【最新】ハリーポッターのファッショングッズ42選!ローブ、マフラー、ニット帽、カチューシャなど
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で販売中の、ハリーポッターのファッショングッズを紹介します。ローブやマフラー、ニット帽など、最新グッズを特集!ハリーポッターエリア内でしか買えないお土産グッズ全42種類をご紹介します。定番人気のホグワーツ魔法学校のローブは、グリフィンドール、スリザリン、ハッフルパフ、レイブンクローの4カラー♪好きな寮を選んでチェックしよう!
みなさん、こんにちは。
USJが好きなしーちゃんです♪
今回は、冬の定番ハリーポッター・ファッショングッズを特集!
大人気のハリーポッターグッズから、パークで大活躍しそうなファッションアイテムがたくさん登場しています。
ホグワーツ魔法学校の寮シンボルカラーや、紋章がおしゃれなアイテムばかり◎
定番のローブをはじめ、エリア内限定のマフラーなど、全42種類をまとめてご紹介します。
ハリーポッターの最新グッズ&値段をチェックしましょう。
・①ハリーポッターローブ(グリフィンドール):14,500円
・②ハリーポッターローブ(スリザリン):14,500円
・③ハリーポッターローブ(ハッフルパフ):14,500円
・④ハリーポッターローブ(レイブンクロー):14,500円
・⑤ハリーポッターローブ(子供用ポンチョ):5,500円
・⑥ハリーポッターローブ(クィディッチ):14,500円
・⑦ハリーポッターパーカー:6,900円
・⑧ハリーポッターマフラー(ボーダー):4,800円
・⑨ハリーポッターマフラー(寮の紋章):5,300円
・⑩ハリーポッター手袋:3,400円
・⑪ハリーポッターニット帽(グリフィンドール):3,200円
・⑫ハリーポッターニット帽(ハッフルパフ):3,200円
・⑬ハリーポッターベスト:5,900円
・⑭ハリーポッターネクタイ:4,200円
・⑮ハリーポッター靴下:600円
・⑯ハリーポッターポロシャツ(クィディッチユニフォーム):5,000円
・⑰ハリーポッターTシャツ(紋章デザイン):3,900円
・⑱ハリーポッターチケットホルダー:1,800円
・⑲ハリーポッターポーチ:1,800円
・⑳ハリーポッターグリフィンドールカチューシャ:2,500円
・㉑ハリーポッターハッフルパフカチューシャ:2,500円
・㉒ハリーポッタースリザリンカチューシャ:2,500円
・㉓ハリーポッターレイブンクローカチューシャ:2,500円
・㉔グリフィンドールトレーナー:5.300円
・㉕スリザリントレーナー:5.300円
・㉖ハッフルパフトレーナー:5.300円
・㉗レイブンクロートレーナー:5.300円
・㉘前ポケット付きフーディー(グリフィンドール):7,100円
・㉙前ポケット付きフーディー(スリザリン):7,100円
・㉚ホグワーツ前ポケット付きジップアップパーカー(グレー/黒):6,900円
・㉛クイディッチトレーナー(グレー/黒):5,900円
・㉜ホグワーツ紋章Tシャツ(グレー/黒):4,000円
・㉝ホグワーツ紋章トレーナー:5,900円
・㉞ホグワーツ城ピクチャープリントシャツ:5,900円
・㉟クイディッチユニフォームTシャツ:4,900円
・㊱ホグワーツ制服プリントトレーナー:5,900円
・㊲ホグワーツコーデュロイシャツ:7,900円
・㊳ホグワーツ紋章Tシャツ(黒/城):4,000円
・㊴タイムターナーTシャツ(黒/白):4,000円
・㊵9と3/4番線Tシャツ(赤/黒):3,500円
・㊶9と3/4番線Tフーディー(赤/黒):6,100円
・㊷ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターフーディー(黒/白):5,900円
・㊸ホグワーツ城Tシャツ:3,900円
・ハリーポッターファッショングッズの値段まとめ
・販売場所(ハリーポッターエリア内)
・販売場所(ハリーポッターエリア外)
【基本のキ】ハリーポッター 4つの寮デザイン
ハリーポッターのファッショングッズを紹介する前に、まずは基本となる情報をおさらいしましょう。
ハリーポッターのグッズで人気が高いのは、ホグワーツ魔法学校デザインのもの。
ホグワーツ魔法学校では、4つの寮に組み分けされます。
寮それぞれにシンボルカラーと紋章が決められており、寮によって特徴が大きく異なります。
組み分け帽子によって、どの寮が生徒にあっているか決められるんでしたよね!
ホグワーツ魔法学校の寮の種類は、以下の通りです。
◆グリフィンドール
シンボルカラー:赤
紋章:ライオン
特徴:勇気、騎士道精神など
◆スリザリン
シンボルカラー:緑
紋章:ヘビ
特徴:野心、同胞愛など
◆ハッフルパフ
シンボルカラー:黄
紋章:アナグマ
特徴:勤勉、慈愛など
◆レイブンクロー
シンボルカラー:青
紋章:大カラス
特徴:知性、機知など
「自分だったらどの寮になるだろう?」と、想像しながらファッショングッズを選ぶのがおすすめです♪
①ハリーポッターローブ(グリフィンドール):14,500円
ハリーポッターのファッショングッズといえばこれ!
ハリーたちホグワーツの生徒が着ていたローブです。
XS・S・M・Lの4サイズが展開されています。
赤はグリフィンドールのシンボルカラー。
ハリー、ロン、ハーマイオニーが在籍していたのはこのグリフィンドールでしたね♪
②ハリーポッターローブ(スリザリン):14,500円
緑はスリザリンのシンボルカラーです。
スリザリンの名で思い出すのは、マルフォイやスネイプ先生です。
魔法使いの純血にこだわっている人が多いんですよね!
映画ではハリーたちと敵対していましたが、その気高さがまた魅力的でした。
③ハリーポッターローブ(ハッフルパフ):14,500円
黄色はハッフルパフのシンボルカラーです。
ハッフルパフの生徒は、努力家で正義感が強い性質があります。
ハリーポッターの続編シリーズ『ファンタスティックビースト』の主人公、ニュート・スキャマンダーが元ハッフルパフの生徒なんですよ♪
④ハリーポッターローブ(レイブンクロー):14,500円
青色はレイブンクローのシンボルカラーです。
レイブンクローの生徒は、高い知性を持ったエリート的存在。
組み分け帽子によって寮を決められるとき、ハーマイオニーをレイブンクローにするか迷うシーンがありましたね◎
ホグワーツの生徒になった気分を味わえるこのロープ。
それぞれの寮の特徴に沿って選んでみるのも楽しいですよ♪
⑤ハリーポッターローブ(子供用ポンチョ):5,500円
大人気のハリーポッターのローブは、キッズサイズも販売されています。
大人のものは丈が長いですが、子供用はポンチョになっていて短めです。
サイズ展開は、100cm~150cmまで。
小柄な人なら、大人でも150cmを着られる人もいそうですね!
試着してみてもいいかもしれませんよ◎
⑥ハリーポッターローブ(クィディッチ):14,500円
ハリーポッターのローブのなかには、クィディッチの試合で着ていたデザインもあります。
真っ赤な色が特徴的なこのローブは、ハリーが所属するグリフィンドールチームのもの。
目立ちたがり屋さんにはこちらのローブがおすすめです♡
クィディッチの試合デザインのファッショングッズが欲しい人は、「ダービシュアンドバングズ」というグッズショップを覗いてみてくださいね◎
⑦ハリーポッターパーカー:6,900円
4つの寮の、シンボルカラーと紋章がデザインされたパーカーです。
長袖なので冬にぴったり!
ハリーポッター好きな人なら、私服としても使えそうです。
⑧ハリーポッターマフラー(ボーダー):4,800円
気軽にハリーポッターのファッションアイテムを身に付けたいという時は、こんな冬小物がおすすめ!
4つの寮のシンボルカラーとボーダーデザインという、シンプルで使いやすいマフラー。
制服にとっても合う、かわいいマフラーですよね♡
普段の学校につけていっても全く違和感がなさそうです。
⑨ハリーポッターマフラー(寮の紋章):5,300円
寮の紋章が大きくデザインされているマフラーもあります。
この寮の紋章柄マフラーは、ハリーポッターエリアのみの販売となっていました。
「ハリーポッター感をもっとアピールしたい」
「USJのハリーポッターグッズとして、特別感が欲しい」
という人にはこちらがおすすめ♪
⑩ハリーポッター手袋:3,400円
冬ならではのファッショングッズはまだまだあります♪
お次は、寮のシンボルカラーをベースに、中央に紋章が入った手袋です。
こちらもクィディッチの試合のユニフォームをもとにしたデザインになっていますね!
⑪ハリーポッターニット帽(グリフィンドール):3,200円
おしゃれなニット帽は、寮の名前が全体に入ったデザイン。
赤ということは、ハリーたちがいるグリフィンドールですね!
⑫ハリーポッターニット帽(ハッフルパフ):3,200円
黄色がシンボルカラーのハッフルパフのニット帽です。
キャステル編集部が撮影に行った2018年12月には、この2タイプのニット帽しか見つけられませんでした。
しかし、本来なら4つの寮すべてのデザインが販売されているはず。
たまたま売り切れだったのだろうと思います。
スリザリン、レイブンクローのニット帽があるか、探してみてくださいね!
⑬ハリーポッターベスト:5,900円
2022年に新発売されたベストです。
胸の中心の文字が「R」のものと「H」のものの2種類あります。
「H」バージョンは落ち着いたブルーカラーです。
サイズはフリーサイズでユニセックスタイプとなっています。
冬から春先まで使えるファッショングッズです。
⑭ハリーポッターネクタイ:4,200円
学生におすすめのファッショングッズが、ネクタイです♪
ホグワーツ学校の生徒はそれぞれの寮のシンボルカラーのネクタイをつけているんですよね。
青色のレイブンクローデザインなら、会社勤めの人もぎりぎり使えるかも…?
お父さんや彼氏など、男性へのお土産にもおすすめです。
⑮ハリーポッター靴下:600円
ハリーポッターのファッショングッズでいちばん気軽に買えるのが、この靴下です。
値段が1足600円とお安いんですよね!♡
寮のシンボルカラー×ボーダーといったシンプルなデザインなので、私服でも使いまわしが効きますよ。
⑯ハリーポッターポロシャツ(クィディッチユニフォーム):5,000円
ここからはハリーポッターのTシャツをご紹介します。
先ほどご紹介した、クィディッチの試合ユニフォームのポロシャツverです。
きちんとハリーの番号「07」番と、"POTTER"のロゴが入っています◎
大人用サイズは5,000円、キッズサイズは3,500円です。
⑰ハリーポッターTシャツ(紋章デザイン):3,900円
もうひとつのTシャツグッズは、寮の紋章デザインです。
ハリーポッターのファッショングッズは、普通のお店にも売っていそうな、おしゃれなデザインが多いですよね!
夏はこれ1枚で気軽にハリポタコーデに挑戦できそう◎
⑱ハリーポッターチケットホルダー:1,800円
ダービシュアンドバングズで見つけた、おしゃれな小物グッズもご紹介します♪
魔法界のアイテムが総柄デザインになっているチケットホルダー。
USJ内ならチケット入れに。
私生活ではパスケース(定期入れ)として使えます。
ゴールデンスニッチのチャームがかわいいですよね!
⑲ハリーポッターポーチ:1,800円
先ほどのチケットホルダーと同じ、魔法界のアイテム柄のポーチです。
表側はたくさんの魔法グッズが描かれていてカラフル♪
裏側は、ゴールデンスニッチのロゴが入っただけのシンプルなデザインになっています。
大きめのポーチなので、メイク道具をたくさん入れたい人に最適!
スマホの携帯充電器なんかも収納できそうですよ◎
⑳ハリーポッターグリフィンドールカチューシャ:2,500円
ホグワーツ魔法魔術学校の4寮のカチューシャです。
もちろん寮ごとにイメージカラーになっています!
㉑ハリーポッターハッフルパフカチューシャ:2,500円
こちらはハッフルパフのカチューシャ。
飾りがリボンになっているのでガーリーなコーデに仕上がります。
㉒ハリーポッタースリザリンカチューシャ:2,500円
こちらはスリザリンのカチューシャ。
グリーン×シルバーのラインでクールなイメージです。
㉓ハリーポッターレイブンクローカチューシャ:2,500円
最後はレイブンクローのカチューシャです。
ローブや他の小物とぜひ揃えてコーデしてみてくださいね。
㉔グリフィンドールトレーナー:5.300円
4寮デザインのスポーティなトレーナーです。
グリフィンドールは赤い生地に白やイエローのプリント。
㉕スリザリントレーナー:5.300円
スリザリンのトレーナーはグリーンに白や黒のプリントです。
シャツと合わせて襟を出すコーデもかわいいかも!
㉖ハッフルパフトレーナー:5.300円
ハッフルパフのトレーナーは黄色に黒のプリントです。
もちろんこの上からローブを羽織っても◎
㉗レイブンクロートレーナー:5.300円
レイブンクローはスモーキーなグレーに白とブルーのプリント。
男女問わず着やすいカラーです!
㉘前ポケット付きフーディー(グリフィンドール):7,100円
フード付きタイプのパーカーは2種登場しています。
グリフィンドールは寮カラーの赤にエンブレムのワッペン付きです。
㉙前ポケット付きフーディー(スリザリン):7,100円
スリザリンのフード付きパーカーはグレーがベースで胸にエンブレム付き。
グリフィンドールとペアコーデにおすすめです。
㉚ホグワーツ前ポケット付きジップアップパーカー(グレー/黒):6,900円
ホグワーツの紋章を胸にあしらったフード付き・ジップアップタイプのパーカーです。
カラーはフレッシュグレーと黒の2色展開です。
㉛クイディッチトレーナー(グレー/黒):5,900円
ハリーポッターの中に登場する競技「クイディッチ」をデザインしたトレーナーです。
カラーはライトグレーと黒の2色展開です。
㉜ホグワーツ紋章Tシャツ(グレー/黒):4,000円
ホグワーツの紋章をカラーで大胆にデザインした半袖Tシャツです。
カラーはカラーはライトグレーと黒の2色展開です。
㉝ホグワーツ紋章トレーナー:5,900円
ホグワーツの紋章を白いボディにネイビーでプリントしたシンプルなトレーナーです。
ホグワーツ生もオフの日に着ていそうなアイテム!
㉞ホグワーツ城ピクチャープリントシャツ:5,900円
ホグワーツ城のリアルな姿をプリントした開襟シャツです。
これ一枚着ておけばインパクトはバツグン!
㉟クイディッチユニフォームTシャツ:4,900円
グリフィンドールのクイディッチユニフォームを模したTシャツです。
背番号のプリントにダメージ加工がしてあるところが芸が細かい!
㊱ホグワーツ制服プリントトレーナー:5,900円
ホグワーツの制服をプリントしたトレーナーです。
ネクタイ色からして、グリフィンドールの寮生向け♪
手軽なハリポタコスプレにおすすめ!
㊲ホグワーツコーデュロイシャツ:7,900円
ホグワーツのコーデュロイシャツです。
通常のシャツよりも厚手で温かいので、秋~春まで長く着られるアイテムです。
㊳ホグワーツ紋章Tシャツ(黒/城):4,000円
ホグワーツの紋章をプリントしたシンプルなTシャツです。
黒地に白プリント、または白地に黒プリントの2種類あります。
㊴タイムターナーTシャツ(黒/白):4,000円
ハーマイオニーが持っているアイテム「タイムターナー」のTシャツです。
カラーは黒/白の2色展開です。
㊵9と3/4番線Tシャツ(赤/黒):3,500円
ホグワーツ特急が発着するホーム「9と3/4番線」をデザインした半袖Tシャツです。
カラーは暗めのレッドと黒の2色展開です。
㊶9と3/4番線Tフーディー(赤/黒):6,100円
ホグワーツ特急が発着するホーム「9と3/4番線」をデザインしたフーディーです。
カラーは暗めのレッドと黒の2色展開です。
㊷ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターフーディー(黒/白):5,900円
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のロゴをあしらったフーディーです。
カラーは黒と白の2色展開です。
㊸ホグワーツ城Tシャツ:3,900円
白地に細めのラインでホグワーツ城をデザインしたシンプルなTシャツです。
上で紹介したパーカー類とも合わせやすい万能アイテム!
ハリーポッターファッショングッズの値段まとめ
今回紹介したハリーポッターのファッショングッズを、ジャンルごとに分けてまとめてみました。
組み合わせて買いたいグッズの値段などを確認してみてくださいね♪
【ファッション小物】
・靴下(600円)
・ニット帽(3,200円)
・手袋(3,400円)
・ネクタイ(4,200円)
・マフラー(4,800円/5,300円)
・カチューシャ(2,500円)
【ローブ】
・ハリポタ ローブ(14,500円)
・子供用ローブ風ポンチョ(5,500円)
【トップス】
・パーカー(6,900円)
・トレーナー(5,300円〜5,900円)
・フーディー(5,900円〜7,100円)
・Tシャツ(3,900円〜4,900円)
・ポロシャツ(5,000円)
・シャツ(5,900円)
値段を見比べると、買いやすいのはやっぱりファッション小物ですね。
ただし、マフラーよりもTシャツの方が3,900円と、比較的リーズナブルになっています。
冬のファッショングッズは、暖かい素材を使っている分、高くなってしまいがち。
人気のローブは14,500円と、なかなか手が出ない値段…。
しかし値段以上に、ホグワーツ魔法学校の生徒になりきれる本格的な見た目と魅力があります♡
お財布とよく相談して、ハリーポッターのファッショングッズを購入しましょう◎
販売場所(ハリーポッターエリア内)
ハリーポッターエリア(正式名称:ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)には、異なるグッズを取り扱った専門ショップが並んでいます。
ハリーポッターエリア内で、ファッショングッズを販売しているのは、以下の4店舗です。
①ワイズエーカー魔法用品店
②ダービシュ・アンド・バングズ
③グラドラグス魔法ファッション店
④フィルチの没収品店
①〜④の店舗は、店舗ごとに取り扱い商品が異なります。
ファッショングッズの点数が最も多いのは「ダービシュ・アンド・バングズ」です。
販売場所(ハリーポッターエリア外)
最近では、ハリーポッターエリア外でもグッズの販売がされるようになってきました。
USJのパーク外でも、ハリーポッターのファッショングッズが買えちゃうんです◎
特に2020年からは公式オンラインストアでの通販も解禁になったのは、遠方のゲストにとって助かります!
ハリーポッターエリアに入場できなくても、グッズが買えるのは嬉しいですよね。
エリア外でファッショングッズを販売しているのは、以下の4店舗です。
◇USJパーク内
①ユニバーサルスタジオストア
②ビバリーヒルズ・ギフト
◇USJパーク外
③ユニバーサルスタジオストア
(ユニバーサルシティウォーク大阪店)
④USJ公式オンラインストア
ただし、今回紹介した全てのハリーポッターファッショングッズを取り扱っているわけではありません。
デザインやグッズによっては、ハリーポッターエリア限定販売のものもありますよ!
まとめ
いかがでしたか?
USJで販売されているハリーポッターの定番ファッショングッズを紹介しました。
冬ならではのマフラーやニット帽といったアイテムが、とってもかわいかったですよね!♡
定番人気のローブももちろん絶賛発売中です。
ハリーポッターのファッショングッズを身に付けて、ホグワーツ魔法学校の生徒気分を味わいましょう♪
ファッショングッズを購入する際は、4つの寮それぞれの特徴も参考にしてくださいね。
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|