【2022冬春限定】ピューロランドの学割パス!最大1,100円引き!販売場所&期間まとめ!
サンリオピューロランドが2022年冬春、学生向けのお得な学割チケット「学パス」キャンペーンを実施!2022年1月14日(金)~4月5日(火)の間は、学生であれば「2,400円〜2,800円」でピューロランドに入場できます!チケットの値段、購入方法、対象となる人、注意点をまとめました。ピューロランド内でかわいい写真が撮れるおすすめのスポットもご紹介するので、学生時代の思い出づくりにぜひご活用ください!

こんにちは!4歳のころからキキララが大好きなみつまめです!
今回は学生さん必見、ピューロランドの学割キャンペーン「学パス」をご紹介します。
このお得なチケットを使えば、通常より最大1,100円もお得に入場できますよ。
使える期間や購入方法、対象となる人、注意点をまとめたので、ぜひ活用して学生時代の思い出をたくさん作ってくださいね。
- ◆値段と使用可能日
- ◆対象となる人
- ◆販売期間
・ピューロランドの学割チケット:購入方法
- PURORAND e-ticketとは?
・ピューロランドの学割チケット:購入・利用時の注意点
- ①事前購入が必要
- ②当日、学生証が全員分必要
- ③学パスとは別に来場予約が必要
- ④営業内容の変更に注意
- ⑤多摩市民の方は多摩市民限定割引キャンペーンのほうがお得
- ⑥中学生・高校生は平日の場合、割引券を手に入れた方がお得
・ピューロランドの学割チケット:学生さんにオススメのスポット3選
- ①エントランスショップ
- ②レディキティハウス
- ③ぐでたまらんど
ピューロランドの学割チケット:概要
ピューロランドの学割チケット「学パス」は、2022年冬春限定のお得な割引チケットです。
特に18歳以上の大学生や専門学校生の方は、通常3,600円~のチケットがお得な値段になりますよ!
◆値段と使用可能日
学パスは、学生限定のパスポートです。
値段は次の通りです。
学パス大人(大学生・短大生・専門学生):2,800円
学パス小人(中学生・高校生):2,400円
ちなみにピューロランドのパスポートの通常料金は次のようになっています。
大人(18〜64歳):3,600円〜3,900円
小人(3~17歳・高校生):2,500円〜2,800円
※当日窓口購入の場合の料金
◆対象となる人
学パスの対象となるのは中学生、高校生、大学生、短大生、専門学校生の皆さんです。
利用する際には全員分の学生証が必要になりますので、当日は忘れずに用意していきましょう。
◆販売期間
学パスの販売・利用可能期間は次の通りです。
2022年1月14日(金)~4月5日(火)まで
日付指定ではないので、購入しておけば期限内のいつでも使用できますよ。
ただし来場予約は別で必要なのでご注意ください。
・【2023】ピューロランドの来場予約を解説!チケットだけでは入れない!手順や注意点まとめ
ピューロランドの学割チケット:購入方法
続いてピューロランドの学割チケットの購入方法を解説します。
「学パス」は
・ピューロランド公式サイトのe-ticket
・ローソンチケット
・セブンチケット
・ファミリーマートチケット
にて、事前購入できます。
遊びに行く日を決めたら早めに購入しておきましょう。
また、PURORAND e-ticketを利用する際は、入場にスマホが必要なので、お気をつけください!
PURORAND e-ticketとは?
スマートフォン上で発券から入場までを行うことができるチケットです。
当日チケット窓口に並ばず、スムーズに入場できます。
購入にはファンクラブの会員登録が必要です。
決済方法はクレジットカード、コンビニ払い、ドコモ払い、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済が選べます。
ピューロランドの学割チケット:購入・利用時の注意点
ピューロランドの学割チケットを利用するには、いくつかの注意点があります。
知らずに行って「しまった!」ということがないように、確認しておきましょう。
①事前購入が必要
ピューロランドの学割チケットは、当日のチケットブースでは販売していません。
必ず事前購入してから向かいましょう。
②当日、学生証が全員分必要
チケットを購入するときは学生証が必要ありませんが、入場当日にエントランスで学生証を提示する必要があります。
学パスを使いたい人、全員分の学生証が必要なので忘れずに持って行きましょう。
③学パスとは別に来場予約が必要
ピューロランドは現在新型コロナ対策として入館者数をコントロールするため、来場予約システムを導入しています。
学パスで入場する場合は、学パスとは別に来場予約が必要になります。
来場予約は、ピューロランド公式サイトからできます。
当日あわてないためにも、行く日が決まったら来場予約をしておきましょう♪
来場予約のやり方はこちらで詳しく解説していますよ!
・【2023】ピューロランドの来場予約を解説!チケットだけでは入れない!手順や注意点まとめ
④営業内容の変更に注意
現在、新型コロナ対策のためピューロランドは入場者数を制限している他、一部施設を休止しています。
2021年4月に三度目の緊急事態宣言が出た際には、臨時休園となりました。
今後も感染者数の状況によって営業時間が変更になることが予想されます。
ピューロランドには休園日もあるので、遊びに行く日の営業時間と休園日は必ずチェックしてから遊びに行きましょう。
⑤多摩市民の方は多摩市民限定割引キャンペーンのほうがお得
2022年2月10日(木)まで、多摩市民の方は1,800円でフリーパスチケットを購入することができます(平日限定)。
多摩市民の学生が平日に行く場合であれば、こちらのチケットのほうが安いのでお気をつけください。
多摩市民限定割引チケットは当日窓口で購入できますよ。
⑥中学生・高校生は平日の場合、割引券を手に入れた方がお得
中学生・高校生は「学パス」を利用しても通常料金と100円しか変わりません。
「もっと安くしたい!」という方はぜひ割引券の配布場所を探してみてくださいね。
ピューロランドは首都圏のスーパー/ドラッグストア等で頻繁に割引券を配布しています。
割引券を利用すれば中学生・高校生は通常2,500円→2,300円と200円お得になりますよ。(平日の場合)
▼割引券について詳しくはこちら!
・【格安】ピューロランドの割引券を手に入れよう!配布場所、デザイン、その他割引クーポンまとめ
ピューロランドの学割チケット:学生さんにオススメのスポット3選
学パスをつかってお得にピューロランドに入ったら、思いっきりピューロランドを堪能しましょう!
学生さんの思い出づくりにオススメのスポットを3つご紹介します!
①エントランスショップ
入場したら入ってすぐ右側にあるエントランスショップでカチューシャを購入しましょう。
頭の上にちょこんとキャラクターがのっかるスリーピンもかわいいですよ。
お友達とおそろいでつければピューロランドがさらに楽しくなること間違いなしです。
カチューシャをつけているとキャラクターがリアクションしてくれることも……!
ピューロランドにはフォトスポットがたくさんあるので、身につけるアイテムがあると写真もいっそうかわいく撮れますよ。
②レディキティハウス
レディキティハウスは、キティちゃんと必ず写真が撮れちゃう夢のようなアトラクションです。
キティちゃんとのお写真はキャストの方が撮ってくれるので、みんなで一緒にキティちゃんと写真が撮れます!
写真の購入は1枚1,600円ですが、画像データはみんなでシェアできるのでお得ですよ。
③ぐでたまらんど
ぐでたまらんどにはフォトスポットがたくさん!
いろいろなシチュエーションで楽しい写真が撮れますよ。
点数が出るゲームもあるので、お友達と競って高得点を狙いましょう。
まとめ
ピューロランドの学割「学パス」のご紹介でした。
ぜひこのキャンペーンを活用して、学生時代の楽しい思い出をピューロランドでたくさん作ってくださいね!
ピューロランドには写真の映えスポットや参加型のショーもたくさんあるので楽しめること間違いなしです!
今だけの特別価格でピューロランドを思いっきり楽しんでください。
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|