ハッピーエントリーは本当に必要?ハッピーエントリーが必要な5つのケースを紹介

    • Tommy

      Tommy

    ディズニーホテル宿泊特典である「ハッピーエントリー」は、他のゲストよりも15分早くパークに入園できる魅力的な特典。ですがディズニーホテルの宿泊費はほかのホテルに比べるとお高めとあって、「私たちにとってハッピーエントリーって本当に必要?」と迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、ハッピーエントリーが必要な5つのケースを紹介します!

    こんにちは。
    ディズニーリゾート大好き4歳と6歳の2児のママTommyです。

    お泊まりディズニーをするからにはディズニーホテルに泊まってみたい!
    そして、ディズニーホテルに宿泊すると利用できる「ハッピーエントリー」は、他のゲストよりも15分早く入園できる魅力的な特典ですよね。

    ですが、ふと落ち着いて考えてみると浮かぶ疑問。
    「私たちにとってハッピーエントリーは本当に必要?」
    ハッピーエントリーがあって良かった!という場合もあれば、ハッピーエントリーのメリットをあまり受けられなかったね、という場合もあります。

    そこで今回は、ハッピーエントリーが本当に必要な5つのケースを紹介します◎

    ディズニーホテルは滞在自体を楽しめるのでハッピーエントリーだけが目的にはなりにくいですが、予算の兼ね合いもあると思うので、宿泊先を検討する参考にしてくださいね。

    「ハッピーエントリー」のポイント

    ハッピーエントリーのポイント
    ハッピーエントリーのポイント

    まずは、ハッピーエントリー特典について、ポイントを押さえていきましょう。

    「ハッピーエントリー」は、パークの開園時間の15分前に、他のゲストよりも一足早くディズニーランドまたはディズニーシーに入園できる特典。
    以下のディズニーホテルに宿泊すると必ずついてきます。

    ポイント①チェックイン日には利用できない

    ハッピーエントリーを利用できるのは、「チェックイン日を除く滞在日」と「チェックアウト日」です。
    つまり、チェックイン日には利用できません。

    たとえば、パークで遊んで1泊し、翌日はパークには行かずに帰宅する場合は、ハッピーエントリーを使う機会がありません。

    ポイント②ディズニーシー対象のホテルは少ない

    ハッピーエントリーでディズニーシーに入園できるホテルは、ファンタジースプリングスホテルとホテルミラコスタだけです。
    たとえば、宿泊費が比較的安めのトイストーリーホテルやセレブレーションホテルに宿泊して、ディズニーシーに15分早く入園する、というような使い方はできません。

    ▼ハッピーエントリーをもっと詳しく知りたい方はこちら
    【2025】ディズニーハッピーエントリー解説!15分早く入園できる!アトラクションに乗れるのは何時?

    それでは、ここから、ハッピーエントリーが本当に必要な5つのケースをご紹介していきます!

    ケース(1)人気のDPAやスタンバイパスを獲得したい

    アナ雪アトラクションのDPAは争奪戦!
    アナ雪アトラクションのDPAは争奪戦!

    ハッピーエントリーが最も必要なケースは、争奪戦になっているプレミアアクセス(DPA)やスタンバイパスを獲得したい場合です。

    季節限定や公演がスタートしたばかりのパレードやショー、特に人気のアトラクションのプレミアアクセス(DPA)は、開園後あっという間に売り切れることがあります。
    過去にはハッピーエントリーの15分間だけで売り切れてしまったケースもありました。

    また、ダッフィー&フレンズの季節限定グッズや周年グッズなど、特に人気のグッズを販売するショップのスタンバイパスも、開園後あっという間に発券を終了する傾向です。

    こういったプレミアアクセス(DPA)やスタンバイパスを狙う方は、「ハッピーエントリーを利用して本当に良かった!」と満足できます◎

    ▼DPAの最新の売り切れ状況は、こちらの記事も参考にしてください。
    【最新】ディズニープレミアアクセス(DPA)販売状況&売り切れ時間まとめ

    ケース(2)人気アトラクションの待ち時間を短縮したい

    美女と野獣“魔法のものがたり”
    美女と野獣“魔法のものがたり”

    ハッピーエントリーが必要な2つ目のケースは、人気アトラクションの待ち時間を短縮したい場合です。

    ハッピーエントリーで入園すると、他のゲストよりも早くアトラクションの待ち列に並び始めることができます。
    そのため、日中は100分を超える待ち時間の人気アトラクションでも、15分〜30分などの短い待ち時間で乗ることができますよ◎

    ハッピーエントリーで待ち時間を短縮できるアトラクションはその日の1番最初のアトラクションだけですが、そのアトラクションに特に人気の高い「美女と野獣“魔法のものがたり”」や「アナとエルサのフローズンジャーニー」を選べば、ハッピーエントリーにかなり満足できると思いますよ!

    ケース(3)特別なウェルカムグリーティングを楽しみたい

    特別なウェルカムグリーティングを楽しもう(画像はイメージ)
    特別なウェルカムグリーティングを楽しもう(画像はイメージ)

    ハッピーエントリーが必要な3つ目のケースは、ハッピーエントリー入園者向けの特別なウェルカムグリーティングを体験してみたい場合です。

    ディズニーランド、ディズニーシーでは、ハッピーエントリーの15分間に、ハッピーエントリー入園者向けの特別なグリーティングを開催しています。
    ミッキー&フレンズ、エルサとアナに加え、ダッフィー&フレンズ20周年期間にはダッフィーたちも登場し、まだ人の少ないパークでゆっくりグリーティングを楽しめます♡

    この15分間を過ぎるとキャラクターたちは帰ってしまうので、実質的にハッピーエントリー特典とも言えるレアなグリーティングです。

    グリーティングが大好きで、特別なウェルカムグリーティングを楽しみたい方なら、「ハッピーエントリーを利用して良かった!」と心か実感できるでしょう。

    【2025】ディズニーウェルカムグリーティング攻略!ランド・シーの開園前&開園時にミッキーたちに会おう!

    ケース(4)ゲストの少ないパークを楽しみたい

    ゲストの少ないパークを楽しもう
    ゲストの少ないパークを楽しもう

    他のゲストよりも早く開園15分前に入園できるということは、つまり、パークのいろいろな場所に辿り着くのも一足早いということ!
    そんなゲストの少ない空いているパークなら、場所によってはエリアを独り占めできたり、他の人が映り込まない写真が撮り放題だったりします。

    特に小さなお子さんがいらっしゃる場合、朝が1番ご機嫌なことも多いと思うので、早めに笑顔いっぱいのお写真を撮っておくのも◎

    こういった過ごし方に価値を感じるのなら、ハッピーエントリーを利用して良かったと思えるに違いありません。

    ケース(5)電動カート、電動車イスを必ずレンタルしたい

    電動車椅子のレンタルは意外と争奪然
    電動車椅子のレンタルは意外と争奪然

    ディズニーランド、ディズニーシーでは、車椅子をレンタルできます。
    借りられる車椅子は、一般的な車椅子、電動カート、介助用電動車イスの3種類あるのですが、電動カートと介助用電動車イスは数が少ない上に人気のため、朝イチで貸し出しを終了してしまうことが多いです。

    人の力で押すしかない一般的な車椅子と比べると、電動カート、介助用電動車イスは圧倒的に楽ですよね。

    本人や同行者の体の負担を考えて電動カートまたは介助用電動車イスをレンタルしたいなら、ハッピーエントリーで早く入園すると、レンタルに成功する確率がかなり上がります!

    ディズニーの車椅子のまま乗れるアトラクションまとめ!利用方法を詳しく紹介!

    【結論】ハッピーエントリーは目的に応じて利用しよう!

    ハッピーエントリーは目的があれば便利に利用できる!
    ハッピーエントリーは目的があれば便利に利用できる!

    ハッピーエントリーが必要かどうかは、ご紹介してきた5つのケースに当てはまるかどうかで変わってきます。
    パークで楽しみたいことによっては、ディズニーホテルではない費用が安めのホテルに宿泊してコストを抑えるという考え方もできるのではないでしょうか。

    ただ、筆者としては、ディズニーホテルはハッピーエントリー以外に楽しめるポイントがたくさんあるので、宿泊してみたい夢の場所であることは変わらないと思います。
    以下のリンクからハッピーエントリー以外の魅力も知った上で、ディズニー旅行の宿泊先を検討してみてくださいね。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?
    ハッピーエントリー付きのディズニーホテルに泊まるかどうか迷っていらっしゃる方の参考になっていたら嬉しいです。

    ぜひハッピーエントリーで一足早くパークへ入園できる特別な体験を楽しんでみてくださいね♪

    ハッピーエントリーは本当に必要?ハッピーエントリーが必要な5つのケースを紹介

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    Tommy

    Tommy

    ディズニーのショーとパレード、グリーティングが特に大好きな2児のママです。
    今はこどもたちにプリンセスのコスチュームを着せてパークに行くのが楽しみになっています。
    歴代1番好きなショーはディズニーシーのキャンドルナイトリフレクションズ、アトラクションはストームライダー、好きなキャラクターはオーロラ姫です。
    よろしくお願い致します!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィン&クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      【2025秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィン&クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      Tomo

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【2025秋】10月のディズニーの服装!気温別おすすめポイント&コーデ例まとめ!

      【2025秋】10月のディズニーの服装!気温別おすすめポイント&コーデ例まとめ!

      あり

    5. 【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      ぱるちゃん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集