【雑学】ハリー・ポッターに登場する杖の振り方を呪文と合わせて紹介!
『ハリー・ポッター』に登場する呪文の杖の振り方を紹介していきます。ハリー・ポッターでは、呪文によって杖の振り方が違います。呪文は知っているけど杖の振り方は知らないという人はぜひチェックしてみてください。
こんにちは!
何か一つ魔法が使えるとしたらリディクラスという大笑いさせる呪文を使ってイロモネアに出場したいないんです。
ハリー・ポッターの世界の魔法はとても魅力的。
誰もが1度は「杖を振って魔法を使いたいな…」と考えたことがあるのではないでしょうか♪
そこで、今回は簡単で覚えやすい呪文を中心に杖の振り方を紹介していきます!
これを見れば杖の振り方を簡単に覚えることができますよ。
呪文は知っているけど杖の振り方は知らないという人は、知っておけばいつかは使えるようになるかも(!?)しれないので、ぜひチェックしてみてください♪
・ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方
・ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:ウィンガーディアム・レヴィオーサ
・ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:アセンディオ
・ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:ディセンド
・ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:ルーモス/ノックス
・ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:エクスペリアームス
・ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:レパロ
ハリー・ポッターの魔法と杖・呪文の関係
ハリー・ポッターの世界に登場する魔法を発動させるには、基本的に杖と呪文が必要。
杖を振って呪文を唱えることで、魔法の効力を発生させることができます。
杖なしでも呪文を使うことはできますが、リスクが伴うので多くの魔法使いは杖を使用しているんですよ。
また、杖を使うことで魔力を集中させることができます。
「魔法・呪文・杖」の3つはセットになっているというわけですね☆
ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方
ハリー・ポッターの世界には数多くの杖の振り方があります。
上の画像を見ると呪文によって振り方が違っているのが分かりますよね。
杖の振り方と呪文の効果が似ているものが多いのが特徴的で、杖の振り方から魔法の効果をイメージできますよ。
ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:ウィンガーディアム・レヴィオーサ
「ウィンガーディアム・レヴィオーサ」は、物体を浮遊させることができる呪文です。
ハリーポッター映画の中でハーマイオニーが使っているイメージが強い呪文ですよね。
杖の振り方は左側からふわふわと上から下に振りながら右に進んでいき、最後は上から下へ降りていくという流れになります。
ふわふわと動かしている部分と、上下にキュッと動く部分があることで、物体を浮遊させて操ることができる様子が想像できます☆
ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:アセンディオ
「アセンディオ」は「昇れ」という意味の呪文で、ハリーポッター映画の中だとハリーが水の中から脱出する時に使われていました。
真ん中上あたりから時計回りに弧を描いて上に上げていくという杖の振り方をします。
今にも昇っていきそうな杖の軌道ですね♪
ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:ディセンド
「ディセンド」は、「落ちろ」という意味で、物を落とす効果のある呪文です。
先程のアセンディオと対極な呪文ですね!
こちらは、真ん中下から反時計回りに弧を描いて最後は下に降りていくという杖の振り方をします。
手首をくるっと回して素早く振るのがポイントですよ☆
ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:ルーモス/ノックス
ルーモスは明るく、ノックスは暗くする効果を持つ呪文です。
AndroidやiPhoneにルーモスと唱えることで灯りをつけることができたり、ノックスと唱えることで逆に暗くすることができるという、ちょっとした小ネタがあることで話題になったことがある呪文ですね!
杖の振り方は、明るくするためのルーモスは杖を上に、暗くするためのノックスは杖を下に振ります。
電気のスイッチが連想できるような分かりやすい振り方となっています♪
ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:エクスペリアームス
エクスペリアームスは相手が持っているものを手放させる武装解除呪文です。
ハリーが使っているシーンが印象に残っている人も多いと思います☆
杖は左から右に振って、その後直角になるように真下へ下げるという振り方です。
シンプルですが強力で魅力的な呪文なのでぜひ覚えておきたいですね!
ハリー・ポッターの呪文の杖の振り方:レパロ
レパロは修復の効果を持つ呪文で、壊れてしまったものを直すことができます。
映画でも度々登場した呪文で、割れてしまったガラスやカップなどを直すために使用していました。
お気に入りのマグカップが割れた時にこの呪文を使えたらとても便利ですね!
杖の振り方は、左下から時計回りに弧を描いて時計の6時あたりから奥行きも加えていき最後は12時くらいで止めます。
今までの呪文は平行的な動きでしたが、レパロでは奥行きがあるため立体的な杖の振り方をします。
筆者的には立体感のある杖の振り方の方が躍動感があって好きです☆
まとめ
今回は映画ハリー・ポッターシリーズに登場する呪文の杖の振り方を紹介しました。
呪文と同じくらい杖の振り方がたくさんあるので、映画を見るときには杖の動きにもぜひ注目してみてください。
呪文を唱えるときには杖の振り方も重要になってくるので、呪文と一緒に杖の振り方も覚えてみるというのもおすすめです☆
▼ハリポタ界の最強呪文はどれ?
・ハリーポッター界の最強の呪文は何!?徹底考察してみた!
▼USJで買えるハリポタの杖
・【USJ】ハリーポッターの杖61種類!オリバンダーの店で買えるキャラクターの杖!ファンタビの杖も!
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |