【9月最新】USJ年間パスの値段と種類!1デイスタジオパスと比較したお得さ検証!得する&損する購入方法も
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の年間パスの値段を種類ごとに解説します。大人料金2万円で買えて、年間何度でもUSJに行ける年間パスがあるんですよ♪現在販売中の2種類の年間パス・グランロイヤル、年間パス・スタンダードの2種類の年間パスとスタジオパスの値段を比較して、年間パスの種類やお得に購入する方法、損してしまう購入方法も必見です。
みなさん、こんにちは。
USJの年パスホルダーのまる子さんです♪
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)では、リピーターのゲストがお得にUSJを楽しめる年間パスが販売されています。
USJの年間パスの種類は以下の2つ。
①プライム年間パススタンダード
②プライム年間パスグランロイヤル
USJの年間パスは種類によって値段が異なり、お得さにも違いがあります。
そこで今回は、USJの年間パスの値段・お得さに重点をおいて紹介!
年間パスをお得に買う方法についてもご紹介するので、購入を検討している人は必見ですよ★
- ◆USJの年間パスの値段
・USJの年間パス特典をご紹介
- ◆同伴者割引:同伴者の「1デイ・スタジオ・パス」を最大400円割引
- ◆誕生日割引:同伴者の「1デイ・スタジオ・パス」を最大1200円割引
- ◆公式パーキング(駐車場)1,000円割引特典
- ◆プライム年間パスグランロイヤルの限定特典
- ◆除外日割引1デイ・スタジオ・パスを購入できる
・USJの年間パス:何回行けば値段の元が取れる?年間パスのお得さを検証
- ◆年間パスは年3~4回行けばお得
・USJの年間パス:年間パスをお得に購入する方法!損する買い方は?
- ◆お得に年間パスを購入する方法
- ◆損する年間パスの購入方法
・販売終了したUSJの年パス
USJの年間パス:種類ごとの値段・特典まとめ
何度もUSJに訪れたい方の必携アイテムといえば、「年間パスポート(年パス)」!
訪れるたびにスタジオ・パス(入場券)を新たに買う必要がないので、行けば行くほどお得にUSJを楽しめますよ。
現在販売されている、USJの年間パスには、次の2つの種類があります。
そんな年間パスの値段と除外日の日数をまとめてみましたよ!
◆USJの年間パスの値段
年間パスの名称 | 大人料金 | 小人料金 | 除外日 |
---|---|---|---|
プライム年間パス グランロイヤル |
48,800円 | 33,200円 | なし |
プライム年間パス スタンダード |
20,000円 | 14,000円 | 年間約90日 |
※子供料金は4歳〜11歳の方が対象です。
※3歳以下はパーク入場無料です。
ユニバーサル年間パス(28,800円)は、2023年8月31日(木)をもって廃止されました。
▼年間パスの除外日についてはこちら!
・【2023】ユニバの年パス除外日リスト!2024年12月までの除外日を種類別に一覧で掲載!
USJの年間パス特典をご紹介
年間パスには1年間入場自由の他にも、リピーターゲストに嬉しい特典がついてきます。
2つの年間パスに共通する特典内容は以下の通りです。
◆同伴者割引:同伴者の「1デイ・スタジオ・パス」を最大400円割引
入場当日、チケットブースで「年間パス」を提示すると、同一入場日に限り、同伴者「1デイ・スタジオ・パス」をいつでも割引価格で購入できます。
◆誕生日割引:同伴者の「1デイ・スタジオ・パス」を最大1200円割引
年パス所有者本人の誕生月に、同伴者の「スタジオパス」を割引き購入できます。
購入時は必ず同伴者と一緒にチケットブースに向かいましょう。
誕生月を証明できる公的書類(運転免許証、健康保険証、学生証など)を精算前に提示する必要があるのでお忘れなく♪
同伴者割引額 | 同伴者割引額 (年パス本人誕生月) |
|
---|---|---|
大人(12歳以上) | 400円 | 1,200円 |
子ども(4~11歳) | 300円 | 500円 |
シニア | 割引なし | |
障がい者 | 割引なし |
※年間パス・スタンダードは、除外日は特典対象外になります。
◆公式パーキング(駐車場)1,000円割引特典
公式WEBサイト記載の駐車料金から1,000円も割引される嬉しい特典です。
駐車料金精算終了後の特典利用ができないので、精算前に年パスを提示するのを忘れないようにしてくださいね。
なお、特典を利用できるのは大人の年パスのみです。
公式パーキングが満車の場合は特典を利用できないのでご注意を。
※年間パス・スタンダードは除外日を除く平日が対象となります。
上記2つの特典は、どの年間パスの種類にも対象となります。
◆プライム年間パスグランロイヤルの限定特典
・【ユニバ】年パスで受けられる割引まとめ!レストランやフードの割引特典はあるの?スタジオパスがお得に買えるってホント!?
◆除外日割引1デイ・スタジオ・パスを購入できる
年間パス(スタンダード)には、年間約90日の年パス除外日が指定されています。
スタンダード年パス所有者は、年パス除外日に、通常の1デイ・スタジオ・パスの値段から3割引で入場できる「除外日割引1デイ・スタジオ・パス」を購入できます。
チケット名 | 年齢 | 価格帯 | 価格 | 割引額 |
---|---|---|---|---|
除外日割引 1デイスタジオパス |
大人 | 最高値 | 10,400円 → 7,280円 | 3,120円 |
高値 | 9,800円 →6,860円 | 2,940円 | ||
普通 | 9,500円 →6,580円 | 2,850円 | ||
安値 | 8,900円 →6,230円 | 2,670円 | ||
最安値 | 8,600円 →6,020円 | 2,580円 | ||
小人 | 最高値 | 6,800円 →4,760円 | 2,040円 | |
高値 | 6,400円 →4,550円 | 1,920円 | ||
普通 | 6,200円 →4,410円 | 1,860円 | ||
安値 | 5,800円 →4,060円 | 1,740円 | ||
最安値 | 5,600円 →3,920円 | 1,680円 |
USJの年間パス:何回行けば値段の元が取れる?年間パスのお得さを検証
毎月USJに遊びに行くという人は絶対に年間パスを買った方がお得になるのは明らかですが、年数回しか行かないかもしれないという人もいますよね。
年間パスを買う前に、何回USJに行くとお得になるのかは知っておきたいところ!
実はUSJの年間パスは他テーマパークと比べてもとってもお得で、少ない回数でも元が取れる値段になっています。
◆年間パスは年3~4回行けばお得
現在、USJの1デイ・スタジオ・パス(入場券)の値段は5つのランクに分かれています。
チケット名 | 年齢 | 価格帯 | 価格 |
---|---|---|---|
1デイ・スタジオ・パス | 大人 | 最高値 | 10,400円 |
高値 | 9,800円 | ||
普通 | 9,500円 | ||
安値 | 8,900円 | ||
最安値 | 8,600円 | ||
小人 | 最高値 | 6,800円 | |
高値 | 6,400円 | ||
普通 | 6,200円 | ||
安値 | 5,800円 | ||
最安値 | 5,600円 | ||
シニア | 最高値 | 9,400円 | |
高値 | 8,800円 | ||
普通 | 8,600円 | ||
安値 | 8,000円 | ||
最安値 | 7,700円 |
・日付による価格変動制チケット
・大人:12歳〜64歳、子供:4歳〜小学生、シニア:65歳以上
・3歳以下無料
最も安い8,600円の日だけに行ったとしても、年間パスなら年3~4回の入場でお得に。
プライム年間パススタンダードならもっと少なく、年2~3回だけでもお得になる計算でした!
【プライム年間パス スタンダード】20,000円÷8,600円=2.32回
【プライム年間パス グランロイヤル】48,800円÷8,600円=5.67回
【年間パス】28,800円÷8,600円=3.34回
繁忙期にはスタジオパスの値段が高くなりますが、その分年間パスを使った入場がさらにお得になったということなんですよ♪
USJの年間パス:年間パスをお得に購入する方法!損する買い方は?
年3回行くだけでも年間パスの方がお得に楽しめることがわかりましたが、欲を言えばさらにお得に購入できたら嬉しいですよね!
・年間パスの購入がお得になるおすすめの方法
・一見お得にみえて値段が高くなってしまう損する方法
年間パスを買う時に損をしない、お得な購入方法を上記2点から解説します。
◆お得に年間パスを購入する方法
USJでは、スタジオパスを使ってパークに入場した後に、年間パスへとアップグレードができるんです。
プライム年間パスの値段(28,800円)から、スタジオパスの支払代金(例:8,600円)を差し引いた差額(20,200円)を払うことで年間パスにグレードアップできます。
グレードアップさせることがなぜお得になるのか、ちょっとわかりにくいんですが「USJにぎりぎり年3回行くかも」という人にとって確実にお得!
入場当日のスタジオパスの値段も、年間パス1回分にカウントすることができるということなんです。
購入当日に1回は入場しているので、残り年2回いくだけでだいたいの元が取れます。
USJに初めて行って、残り年2回は来たいと思ったなら年間パスへアップグレードした方がお得でしょう◎
プライム年間パス・スタンダードのお得な買い方
プライム年間パス・スタンダードは有効期限開始日なら、除外日でも入園できる特典があります。大抵の場合は、入場の除外日は繁忙期に設定されているので、当然チケット価格が高額な時が多いです。
もちろん、年パスの値段はいつ買っても変わりません。
値段が変わらないのなら、プライム年間パス・スタンダードの利用開始日を除外日にすれば、お得に年間パスを購入することができちゃいます。
差額アップグレードを最大限活用する
USJの公式サイトで購入したチケットだけでなく、JTBやJALなどの旅行会社や、ローソンやオンラインチケットもアップグレードすることができます。
例えば、旅行会社のパッケージチケットをお得に入手できれば、実質に割引で年パスを入手することが可能となります。
例えば、klookであれば、PayPayのキャンペーンも適用できる決済方法も選択可能。
kookで入手したチケットも年パスアップグレードに活用できます。
JTBなら15分早く入場も可能+チケットもアップグレード可
・【USJ】アーリー・パークインとは注意点&魅力まとめ!最大限有効活用する方法は?
◆損する年間パスの購入方法
反対に、損してしまう年間パスの購入方法もあります。
それは分割払いでの購入です。
USJでは、年間パスの支払いで分割払いを選ぶことができます。
クレジットカード払いのみ選べる方法で、分割回数は12回のみです。
年間パスを12回分割で支払うと、月々1,000~2,000円前後だけの出費で抑えられるので、一見お財布に優しいように感じられます。
実のところ、月の出費を最小限に収めたい人や、一度にまとまったお金を用意できない人にはおすすめの購入方法でもあります。
しかし、分割払いで年間パスを購入すると利子がついてしまうため、結果的に支払額が増えてしまうのです。
グランロイヤルに至っては一括購入よりも、最大で4,000円近く値段が高くなってしまいます。
利子なので仕方ないと思えればいいですが、総額で考えれば損する購入方法がということを知っておいた方がいいでしょう。
▼より詳しく年間パスの分割払いについて知りたい人はこちらの記事をCHECK!
・【検証】ユニバの年パス分割払いは損!USJの年パスを12回払いで買うといくら高くなる?
販売終了したUSJの年パス
既に販売が終了した年パスをご紹介します。
これらの年パスは現在は購入することはできません。
年パス名 | 販売価格 | 販売終了日 |
---|---|---|
ユニバーサル年間パス | 28,800円 | 2023年8月31日(木) |
ユニバーサル年間パス・ライト | 21,800円 | 2022年11月13日(日) |
ユニバーサル年間パスVIP | 39,800円 | 2022年11月13日(日) |
まとめ
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の年間パスについて解説しました。
USJの年間パス購入を検討している方の参考になれば嬉しいです♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|