ディズニーランドホテル徹底攻略!宿泊特典がたくさん!予約方法・料金・レストラン・アメニティー情報
東京ディズニーランドホテルを徹底攻略!一度は泊まってみたいディズニーホテルの予約方法や客室&レストラン情報、アメニティー、予約・宿泊特典までご紹介します♪記念日のお祝いや穴場のプール情報も紹介!宿泊者限定販売のオリジナルグッズもチェックしよう☆
こんにちは!ディズニーリゾートをこよなく愛するTomoです。
今回はディズニーランドの目の前にあるディズニーランドホテルを特集♪
ディズニーランドホテルは、ディズニーランドエントランスの正面に位置しており、黄金に輝く宮殿のような外観が印象的なホテルですよ!
そんなディズニーランドホテルの情報をぜひチェックしていきましょう◎
全国旅行支援は、旅行代金の割引と、旅行先で使える地域共通クーポンがもらえるお得なキャンペーンです。
2023年1月10日(火)〜2023年3月31日(金)宿泊分までが対象です。
全国旅行支援の内容は以下の通り!
①旅行代金の20%割引(上限5,000円)
②平日2,000円、休日1,000円の地域クーポンを付与
全国旅行支援を利用すれば、ディズニーホテルや舞浜周辺のホテルにお得に泊まることができます♡
アンバサダーホテルセレブレーションホテルが対象。
ミラコスタ・トイストーリホテル・ディズニーランドホテルは対象外です。
少しでもお安くディズニー旅行をしたい方は、ぜひチェックしてみてください!
▼全国旅行支援について詳しくはこちら!
2023年も全国旅行支援でお得にディズニーホテルに泊まろう!トイストーリーホテル、ミラコスタは対象外
・ディズニーランドホテル:宿泊料金&客室
・ディズニーランドホテル:予約方法
・ディズニーランドホテル:バケーションパッケージ
・ディズニーランドホテル:スイートルーム
・ディズニーランドホテル:アメニティー
・ディズニーランドホテル:事前宿泊特典
・ディズニーランドホテル:当日宿泊特典
・ディズニーランドホテル:レストラン
・ディズニーランドホテル:ビビディ・バビディ・ブティック
・ディズニーランドホテル:記念日をお祝い
・ディズニーランドホテル:宿泊者限定のオリジナルグッズ
・ディズニーランドホテル:夏季限定プール
・ディズニーホテルやオフィシャルホテルをお得に予約!
ディズニーランドホテルとは
ディズニーランドホテルは、ディズニーランドエントランスから徒歩数分に位置するディズニーホテルの1つです。
稼働率90%を超える超人気ホテルなんですよ!
ディズニーランドから退園してすぐホテルに行ける夢のような立地のディズニーランドホテル。
「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」とは異なり、パーク一体型のホテルではありませんが、まさにディズニーランドのためのホテルだと思います。
また、ディズニーランドホテルは、デラックスタイプのディズニーホテルの1種となっています。
「東京ディズニーセレブレーションホテル」ができたことにより、デラックスタイプとバリュータイプの2つのタイプがディズニーホテルに誕生しました。
ディズニーランドホテル:宿泊料金&客室
「ディズニーランドホテルには、一体いくらあれば泊まれるの?」
「どんな部屋があるの?」
そう思う方もたくさんいるのではないでしょうか?
そんな方のために、ディズニーランドホテルの客室をタイプ別にまとめてみました♪
◆宿泊料金
ディズニーランドホテルの最低宿泊料金では、1人あたり約2万円台で泊まることができます。
※スタンダードスーペリアルーム2名1室利用です。
※料金は宿泊日程により異なります。
日程とお部屋さえ選べば、憧れのディズニーランドホテルに2万円弱(1人あたり)で泊まることもできちゃうんですよ☆
そんなディズニーランドホテルには、4つのタイプの客室があります。
①スタンダードと③コンシェルジュタイプには、スーペリアからデラックスタイプまで、幅広い客室が用意されています。
②キャラクタータイプは、ディズニーランドホテルでしか味わうことのできないキャラクターに包まれる客室になっています。
④スイートは東京ディズニーリゾート内で最高級のお部屋が2タイプ用意されています。
◆客室の場所
スタンダード(一部)、コンシェルジュ、スイートは、東京ディズニーランド側に位置しています。
3つのタイプのお部屋にはそれぞれパークビュー(※1)とグランドパークビュー(※2)の設定があります。
(※1)パークビュー:東京ディズニーランドが見える客室
(※2)パークグランドビュー:東京ディズニーランドが正面に見える客室
スタンダード(一部)とキャラクタータイプは、ホテルメインエントランス側に位置しています。
パークビューではないため、客室からパークを望むことはできません。
それでは、①~④の客室タイプを1つずつご紹介していきます。
客室タイプ①:スタンダード
ディズニーランドホテルのスタンダードタイプの客室は、最も安く宿泊できるタイプです。
全部で13種類ありますよ。
スタンダードタイプの客室は、ホテルメインエントランス側のお部屋が多いですが、スタンダードタイプにもパークビューやパークグランドビューのお部屋があります。
3名や4名で利用すれば1人あたり1万円を切る料金で泊まることもできちゃうんです。
※最も安い料金設定の場合
ディズニーランドホテルにできるだけ安く泊まりたい方は、スタンダードタイプが一番お手軽だと思います。
またお部屋からの眺めは気にしないという方は、パークビューにする必要もないので、よりお手軽価格になりますね。
客室タイプ②:キャラクター
「キャラクター」という名前から想像できるかもしれませんが、キャラクターがモチーフになったお部屋です。
ディズニーランドホテルには全部で4種類のお部屋があります。
①ディズニーティンカーベルルーム
②ディズニーふしぎの国のアリスルーム
③ディズニー美女と野獣ルーム
④ディズニーシンデレラルーム
キャラクタータイプの客室があることを知って、ディズニーランドホテルに泊まってみたいと思った方も多いのではないでしょうか?
特に美女と野獣ルームはかなりの人気だそうですよ♪
お部屋の雰囲気から壁紙まで美女と野獣の世界に迷い込んだと感じてしまうような再現度には感動します。
筆者は以前、シンデレラルームに宿泊しましたが、定員3名の客室の中ではディズニー・マジックキングダム・スイートに次ぐ広さだったので、かなり広いお部屋だと思いました。
シンデレラルームもかなりディテールにこだわった造りになっていました。
筆者はシンデレラルームがリニューアルされる前に泊まったので、現在は雰囲気など少し変わっているかもしれません。
客室タイプ③:コンシェルジュ
コンシェルジュルームは、スタンダードタイプに比べてワンランク上のサービスを受けることができる客室タイプです。
コンシェルジュとスイートに宿泊するゲストのみが利用できる「マーセリンサロン」というサロンがあります。
マーセリンサロンでは、チェックイン・チェックアウトの手続きをすることができ、のんびりとくつろげる空間を提供していますよ。
飲み物のサービスもあるので、パークで歩き回って乾いた喉をチェックイン時に潤すこともできちゃいます。
また朝食については、「ドリーマーズ・ラウンジ」を利用できるようになっていますよ。
ディズニーシンデレラルームにご宿泊のゲストは、ルームサービスでの朝食も選ぶことができます。
そして、コンシェルジュルームの中でもちょっと特殊な魅力を持つタレットルームをご紹介します。
タレットルームというのは、ディズニーランドホテルと正面に見たときに両端の塔にあたる部分のお部屋です。
パークビューの記載はありませんが、十分にパークを見渡すことができるそうですよ♪
※宿泊する階層により展望は異なる場合があります。
塔の部分に泊まれるってなんだか特別感がありますよね。
筆者がコンシュルジェタイプに宿泊する機会があれば、第一候補になりそうです(笑)
客室タイプ④:スイート
8階と9階に位置する「ディズニー・マジックキングダム・スイート」と最上階9階に位置する「ウォルト・ディズニー・スイート」がディズニーランドホテルのスイートルームです。
ディズニー・マジックキングダム・スイートがいわゆるジュニアスイートといったところでしょうか。
ディズニー・マジックキングダム・スイートの9階の客室は、バルコニーに出ることも可能となっています。
いずれのお部屋も高級感をあふれるお部屋となっていますよ。
1泊25.5万円と50万円のスイートルーム。
一度で良いから泊まってみたいですよね☆
チェックイン・チェックアウト時は、コンシェルジュタイプ同様にマーセリンサロンの利用が可能となっています。
また朝食については、ルームサービスまたは「ドリーマーズ・ラウンジ」から選ぶことができるようになっていますよ。
※スイートは2つのお部屋ともにパークグランドビューとなっています。
ディズニーランドホテル:予約方法
ホテルミラコスタの宿泊予約をするには、大きく分けて3つの方法があります。
①バケーションパッケージで予約(オンライン)
②公式オンライン予約・購入サイトから予約
③旅行代理店・ホテル予約サイトで予約
旅行代理店予約以外は、公式のサービスになります。
オンライン予約の際は、ユーザー登録が必要になるので事前に準備しておくとスムーズに予約の手続きができますよ。
旅行代理店の客室枠は少ないようですが、旅行代理店を通して予約することも可能となっています。
①バケーションパッケージでホテルと予約(オンライン)
「バケーションパッケージ」が最も早く予約できる方法です。
宿泊予定日の6ヶ月前午前11時より予約が開始になります。
予約受付開始時間は、予約サイトへのアクセスが多くなり、予約サイトにつながりにくくなることがあります。
バケーションパッケージとは、「パークチケット」「ホテル」「ショー鑑賞権」などがセットになった公式宿泊パックプランのことです。
季節のイベントなどに合わせていろいろなプランが用意されていて、ディズニーランドホテルを含むいくつかのホテルを自由に選択することができます。
②公式オンライン予約・購入サイトから予約
公式サイトからオンラインで予約する方法は、ホテルの部屋のみを予約したい方向け。
現在、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトでは、チェックイン日の3ヶ月前同日11:00より予約を受け付けています。
※同日がない場合は、翌月1日11:00~の受付
予約受付開始時間は、予約サイトへのアクセスが多くなり、予約サイトにつながりにくくなることがあります。
宿泊日、泊数、人数などで検索をかけ、部屋タイプを選び予約します。
ユーザー登録をしていればスムーズに予約手続きが行えるので、事前に登録しておくことをおすすめします。
③旅行代理店・ホテル予約サイト
早めにプランを予約したり、お得なキャンペーンを利用する場合、公式サイトより安く宿泊できる場合があるようです。
ただ料金の変動があるので、気をつけてくださいね。
また、前述の通り、旅行代理店の客室枠は少ないので公式サイトで客室が残っているのに、旅行代理店では売り切れている場合があります。
◆予約時の注意事項
ディズニー公式のオンライン予約・購入サイトから予約を行う場合、1部屋1滞在につき、申込金が必要です。
ディズニーランドホテルは、ディズニーホテルのデラックスタイプのホテルとなるため、1部屋1滞在につき30,000円の申込金を支払う必要があります。
申込金は、宿泊料金または取消料の一部となります。
ディズニーランドホテル:バケーションパッケージ
ディズニーランドホテルを予約する場合、バケーションパッケージでホテル予約をするのが、最速で予約できるプランになります。
バケーションパッケージは、ホテル宿泊、特別なパークチケット、さまざまな特別コンテンツのついた東京ディズニーリゾート公式の宿泊パックプランです。
申し込み手順はホテル予約と同様ですが、さまざなスぺシャルコンテンツつきプランが存在します。
例えば、通常エントリー受付に当選しなければ観賞できない「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜」を確実に観賞すことのできる【「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜」最前列鑑賞とスペシャルグリーティングを満喫する 2DAYS】などがあります。
予算はホテルのみの宿泊と比べるとかなり跳ね上がってしまいますが、ディズニーを泊まりで存分に楽しみたい!と思う方は一度検討してみてはいかがでしょうか?
◆キャンセル料
旅行開始日、前日の21日目にあたる日より前にキャンセル手続きを行えばキャンセル料はかかりません。
急に行けなくなったしまった場合は、仕方ありませんが事前にわかっていれば無料でキャンセルできるのでありがたいですよね。
せっかく予約したのにキャンセルするのはもったいないですが、高額なバケーションパッケージなので、万が一に備えてキャンセル料も把握しておくことをおすすめします。
ディズニーランドホテル:スイートルーム
ディズニーホテル最大の広さを誇る「ウォルト・ディズニー・スイート」。
ディズニーランドホテルの最上階に位置し、東京ディズニーリゾートの最高級ルームです!
宿泊料金は、ミラコスタのスイートルーム「スペチアーレ・ルーム&スイート:ポルト・パラディーゾ・サイド イル・マニーフィコ・スイート」と同価格の1泊50万円です。
しかし、ウォルト・ディズニー・スイートの広さは、ミラコスタスイートの199㎡を上回る235㎡なんです!
間取り図を見ているだけでも頭がクラクラしてきそうな広さですよね(笑)
この広大な客室の定員はなんと2名!
まさに夢のような贅沢すぎる宿泊になりそうです。
ホテルの客室なのにリビングルーム、ダイニングルーム、独立型シャワーブース、ブロアバスを完備しているという豪邸のようなレイアウトになっています。
ホテルの1室とは思えない広すぎるリビングルームとダイニングルーム。
宿泊定員が2名なのが、もったいなく感じる広さと豪華さです。
ルームサービスの朝食をいただいて優雅な気分でパークに足を運びたいですね(笑)
お風呂もとんでもないことになっています!
ブロアバスとシャワールームが別々になっていて、テレビまでついているんです。
そして、写真では見切れてしまっていますが、大きな窓もあり日の光が差すお風呂になっています。
シンデレラ城スイートのようながっつりディズニーな雰囲気とは少し違いますが、高級感あふれる広々としたお風呂です。
パークでたくさん歩いた足の疲れも吹っ飛びそうですね(笑)
ディズニーランドホテル:アメニティー
ディズニーランドホテルのアメニティーは、宿泊者のみがゲットできるオリジナルアメニティーになっていますよ。
アメニティーはすべて持ち帰ることができるようになっているので、使わないで記念に持って帰ることもできちゃいます。
また、お部屋に置いてあるレターセットやオリジナルペーパーバッグなども持ち帰ることができるので、忘れずに持ち帰るようにしましょう。
筆者の家では、今でもディズニーランドホテル宿泊記念に飾ってあります(笑)
ディズニーランドホテル:事前宿泊特典
ディズニーランドホテル宿泊予約特典として、ディズニーホテル、パーク内の一部のレストランおよびガイドツアーの事前受付ができます。
ご利用日の前日20:59までに公式オンライン予約・購入サイトからアクセスすることのできる“トラベルバッグ”より事前受付が可能となっています!
大変便利な特典となっているので、ディズニーランドホテルの宿泊予約をしたら絶対に確認をおすすめします。
事前宿泊特典を利用できる対象客室はコンシェルジュおよびスイートの客室のみとなっているので、ご注意くださいね。
◆レストラン
ディズニーランド、ディズニーシー、ディズニーホテルの3ヶ所のレストランが対象となっています。
※現在、コロナ前と異なり、ディズニーホテル内のレストランのみが対象です。
ディズニーランドとディズニーシーのレストランについては、受付開始がホテルチェックイン日の1ヵ月前の午前9時からとなっています。
また、受付可能人数は宿泊人数までです。
ディズニーホテルのレストランについては、受付可能開始がディズニーホテルのご予約成立後すぐとなります。
受付可能人数はディズニーパーク内のレストラン受付同様に、宿泊人数までです。
◆ショーレストラン
ディズニーランドホテル宿泊予約特典として、ディズニーランドのレストランで行われている2つのショーの受付が可能となっています。
※現在、コロナ前と異なり、予約を受け付けていません。
①ポリネシアンテラス・レストラン
②ザ・ダイヤモンド・ホースシュー
上記2種類のショーレストランはかなり予約が取りづらいので、ホテル予約特典で受付ができるのはとってもうれしいポイントだと思います。
ショーレストランの受付はホテルチェックイン日の1ヵ月前の午前9:00より開始となります。
受付可能人数は通常のレストラン同様に宿泊人数までです。
◆ガイドツアー
ディズニーランドとディズニーシーで開催しているガイドツアーに事前に申し込むことができます。
・ディズニーランドでは「ようこそ!夢と魔法の王国へ」
・ディズニーシーでは「ようこそ!冒険とイマジネーションの海へ」
というパーク内をくまなく案内してくれるツアーに参加してみてはいかがでしょうか?
ガイドツアーの受付はホテルチェックイン日の1ヵ月前の午前9:00より開始となります。
受付可能人数は通常のレストラン同様に宿泊人数までです。
ディズニーランドホテル:当日宿泊特典
ディズニーランドホテルの宿泊特典はたくさんあるため、6つに分けてご紹介します。
事前の特典はレストランやガイドツアーの受付などでしたが、当日はより快適な1日をパークで過ごせるような特典が盛りだくさんとなっていますよ!
①ハッピーエントリー
※2022年10月1日(土)から再開
ハッピーエントリーがディズニーホテル宿泊の一番の特典ではないでしょうか!
ハッピーエントリーとは、ディズニーランドまたはディズニーシーに開園15分前に入園できるという魔法のような権利なんです。
一般ゲストより15分前に入園できるので、その間にスタンバイパスの取得やエントリー受付をしたり、人気アトラクションに一足先に並んだりなどを行うことができちゃいます♪
・【2023】ディズニーハッピーエントリー解説!15分早く入園できる!アトラクションに乗れるのは何時?
●入園方法
ご宿泊のホテルへチェックインの際、“通行書”を受け取ることができます。
ハッピーエントリーを使用するには、ディズニーホテル宿泊ゲスト専用のエントランスにて“通行書”とパークチケットをキャストさんに提示しましょう。
②ディズニーリゾートラインのフリーきっぷ
ディズニーランドホテルに宿泊した場合、東京ディズニーリゾートを便利に行き来できるモノレール「ディズニーリゾートライン」のフリーきっぷをもらうことができます。
ディズニーランドからディズニーシーへの移動やディズニーシーからディズニーランドへの移動に置いて常にリゾートラインを使うことが出来ちゃうんです♪
ディズニーリゾートラインのフリーきっぷは、ホテルのレセプションまたは東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター2階ホテルサービスカウンターにて受け取ることができますよ。
③事前チェックインサービス「プリチェックイン」
ディズニーランドのホテルの宿泊特典として、通常のチェックイン時間(15時)よりも前に宿泊の手続き行うことができます。
事前にルームキーを受け取ることができ、荷物も預けちゃえます。
預けた荷物はお部屋に届くようになり、15時にチェックイン作業を行わずお部屋に行くことができるようになります。
1つ注意したい点はプリチェックインを利用した場合、客室に入室できるのは16時30分以降になるということです。
いち早くお部屋に行きたいという場合はおすすめしませんが、入室のタイミングが16時30分以降でもオッケー!というかたはプリチェックインをしておくことをおすすめします。
④【休止】初日から両パークに行き来できる特別なパークチケットを購入可能
※現在、販売されていません。
通常のパークチケットでは、1日目から両パークを行き来することのできるチケットは購入できませんが、ディズニーホテル宿泊者限定で特別なパークチケットを購入することができます。
「東京ディズニーリゾート マルチデーパスポート・スペシャル」という名前のチケットになっていて、ディズニーランドホテルのレセプションにて購入可能。
もしくはJR舞浜駅前の東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターにて購入することができますよ。
⑤チェックイン前に荷物を預けられる
ディズニーランドホテルの宿泊者は、チェックイン前およびチェックアウト後もホテルにて荷物を預かってくれるんです。
ディズニーランドやディズニーシーにあるコインロッカーは意外と高いので、うれしいサービスですよね。
荷物を預けてパークを身軽に楽しんじゃいましょう♪
⑥パーク内で買ったグッズやお土産をホテルへお届け
「ショッピングデリバリーサービス」というディズニーホテル宿泊者限定サービス。
ディズニーランドやディズニーシーでたくさんグッズやお土産を買っても無料でホテルまで届けてくれるので、常に身軽でパークを楽しむことができますよ。
舞浜駅前の「ボン・ヴォヤージュ」で購入された商品も対象なので、ボン・ヴォヤージュで買い物して届けておいてもらうことも可能。
パークで買ったグッズやお土産は東京ディズニーランドホテル3Fのベルデスクにて受け取ることができます。
※チェックアウト当日はショッピングデリバリーサービスを利用することはできません。
ディズニーランドホテル:レストラン
ディズニーランドホテルには、レストランが2つとラウンジが1つあります。
宿泊していない方でも、レストランだけの利用もできますよ♪
またディズニーランドホテル宿泊者は、ルームサービスも注文することが出来ちゃいます。
レストランもいいですが、優雅にお部屋での食事もいいかもしれませんね。
◆カンナ
ディズニーホテルのレストランの中でも、オシャレ度No.1の「エッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ」という名が付いた洋と和が織りなす創作料理レストラン「カンナ」。
店名のカンナは、お花のカンナから付けられていて、照明などもお花のようになっているんですよ。
カンナはランチとディナーのみの営業で、基本的にはコースとなっています。
※単品メニューも用意されています。
以前放送されたぐるナイでも紹介された「和牛テンダーロインのパイ包み焼きピティヴィエスタイル」もここカンナでいただくことが出来ちゃうんですよ!
臼杵シェフがなんと1年もかけて考え抜いたスペシャルメニューとなっているそうなので、筆者もぜひ食べてみたくなりました☆
・カンナ
◆シャーウッドガーデン・レストラン
シャーウッドガーデン・レストランは、ディズニーランドホテルにあるブッフェレストランです。
幅広いメニューを思う存分食べることができちゃいますよ♪
座席の間隔にゆとりがあり、優雅な時間を過ごせます。
筆者もディズニーランドホテルに宿泊した際、朝食をシャーウッドガーデン・レストランにていただきましたが、朝からたっぷり食べることのできるメニューラインナップとなっていました。
朝からしっかり食べないとパークでかなり歩くため、お腹が空いちゃいますしね(笑)
もちろん朝食だけでなく、ランチ、ディナーもシャーウッドガーデン・レストランにて食べることができますよ。
季節限定のメニューも取り入れたブッフェスタイルレストラン「シャーウッドガーデン・レストラン」に立ち寄ってみてはいがかでしょうか?
◆ドリーマーズ・ラウンジ
アトリウムロビーの一角を占めるこのドリーマーズ・ラウンジでは、軽食やドリンク、アフタヌーンティーを優雅な空間でいただくことができます。
ホテルのロビーラウンジでいただくアフタヌーンティーは格別なので、ぜひ一度味わってみてくださいね♪
季節限定のアフタヌーンティーを提供していて、現在はクリスマス限定のアフタヌーンティーをドリーマーズ・ラウンジにて食べることができちゃいますよ☆
また朝食のみ、ブッフェスタイルでの提供となり、コンシェルジュ・スイートに宿泊のゲストが優先案内となります。
◆【宿泊者限定】ルームサービス
宿泊者限定で朝食とディナーのルームサービスを利用することもできちゃうんですよ!
お部屋でのんびり朝食やディナーを楽しめるルームサービスってなんだか憧れませんか♪
ディナーでは、クリスマス限定メニューもルームサービスで頼むことができますよ。
レストランに行くのもいいですが、ディズニーランドホテルのお部屋で優雅なお食事をしてみてはいかがでしょうか?
ディズニーランドホテル:ビビディ・バビディ・ブティック
※現在、営業休止中
誰もが憧れるディズニープリンセスに変身できちゃうビビディ・バビディ・ブティック。
実は、ディズニーランドホテル内にもビビディ・バビディ・ブティックがあるんですよ♪
ビビディ・バビディ・ブティックで変身したお子さんと一緒にパークを楽しんでみてはいかがでしょうか?
※ビビディ・バビディ・ブティックを利用できるのは、3歳から小学6年生までのお子さまとなっています。
◆料金
コース名称 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
キャッスルコース | 37,400円 | ドレス&シューズ/ヘアメイク/メイクアップ/キッズ用マニキュア/プリンセスフォト |
キャリッジコース | 29,150円 | ドレス&シューズ/ヘアメイク/メイクアップ/キッズ用マニキュア |
クラウンコース | 9,350円 | ヘアメイク/メイクアップ/キッズ用マニキュア |
ディズニーランド内のビビディ・バビディ・ブティックにて行われているコースより、値段は低めの設定です。
キャッスル・キャリッジコースについては、ドレスとシューズが持ち帰りオッケーのアイテムとなります。
全コース共通で、メイクアップ道具やマニキュア、アクセサリーなども持ち帰ることができるようになっているので、お子さんにとってはまさに夢の場所だと思います。
また変身できるプリンセスは、現在6種類となっていますよ。
◆予約時の注意点
ビビディ・バビディ・ブティックを利用する場合は、ホテル予約時と同様に申込金が必要になります。
公式ホームページには、一部料金としか記載がないため、コースによって申込金が異なる場合があります。
残金は利用当日、プリンセスに変身後、お支払いとなりますのでご注意ください。
前述の通り、予約については専用サイトからオンライン予約のみとなっています。
ディズニーランドホテル、ディズニーランド内の両ビビディ・バビディ・ブティックでは、電話予約を受け付けていません。
ディズニーランドホテル:記念日をお祝い
ディズニーランドホテルに泊まること自体が記念日のお祝いになりそうですが、ルームサービスやレストランでさらにお祝いできちゃうんですよ♪
3つのレストランでは、記念日プランを利用することもできるようになっています。
素敵な記念日メニューを恋人や家族と一緒に食べるのもいいですよね☆
記念日メニューを実施しているレストランでは、スーベニアグッズとしてオリジナルフォトフレームやオリジナルフォトスタンドが付いたプランとなっていますよ。
思い出に残る記念日をディズニーランドホテルで過ごしてみてはいかがでしょうか?
◆記念品ルームサービス
ルームサービス予約は、オンライン予約・購入サイトにて、ご希望日の3日前の20:59まで予約可能となっています。
宿泊ゲストが対象となるサービスなので、宿泊予約がないとルームサービスの予約は行えません。
また、販売枠数に限りがあるので、ルームサービス希望の場合はできるだけ早く予約するようにしましょう。
※お支払いについてはお部屋付けとなり、商品のお届けはご滞在中(チェックアウト日は除く)となります。
◆レストラン記念日プラン
カンナまたはシャーウッドガーデン・レストランにて、記念日プランを利用する場合はオンライン予約または電話予約となります。
いずれの記念日プランを利用する場合も、ご利用日の2日前までの予約を行ってくださいね!
プリンセスダイニングプランの予約は電話予約のみとなっています。
※現在、利用できません。
ディズニーランドホテル:宿泊者限定のオリジナルグッズ
ディズニーランドホテルを含む3つディズニーホテル(デラックスタイプのみ)に宿泊した人だけが購入することができるグッズがあるんです!
その名も「ディズニーホテル・エクスクルーシブ」。
ディズニーホテル・エクスクルーシブは
・東京ディズニーランドホテル
・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
・ディズニーアンバサダーホテル
の3つのホテルでそれぞれ異なるデザイングッズを販売しています。
購入方法は、ホテル内ショップにて申込みを行い、料金を支払います。
その場での受け渡しになるので、非常にスムーズに購入することができますよ。
◆ぬいぐるみバッジ付きトートバッグ
ここからは各ホテルで購入できるぬいぐるみバッジ付きトートバッグのデザインをご紹介していきます!
まずはディズニーランドホテルのディズニーホテルエクスクルーシブぬいぐるみバッジ付きトートバッグから♪
ディズニーランドホテルのぬいぐるみバッジはグリーンを基調としたデザインになっています。
ミッキーはグリーンのタキシードとハットをかぶり、ところどころにゴールドを使っているので豪華な衣装になっていますよ。
ミニーはピンクを基調としたドレスにグリーンのフリルやリボンがついているキュートなデザインに♡
トートバッグは、普段使いもしやすいブラウン×ベージュ系です。
内側デザインが総柄になっていてとってもかわいいんですよ♪
値段:10,000円
・【ホテル限定グッズあり】ディズニー・マーカンタイルでお土産を!ドレスも買える!
ディズニーランドホテル:夏季限定プール
実は、ディズニーランドホテルにはプールがあるんですよ!
屋外プールなので、利用は夏季に限られてしまいますが、とっても空いているとのこと。
ディズニー映画「ピーター・パン」がテーマとなった「ミスティマウンテンズ・プール」。
屋外プールは大人から子どもまで楽しむことができます♪
ただし、オムツのとれていないお子さんは、利用することができないので、注意してくださいね。
公式サイトには、お子様向けプールと記載がありますが大人のみでの利用も可能となっています。
ディズニーに来たらパークに行きたいと思いますが、夏の時期にディズニーランドホテルに宿泊するのであれば、プールもチェックしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?
憧れのディズニーランドホテルに宿泊してお泊りディズニーを楽しむのも良いかもしれませんよ♪
ディズニーランドホテルに宿泊するとさまざまなことが特典でできるようになるので、ディズニーリゾートを楽しむ幅が広がると思います。
ディズニーランドとディズニーシーを思いっきり楽しむためにディズニーランドホテルに宿泊はとってもおすすめのプランです!
“夢と魔法につつまれて過ごす”というテーマのディズニーランドホテル。
夢の続きをディズニーランドホテルを予約して体験してみてはいかがでしょうか?
▼その他のディズニーホテルについてはこちら!
・ディズニーアンバサダーホテル
【完全版】ディズニーアンバサダーホテルを徹底ガイド!レストラン・予約・値段・アメニティ・特典も♪
・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
【決定版】ディズニーホテルミラコスタ完全ガイド!予約方法、値段、レストラン、特典、アメニティーも
・東京ディズニーセレブレーションホテル
【完全網羅】セレブレーションホテルまとめ!予約・値段・バス・コンビニ・アメニティーなど
・東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
【1/24更新】トイストーリーホテルを実際に予約できた攻略法!値段&客室情報まとめ!2022年4月オープンの新ホテル!
ディズニーホテルやオフィシャルホテルをお得に予約!
Yahoo!トラベルでは、「全国旅行支援」と「PayPayボーナス増量キャンペーン」を併用可能!
対象の宿泊プランを予約するだけで、誰でも5%のPayPayボーナスをゲットできます☆
●「PayPayボーナス増量キャンペーン」(5%)の予約期間:
2023年1月11日正午〜
●全国旅行支援の対象期間:
2023年1月10日(火)〜2023年3月31日(金)
ディズニーホテル・オフィシャルホテルは、「全国旅行支援」「PayPayボーナス増量キャンペーン」対象!
「東京ディズニーランドホテル」や「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」などの宿泊プランがお得に予約できますよ☆
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|