【2022】東武動物公園のプール「東武スーパープール」を徹底解説!営業期間やチケット料金、持ち込み情報も
埼玉県にある東武動物公園内にある「東武スーパープール」についてのまとめ!都心からもアクセスがよく、小さい子供連れでも安心して遊べる、東武スーパープールを徹底解説します。夏季限定のプールは夏休みの子供たちにはおすすめの場所ですよ✰東武スーパープールの料金やチケット購入方法、持ち込みOK・NGな物についてまとめました☆2022年の夏は、みんなで東武スーパープールへ遊びに行こう!

こんにちは!
プールと言ったら、かき氷を想像してしまうyunoです。
埼玉県の東武動物公園は、動物園・遊園地だけでなく、夏季にはプールも楽しめるレジャー施設です☆
夏休み期間、たくさんの人の来園が予想される東武スーパープールをの魅力をお伝えします。
2022年の営業期間やチケット料金、園内のプールの種類やスライダー情報も満載ですよ。
- ◆2022年のプール営業期間
- ◆2022年のプール営業時間
・東武動物公園のプール:チケット料金と購入方法
- ◆東武動物公園の入園券を持っていない人
- ◆すでに入園券を持っている人
- ◆チケット販売スケジュール
・東武動物公園のプール:有料席
・東武動物公園のプール:混雑は?
- ◆例年のような混雑はない
- ◆入場時間によってはいい場所が取れないことも
- ◆お盆時期のチケットはお早めに
・東武動物公園のプール:どんな種類のプール&スライダーがあるの?
- ◆流れるプール
- ◆ウェイブプール
- ◆キッズプール【じゃぶじゃぶアドベンチャー】
- ◆急流すべり(スライダー)
- ◆タイガースプラッシュ(スライダー)
・東武動物公園のプール:プール利用時の注意点
東武動物公園のプール:東武スーパープールとは?
東武スーパープールは、埼玉県南埼玉郡宮代町にある東武動物公園内に併設されている屋外プール施設です。
最寄り駅からは徒歩10分という、電車でのお出かけにももってこいのテーマパークです☆
そのため埼玉県だけでなく県外からも毎年沢山の人が遊びに来ます。
流れるプールや波のプール、小さい子供も安心のキッズプールと、プールの種類も豊富なので子供から大人まで幅広く楽しめます。
◆2022年のプール営業期間
待ちに待った2022年のプール営業は7月4日(日)からスタートです♪
7月の営業日は、土日祝のみとなりますので、お気をつけくださいね。
7月は土日祝のみの営業で、8月は休園日もなく連日営業予定です。
9月は最初の土日のみ営業します。
行きそびれた!ということがないように、計画を立てて遊びに行ってくださいね。
ただ、営業日は予告なく変更になる場合もありますので、お出かけ前には公式サイトで確認しましょう。
◆2022年のプール営業時間
東武動物公園のプールの営業時間はいずれも9:30~17:00です。
最終遊泳は16:30までとなっていますので、この時間までにプールを上がり、着替えて17時までに退出しましょう。
ナイトプールの営業はありません。
東武動物公園のプール:チケット料金と購入方法
2022年の東武スーパープールのチケットは、新型コロナ対策のため日時指定の完全予約制となります。
当日、東武動物公園のチケット売り場では購入できないので気を付けてくださいね。
購入方法は以下の通りです。
なお、東武動物公園のプールは東武動物公園の動物園・遊園地エリアと別料金です。
東武動物公園の入園券やフリーパスだけではプールには入場できませんのでご注意ください。
◆東武動物公園の入園券を持っていない人
3歳以上は入園券+プール入場券が必要です。
日時指定WEBチケットを予約購入サイト「アソビュー」でお買い求めください。
プールチケットは販売上限数になると、販売終了となります。
入場券に余裕がある場合は、当日の15:00まで購入可能なので、アソビューをチェックしてみてくださいね。
◆すでに入園券を持っている人
すでに東武動物公園の入園券をお持ちの方は、プール入場券のみを予約購入サイト「アソビュー」で購入してください。
対象となるチケットは入園券、招待券、株主優待券をお持ちの方や、各種割引を受けられる方です。
◆チケット販売スケジュール
2022年の東武動物公園のプールチケット販売スケジュールは以下の通りです。
2022年はチケット購入サイト「アソビュー」での日時指定の完全予約になっているので、学生が夏休みに入る7月下旬以降のチケット確保はお早めに!
東武動物公園のプール:有料席
ゆっくりプールサイドで休憩をしたい人におすすめなのが、予約制の有料席です。
2022年は有料席も完全予約制となっています。
有料席はパラソルや屋根付きで、テーブルやイス、サマーベッドなどがついています。
時間制限がないので、退場するまで利用OK!
当日は、プール入場後にサービスカウンターで予約者の名前と席種を伝えれば案内してもらえますよ。
●パラソルシート:平日4,000円、土日祝およびお盆期間6,000円
場内40ヶ所に設置されているパラソルシートは、最大定員4名まで可能です。
テーブルやイスがついているので、ランチを食べる時にも助かります。
●ロイヤルシート:平日6,000円、土日祝およびお盆期間8,000円
場内11ヶ所に設置されているロイヤルシートは最大定員6名まで可能です。
屋根付きなので、ゆっくり日陰で体を休められます。
日焼けしたくない人に特におすすめですよ☆
東武動物公園のプール:混雑は?
思いっきりプールを楽しみたい!と思っている人は、夏休みの混雑具合も気になるところですね。
みなさんが少しでも人ごみを避けて楽しめるように、プールの混雑状況についてご説明します。
◆例年のような混雑はない
2022年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、プールへの入場は【日時指定の完全予約制】となっています。
そのため例年のような混雑はないと予想されます。
ただしいくつか気を付けたいポイントを次から解説しますね。
◆入場時間によってはいい場所が取れないことも
2022年の東武動物公園のプールは、入場待ちの混雑による密を避けるために入場時間を3つに分けています。
予約チケット購入時に以下の3パターンから入場時間を選ぶことになります。
東武動物公園のプールは毎年、オープンと同時に日陰がある休憩スペースが争奪戦になります。
11:00以降の入場を選ぶと、屋根付きの場所は取れないかもしれません。
◆お盆時期のチケットはお早めに
完全予約制で営業する2022年でも、一番混雑が予想されるのはやはり皆さんもお察しの通り8月のお盆の時期です。
東武動物公園のプールの有料席も、8月10日(水)~8月16日(火)の期間で値上がりします。
家族や友達と遊びに来る人が増えるので、できればこの時期は避けたいところですね。
この期間に遊びに行く方はチケットの販売スケジュールを把握し、早めにチケットを買っておきましょう。
反対に比較的人が少ない時期は、まだ梅雨明けしていない7月の土日祝や、8月の平日です。
この時期を狙っていけば、割と人も少なく、思いっきり楽しめますよ。
東武動物公園のプール:どんな種類のプール&スライダーがあるの?
東武スーパープールには3つのプールとウォータースライダーが2種類、さらに親子で滑れるスライダーが1種類あります。
それでは1つずつ解説していきます♪
◆流れるプール
全長300m、深さ1.1mの流れるプールです。
子供にも人気がある流れるプールの魅力は何といっても、浮き輪につかまってプカプカ浮いているだけで楽しめるという点でしょうか。
泳げなくても浮き輪と一緒にのんびりと流れて遊んじゃおう☆
◆ウェイブプール
1回約7分間のウェイブタイムが人気の、波と一体になれるプール。
奥に行くほど深くなり、0~1.5mの深さで遊べます。
小さい子供は奥に行きすぎない様に、しっかり見守ってあげてくださいね!
10:30~16:00の間、約30分おきに合計12回のウェイブタイムがあります。
時間になったらウェイブプールに集合しましょう♪
※点検や混雑状況によっては、実施しない場合もありますのでご了承ください。
◆キッズプール【じゃぶじゃぶアドベンチャー】
東武スーパープールのキッズプールは3つのエリアに分かれています☆
●アクアプレイエリア
5分ごとに500ℓの水が一気に降り注ぐ「バケツスプラッシュ」は大人気のアトラクションです。
バケツからバシャーンと降り注ぐ大量の水を頭から浴びて夏を満喫しよう♪
その他にも、回転式の滑り台や遊具が8種類もありますよ。
子供も大喜びのアクアプレイエリアです。
●センターエリア
水深は0~60cmと小さい子供も安心のセンターエリアプールは、プールデビューにはもってこい!
噴水や滑り台などの遊具もあるので、子供も思いっきり遊べます。
保護者の目が届きやすい形状のプールなので、お母さんやお父さんも安心して見守ってあげら
れます。
●親子スライダー
一般的なスライダーは身長制限があるので、小さい子供は滑ることができません。
しかしこの親子スライダーは保護者と一緒に滑れちゃうんです♡
高さ3.9m、全長28m・27mの2種類のチューブスライダーを滑って、親子の思い出をつくりましょう。
中学生以上は1人での利用はできません。
身長110cm以下の子供は、保護者と一緒に滑るようにしてくださいね☆
◆急流すべり(スライダー)
大型プールの楽しみの1つはウォータースライダーではないでしょうか。
こちらの急流すべりは、浮き輪に乗って高さ9.5mから颯爽と滑り降りるスリル満点のスライダー。
右に左に大きく揺れながら速度を増していき、最後はプールにダイブ♪
やみつきになる楽しさです。
身長120cm以上であれば利用可能です☆
◆タイガースプラッシュ(スライダー)
タイガースプラッシュは浮き輪を使用せずに、体1つで滑っていくスライダーです。
3本のレーンがあり、全長75m・70m・60m、高さも10m・9m・8mと違うので、好みのスライダーに挑戦しよう☆
スライダー好きは全部制覇したくなってしまいますね♪
3本のうち2レーンは、滑っている時に虹のような光が差し込み、幻想的な世界を体験できるようになっているんですよ。
どのレーンなのかは、滑ってみてのお楽しみ♡
利用条件は、こちらも身長120cm以上の方に限ります。
東武動物公園のプール:プール利用時の注意点
東武スーパープールを利用する際の注意点がいくつかあります。
持ち込み制限があるものは以下の通りです。
テントはフレーム型のテントや大型テントは禁止されていますが、ドーム型ワンタッチ式テントはOKです。
飲食物の持ち込みは可能なので、クーラーボックスなどに入れてお弁当や飲み物を持ち込めば、節約にもなりますね♪
ビンの持ち込みは禁止されているのでペットボトルなどに入れていきましょう。
その他の注意点は、入れ墨やタトゥー(シールを含む)のある人や泥酔状態の人、体調不良の人は入場が禁止されています。
またプールサイドへは、靴やスニーカーではなくビーチサンダルで入場してくださいね。
そして新型コロナ感染拡大防止のため、小学生以上は入場時、エントランスホール・ロッカーや更衣室利用時はマスクの着用が必須です。
屋外ではマスクは外して大丈夫ですが、周りの人と適度な間隔をとって遊泳・休憩をしてくださいね。
まとめ
東武スーパープールは、子供にも思いっきり楽しんでもらえるような配慮がされている屋外大型プールです☆
2022年の夏は新型コロナの影響で、旅行や遠出はむずかしいと思っている近隣の方は、ぜひ夏休みの思い出をつくりに東武動物公園へ出かけましょう♪
いろんな種類のプールがあって、1日いても飽きないですよ。
日焼け・コロナ対策をしっかりして、夏を満喫しましょう!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|