【最新】香港ディズニーのホテルとチケットの予約方法を徹底解説!おすすめのアトラクション、ショー、レストランも!

    • mochi

      mochi

    香港ディズニーランドを個人手配で行くためのチケットとホテル予約方法と、おすすめのアトラクション、ショー、レストランを、筆者の旅行の体験談に基づきご紹介!海外ディズニーに行ったことがない方にとって垣根が低いとため、初めての海外ディズニーにおすすめ!

    こんにちは!ディズニー大好き、フロリダ・WDW・パリ・香港・上海のディズニーすべて訪問済のmochiです!

    東京ディズニーランド、そろそろ行き飽きちゃったな・・・と思っているそこのあなた!
    初めての海外ディズニーにはぜひ香港ディズニーをおすすめします!

    今回は、簡単な香港の情報を紹介したあと、香港ディズニーまでの予約の道のり、そして実際に筆者が行って、「おすすめできる!」と思ったところを重点的にご紹介します。
    少しでも参考になればうれしいです☆

    【各ホテルの客室や料金詳細はこちらをご覧ください!】
    3つの直営ホテルの総合情報と宿泊者特典
    香港ディズニーランドホテル
    ディズニー・ハリウッド・ホテル
    ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ

    【割引情報】香港ディズニーの格安チケットについて
    チケットサイト「KLOOK」では、香港ディズニーランドのチケットを公式価格よりも格安で販売しています。

    ▼下記記事にて詳しくご紹介しています♪
    【最新】香港ディズニーランドのチケット料金や種類、買い方(購入方法)を徹底解説

    ▼格安チケット購入はこちらから!
    香港ディズニーランドのチケットをklookで購入

    香港の基本情報

    「初めて海外に行く!」という方もいるかもしれませんので、香港ディズニーランドについてご説明する前に、まずは香港について触れておきましょう。

    ①中国の特別行政区

    香港国際空港の様子
    香港国際空港の様子

    元イギリス領で、中国内でも比較的グローバルな土地柄であり、貿易が盛んな都市でもあります。
    香港は中国と違う政治体制をとっており、「特別行政区」と呼ばれています。
    香港の空港名は、「香港国際空港」です。

    ②言語

    香港市街の様子
    香港市街の様子

    言語は、主に「広東語」が使用されています。
    「広東語」というのは、中国の広東省付近で使用されている中国語の方言です。

    日本人は同じ漢字を使用しているため、なにか聞きたいことがあれば書いて伝えてもらうと、中国語が話せなくてもスムーズにやりとりが可能になります。
    行きたいところの地名を事前に漢字で調べておくのも良いですね!

    香港ディズニーに行くための手順

    それでは、香港ディズニーに行くために必要な手順は以下の通り!
    なお、本記事では個人手配での予約を前提にしています。

    ①飛行機の予約

    ②チケットの手配

    ③ホテルの予約

    それぞれの詳しい手順について、ここから詳しく解説していきます。

    香港ディズニー予約方法①:飛行機の予約

    機内からの様子
    機内からの様子

    大阪~香港、東京~香港間はLCC(ローコストキャリア)が通っており、現在では格安で行き来することが可能です。
    LCCにはありませんが、ツアー会社のHPにはホテル+飛行機代というプランもあるので、次にご説明するディズニーオフィシャルホテルに泊まるかどうかなど予算に合わせて飛行機会社を選ぶと良いと思います!

    香港ディズニー予約方法②:チケット手配

    香港ディズニーチケット:Klookで購入
    香港ディズニーチケット:Klookで購入

    香港ディズニーのチケット料金(値段)は現在4段階の価格変動制です。

    ティア1:最も安い価格帯/通常平日
    HK$669(約13,400円)

    ティア2:やや安い価格帯/通常の土日
    HK$759(約15,200円)

    ティア3:やや高い価格帯/特別祝日の周辺
    HK$849(約17,000円)

    ティア4:最も高い価格帯/特別祝日
    HK$939(約18,800円)

    また、香港ディズニーランドのチケットの買い方は以下の4つが主流!
    ①【格安&おすすめ】Klookなどのチケットサイトで購入
    ②ホテルなども含めて旅行代理店で購入
    ③香港ディズニーランド公式サイトで購入
    ④現地のチケットブースで直接購入

    【格安&おすすめ】Klookなどのチケットサイトで購入

    最も格安でチケットを購入したいという方におすすめなのが、チケットサイトを利用した購入方法です。
    ここ数年の相場を見ていると、「Klook」のサイトが最も安い価格となっており、公式よりも1人あたり約150円~400円ほど安い値段で香港ディズニーのチケットを購入できます。

    筆者も一度利用したことがありますが、購入後にダウンロードできる「引換券」とパスポート(旅券)をもってパークエントランスに直接向かいました。
    そこで、すぐにパスポート(旅券)の認証をして紙のチケットをもらえて入園できましたよ!

    かなりスムーズに入園できるので、安いだけでなく、スムーズ、という意味でもおすすめの方法といえます。

    【割引情報】香港ディズニーの格安チケットについて
    チケットサイト「KLOOK」では、香港ディズニーランドのチケットを公式価格よりも格安で販売しています。

    ▼下記記事にて詳しくご紹介しています♪
    【最新】香港ディズニーランドのチケット料金や種類、買い方(購入方法)を徹底解説

    ▼格安チケット購入はこちらから!
    香港ディズニーランドのチケットをklookで購入

    香港ディズニー予約方法③:ホテルの予約

    香港ディズニーランドには直営ホテルは3つあり、それぞれのパークとディズニーランドを結ぶ無料シャトルバスがあります。
    ホテルは基本的にオフィシャルサイトで予約することができます。
    また、オフィシャルホテル専用の入り口があるので並ばずスイスイで入ることができますよ!

    オフィシャルホテルは1つ1つテーマや雰囲気が違うので、それぞれ紹介していきますね☆

    ①香港ディズニーランドホテル

    香港ディズニーランドホテルの室内からの眺め
    香港ディズニーランドホテルの室内からの眺め

    ホテルの雰囲気としては、東京でいう「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」のような豪華で綺麗な雰囲気です!
    また、キャラクターダイニングがあり、比較的ほかのディズニーにあるキャラクターダイニングよりゆっくりと時間をかけて写真撮影をしてくれます。

    ▼ホテル予約の日本語サイトはこちら!
    ディズニーハリウッドホテルの公式予約ページ

    ②ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ

    キャラクターグリーティングができるホテル
    キャラクターグリーティングができるホテル

    ディズニーエクスプローラーズ・ロッジは、2017年4月30日にオープンしたての、まだ新しいホテルです。
    「エクスプローラーズ」というくらいですから、テーマは“探検”になっており、キャラクターグリーティングはキャラクターが探検家の衣装で出てきてくれます!

    ディズニーエキスプローラーズ・ロッジのロビー
    ディズニーエキスプローラーズ・ロッジのロビー

    ロビー、部屋の内装全体が南国調で揃えられており、リゾート感たっぷりです。

    ▼ホテル予約の日本語サイトはこちら!
    ディズニーハリウッドホテルの公式予約ページ

    ③ディズニー・ハリウッド・ホテル

    ディズニー・ハリウッド・ホテル室内の様子
    ディズニー・ハリウッド・ホテル室内の様子

    比較的、上記2つのホテルに比べてディズニー・ハリウッド・ホテルの料金は低めの設定になっています。
    雰囲気は東京ディズニーランドの「ディズニーアンバサダー・ホテル」が一番近いのではないかと思います。

    また、ディズニー・ハリウッドホテルにはキャラクターダイニング「インク&プレート」もあります。
    部屋のデコレーションが、パークのイベントごとに選べるので、もしかしたらマーベルキャラクターの内装などもできるかも・・・?

    ▼ホテル予約の日本語サイトはこちら!
    ディズニーハリウッドホテルの公式予約ページ

    香港ディズニーではキャラクターダイニングも楽しもう!

    香港ディズニーのインクアンドプレート:グーフィー
    香港ディズニーのインクアンドプレート:グーフィー

    香港ディズニーの3つの直営ホテルでは、キャラクターグリーティングと食事の両方を楽しめるレストラン「キャラクターダイニング」を導入しているお店があります。
    それぞれの体験談記事もあり、最新の営業時間や料金、予約方法もまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!

    ◎直営ホテルのキャラクターダイニングの体験レポ

    エンチャンテッド・ガーデン・レストラン(ディズニーランドホテル)
    インク・アンド・プレート(ディズニー・ハリウッド・ホテル)
    ドラゴンウィンド(ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ)

    香港ディズニーおすすめアトラクション

    ここからは、筆者の体験談に基づいて、香港ディズニーへ行く際におさえておきたいポイントをお伝えします!

    まずは、香港ディズニーランドのおすすめアトラクションからご説明していきますね。
    アナ雪エリア「ワールドオブフローズン」にある2つのアトラクションをはじめ、香港ならではのアトラクションがたくさんありますよ。

    ①ワンダリング・オーケン・スライディング・スレイ

    香港ディズニーのアナ雪エリア「ワールドオブフローズン」:ワンダリング・オーケン・スライディング・スレイ
    香港ディズニーのアナ雪エリア「ワールドオブフローズン」:ワンダリング・オーケン・スライディング・スレイ

    香港のアナ雪エリア「ワールドオブフローズン」にあるアトラクション。 "そり"に乗って、山をハイスピードで駆け降りるジェットコースターライドですよ!

    東京ディズニーシーのファンタジースプリングスにはないアトラクションなので、香港ならではの"アナ雪体験"ができるのがいいですね♡

    ②トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップ

    香港ディズニートイストーリーランド:トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップ
    香港ディズニートイストーリーランド:トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップ

    香港ディズニーの大きな特徴「トイ・ストーリーランド」は必見のエリア!
    中でも「トイ・ソルジャー・パラシュート・ドロップ」は高所が大丈夫な方なら超おすすめの香港ディズニーにしかないアトラクションです。

    パラシュートに乗ると高いところからディズニーランド全体を見下ろすことができ、見晴らしのいいおすすめのアトラクションです。

    ③アントマン&ワスプ:ナノ・バトル

    香港ディズニーランドのアトラクション:アントマン&ワスプ:ナノバトル!
    香港ディズニーランドのアトラクション:アントマン&ワスプ:ナノバトル!

    このアトラクションはどなたでも楽しめるシューティング型ライドです。
    ナノレベルに縮んだゲストが、アントマンと共に"バグ"を撃って撃って撃ちまくります!

    とっても爽快なアトラクションですよ♪

    香港ディズニーランドのおすすめショー

    ディズニーは乗り物だけではなく、ショーも大きな楽しみですよね!
    香港ディズニーランドのおすすめの2つを紹介します。

    ①フェスティバル・オブ・ライオンキング

    香港ディズニーランド:ザ・フェスティバル・ライオンキング
    香港ディズニーランド:ザ・フェスティバル・ライオンキング

    香港ディズニーランドのおすすめショーの1つ目は、WDWと同じ「フェスティバル・オブ・ライオンキング」。
    ほとんどの曲を生歌で披露、アクロバティックな動きとミュージカルの合体ショーのようなものです。

    円形ステージ囲むように客席が並んでいますので、どの席からでも楽しめます!
    基本的には英語での進行ですが、一部中国語(広東語)でのセリフもあり、中国色も少し楽しめます。

    ②ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブック

    香港ディズニーランド:ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック
    香港ディズニーランド:ミッキー・アンド・ザ・ワンダラス・ブック

    香港ディズニーランドのおすすめショーの2つ目は「ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブック」です!
    こちらは香港ディズニーにしかなく、個人的には並んで前の席で見る価値が十分にある!と思います。

    このショーはミッキーとグーフィー、そしてオラフが主人公なのですが、全員中国語を話します。
    実際に見てみるとなんだか不思議な気持ちですよ~!
    セリフはすべて、中国語と英語の字幕が横のモニターに出ているので、だいたいの話は理解できます♪

    そして実は、ミッキー・アンド・ザ・ワンダラスブックは全部生歌なんです!
    アリエルやラプンツェルなどが出てきて、歌ってくれるのですが、最新技術との組み合わせが素晴らしいショーです。

    クライマックスは感動します!
    クライマックスは感動します!

    また、メリダやプリンセスと魔法のキスなど、ディズニーのショーとしてはレアなキャラクターの楽曲も聞けるところも香港ディズニーにしかない特徴!
    クライマックスのエルサシーンは特に感動します!

    ③香港ディズニーランドのおすすめレストラン

    クリスタルロータスはおすすめ!
    クリスタルロータスはおすすめ!

    旅の楽しみといえば食!
    せっかく香港に来たのだから中華を食べましょう☆

    おすすめは、先ほど紹介した「香港ディズニーランドホテル」の中にある中華レストラン「クリスタルロータス」で、ディズニー点心を食べること!
    ダッフィー饅頭やリトルグリーン饅頭など、インスタ映えばっちりの、食べるのがもったいなくなる点心がたくさんです。

    点心なので少しお高くはなりますが、払う価値はあります!
    ディズニー飲茶はとても人気で予約制なので、早めの予約をおすすめします。

    メニューは日本語もあるようですが、せっかくなので中国語でのキャラクターの名前を少し覚えておくとより良いかも?

    ・ミッキー:米老鼠(ミーラオシュー)
    ・ミニー:米女尼/美女尼(ミーニューニー)
    ・チップ:鋼牙(ガンヤー)
    ・デール:大鼻(ダービー)
    ・プーさん:小熊維尼(シャオシオンウェイニー)

    まとめ

    香港ディズニーリゾートへ行こう!
    香港ディズニーリゾートへ行こう!

    いかがでしたでしょうか?
    香港ディズニーランドは、アメリカや日本のディズニーとまた違った中国のオリジナリティにも触れることができます。
    費用や時間的にも、最初の海外ディズニーには最適ではないでしょうか。

    また、香港には香港ディズニー以外にも観光スポットやおいしい食べ物がたくさんあるので、旅行がてら一日というプランも十分楽しめると思います!
    ぜひ一度足を運んでみてくださいね☆

    【各ホテルの客室や料金詳細はこちらをご覧ください!】
    3つの直営ホテルの総合情報と宿泊者特典
    香港ディズニーランドホテル
    ディズニー・ハリウッド・ホテル
    ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ

    【割引情報】香港ディズニーの格安チケットについて
    チケットサイト「KLOOK」では、香港ディズニーランドのチケットを公式価格よりも格安で販売しています。

    ▼下記記事にて詳しくご紹介しています♪
    【最新】香港ディズニーランドのチケット料金や種類、買い方(購入方法)を徹底解説

    ▼格安チケット購入はこちらから!
    香港ディズニーランドのチケットをklookで購入
    【最新】香港ディズニーのホテルとチケットの予約方法を徹底解説!おすすめのアトラクション、ショー、レストランも!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    mochi

    mochi

    こんにちは、ディズニー好き大学生のmochiです! 親に連れられ行っていた幼少期から今に至るまでずっとディズニーが大好きです! 東京だけでなく、上海香港パリカリフォルニアWDWと全世界のディズニーランドに行ったことがあるので、 これから海外ディズニーに行こうとしている方の役にぜひ立てたらと思います^^

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    3. 【2025冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ヴァネロペパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      【2025冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ヴァネロペパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    4. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    5. ディズニーのスタンバイパス最新情報!発券状況や取り方&使い方まとめ!

      ディズニーのスタンバイパス最新情報!発券状況や取り方&使い方まとめ!

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集