【検証】ユニバの年パス分割払いは損!USJの年パスを12回払いで買うといくら高くなる?
ユニバの年パスを分割購入するのはお得なのかについて検証しました。年パスを1度に支払うのは高いですよね。分割で支払うとお得に買えると感じる方も多いはず。年パスを分割で買うとはどういうことなのか、買い方や、現金で購入できるのか、学生でも分割購入できるのかなど調べました。ユニバの年パスの分割と一括の購入のメリット・デメリット、結局どちらで年パスを買うのがお得なのかもお伝えします!

こんにちは!
USJ大好き、えみりーです。
今回は、ユニバの年パスを分割払いで購入することについてご紹介します。
「年パスを一括払いで買うには高い!」
「分割で買えればお財布にやさしい!」
分割でユニバの年パスを買おうとしているあなたに、ちょっとまった!!
ユニバの年パスの分割購入はお得なのか、徹底的に検証していきます。
※記事の中の金額は、全て税込みの表記です。
- ①ユニバーサル年間パス・ライト
- ②ユニバーサル年間パス
- ③ユニバーサル年間パスVIP
・ユニバの年パス分割払い:分割で買う方法
・ユニバの年パス分割払い:【検証】分割払いでいくら損するか
- ◆ユニバーサル年間パス・ライト(大人)→1,591円プラス
- ◆ユニバーサル年間パス・ライト(子供)→1,109円プラス
- ◆ユニバーサル年間パス(大人)→2,154円プラス
- ◆ユニバーサル年間パス(子供)→1,431円プラス
- ◆ユニバーサル年間パスVIP(大人)→3,039円プラス
- ◆ユニバーサル年間パスVIP(子供)→2,026円プラス
・ユニバの年パス分割払い:メリット
・ユニバの年パス分割払い:デメリット
・【結論】分割払いは損!一括で買おう!
ユニバの年パス分割払い:年パスの種類と値段
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の年パスは3種類あります。
以下は大人(12歳以上)の値段です。
①ユニバーサル年間パス・ライト:19,800円
②ユニバーサル年間パス:26,800円
③ユニバーサル年間パスVIP:37,800円
この3種類にはそれぞれ、クレジットカード機能がついている「年間パス・プラス」が3種類あります。
年間パスにクレジットカード機能がつくと、18歳以上の年齢制限や年会費がかかります。
3つの年パスの違いは、除外日にあります。
年パスの除外日というのは、ユニバの年パスを持っていてもパークに入場できない日のことです。
筆者も以前、春休み中の除外日にユニバに入園できなかった苦い経験があります!
年パスでいつものようにユニバに入場しようとしたときに、「今日は年パス除外日になります!」と、笑顔でお姉さんに入場を断られました(笑)
春休み、夏休みや連休などのユニバが混雑すると予想される日は、年パスの除外日になっていることが多いです。
暦通りのお休みにユニバに行くことが多い方は、年パス「除外日」の少なさで年パスを選ぶといいでしょう!
①ユニバーサル年間パス・ライト
「ユニバーサル年間パス・ライト」は、2018年に新登場したユニバの年パスです。
除外日は年間で約70日と、年パスの中では最も多く入園できない日があります。
値段は以下の通りで、大人は破格の2万円以下でユニバの年パスを買うことができます!
・大人:19,800円
・子供:13,800円
ユニバーサル年間パス・ライトは、土日や長期休み、クリスマスなどUSJが混雑する日はほとんど除外日です。
平日を中心にユニバに行くからは、一番値段が安い「ユニバーサル年間パス・ライト」がおすすめです♪
・【速報】2020年1月からUSJチケットが一部値上げ!最新の1デイスタジオパスの種類と値段まとめ
②ユニバーサル年間パス
ユニバの年パスの中でもっともベーシックなものがこの「ユニバーサル年間パス」です。
除外日は年間で約20日あります。
値段は以下の通りで、大人は年に4日以上ユニバに行けば元が取れる計算です。
・大人:26,800円
・子供:17,800円
③ユニバーサル年間パスVIP
「ユニバーサル年間パスVIP」は、ユニバの年パスの中でもっともランクの高いものです。
なんと、除外日はなしです。
・大人:37,800円
・子供:25,800円
値段は少しお高めですが、大人は年に5日以上ユニバに行けば元が取れます。
クリスマスやゴールデンウィークにもユニバに行きたいという方はVIP年間パスを買うべきです。
ユニバの年パス分割払い:分割で買う方法
ユニバーサルスタジオジャパンの年パスを分割で買う方法をお伝えします。
ユニバの年パスを分割払いにすると、【12回払い】のみでの対応になります。
支払い方法は、【クレジットカード】での支払いのみになります。
毎月、決まった額を分割でクレジットカードからの引き落としで支払うことになります。
ユニバの年パスを分割で買うときに、現金で毎月の支払いは購入できないということです。
クレジットカードを持っていない方や、高校生や中学生などの未成年者は年パスの分割購入はできないので気をつけましょう!
ユニバの年パス分割払い:【検証】分割払いでいくら損するか
分割払いには金利がついて回るものです。
ユニバの年パスを12回払いにすると、一括払いよりもいくら損することになるのか計算しました。
※12回(12ヶ月)実質年率14.50%
◆ユニバーサル年間パス・ライト(大人)→1,591円プラス
12歳以上の大人の「ユニバーサル年間パス・ライト」の値段は、19,800円です。
12回払いに分割すると、1,591円多くとられることがわかりました。
◆ユニバーサル年間パス・ライト(子供)→1,109円プラス
「ユニバーサル年間パス・ライト」の子供用チケットの値段は、13,800円です。
12回払いに分割すると、1,109円多くとられることがわかりました。
◆ユニバーサル年間パス(大人)→2,154円プラス
もっともベーシックな「ユニバーサル年間パス」の値段は、26,800円です。
12回払いに分割すると、2,154円多くとられることがわかりました。
◆ユニバーサル年間パス(子供)→1,431円プラス
「ユニバーサル年間パス」の子供用チケットの値段は、17,800円です。
12回払いに分割すると、1,431円多くとられることがわかりました。
◆ユニバーサル年間パスVIP(大人)→3,039円プラス
除外日のない「ユニバーサル年間パスVIP」の値段は、37,800円です。
12回払いに分割すると、3,039円多くとられることがわかりました。
◆ユニバーサル年間パスVIP(子供)→2,026円プラス
「ユニバーサル年間パス」の子供用チケットの値段は、25,800円です。
12回払いに分割すると、2,074円多くとられることがわかりました。
ユニバの年パス分割払い:メリット
ユニバの年パスを分割で買うメリットを検証します。
年パスを分割で買う1番のメリットは、1度の支払い額が安くなるということです。
例えば、通常の年パスで考えてみましょう。
・大人 12歳以上:26,800円
一括購入の場合、いっぺんに26,800円の支払いをしなければなりません。
分割で買う場合、最初の月は2,332円で次の月から11カ月は2,322円になります。
一度に支払う金額が少ないのは、お財布にやさしいですよね。
毎月約2,300円の支払いで、ユニバの年パスを買うことができたらお得に感じます!
貯金やお小遣いで26,800円がすぐに用意できなくても、分割でなら買えるという方は多いはずです。
一度に支払うか、1年間かけて毎月こつこつ支払うかは悩みどころですよね。
家族全員の年パスを1度に購入すると、10万円近い金額になってくることもあるでしょう。
分割払いだと、毎月の支払額が少ないのでお財布にはやさしく感じるかもしれません。
ユニバの年パス分割払い:デメリット
次に、ユニバの年パスを分割で購入するデメリットについてお伝えしていきます。
ユニバの年パスを分割で買うデメリットは、「分割で買うと割高になる!」という点です。
年パス・ライトの大人19,800円を分割で買った場合、年間支払総額は21,391円です。
分割で支払うと、1,591円多く支払うことになります。
年間パスの料金では、大人 12歳以上:26,800円で、分割の場合の年間支払総額は27,874円です。
分割で支払うと、2,154円多く支払うことになります。
年間パスVIPの料金では、大人 12歳以上:37,800円を分割で買う場合の年間支払総額は39,758円です。
分割で支払うと、3,039円多く支払うことになります。
なぜ、分割で年パスを買うと高くなるのでしょうか?
その理由は、分割の支払いになると金利が発生するからなんです!
12回(12ヶ月)実質年率14.50%とUSJのホームページにも記載があります。
毎月の支払額は少なくなってお得に感じますが、実は分割払いだと1,500円から3,000円くらい損することになります。
1,500円あれば、ユニバでお土産のクッキーや文房具が買えます。
3,000円あったら、Tシャツや帽子を買える金額です。
分割で年パスを買った時には、金利分で多く支払わなくてはいけない「損するお金」について知っていた方がよいでしょう!
【結論】分割払いは損!一括で買おう!
最後に、ユニバの年パスを分割購入するのはお得なのかについてまとめます。
年パスを分割購入すると、金利の分のお金を多く支払わなくてはいけません!
同じ年パスなのに、分割で買うだけで1,500円~3,000円も高くなるのは損ですよね。
年パスを買うときは、分割で買うと割高になります。
お金を貯めてから、年パスを買う方がお得ではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
今回は、USJの年パスを分割で購入するのはお得か?について検証しました。
年パスを買うときに、分割で買おうか悩む方のお役に立てるとうれしいです。
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|