【都市伝説】ちょっと怖いディズニーの都市伝説24選!黄金の隠れミッキー?大量のお札?

    • しーちゃん

      しーちゃん

    ディズニーにまつわる都市伝説24選!ちょっと怖いディズニーの噂をまとめて紹介します!ディズニーリゾートに大量のお札がある?!黄金の隠れミッキーって何?!ちょっと怖い都市伝説や、知るとディズニーがもっと楽しくなる裏設定までたっぷりご紹介。ディズニー映画に登場するキャラクターの都市伝説など、あなたはいくつ知っていますか?

    みなさんこんにちは。
    ディズニー大好きしーちゃんです♡

    夢の国・ディズニーランドにはきらきらしたイメージの裏に、怖くて不気味な都市伝説や裏設定が存在します。

    知るとちょっと怖い都市伝説から、ディズニーランドがもっと楽しくなる都市伝説まで様々。

    今回は、以下の3つのジャンルに分け、ディズニーの都市伝説や裏設定を24選に絞って紹介します♪
    信じるか信じないかはあなた次第!

    ⑴ディズニーランドの都市伝説
    ⑵ディズニーリゾートの都市伝説
    ⑶ディズニー映画に登場するキャラクターの都市伝説

    ディズニーランドの都市伝説

    東京ディズニーランド_シンデレラ城
    東京ディズニーランド_シンデレラ城

    まずは、東京ディズニーランドでささやかれている都市伝説をご紹介します。
    聞いたことのあるもの、実際に自分の意に起こったこともあるかも…?

    ディズニー都市伝説①:ディズニーランドに行ったカップルは別れる

    有名な都市伝説ですが、あながちデマとも言い切れないんです。

    というのも、ディズニーランドでは待ち時間が長かったり、人が多く混雑していたりと、ストレスを感じるタイミングもありますよね。
    男性は特に苦手な状況ではないでしょうか?

    付き合って間もないカップルだと喧嘩になり別れ話に発展することも…。

    ▼都市伝説を現実にさせない!デート準備はこちら
    【準備OK?】ディズニーデート完全攻略!失敗しない服装&コーデ・プラン・喧嘩対策

    ディズニー都市伝説②:シンデレラ城の前でキスすると呪われる

    仲良しカップルでもこの都市伝説には要注意!
    シンデレラ城の前でキスすると呪われてしまうのだとか。

    ただし条件付きで、夜20時にシンデレラ城の前でキスした場合だそうです。

    ディズニー都市伝説③:触ると不幸になる「呪いの指輪」

    東京ディズニーランド_シンデレラ城「呪いの指輪」がある通路
    東京ディズニーランド_シンデレラ城「呪いの指輪」がある通路

    シンデレラ城関連ではこんな都市伝説もあります。
    シンデレラ城の1階通路を飾る壁画のなかに、触ると不幸になる「呪いの指輪」があるというもの。

    それはシンデレラがガラスの靴を履くシーンに描かれた、まま母(トレメイン夫人)がしている指輪のこと。
    触れた本人が不幸になったり、または誰かの不幸を願いながら触れるとその願いが叶うともいわれています。

    ディズニー都市伝説④:ディズニーランドにはバリアが張られている

    ディズニーランドを歩いていて、カラスを見かけることってあまりないですよね。
    実は人間には聞こえない超音波を出しバリアを張っているからだという都市伝説があるんです。

    清潔なイメージを保っているディズニーランドだからこそ生まれた都市伝説ですね!

    ディズニー都市伝説⑤:地下にある会員制の巨大隠れカジノ

    こちらも有名なディズニー都市伝説のひとつ。

    ディズニーランドには一般の人は入れない、会員制の巨大カジノが地下にあるとか?!
    その名も「クラブ33」といい、"バニーガール"ではなくねずみの耳をつけた"マウスガール"という女性アシスタントがいるといわれています。

    しかし、この都市伝説の実態はカジノではなく「会員制レストラン」であることが知られています。
    ワールドバザール内にある銀行そばに「クラブ33」の入口が存在します!

    ディズニー都市伝説⑥:「スペースマウンテン」に貼られた大量のお札

    ディズニーランド「スペースマウンテン」があるトゥモローランド
    ディズニーランド「スペースマウンテン」があるトゥモローランド

    「スペースマウンテン」では死亡事故が起きていたことをご存知でしょうか。
    しかも死因は突然死。

    「スペースマウンテン」のアトラクション内は真っ暗ですが、緊急時に明かりがつくと天井にたくさんのお札が貼られているのが見えるそうです。
    死亡事故が続いた当時にお祓いのため貼ったといわれているのだとか…。

    ディズニー都市伝説⑦:ウェスタンランド「アメリカ河」の秘密

    「蒸気船マークトウェイン号」が浮かぶウエスタンランドのアメリカ河。
    このアメリカ河はミシシッピ川をモチーフにしていますが、なんとウエスタンランドのアメリカ河には本物のミシシッピ川の水が瓶1本分ほど入っているんです。

    ディズニー都市伝説⑧:「ホーンテッドマンション」には本物の幽霊がいる

    「ホーンテッドマンション」には999人の亡霊が住んでいる設定ですが、実はもっといるかも?!
    「ホーンテッドマンション」で本物の幽霊を見たという人が多くいます。

    「ホーンテッドマンション」内を進むと出てくる無限回廊。
    その先に女の子の幽霊を見たという声があるそうですが、ディズニーでは無限回廊に亡霊が出る演出はしていないとのこと…。

    他にも、亡霊たちのパーティー会場に「おかっぱの女の子」がいたなど、"999人の亡霊"以外の幽霊がいるという都市伝説はさまざまなバリエーションで噂されています。

    ディズニー都市伝説⑨:「ビッグサンダーマウンテン」にある黄金のミッキーマウス

    ディズニーランド_ビッグサンダーマウンテン
    ディズニーランド_ビッグサンダーマウンテン

    「ビッグサンダーマウンテン」は金の採掘をしていた鉱山。ま
    だ眠っている金塊があるそうですが、そのなかに"黄金のミッキーマウス"があります。

    "黄金のミッキーマウス"は、ビッグサンダーマウンテンの3つ目のトンネルの中のどこかにあるそう。
    見つけた人は幸せになれるといわれています。

    単なる都市伝説に過ぎないかもしれませんが、一度探してみてはいかがでしょうか?

    ディズニー都市伝説⑩:「スプラッシュマウンテン」の写真が見られない本当の理由

    「スプラッシュマウンテン」では滝ツボに落ちる瞬間に写真を撮られますよね!
    乗り終えて撮られた写真を見るのも楽しみですが、まれに写真がエラーになって見ることができないことがあります。

    なんらかの理由で撮影に失敗してしまったためですが、実は撮影は成功したが"写ってはいけないもの"が写りこんでしまったために見せることができない場合もあるのだとか。

    一体何が写っているのでしょうか?

    ディズニー都市伝説⑪:「イッツ・ア・スモールワールド」消えた乗客

    「イッツ・ア・スモールワールド」青の6番ボート事件をご存知でしょうか?

    閉演間際にひとりの女の子が「イッツ・ア・スモールワールド」の青の6番ボートに乗り込みました。

    しかし、戻ってきたボートの中には誰もおらず、乗ったはずの女の子は見つかっていないのだそうです。
    女の子はどこへ消えてしまったのでしょう…。

    ディズニーリゾートの都市伝説

    ここからは、東京ディズニーリゾート全体の都市伝説をご紹介します。
    2018年で17周年を迎えた東京ディズニーシーや、ウォルトディズニーの都市伝説を集めました。

    ディズニー都市伝説⑫:「タワー・オブ・テラー」のストーリーは実話

    「タワー・オブ・テラー」のストーリー設定はとても凝っていると思いませんか?

    ハイタワー三世がある日手に入れた偶像シリキ・ウトゥンドゥの呪いにより、ハイタワー三世を乗せた「ホテルハイタワー」のエレベーターが急降下。
    しかし現場からハイタワー三世の亡骸が見つかることはなかった…。

    こんなにもストーリー設定が凝っているのは実話を基にしているからだといわれています。
    実話だと思ったら余計に怖さが増しますよね!

    ディズニー都市伝説⑬:「海底2万マイル」に隠れアリエルがいる

    「リトル・マーメイド」のワンシーンを再現
    「リトル・マーメイド」のワンシーンを再現

    海の底を潜水艇で探索するアトラクション「海底2万マイル」に「リトル・マーメイド」のアリエルが隠れています。

    右側の座席からでしか見つけることができないため、とってもレア。
    沈没船の右側によく注目して探してみてください!

    船に彫られている彫刻と、船に描かれている丸い額縁の中にアリエルの姿がありますよ!

    ディズニー都市伝説⑭:ディズニーホテルが12階までに制限されている理由

    ディズニーリゾート内のホテルは全て12階までの設計になっているのだとか。

    何故ならディズニーリゾート内のホテルには階数制限があるためです。
    ディズニーパークからホテルが見えてしまうことで世界観を損なわないように計算されているといいます。

    しかし、その裏では「13」という数字が不吉だからという理由もあるようです。
    日本ではあまり「13」が不吉だとは感じませんが、外国では「13日の金曜日」など「13」は不吉な数字なんですよ。

    ディズニー都市伝説⑮:ウォルト・ディズニーはまだ生きている

    ディズニーランドのショー「ワンスアポンアタイム」
    ディズニーランドのショー「ワンスアポンアタイム」

    まことしやかに伝わっている有名な都市伝説のひとつ、「ウォルト・ディズニーの冷凍保存説」を耳にしたことがあるのではないでしょうか?

    ・ウォルト・ディズニーが亡くなったとき、彼の死体を見た者がいない
    ・ウォルト・ディズニーは生前、人体冷凍保存について調べていた
    ・ある冷凍室でウォルトディズニーが眠っているのを見た人がいる

    など、すでに亡くなっているはずのウォルト・ディズニーが冷凍保存により眠っているだけでまだ生きているという都市伝説が多くあります。

    そしてウォルト・ディズニーが冷凍保存されている場所には様々な噂があります。
    日本のディズニーランドにあるシンデレラ城の地下、もしくはワールド・バザールではないかという説もあるんですよ。

    ディズニー映画に登場するキャラクターの都市伝説

    ここからは、ディズニーキャラクターにまつわる都市伝説をご紹介します。
    知ると誰かに話したくなっちゃう♪

    ディズニー都市伝説⑯:ミッキーの指は4本しかない

    ミッキーの手をよく見ると、指が4本しかありません。

    ミッキーのアニメーションを作成していた当初、ミッキーの指は5本にするつもりでした。
    しかし、映像が荒かったせいか残像が残ってしまい、どうしても指が6本あるように見えてしまったそうです。

    そこで仕方なくミッキーの指は4本という設定に変更されたのです。

    ディズニー都市伝説⑰:スティッチのモデルはゴキブリ

    そのかわいさで日本では大人気のスティッチですが、なんとモデルは「ゴキブリ」であるという都市伝説があります!

    スティッチには足が6本あり、触覚もあります。
    そして壁をカサカサと速いスピードで走ることもできますよね。

    この姿がゴキブリに似ていることから、スティッチのモデルがゴキブリだと言われているんです。

    また、普段嫌われ者のゴキブリをモデルにすることで、誰でもスターになれ、愛されることができるというメッセージが隠されているそうです。

    ディズニー都市伝説⑱:「アナと雪の女王」と「ラプンツェル」の裏設定

    ディズニーランドのパレードに出演するラプンツェル
    ディズニーランドのパレードに出演するラプンツェル

    「アナと雪の女王」のワンシーン・エルサの戴冠式に、「ラプンツェル」の主人公・ラプンツェルとユージーンの後ろ姿を発見!

    どうやらラプンツェルとユージーンはエルサの戴冠式に出席したようなんです。

    そしてその理由が、エルサアナ姉妹とラプンツェルがいとこ同士だからだという都市伝説があります。

    エルサの戴冠式に出席していた以外にも以下の理由が挙げられています。

    ・エルサアナ姉妹とラプンツェル、それぞれの両親の顔が似ている
    ・エルサアナ姉妹の両親の身におきた海難事故はラプンツェルの結婚式に向かう途中だった
    ・「アナと雪の女王」は両親の事故から3年後が舞台であり、公開年とリンクしている
    (2011年公開「ラプンツェル」の3年後、2014年公開「アナと雪の女王」)

    ディズニー都市伝説⑲:チップとデールは血が繋がっていない

    チップとデールは兄弟のように思っている人が多いようですが、実はふたりに血の繋がりはありません。
    ディズニー公式サイトのキャラクター紹介でも「シマリスのコンビ」と紹介されています。

    過去に公開されたアニメーションのなかで「双子の兄弟」ととれる誤訳があったために誤解を生んでしまったのだそうです。

    ディズニー都市伝説⑳:グーフィーには人間の奥さんがいた

    ディズニーランドでパレードに出演するグーフィー
    ディズニーランドでパレードに出演するグーフィー

    グーフィーには愛する息子・マックスがいることは有名ですが、奥さんの姿はあまり見かけませんよね。
    実は過去の短編アニメーション映画の中で数回だけ登場しているんです。

    グーフィーの奥さんの名前はミセス・グーフィー。
    後ろ姿しか描かれていませんが、その姿は人間そのもの。

    しかも、その後ミセス・グーフィーは亡くなっており、グーフィーとは死別しているのだとか…。
    あんな陽気なグーフィーですが、人間との結婚・そして死別と、暗い裏設定があったとは驚きです。

    ディズニー都市伝説㉑:ドナルドは普通に言葉をしゃべっていた

    「ガーガー」「グワグワッ」と何と言っているかわからないドナルドの声も彼の可愛さを引き立てていますが、同じダックのデイジーはすらすらとしゃべっているのに、何故ドナルドだけあんなしゃべり方なのか疑問に思ったことはありませんか?

    実は昔のアニメーションでは、デイジーのようにすらすらとドナルドがしゃべっていたことがあるんです。
    当時のドナルドの声優を務めていたのは関時男さんでした。

    ディズニー都市伝説㉒:三匹のこぶたのお父さんはソーセージにされた

    三匹のこぶたが仲良く暮らす家の壁をよくみると、絵が飾ってあります。
    それはソーセージの絵なのですが、その下には「FATHER」(お父さん)の文字が書かれています。

    そのため、三匹のこぶたのお父さんはソーセージにされてしまったということではないか、と都市伝説になっています。

    ディズニー都市伝説㉓:ラプンツェルの原作は怖い

    『塔の上のラプンツェル』は、あの有名なグリム童話から「ラプンツェル」という話が原作です。

    原作でラプンツェルは、夜な夜な男性を家に招き入れ、子供ができたことで塔を追い出されます。
    相手の男性も塔から突き落とされ、目玉が両方とも飛び出てしまうという描写も。

    ディズニー版では子供も見られるように、ロマンチックなファンタジーになっています。

    原作『塔の上のラプンツェル』のグリム版が怖すぎwディズニー映画との違いを比較してみた!

    ディズニー都市伝説㉔:キャラクターは決して被り物を脱げない

    ミッキーマウスなどのキャラクターは、バックステージでも休憩中のキャストに手を振るなど、「常にキャラクターで居続ける」ことが求められています。

    ディズニーシーでは実際に2008年のハーバーショー上演中に、ミッキーマウスが湖に落ちるという事故がありました。
    その時もミッキーはミッキーのまま泳ぎ、決して着ぐるみを脱ぐことはなかったそう。

    ゲストの前ではどんなときでもキャラクターでいるという、ディズニーの鉄の掟(おきて)があるという噂も。

    まとめ

    ディズニーランド_シンデレラ城を歩くミニーとミッキー
    ディズニーランド_シンデレラ城を歩くミニーとミッキー

    ディズニー都市伝説を24選ご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

    信じるも信じないもあなた次第♡
    ですが、今度ディズニーランドに行ったら、楽しいだけでなく怖いスリルも感じられそうですよね!

    ディズニーにどんな都市伝説があろうと、細かな世界観を練り、わたしたちに夢と希望を与えてくれていることに違いはありません。
    好きだからこそ知りたくなる裏設定や都市伝説の数々。

    今回ご紹介しきれなかったものはまた次回、お楽しみに…♪

    【都市伝説】ちょっと怖いディズニーの都市伝説24選!黄金の隠れミッキー?大量のお札?

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    しーちゃん

    しーちゃん

    生まれも育ちも千葉県!ディズニー大好きなしーちゃんです。パークはもちろん、キャラクター、映画がだいすき❤︎可愛い&楽しいは正義❤︎

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      みーこ

    5. 【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集