族館の料金・エリア・魚の種類まとめ!子連れにおすすめ!
オフィシャルホテル「レゴランド・ジャパン・ホテル」
「レゴランド・ジャパン・ホテル」は前述したようにレゴランドのオフィシャルホテル。
ホテルなのでもちろん閉館時間などはないですが、内部のレストランやバーなどには終了時間があります。
レストランなどは営業時間に気をつけて利用するようにしましょう。
ブリックス・ファミリーレストラン 営業時間17:30~21:00【夕食】
スカイライン・バー 営業時間18:00~23:00【夕食】
レゴランド近くの複合施設「メイカーズピア」
レゴランドの近くに開業した複合施設「メーカーズピア」。
こちらはお店ごとに営業時間が異なっていますが、大体21:00くらいが閉館時間となっています。
ご利用の際には気をつけてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
以上、レゴランドの営業時間でした。
今後も人の集客状況などによっては時間が変化する可能性があります。
しっかりHPの時間を確認するようにしましょう!
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|