【2021】USJのハリーポッターグッズ31選!人気のお土産&販売ショップ8つ徹底解説
2021年版USJのハリーポッターグッズの中から人気のお土産を31個厳選してご紹介!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで大人気のハリーポッターグッズ。ハリー・ポッター・エリア内限定のグッズやをはじめ、お土産に大人気のアイテムを一気にまとめてチェックしましょう♪お菓子から文房具まで、おすすめの最新情報をお届けします。ハリーポッターグッズを買うことができる8つのショップと、販売商品の一覧もご紹介していますよ!

USJのレストラン全制覇を目指しているえみりーです。
今回は、USJのハリー・ポッターのグッズをご紹介します!
土日や祝日などの混雑している日に入場規制がかかることもある、大人気のハリーポッターエリア!
映画『ハリー・ポッター』の世界が広がる魔法の世界には、何度でも足を運びたくなります。
ハリーポッターエリアの正式名称は、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」と言い、世界で3番目に日本に誕生しました。
ハリーポッターグッズは、USJのお土産の中でも大人気で、グッズ売り場はいつも混んでいます。
いつ行っても人が集まっているハリーポッターグッズを、USJ好きの筆者がこっそりみなさんへご紹介しちゃいます♪
ハリーポッターグッズのお買い物がスムーズに楽しめますように。
- ハリーポッターグッズのショップ一覧
・USJのハリーポッターグッズ:定番のお菓子
- ①キャラメルバウム:1,800円
- ②アソートチョコレートクランチ:2,300円
- ③アソートチョコレート:1,800円
・USJのハリーポッターグッズ:お菓子
- ①ビン入りキャンディ:2,000円前後
- ②かぼちゃジュース:800円
- ③魔女鍋スポンジケーキ:800円
- ④百味ビーンズ:1,800円
- ⑤マカロン:1,800円
- ⑥保冷バッグ:1,200円
・USJのハリーポッターグッズ:百味ビーンズ
- ①陶器小物入れ
- ②マグカップ
- ③ボールペン3本セット:2,100円
- ④ペンケース:1,700円
- ⑤ストラップ&キーホルダー:1,000/1,500/1,800円
- ⑥アイフォンケース
・USJのハリーポッターグッズ:ヘドウィグ
- ①ヘドウィグクッション:3,900円
- ②マグ:2,200円
- ③ハンドタオル:900円
- ④マスコット:1,500円
- ⑤写真立て:3,000円
・USJのハリーポッターグッズ:蛙チョコレート
- ①蛙チョコレート:1,200円
- ②ポーチ:1,900円
- ③キーホルダー:1,300円
- ④シャーペン:900円
- ⑤メモスタンド:1,800円
・USJのハリーポッターグッズ:トミカ
- ①フォード・アングリア:1,300円
- ②ナイトバス:1,500円
- ③ホグワーツ・エクスプレス:1,800円
・USJのハリーポッターグッズ:ナノブロック
- ①ヘドウィグ:1,600円
- ②ホグワーツ・エクスプレス:5,000円
- ③ホグワーツ城:15,000円
ハリーポッターグッズが買えるショップ
ハリーポッターグッズは、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」(通称「ハリー・ポッター・エリア」)の中で全てそろいます。
ハリーポッターエリアの中にある、魔法使いが住む「ホグズミード村」には全部で8つのショップがあります。
ハニーデュークスとゾンコの「いたずら専門店」は建物でつながっています。
いたずら専門店は建物のすみにあるので、気をつけないと手前のドアから出てしまうこともあるかもしれません。
オリバンダーの店、ワイズエーカー魔法用品店、ふくろう便&ふくろう小屋、グラドラグス魔法ファッション店はお店同士が近いので一度に回れます。
フィルチの没収用品店だけ、ホグワーツ城の下にあって他のお店と場所が少し離れています。
大人気アトラクション、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの出口に直結していますよ。
その他のエリアで探すなら、「ユニバーサル・スタジオ・ストア」と「ビバリーヒルズ・ギフト」がおすすめです。
この2つのショップであれば、定番のアイテムはそろっていますよ。
また、2020年11月から遂にUSJの公式オンラインストアでもハリーポッターグッズの取り扱いがスタート!
ローブやマフラー、杖といった魔法学校のアイテムや百味ビーンズなど、一部の人気商品が通販で手に入るようになりました♪
なかなかパークに行けないという方はぜひチェックしてみてくださいね。
・【USJ】ハリーポッターグッズが買える場所徹底ガイド!パーク内外のショップ、オンライン通販も解禁!
USJのハリーポッターグッズ:定番のお菓子
まずは、USJのハリーポッターグッズの中でも定番のお菓子からご紹介していきましょう。
数がたくさん入っているものが多いので、職場や友達へのばらまき用にもおすすめです♪
①キャラメルバウム:1,800円
キャラメル味のバームクーヘンです。
・ハリー・ポッター
・ハーマイオニー
・ロン
の3人がパッケージになっている定番アイテムです。
甘いものが好きな人へのおみやげにおすすめです♪
内容量:15個
②アソートチョコレートクランチ:2,300円
ミルク、ホワイト、ストロベリーの3つの味が楽しめるチョコレートクランチ。
ハリー・ポッターの缶の中に各18個、計54個入っています。
たっぷり入っているので、大人数へのお土産にも良いですね♪
③アソートチョコレート:1,800円
4つの味が楽しめるチョコセット。
ホグワーツ魔法魔術学校の4つの寮、
・グリフィンドール
・ハッフルパフ
・レイブンクロー
・スリザリン
のシンボルがチョコと缶のパッケージになっています。
食べ終わった後も、おしゃれな缶をインテリアにどうぞ♪
USJのハリーポッターグッズ:お菓子
続いては、USJのハリーポッターのお菓子とお菓子グッズをご紹介します。
ハリーポッターエリア内にある、お菓子のお店「ハニーデュークス」。
魔法魔術学校の生徒の大好きなお菓子屋さんです。
目印は、ピンクとグリーンの鮮やかな看板!
カラフルなお店の中には、不思議な魔法界のお菓子がたくさんあります。
①ビン入りキャンディ:2,000円前後
目で見ても楽しめるカラフルなビン入りキャンディ。
レモンキャンディは、ダンブルドア先生の大好物なんですよ。
たっぷりと450グラムものキャンディが詰まっているので、自分へのごほうびにもおすすめ♪
キャンディを食べ終わった後も飾って楽しめるかわいいキャニスター。
ずっと2,000円だったキャンディですが、2018年2月には1,500円で販売していました。
これで1,500円はかなりお買い得!
②かぼちゃジュース:800円
かぼちゃがジュースに!
インパクト大の名前とボトルですよね。
ハリーポッターエリアの外でも買うことができますよ。
③魔女鍋スポンジケーキ:800円
冷蔵のショーケースの中のチョコレートケーキ。
生ケーキです♪
ハリーポッターの映画にも登場するチョコケーキ。
ロミルダが惚れ薬を仕込ませてハリーにプレゼントするとロンが食べてしまったんです。
デート中のカップルにおすすめです♪
買った後は、USJの中で冷たいうちに美味しくいただきたいですね☆
④百味ビーンズ:1,800円
ダンブルドア先生も食べた耳くそ味を始め、
・鼻くそ味
・ゲロ味
・ミミズ味
・土味
・せっけん味
といった魔法界独特のフレーバーが入っています。
パッケージの中に、見た目と味のリストが入っています。
みんなで楽しく食べて盛り上がりましょう!
⑤マカロン:1,800円
ピンクとグリーンのポップなカラーがかわいいマカロン。
1つのマカロンに2色のカラーが入っています。
インスタ映えする色合いの鮮やかなお土産ですね♪
内容量:5個
⑥保冷バッグ:1,200円
内側がアルミ仕様になっている保冷バッグです。
「ハニーデューク」でしか買うことができないアイテムですよ♪
お弁当箱を入れるのにピッタリのサイズ。
ピクニックに持っていきたいですね♪
こんなにかわいい保冷バッグはなかなかないと思います!
USJのハリーポッターグッズ:百味ビーンズ
続いてのハリーポッターグッズは、「ハリー・ポッターと賢者の石」の映画の中でも登場したパーティボッツの百味ビーンズ。
パッケージが映画そのままに再現されているお菓子です。
100個の味、全部試してみたいですよね♪
百味ビーンズはお菓子だけでなくかわいすぎるグッズもたくさんあるんですよ。
たっぷりご紹介していきます♪
①陶器小物入れ
百味ビーンズのパッケージの姿をした陶器の小物入れです。
クリップやキャンディなど、小さなものを入れるのにちょうど良い大きさです。
机の上において置いておきたいですね。
②マグカップ
百味ビーンズのパッケージのように、ほっそりとスリムで縦に長いマグカップです。
持ち手の赤い部分がワンポイントになっています。
③ボールペン3本セット:2,100円
黒のボールペン3本セットです。
百味ビーンズのチャームと黄色のビーンズがついています。
1本あたりのお値段は700円。
友達へ配るおみやげに良いですね♪
④ペンケース:1,700円
百味ビーンズのパッケージの形をしたペンケース。
上の部分がチャックで開きます。
ペンを取り出すのも、勉強するのも楽しくなりそうなデザインですよね♪
⑤ストラップ&キーホルダー:1,000/1,500/1,800円
ストラップとキーホルダーです。
同じ棚に3種類が並んでいるので、手にとって見ることをおすすめします。
遠くから見ると、全部同じ百味ビーンズに見えます!
・ストラップ(写真左側):1,000円
・キーホルダー:1,500円(写真中央)、1,800円(写真右側)
⑥アイフォンケース
iPhone7、iPhone8両方に対応しているスマホケースです。
ビーンズのデザインは、USJでしか手に入らないのでレアですね♪
百味ビーンズアイテムでそろえてライン使いもおすすめです。
USJのハリーポッターグッズ:ヘドウィグ
続いてのUSJのハリーポッターグッズは「ヘドウィグ」のお土産。
ヘドウィグはハリー・ポッターのペットのフクロウです。
ホグワーツ村の入口に近いところにあるお土産ショップ「ふくろう便&ふくろう小屋」。
映画の原作の中では「ホグズミード郵便局」として登場している、ふくろうが郵便を届けてくれるお店です。
白いフクロウが店内にたくさんいて素敵ですよ。
一部のヘドウィググッズは、ハリーポッターエリアの外でも買うこともできますよ。
①ヘドウィグクッション:3,900円
大きくてふわふわなヘドウィグのクッションです。
小さめの枕くらいの大きさですよ。
ベッドの上に置いてぎゅっと両手で抱きしめながら眠りたいですね♪
②マグ:2,200円
ヘドウィグの顔が忠実に再現されているマグです。
白いボディに黒い取っ手のメリハリがかっこいいですよね♪
キャラクターのマグカップを超えたおしゃれ感をぜひ見てほしいです!
③ハンドタオル:900円
ヘドウィグが手紙を運んでいるデザインのハンドタオル。
シックなカラーのアイテムなので、男女問わず使いやすいアイテムです!
④マスコット:1,500円
かわいいサイズのヘドウィグのマスコットです。
カバンにつけて、毎日一緒に連れて歩きたくなります。
このふわふわ感をみんなに伝えたいです!
⑤写真立て:3,000円
ヘドウィグが羽で写真を抱きかかえてくれるデザインの写真立てです。
家族、友達、恋人、どんな写真をかざっても良いですね♪
USJに行くと買い足したくなるアイテムです。
USJのハリーポッターグッズ:蛙チョコレート
続いてご紹介するUSJのハリーポッターグッズは、蛙チョコレート。
映画『ハリーポッター』の中にも登場するお菓子です♪
①蛙チョコレート:1,200円
蛙チョコレートは、文字どおり蛙の形をした大きなチョコレートです。
五角形の青いパッケージが目立っています。
映画の中では、ハリーがホグワーツ特急の中で食べて、蛙チョコが窓からぴょんと飛んで逃げてしまいました。
ホグワーツ創設者のカードも、蛙チョコレート1個につき1枚入っています。
空洞のないチョコレートがかなり大きいので、みんなでわけて食べるのがおすすめです♪
②ポーチ:1,900円
平べったい形がかわいい蛙チョコレートのパッケージのポーチです。
底が浅くて広いので、ものが取り出しやすくなっています。
メイクポーチや、お泊りグッズ用に使いやすいと思います!
③キーホルダー:1,300円
蛙チョコレートと青いパッケージデザインのキーホルダー。
チョコっぽさがとてもリアルで、お土産で渡したらインパクト大ですよ!
筆者おすすめのアイテムです。
④シャーペン:900円
字を書くときに蛙チョコが揺れて今にも動き出しそうなシャーペンです。
オレンジとブルーのボディがおしゃれです。
ノートをとるのが楽しくなりますね♪
⑤メモスタンド:1,800円
蛙チョコのパッケージの上に、リアルな蛙チョコがひょっこり乗ったメモスタンド。
USJの思い出写真や、時間割、重要なメモなど、大切なものをはさんでおけますね。
USJのハリーポッターグッズ:トミカ
続いてご紹介するUSJのハリーポッターグッズは、トミカ。
USJでは、ハリーポッターのトミカは現在3種類販売しています。
トミカは小さな男の子へのおみやげに喜ばれますね。
USJ限定のトミカなので、USJに来たらトミカ好きはチェックしてみてください♪
筆者はナイトバスが好きです。
①フォード・アングリア:1,300円
②ナイトバス:1,500円
③ホグワーツ・エクスプレス:1,800円
USJのハリーポッターグッズ:ナノブロック
最後にご紹介するUSJのハリーポッターグッズは、ナノブロック!
ナノブロック好きにはたまらないお土産ですね♪
USJでしか買うことのできないハリー・ポッターの限定ナノブロックです。
外国人の方が何個も買っているのを筆者はよく見かけます。
ナノブロック好きの方は絶対チェックしてみてください♪
ナノブロックにあまり興味のなかった人でも欲しくなるアイテムです。
①ヘドウィグ:1,600円
白ふくろうヘドウィグのナノブロック。
黄色と黒の印象的な目がヘドウィグそのもの!
小さい箱なので、持ち帰りもコンパクトです。
②ホグワーツ・エクスプレス:5,000円
赤と黒のきりっとしたホグワーツ・エクスプレスがナノブロックに!
ホグワーツ・エクスプレスの好きな方にはたまらないですよね。
お部屋のインテリアにもおすすめです♪
③ホグワーツ城:15,000円
ホグワーツ城が、本物みたいにナノブロックで作れちゃいます。
みんなで手分けしてワイワイ作るのも楽しそうですよね。
ハリーポッターファンにはたまらないアイテムです。
まとめ
いかがでしたか?
USJのハリー・ポッター・グッズの中でも、販売場所にいつも多くの人が集まっている人気のお土産を中心にご紹介しました。
土日や祝日、連休の日など混雑する日は入場規制がかかることもあるハリーポッターエリア。
お土産を見るときも混んでいることが多いので、買いたいハリーポッターグッズをチェックしてからお土産を買いに行ってくださいね♪。
お土産のお買い物がスムーズに気持ちよくできますように♪
USJで素敵なハリーポッターグッズをゲットしてきてくださいね!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|