【USJ】ハリーポッターグッズが買える場所徹底ガイド!パーク内外のショップ、オンライン通販も!
USJのハリーポッターグッズ 買える場所を徹底ガイド!ハリーポッターエリアの中にあるショップやUSJのオンラインショップなど、ハリーポッターグッズの販売場所をまとめてご紹介します。現在は一部のUSJのハリーポッターグッズをUSJオンラインストア通販で購入することもできます☆USJでハリーポッターグッズが買える場所や、どこでどんなものが買えるものを知りたいかたは、この記事をチェックしてくださいね。
こんにちは!
USJとハリーポッターが大好きなめっちです。
今回はUSJでハリーポッターグッズが買える場所をまとめました。
USJでハリーポッターグッズが買える場所はハリーポッターエリアとパーク内のショップ、パーク外のショップがあります。
嬉しいことに、USJの公式ネットショップでもUSJのハリーポッターグッズを買うことができますよ!
ただし、ハリポタグッズの品ぞろえや店内ディスプレイはお店によって違います。
お目当てのものがある方は、この記事でそれぞれの場所を把握しておきましょう☆
- ◆ハニーデュークス(お菓子・雑貨)
- ◆ゾンコの「いたずら専門店」(いたずら道具・ジョークグッズ)
- ◆オリバンダーの店(魔法の杖)
- ◆グラドラグス魔法ファッション店(ファッションアイテム・雑貨)
- ◆ワイズエーカー魔法用品店(魔法学校のアイテム)
- ◆ふくろう便&ふくろう小屋(切手や文房具)
- ◆ダービシュ・アンド・バングス(クィディッチ用品・小物)
- ◆フィルチの没収用品店(グッズ全般)
・USJのハリポタグッズ:パーク内・ハリーポッターエリア外のショップ
- ◆ビバリーヒルズギフト
・USJのハリポタグッズ:パーク外でハリポタグッズが買える場所
- ◆ユニバーサルスタジオストア ユニバーサルシティ店
- ◆公式オンラインショップの通販
USJのハリポタグッズ:パーク内・ハリポタエリアのショップ
それではさっそく、USJのパーク内でハリーポッターグッズが買える場所をご紹介します☆
ハリーポッターエリア内にはハリーポッターに登場するお店を再現したショップが並んでいます。
各ショップともハリーポッターグッズの品揃えがよく、ショップの内はハリーポッターにちなんだグッズがディスプレイされているのでウインドウショッピングも楽しめますよ♪
◆ハニーデュークス(お菓子・雑貨)
ハニーデュークスはハリーポッターに登場するお菓子が販売されています。
映画『ハリーポッターと賢者の石』に登場した百味ビーンズや蛙チョコなど、魔法界のお菓子がそろっています☆
おすすめポイント
百味ビーンズや蛙チョコをモチーフにしたUSJオリジナルグッズの品揃えが◎!
ハニーデュークスのロゴ入りトートなど、ここでしか手に入らないグッズもありますよ。
◆ゾンコの「いたずら専門店」(いたずら道具・ジョークグッズ)
ゾンコの「いたずら専門店」はいたずら道具やジョークグッズの専門店。
コンパクトなスペースに「伸び耳」やペットの「ピグミーパフ」など面白いグッズをギュッと集めて販売されています。
◆オリバンダーの店(魔法の杖)
オリバンダーの店は魔法の杖専門店。
ハリーポッターエリア内で魔法体験ができるワンドマジック用の杖やライトワンド(先が光る杖)など、杖の種類が豊富です!
おすすめポイント
オリバンダーの店では映画『ハリーポッターと賢者の石』に登場した、自分の杖と出会うシーンが体験できます☆
ぜひみなさんもオリバンダーに杖を選んでもらってくださいね。
◆グラドラグス魔法ファッション店(ファッションアイテム・雑貨)
グラドラス魔法ファッション店はハリーポッターに登場するファッションアイテムやアクセサリーを販売しています。
キラキラと輝く星をモチーフにした靴下を購入することもできますよ☆
おすすめポイント
ショーウインドウには映画『ハリーポッターと炎のゴブレット』のクリスマスダンスシーンでハーマイオニーが着ていたドレスや、ハリーのタキシードのレプリカが展示されていますよ。
店内にはチョウ・チャンが着ていたドレスのレプリカも飾られています♪
◆ワイズエーカー魔法用品店(魔法学校のアイテム)
ワイズエーカー魔法洋品店はハリーポッターに登場するホグワーツ魔法魔術学校のアイテムを買うことができます。
双眼鏡や虫めがね、コンパスなど、あらゆる魔法機器だけではなく、マントやローブのように魔法学校の生徒が使うグッズも取り扱っていますよ☆
おすすめポイント
ワイズエーカー魔法洋品店の深いブルーでペイントされた窓枠は人気の映え写真スポット!
店内はちょっぴり暗いですが、夜空を思わせる不思議で美しいライトなどが飾られているのでクラシカルな雰囲気がお好きなかたにおすすめです。
◆ふくろう便&ふくろう小屋(切手や文房具)
ふくろう便&ふくろう小屋はハリーポッターデザインの切手や文房具が購入できるショップです。
入り口横に設置されているポストから出すと、ホグズミードの消印で手紙が届きますよ♡
おすすめポイント
併設されている休憩所や店内を見上げると、たくさんのふくろうがいます。
ショーウインドウには吠えメールが時々登場するなど、見どころがいっぱいのショップです!
◆ダービシュ・アンド・バングス(クィディッチ用品・小物)
ダービッシュアンドバングスはハリーポッターに登場する魔法界のスポーツ「クィディッチ」用品が購入できるショップ。
メラメラメガネや万眼鏡、怪物的な怪物の本、かくれん防止器など、魔法用具も販売中です☆
◆フィルチの没収用品店(グッズ全般)
フィルチの没収用品店はホグワーツ城の真下にあるショップです。
ハリーポッターグッズの品揃えが随一で、アパレル商品、文具、アクセサリーなどズラリと並びます。
おすすめポイント
フィルチの没収洋品店では組分け帽子や魔法使いのチェス・セットやが販売されています。
なかなかの高額商品ですが、忠実に再現されているので一見の価値あり!
USJのハリポタグッズ:パーク内・ハリーポッターエリア外のショップ
ハリーポッターエリア外のショップでも、ハリーポッターグッズが買える場所があります。
ハリーポッターエリア内のショップより品数は少ないですが、USJのハリーポッターグッズのなかでも人気商品がセレクトされています☆
◆ビバリーヒルズギフト
ビバリーヒルズギフトはエントランス近くにあるショップで、ハリーポッターグッズコーナーが設置されています。
ハリーポッターの魔法の杖や魔法学校のローブ、「百味ビーンズ」や「カエルチョコ」などのお菓子も販売されています。
おすすめポイント
最新アパレルグッズや雑貨もセレクトされています。
買い忘れたものがあっても、ハリーポッターエリアまで戻らなくて大丈夫ですよ♪
店内もハリーポッターエリアまでとはいかないものの魔法界の雰囲気を味わえるようになっているので、ふらっと立ち寄るのもおすすめです。
USJのハリポタグッズ:パーク外でハリポタグッズが買える場所
USJのパーク外でハリーポッターエリアグッズが買える場所をご紹介します。
パークの外でもUSJオリジナルのハリーポッターグッズが買えるのは嬉しいですね!
◆ユニバーサルスタジオストア ユニバーサルシティ店
ユニバーサルシティ駅からパークエントランスまでの間にある商業施設「ユニバーサルシティ」には、USJ公式グッズストアの「ユニバーサルスタジオストア」があります。
こちらのユニバーサルスタジオストアでも、ハリーポッターグッズが購入できます。
ハリーポッターに登場する魔法学校のローブや魔法の杖、文房具に時計、スマホグッズなども販売しています。
パーク入場前に身に着けグッズ買うこともできますよ。
おすすめポイント
ハリーポッターグッズを販売しているのはショップの2階です。
パーク内より品数は少ないですが、ハリーポッターグッズの人気商品がギュッと集まっていますよ☆
◆公式オンラインショップの通販
USJ公式オンラインショップでも、ハリーポッターグッズを購入することができます。
遠方に住んでいてなかなかUSJに行くことができないという方でも、USJのハリーポッターグッズが手に入りますよ!
なお、オンラインショップで取り扱っているのは一部の人気商品です。
まだ品数は少ないですが、これからもっと増えていくはず!
こまめにチェックしていきましょう♪
なお、オンラインショップで取り扱っているのは一部の人気商品です。
まだ品数は少ないですが、徐々に増えるはず!
こまめにチェックしていきましょう♪
まとめ
USJでハリーポッターグッズが買える場所についてまとめてご紹介しました!
いかがでしたか?
USJオリジナルのハリーポッターグッズが買えるのはUSJ公式ショップだけ。
USJでこの記事をチェックしながら、いろんなハリーポッターショップをめぐってみてはいかがでしょうか?
みなさんのUSJライフのお役に立てたら嬉しいです!
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|