【2023】ユニバの年パス除外日リスト!2024年12月までの除外日を種類別に一覧で掲載!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(ユニバ)の年パスの種類、値段と除外日についてご紹介します。年パスの種類別の入場除外日を2024年12月分までまとめました!最安値の年間パス「ユニバーサルプライム年間パス・スタンダード」は、リーズナブルな反面、年間約90日が除外日の対象。購入の前に除外日をよくチェックして、賢くユニバを遊び尽くしましょう!
こんにちは!USJ年パスユーザーのMEGUです!
年間パス(ユニバーサル年間パス)が販売終了へ
年間パス(ユニバーサル年間パス)が、2023年8月31日に廃止となります。2023年9月1日より、USJ年間パスは「プライム年間パス グランロイヤル」と「プライム年間パス スタンダード」の2種類になります。
※2023年9月1日(金)以降も「年間パス」は記載の有効期限まで有効です。
今回はユニバの年パスの種類や値段、2023年~2024年の年パス除外日についてご紹介します♪
年パスがおトクなユニバ♡
2022年11月14日から年パスの種類がリニューアルされ、新たに「ユニバーサル・プライム年間パス スタンダード」と「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」が登場!
「ユニバーサル年間パス」はこれまでと変わらず購入と入場が可能です。
また、既存の「ユニバーサル年間パス・ライト」と「ユニバーサル年間パスVIP」をお持ちの方は、有効期間内は11月14日以降も有効期限まで入場可能です。
この記事では最新の年パスの種類と値段、そして除外日についてご紹介します。
- 年パスの特典
・ユニバの年パス除外日:ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード
- 値段
- ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダードの除外日
・ユニバの年パスの除外日:年間スタジオ・パス
- 値段
- 年間スタジオ・パスの除外日
・ユニバの年パス除外日:ユニバーサル・プライム年間パス・グランロイヤル
- 値段
・ユニバの年パスの除外日:ユニバーサル年間パス・ライト(販売終了)
- 値段
- ユニバーサル年間パス・ライトの除外日
・ユニバの年パス除外日:ユニバーサル年間パスVIP(販売終了)
- 値段
・年パスの除外日にユニバに入場する方法
ユニバの年パスの種類
ユニバでは複数の年パスが販売されています。
2022年11月以降の年パスリニューアルに伴い、現在は新旧合わせて5種類の年間パスが混在する状態になっています。
2022年11月から、新たに「ユニバーサル・プライム年間パス スタンダード」と「ユニバーサル・プライム年間パス グランロイヤル」が発売されています。
ユニバーサル・プライム年間パス スタンダードはユニバに入場できない年パス除外日が年間約90日あるのですが、とってもリーズナブルな年パスです♡
今まで一番安かったユニバーサル年間パス・ライトと比べると、除外日は増えるものの約2,000円も安く購入できますよ!
平日にユニバへ遊びに行く機会が多い方にとっては、かなりおトクな年パスといえるので要チェックです☆
また、ユニバの年パスは通常の年パスにクレジットカード機能が付いた年間パス・プラスも販売していますよ!
▼USJ年間パスの最新情報についてはこちら!
・【9月最新】USJ年間パスの値段と種類!1デイスタジオパスと比較したお得さ検証!得する&損する購入方法も
年パスの特典
ユニバの年パスを持っているとおトクな特典がありますよ♪
▼ユニバの年パスまとめ
・【ユニバの年パス】特典がたくさん!値段&買える場所・元を取るには?割引はある?
▼ユニバの再入場まとめ
・【USJ】再入場の裏ワザ・攻略法まとめ!ユニバが再入場禁止の理由&年パス以外の方法も
ユニバの年パス除外日:ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード
「ユニバーサル・プライム年間パス・スタンダード」はユニバで一番オトクな年パスです。
除外日が多めで主に土日祝や長期休暇、イベント開催時に設定されています。
そのため平日にユニバで遊びたい方におすすめの年パスです!
値段
大人:20,000円
子ども:14,000円
ユニバの年パスの除外日:年間スタジオ・パス
ユニバーサル年間パスでは、以下の日程を除外日としています。
除外日には、ユニバーサル年間パスを使ってユニバに入場することができません。
ユニバーサル・プライム年間パス スタンダードと比べて除外日の日数が減っていますが、3連休の中日や年末など激混みが予想される日が除外日に設定されています。
値段
大人:28,800円
子供:19,200円
ユニバの年パス除外日:ユニバーサル・プライム年間パス・グランロイヤル
除外日がなくパークでの体験を何度でも楽しめる年パス!
グランロイヤル限定のイベント抽選招待やスペシャルイベントなどへの先行体験など厳選された特典がいっぱいです☆
今までの年パスVIPと比べてもさらに値段が上がっていますが除外日を気にしなくていいのは大きいですね!
値段
大人:48,800円
子ども:33,200円
ユニバの年パスの除外日:ユニバーサル年間パス・ライト(販売終了)
ユニバーサル年間パス・ライトでは、以下の日程を除外日としています。
除外日には、ユニバーサル年間パス・ライトを使ってユニバに入場することができません。
ユニバーサル年間パス・ライトはほとんどの土日が除外日に設定されています。
春休み・夏休み・GW・連休なども除外日として設定されています。
値段
大人:21,800円
子供:15,200円
ユニバの年パス除外日:ユニバーサル年間パスVIP(販売終了)
ユニバーサル年間VIPは、除外日が無い年パスです。
ユニバの貸切イベントの時や、大晦日のカウントダウンなど特別な営業時間帯を除いて、毎日ユニバに入場できますよ。
他の年パスと比べるとお値段は高いのですが、除外日がないのが最大のメリットです。
除外日を気にせずにユニバへ遊びに行けるのは魅力ですね♡
また車でユニバへ遊びに行かれる方で大人のユニバーサル年間パスVIPをお持ちなら、駐車場料金が土日・祝日も1,000円割引になりますよ!
車で行く人にとっては助かりますね。
値段
大人:39,800円
子供:27,200円
年パスの除外日にユニバに入場する方法
年パスの除外日に間違えてユニバに行ってしまった!という話をたまに聞きます。
特にユニバーサル・プライム年間パス スタンダードは除外日が多いのでうっかりユニバへ来ちゃった!ということもありそうですね。
残念ながら、年パスの除外日にユニバに入場する方法はその日に入場可能なチケットを購入するしかありません。
年パスを持っているのにわざわざ1日券を購入するのはもったいないですね。
ただしユニバーサル・プライム年間パス スタンダードを持っている場合は除外日割引があり、除外日の「1デイ・スタジオ・パス」が30%OFFで購入できます!
タダで入場できるわけではありませんが、年パスがあることで割引してくれるのは嬉しいですね☆
※ユニバーサル年間パスは除外日割引がないので注意しましょう。
除外日をしっかりと確認してカレンダーや手帳にメモしておきましょう♪
除外日がないユニバーサル・プライム年間パス・グランロイヤルを選んでおくといつでもユニバへ入れるので安心ですね。
まとめ
いかがでしたか?
除外日が多くても平日にユニバに遊びに行けるなら、とてもおトクなユニバーサル・プライム年間パス スタンダード♡
除外日に行きたい場合も、除外日割引を使って「1デイ・スタジオ・パス」が30%OFFで購入できます!
除外日無しの一年中いつでも好きな時に遊びに行ける「ユニバーサル・プライム年間パス・グランロイヤル」。
どの年パスもおトクなこと間違いなしなので、ユニバへいつ遊びに行くかによって選ぶと良いですね♪
1年中楽しいユニバ♡
年パスをゲットしてたくさんユニバを満喫してくださいね♡
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|