【ロストリバーデルタ】完全版!アトラクション・グリーティング・レストラン・ショップまとめ

    • てんてん

      てんてん

    ディズニーシーのエリア「ロストリバーデルタ」を徹底解説。インディジョーンズやレイジングスピリッツなどのアトラクションや、ミッキーに会えるグリーティング、お土産やグッズが買えるショップやレストランなどをご紹介。ユカタンベースキャンプやチキンが買えるワゴンも登場します!ロストリバーデルタでしか買えないオリジナルグッズも♪

    みなさんこんにちは。
    ディズニーシーに行くときは、ロストリバーデルタから攻めるてんてんです♪

    今回ご紹介するのは、東京ディズニーシーのエリア「ロストリバーデルタ」。

    ロストリバーデルタを完全攻略すれば、ディズニーシーをもっと楽しめる♪
    人気のアトラクションや、ミッキーとのグリーティング、食べ歩きチキンなど、ロストリバーデルタのすべてをお伝えします!

    ロストリバーデルタとは

    ロストリバーデルタ
    ロストリバーデルタ

    ロストリバーデルタは、東京ディズニーシーにある8つのエリアのうちのひとつです。
    古代遺跡の発掘現場をイメージしたエリアで、神秘的な神殿などを見ることができます!

    ロストリバーデルタの場所

    ディズニーシーのエリア地図
    (C)Disney
    ディズニーシーのエリア地図

    ロストリバーデルタは東京ディズニーシーのエントランスから最も遠いエリアの1つ。
    ファンタジースプリングスの次に遠く、ポートディスカバリー、マーメイドラグーン、アラビアンコーストと繋がっています。

    地図を見てお分かりの通り、ロストリバーデルタへ行くには川を超えるため、橋を渡る必要があります。

    ロストリバーデルタの施設一覧

    ロストリバーデルタにある飛行機
    ロストリバーデルタにある飛行機

    ロストリバーデルタには、
    ・アトラクション:3つ
    ・レストラン:5つ
    ・ショップ:4つ
    ・グリーティング施設:2つ
    ・ステージ:1つ

    があります。

    ロストリバーデルタの背景と意味

    ロストリバーデルタの神殿
    ロストリバーデルタの神殿

    ロストリバーデルタの舞台は1930年代の中央アメリカ。

    深いジャングルに覆われたこの地がハリケーンに襲われたとき、それまで人知れず存在していた河が姿を現しました。
    失われた河を意味する「Lost River」からその名「ロストリバーデルタ」つけられたと言われています。

    この地は遺跡発掘現場をモチーフにしていることもあり、アトラクションやレストラン、道脇にはゴツゴツとした岩が多々使用されていますよ♪

    フォトスポットとして有名なあの場所も、実は神に生贄を捧げるための祭壇だったとか…。

    ◆ロストリバーデルタの背景をもっと詳しく知りたい方はこちら
    ロストリバーデルタのバックグラウンドストーリー!プロップスの解説も!

    ロストリバーデルタのアトラクション

    ロストリバーデルタには3つのアトラクションがあります。
    それぞれのアトラクションをご紹介しますね。

    ①インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮

    インディ・ジョーンズ・アドベンチャー
    インディ・ジョーンズ・アドベンチャー

    インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮では、ゲストは神秘的な「若さの泉」を探す魔宮ツアーに参加するため、車型のライドに乗り込みます。

    しかしそれが魔宮の守護神クリスタルスカルの怒りに触れることになり事態は一変…!
    無事に魔宮から出られるのか、恐怖のツアーの始まりです!

    ◆インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮をもっと知りたい方はこちら
    【待ち時間情報も】インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮の概要・混雑攻略まとめ

    ②レイジングスピリッツ

    レイジングスピリッツ
    レイジングスピリッツ

    360度回転するコースタータイプのアトラクション「レイジングスピリッツ」。
    トロッコに乗って古代神の石像の発掘現場を猛スピードで駆け抜けます!

    頂上からはディズニーシーの景色が一望でき、風を気持ちよく切りながらスリルを感じられます。

    ◆レイジングスピリッツをもっと知りたい方はこちら
    火と水の神が大激怒!?レイジングスピリッツのまとめ

    ③トランジットスチーマーライン

    トランジットスチーマーライン
    トランジットスチーマーライン

    ディズニーシーのパーク内を水路で移動する蒸気船「トランジットスチーマーライン」。
    ロストリバーデルタ、メディテレーニアンハーバー、アメリカンウォーターフロントをつなぎます♪

    ◆トランジットスチーマーラインをもっと知りたい方はこちら
    移動にも!ディズニーシー・トランジットスチーマーライン

    ロストリバーデルタのレストラン

    ロストリバーデルタには全部で5つのレストランがあります。
    ゆっくり座って食事ができるレストランや、食べ歩きに人気の「チキンレッグ」を販売しているワゴンもありますよ♪

    ①ユカタン・ベースキャンプ・グリル

    ユカタン・ベースキャンプ・グリル
    ユカタン・ベースキャンプ・グリル

    「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」は、ロストリバーデルタでイチ押しのレストラン。
    座席数も多いため、混雑日でも比較的ゆったりと座って食事ができます。

    スモークされたチキン、ポーク、サーモンなどが使われたボリューム満点な料理を楽しめます!

    ▼ユカタン・ベースキャンプ・グリルをもっと知りたい方はこちら
    【ユカタン・ベースキャンプ・グリル】メニュー&内装まとめ!ジャングルの遺跡で食事を!

    ②ミゲルズ・エメラルド・キャンティーナ

    ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
    ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ

    ミゲルズ・エメラルド・キャンティーナは、タコスやトルティーヤなどのメキシカン料理が楽しめます。
    ターメリックライスとトルティーヤでドナルドを表現したプレートは、見た目もかわいい本格メキシカン!

    サルサとアボカドディップがついたチップスや、フラン(メキシカン・カスタードプリン)などもあるので、軽食だけの利用でもOK♪

    【解説】ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナのメニュー&背景!ダッフィーのスーベニアも!

    ③ロストリバークックハウス

    ロストリバー・クックハウス(ディズニーシー)
    ロストリバー・クックハウス(ディズニーシー)

    食べ歩きフードで人気の「スパイシーチキンレッグ」が買えるのは「ロストリバークックハウス」。
    お店の近くはスパイスのいい香りがして、みんながチキンにかぶりついているので連鎖反応で行列ができます♪

    ピリ辛でジューシーなチキンのほかに、スパークリングタピオカドリンクやソフトドリンクを販売しています。

    ④トロピックアルズ

    トロピック・アルズ
    トロピック・アルズ

    トロピックアルズは、食べ歩きフードを手軽に買えるワゴン。
    時期によってラインナップは異なりますが、チュロスや甘いスイーツを販売していることが多いですよ♪

    歩き疲れて甘いものがほしくなったらトロピックアルズへ!

    ⑤エクスペディションイート

    エクスペディション・イート
    エクスペディション・イート

    「ユカタンソーセージドック」が買えるワゴンはエクスペディションイート!
    しっかりと味付けされたソーセージをパンで巻いた、食べごたえのある一品。

    600円で買えるお手軽フードなので、学生さんにもおすすめ♪

    ユカタンドッグを食べよう!エクスペディション・イート解説

    ロストリバーデルタのショー

    ドリームス・テイク・フライト
    (C)Disney
    ドリームス・テイク・フライト

    ロストリバーデルタには「ハンガーステージ」というショー会場があります。
    これまでに「アウト・オブ・シャドウランド」などのショーが公演されてきました。

    2025年7月16日(水)からは「ドリームス・テイク・フライト」というショーがスタート!
    飛行機工場を舞台に、ミッキーマウスと仲間たちが力を合わせて飛行機作りをする1日を歌とダンスで描くステージショーです。

    【7/16〜】ディズニーシー「ドリームス・テイク・フライト」はどんなショー?登場キャラクター、ストーリー、鑑賞方法を解説!

    ロストリバーデルタのグリーティング

    ロストリバーデルタはキャラクターグリーティングの宝庫!

    ディズニーシーでミッキーやミニーに会えるグリーティング施設もここ、ロストリバーデルタにあります。
    また、会えたらラッキーなフリーグリーティングでもたくさんのキャラクターが訪れますよ♪

    ①ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル

    ミッキー、ミニー、グーフィーに会える「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」!
    入口に待ち時間が書かれているので、好きなキャラクターの列に並びましょう。

    待ち時間も楽しめるよう、Qラインにも工夫がされていますよ♪

    ◆ミッキー

    グリーティングトレイルのミッキー衣装
    グリーティングトレイルのミッキー衣装

    ディズニーシーで確実にミッキーに会いたいならミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルへ!
    「トレミキ」の愛称で親しまれるミッキーに会うことができます。

    待ち時間は平均して40~60分くらいです!

    ◆ミニー

    ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル:ミニー
    ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル:ミニー

    カラフルでキュートなコスチュームのミニーちゃんは、発掘現場では「自然観察サイト」という役割!
    このミニーちゃんは、ファンの間で「トレミニ」と呼ばれています♪

    待ち時間の平均は35~40分です。

    ◆ドナルド

    ウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルド
    ウッドチャック・グリーティングトレイルのドナルド

    探検隊で頭の上にライトが乗っている衣装がとってもかわいいドナルドとのグリーティングを楽しめます!
    好奇心旺盛で騒ぐことが大好きなドナルドにぴったりのグリーティング衣装ですよ。

    待ち時間の平均は40分〜50分です。

    【TDS】ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルを徹底解説!会えるキャラクター&待ち時間は?

    ②”サルードス・アミーゴス!” グリーティングドック

    ”サルードス・アミーゴス!” グリーティングドック
    ”サルードス・アミーゴス!” グリーティングドック

    ダッフィーに会えるグリーティング施設「”サルードス・アミーゴス!” グリーティングドック」。
    待ち列にも屋根があるので雨の日でもグリーティングができますよ。

    ◆ダッフィー

    「”サルードス・アミーゴス!” グリーティングドック」では、ラテンアメリカの伝統的の衣装を来たダッフィーに会うことができます!
    カラフルな民芸品や飾りがいっぱいあるところで、ダッフィーと触れ合うことができますよ。

    待ち時間は40〜60分程度です。
    平日も休日もあまり待ち時間は変わらないので、ダッフィーとグリーティングがマストな人は早めに行くことをおすすめします。

    【TDS】サルードス・アミーゴス!グリーティングドッグまとめ!ダッフィーとのグリーティング施設を解説

    ③フリーグリーティング

    ロストリバーデルタには、いつ出てくるかわからないフリーグリーティングのキャラクターも多く出没します。
    会えたらラッキー、列は作らずキャラクターを取り囲んでグリーティングを楽しみましょう♪

    マックス
    マックス

    ロストリバーデルタによく来ているキャラクターは、

    (1)チップとデール
    (2)マックス
    (3)ホセ・キャリオカ
    (4)パンチート
    (5)インディ・ジョーンズ
    (6)モンキーたち(ジャングルブック)
    (7)ティモン(ライオンキング)
    (8)ラフィキ(ライオンキング)

    などです♪

    ロストリバーデルタの写真スポット

    ロストリバーデルタの写真スポット
    ロストリバーデルタの写真スポット

    ロストリバーデルタは、古代遺跡やジャングルといった非日常の雰囲気が味わえるエリアです。
    そこで写真を撮ると、まるで異世界にいるような写真が撮れますよ♪

    ◆ロストリバーデルタの写真スポットをもっと知りたい方はこちら
    おすすめ撮影法も♪ロストリバーデルタのSNS映え写真スポット7選

    ロストリバーデルタのショップ

    ロストリバーデルタには、お土産やグッズを買うことができるショップが全部で4つあります。
    それぞれのショップをご紹介します。

    ①ロストリバーアウトフィッター

    ロストリバーアウトフィッター
    ロストリバーアウトフィッター

    ロストリバーアウトフィッターではダッフィー&フレンズのグッズが購入できます。
    他のダッフィー&フレンズのグッズが販売されている店舗より比較的空いていて利用しやすいですよ。
    ダッフィーとのグリーティング前に、グッズを買っていくのもおすすめです!

    ②エクスペディションフォトアーカイブ

    エクスペディションフォトアーカイブ
    (C)Disney
    エクスペディションフォトアーカイブ

    エクスペディションフォトアーカイブは、アトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」の出口にあります。
    アトラクション中に撮影された写真のチェック&購入ができます♪

    台紙の種類によって料金は異なりますが、1枚1,800円~です。

    ③ペドラーズ・アウトポスト

    ペドラーズ・アウトポスト
    ペドラーズ・アウトポスト

    ペドラーズ・アウトポストは、アトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」を出たところで、ファッショングッズを売っているワゴン。

    ファンキャップやサングラスなど、おそろいにして盛り上がれるグッズをたくさん取り扱っています♪

    ④ルックアウト・トレーダー

    ルックアウト・トレーダー
    ルックアウト・トレーダー

    ルックアウト・トレーダーは、防寒具や光るおもちゃなど、”ジャングルで役立つもの”を売っているというワゴンのお店。

    もともとは、発掘チームに物資を供給する水上飛行機の監視のために建てられた、というストーリーを持ちます。
    現在は水上飛行機の行き来が減ったため、働き者の監視員たちが雑貨を売り始めたんだって!

    ロストリバーデルタのBGM

    東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ(ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル横)
    東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ(ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル横)

    ロストリバーデルタでは、ジャングルや古代遺跡の発掘現場の雰囲気を盛り上げるため、BGMにもこだわっているんです。
    何気なく聞いている虫の声や、どこからともなく聞こえてくる太鼓の音も、ディズニーがあなたにかけている魔法のひとつ!

    ある場所では、レトロなラジオの放送も流れています。
    ロストリバーデルタでは、ぜひBGMにも耳を澄ませてみて♪

    ◆ロストリバーデルタのBGMをもっと知りたい方はこちら
    ディズニーシーのBGM&曲名一覧☆各エリアの音楽を楽しもう!

    ロストリバーデルタのトイレ

    ディズニーシーのトイレマップ:ロストリバーデルタ
    ディズニーシーのトイレマップ:ロストリバーデルタ

    ロストリバーデルタには2ヶ所にトイレがあります。

    1つ目のトイレは、アトラクション「インディジョーンズ(62番)」の出口にあります。
    「ユカタンベースキャンプ」などのレストランにはトイレがついていないので、いったん外に出てこちらに向かうのが一番近くなっています。

    2つ目のトイレは「ハンガーステージ(65番)」横にあります。
    まだ川を越えていない、橋より内側にいるときはこちらも利用してみて♪

    まとめ

    いかがでしたか。
    今回は、「ロストリバーデルタ」について詳しくご紹介しました!

    ディズニーシーに行ったら絶対に欠かせないジャングルの奥地、ロストリバーデルタ。
    アトラクションやレストラン情報をチェックして、めいっぱい楽しんでくださいね♪

    【ロストリバーデルタ】完全版!アトラクション・グリーティング・レストラン・ショップまとめ

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    てんてん

    てんてん

    テーマパーク大好きてんてんです♪ディズニーランド・シー共通の年パスと、USJの年パスを持っています!学生時代は、フロリダのウォルトディズニーワールド(WDW)で6ヶ月間キャストとして働いていました。絶叫アトラクションは苦手なので、並んでる時は一言も喋りません。東京ディズニーリゾートの速報や、海外テーマパーク情報、USJ情報をジャンジャン発信していきます!!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025春夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ドナルドパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      【2025春夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ドナルドパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    3. 【2025】ディズニーランド&シーの傘&カッパ7選!折りたたみ傘・レインコート・ポンチョも!

      【2025】ディズニーランド&シーの傘&カッパ7選!折りたたみ傘・レインコート・ポンチョも!

      てんてん

    4. 【雨のディズニー】ランド&シーの楽しみ方!持ち物・服装まとめ!限定パレードあり!おすすめアトラクションも

      【雨のディズニー】ランド&シーの楽しみ方!持ち物・服装まとめ!限定パレードあり!おすすめアトラクションも

      Tomo

    5. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集