知らない方が良い?USJの怖い都市伝説!ミッキーの面白トリビアも
ユニバーサルスタジオジャパンにまつわる都市伝説を紹介!大阪の人気テーマパーク、USJにまつわる怖~い都市伝説&あっと驚くトリビアをまとめました。実際にUSJで働くスタッフやパークを訪れたゲストが体験した身の毛のよだつ噂話や、パークに行ったら確認してみたくなるトリビアをピックアップしています。「まさかUSJにミッキーが!?」など、アトラクション待ちの時間潰しやちょっとした小話にぴったりですよ。
こんにちは! テーマパークにまつわる都市伝説が大好きなみーこです。
訪れる度に元気を貰えるテーマパークですが、その裏側には嘘か本当かわからない不思議な都市伝説もついてまわるもの。
楽しいアトラクションが集まり海外のような雰囲気を味わえる大阪のUSJも例外ではありません!
実際にUSJで働くスタッフが不思議な体験を証言していたり、ゲストが実際に目撃してしまったりと恐怖体験も多いのだとか……。
また、USJとディズニーの意外な関係性がわかるユニークな都市伝説も!
今回は、USJにまつわるちょっと怖い噂から、知っていれば数倍パークを楽しめる面白トリビアなどをまとめてご紹介します♪
・USJの都市伝説:あの人気ショーに幽霊が出演?
・USJの都市伝説:誰も近づかない夜のニューヨークエリア
・USJの都市伝説:USJに隠れミッキー&ドナルドがいる?
・USJの都市伝説:ジョーズの建物は実物よりも小さく作られている?
・USJの都市伝説:USJの地下にある秘密通路と本社
・USJの都市伝説:女性の叫び声が聞こえるアトラクションがある?
USJの都市伝説:真っ暗なトンネルの中には……
USJにはハイスピードで駆け抜けるスリル満点のジェットコースターアトラクションが多く揃っています。
特にパークを代表する「フライングダイナソー」や「バックドロップ」、「ドリームザライド」などの人気アトラクションは楽しい反面、事故に繋がりかねない乗り物でもあります。
そのため、ゲストの安全を考え事故が起きないように万全のセーフティ設備を整えおり、危険があった時はセーフティがすぐに発動してにコースターが停止するようになっているのです。
ある日、アトラクション内で何らかのトラブルが起こり、このセーフティが発動してしまった時がありました。
真っ暗なトンネルの中でコースターが停止してしまったゲストは、周囲が明るくなるまで数分間待っていたそうです。
しばらくするとトンネル内が明るくなり、辺り一面を見まわしたゲストはとんでもないものを目撃したのです……。
それは、トンネル内にびっしりと貼られた無数のお札。
普段真っ暗なトンネル内の様子は誰も気づきませんが、明るくなったことで見てはいけない物を目にしてしまったのでした。
無事に乗り物から降りたゲストは、スタッフに「今日見たことは絶対に口外しないでくださいね。」と口止めされたそうですよ。
USJの都市伝説:あの人気ショーに幽霊が出演?
USJでは、ビートル・ジュースやドラキュラ、フランケンシュタインなど人気のおばけ達が歌って踊る愉快なショー「モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」が楽しめます。
ある時、スタッフがショーの感想をゲストに聞くと、多くのゲストが本来ショーには存在しないはずの人物のパフォーマンスが良かったという意見があったそうです。
ゲストはパフォーマーの1人だと思い込んで話をしていましたが、本当のショー内容を知っているスタッフは鳥肌が立ったそうです……。
なぜこのような心霊現象が起きたのかというと、「モンスターライブロックンロールショー」が行われているハリウッドエリアの立地に関係しているのかもしれません。
実はハリウッドエリアの一部は、戦時中の防空壕の跡地に作られているという噂があるのです。
そのため、おばけがテーマのショーに霊が現れてしまったのかもしれませんね……。
USJの都市伝説:誰も近づかない夜のニューヨークエリア
USJには、古き良きニューヨークの街並みが楽しめるニューヨークエリア・11ストリートという場所があります。
ここは、昼間はゲストで賑わう活気ある人気のエリアなんです。
しかし、夜は昼間とはガラリと雰囲気が変わり、人がほとんどいなくなってしまうそうです。
その理由は、夜その場所にいると急に体調不良になったり、誰もいないはずの場所で誰かの視線を感じたり……など不可解な体験が絶えないエリアだからなのだそう。
しかもゲストだけでなく、夜このエリアを歩いていたスタッフも嫌な雰囲気を感じるのだそうです。
心霊現象の理由は不明ですが、空いている夜のUSJを楽しみたい方は逆に穴場かも……?
USJの都市伝説:USJに隠れミッキー&ドナルドがいる?
ディズニーランドでおなじみの隠れミッキーですが、実はUSJにも隠れミッキーや隠れドナルドが存在することをご存知でしょうか?
なんとジュラシック・パークエリアには、ある場所にこっそりとミッキーやドナルドが隠れているという都市伝説があるのです!
それはアトラクション「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」内です。
アトラクションでは、2匹の恐竜が洋服を引っ張り合っているシーンが登場するのですが、なんとこの服のロゴに「MICKIE」と書かれているのだとか!
しかし現在は、だんだんと文字が消えて「MIE」という文字だけになっているという噂も。
また、エリアのどこかにドナルドダックのような缶詰が置かれているそうなので、ぜひパークに遊びに行った際はUSJのユニークな悪ふざけをぜひ探してみてくださいね♪
USJの都市伝説:ジョーズの建物は実物よりも小さく作られている?
USJにはスティーブン・スピルバーグのパニックムービー『ジョーズ』を題材にした人気アトラクション「ジョーズ」があります。
このジョーズのアトラクションにも、誰かに自慢したくなるような都市伝説が隠されています。
映画の主役であるオジロザメの大きさは全長8m、重さ3tという巨大怪物として登場しますよね。
このとんでもない大きさをリアルに表現するために、なんと「ジョーズ」のアトラクション内の建物は実物から70%ほどの大きさに縮めて作られているそうです。
しかし、ジョーズのアトラクション前に吊り下げられているホオジロザメの大きさは、映画と同じく全長8mのリアルサイズで作られているそうですよ。
大迫力のホオジロザメとぜひ記念写真を撮ってみてくださいね!
USJの都市伝説:USJの地下にある秘密通路と本社
以前から「USJの地下にはUSJの本社や秘密の通路がある!」という噂があるようですが、実のところ都市伝説ではなくこれは事実なのだそうです。
……と言ってもUSJの敷地すべての地下が本社というわけではなく、パーク入口付近の1部だけが本社や事務所になっているそうです。
地下では、USJで働くスタッフが行き来していたり、実際にUSJの本社で働く人たちが集まったりするそうですよ!
このようにスタッフは地下通路を通って、お客さんに見られないように移動しているんですね。
実際に、パークの地下に本社や通路があるのではなく、普段ゲストが遊んでいるパークの地上部分は2階部分にあたるそうなので、本社は地上階の1階にあるそうです。
パークで楽しく遊んでいるとなかなか気づかないですよね!
USJの都市伝説:女性の叫び声が聞こえるアトラクションがある?
USJの「バックドラフト」は、化学工場を舞台に火災現場をリアルに体感できる体験型アトラクションです。
アトラクションでは、火災によりドラム缶が爆発したり、水道管から水が噴出したり、炎が天井を包み込んだり、など映画さながらのド迫力ある演出を楽しむことができます。
そんな中でも、家がきしんで傾いてしまう……というシーンでは、火災現場以上の恐怖体験をしたというゲストが多いそうです!
なんとこのシーンでは、多くのゲストが謎の女性の叫び声を聞いているそうです……。
もちろんアトラクションの演出ではなく、決まって聞こえてくるのは毎回閉園前の最終回。
これはゲストだけではなくスタッフの間でも有名な怪奇現象なのだそうですよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はUSJにまつわる不思議でちょっと怖い都市伝説やトリビアご紹介しました。
ほとんどは信憑性の薄い都市伝説ですが、1部はまさかの事実の噂もありましたね。
アトラクションの待ち時間の暇つぶしにもなりますし、友達同士の小ネタとしても楽しめるのではないでしょうか!
今回ご紹介したお話はあくまでも都市伝説ですので、あまり本気にしすぎずUSJを楽しむためのスパイスとして覚えておいてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|