【必見】グランマ・サラのキッチン完全版!メニューやおすすめの時間帯!予約は不可
ディズニーランドのクリッターカントリーにある人気洋食レストラン「グランマ・サラのキッチン」を徹底解説します!ジャコウネズミのグランマ・サラが経営する落ち着いたグランマ・サラのキッチンでは、ハンバーグやオムライス、絶品デザートなどが食べられます。そんなグランマ・サラのキッチンのメニューや、混雑を回避するおすすめの時間帯、関係するアトラクションとのトリビアなどをご紹介!予約はできないので注意しましょう。実は、裏メニューもあるかも?

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
「グランマ・サラのキッチン」は、「スプラッシュ・マウンテン」の近くクリッターカントリーにある洋食レストランです。
クリッターカントリーで1番の腕を持つ料理好きのおばあちゃん、グランマ・サラのお店です☆
クリッターカントリーでは、その名の通りクリッター(小動物など)が残したかわいらしい小さな足跡がいっぱい!
もちろんよく見てみるとお店の中にもかわいい足跡があるんですよ。
そんな、ほのぼのしているクリッターカントリーにたたずむのレストラン「グランマ・サラのキッチン」のメニューやお店情報、ちょっとしたトリビアをご紹介します。
- レストラン概要
・グランマ・サラのキッチンと関連のあるアトラクション
・グランマ・サラのキッチンの座席数&サービス
・グランマ・サラのキッチンの混雑具合
・グランマ・サラのキッチンの一部はホーンテッドマンションの演出に
・グランマ・サラのキッチンの煙突に注目
・グランマ・サラのキッチン店内にいるおじいちゃん
・グランマ・サラのキッチンのメニュー
- ◆グランドメニュー
- ◆サイドオーダー
- ◆デザート
- ◆ソフトドリンク
・グランマ・サラのキッチンの裏メニュー
グランマ・サラのキッチンとは
グランマ・サラのキッチンは、クリッターカントリーにあるの洋食レストランです。
主に、チキンドリア、ハンバーグ、オムライスなど家庭的な洋食を提供しています。
お店のコンセプトは、クリッターで1番の料理の腕前を持つジャコウネズミのサラおばあちゃんが提供するレストランなのです。
店内は約530席と座席数も多く、照明も暗いので全体的に落ちついた空間が広がっています。
場所もクリッターたちが住むクリッターカントリーなので、店内は木を使った設計となっており、サラおばあちゃんのぬくもりが感じられます。
一見、洞窟のような造りなので落ち着く理由かもしれません。
8歳までのお子様セットや、低アレルゲンメニューもあるのでお子様連れの家族にもおすすめ。
レストランのお隣にある人気アトラクション、「スプラッシュ・マウンテン」の誕生と一緒にオープンしたお店でもあるのです。
グランマ・サラのキッチンと関連のあるアトラクション
グランマ・サラのキッチンは、お隣にあるアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」と深く関わりがあります。
サラおばあちゃんの依頼でレストランを作ったのは、クローレンスとブリュースターの兄弟ビーバーブラザーズなのです。
ビーバーブラザーズは、クリッターカントリーにあるアトラクション「ビーバーブラザーズのカヌー探検」で知られるキャラクターです。
そのため、グランマ・サラのキッチンの店内には、ビーバーブラザーズに関係するプロップス(小物)や絵が飾ってありますよ。
また、グランマ・サラのキッチンの1階部分は、ビーバーブラザーズが不慣れな状態で工事を行ったため、雑な作りになっているんです。
よく見てみると、大きな柱を固定するためになぜか石が詰め込まれていたり、天井から木の根っこが飛び出ています。
一方、2階部分はレストランが繁盛してきたため、後から増築されました。
そのため、ビーバーブラザーズの工事の腕も上がり、1階部分とは違ってきれいな内装となっています。
グランマ・サラのキッチンの座席数&サービス
グランマ・サラのキッチンは、2階建てで入口は2階にあります。
料理のオーダーを受けているカウンターは1階部分ですよ。
比較的空いているのは、大きな空間が広がる1階で、家族連れの方におすすめです。
1階から2階までの移動は階段移動となりますが、ベビーカーや車椅子の方は店内のエレベーターも利用できますよ。
グランマ・サラのキッチンにはちゃんとトイレもあり、入口のプレートにはちょっとしたかわいいおもてなしが。
女性用トイレのプレートにはサラおばあちゃん、男性用トイレのプレートにはサラおばあちゃんのダンナさんの絵が描かれています。
平均予算は1,000~2,000円ほどで、ディズニーランド内でもリーズナブルなお店です。
オーダーは、自分の好きな料理を選びレジで会計後、カウンターで料理を受け取るカウンターサービス制となっています。
グランマ・サラのキッチンの混雑具合
グランマ・サラのキッチンは、ディズニーランド内でも座席数は多いレストランです。
季節のイベント期間には、スペシャルセットが登場することがあるので、やや混雑する傾向があります。
人気のあるレストランなので、基本的にランチやディナーの時間帯や休日も混雑が見られます。
土日祝日のピーク時には、レストランの外までゲストがあふれかえっていることもしばしば。
しかし、このような混雑時には、きちんとキャストさんが店内で席の案内をしたり、整列をしてくれるので、だいたい30分ほどで着席できますよ。
ランチに利用するのなら11時ごろ、ディナーで利用するのなら17時ごろをおすすめします☆
グランマ・サラのキッチンの一部はホーンテッドマンションの演出に
グランマ・サラのキッチンのレストランの一部が、実は「ホーンテッドマンション」の演出の一部になっています。
グランマ・サラのキッチンの店内2階の窓際の席は、なんとホーンテッドマンション側から見てみると人影がゴーストのように見えるんです!
ホーンテッドマンションに並んでいるゲストからは、「本物の幽霊!?」と勘違いしてしまう人も続出したとか。
ディズニーらしいユニークなしかけですね♪
グランマ・サラのキッチンの煙突に注目
グランマ・サラのキッチンの外観を見てみると、何個か煙突(えんとつ)が付き出ているのがわかります。
実は、この煙突にはおもしろい仕掛けがあるんですよ☆
なんと、ランチ時の12時前後とディナー時の18時前後になると、煙突から煙が出てきます。
サラおばあちゃんが食事にやってくるゲストの料理をしている時間帯にしか見られませんよ!
グランマ・サラのキッチン店内にいるおじいちゃん
グランマ・サラのキッチンの1階のレジカウンター近くにある階段には、隅っこで眠っているかわいらしいクリッター(動物)がいます。
このクリッターは、実はサラおばあちゃんの旦那さんなのです。
大好物のチェリーパイを食べながら、「クリッターのしっぽの話」という本を読みながら居眠りしてしまっているんです。
若いころのおじいちゃんの姿が見たい方は、グランマ・サラのキッチンの2階の暖炉をのぞいてみてください。
若かりしころのおじいちゃんの写真が飾ってありますよ!
グランマ・サラのキッチンのメニュー
グランマ・サラのキッチンには、定番のグランドメニューや季節限定のスペシャルセットもありますよ♪
◆グランドメニュー
グランマ・サラのキッチンのグランドメニューをご紹介します☆
①ハンバーグ&ライス、エッグとベジタブル添え
ハンバーグとライスでしっかりエネルギーチャージすることができますよ。
ミッキーエッグもとってもかわいいので、ぜひチェックしてみてくださいね。
②オムライス、カニツメのクリームコロッケとソーセージ添え
人気のオムライスには、ハッシュドビーフ風と魚介のうまみが効いたトマトソースの2種類のソースがかかっています。
カニツメのクリームコロッケはアツアツのうちに召し上がれ!
③チキンとキノコのドリア
具沢山なチキンとキノコのドリアには、ジューシーなチキンはもちろん、たくさんのキノコが入っています。
濃厚な味付けでチーズがたっぷりですよ♪
④お子様セット
お子様メニューは、オムライス、ハンバーグ、フライドポテト、とうもろこし、温野菜、フルーツゼリー、アップルジュースが付いています。
フワフワのオムライスは子供たちからも大人気です!
値段:¥920
⑤低アレルゲンメニュー
ハンバーグカレーライス、コーン、ブロッコリー、ニンジン、フルールゼリー、アップルジュースが付いた低アレルゲンメニューです。
※低アレルゲンメニューは、5大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生)を原材料に使用していません。
値段:¥1,020
◆サイドオーダー
次に、グランマ・サラのキッチンのサイドオーダーについてご紹介します。
①ローストベジタブルとエッグのサラダ、トマトオニオンドレッシング
サラダセットも発売中です。
メインメニューの野菜が足りないという方におすすめ!
値段:¥650
②本日のスープ
店内でも好評の本日のスープ。
寒い時期に飲むと体が温まりますよ。
値段:¥300
③パン
メインメニューが物足りないという方におすすめです!
ドリアとの相性も抜群ですよ。
値段:¥170
◆デザート
続いては、グランマ・サラのキッチンのデザートです。
①レアチーズケーキ
ラズベリーソースがかかったレアチーズケーキ。
チーズの香りも良くクセになる1品。
値段:¥390
◆ソフトドリンク
グランマ・サラのキッチンの裏メニュー
グランマ・サラのキッチンでは、ポテト単品のメニューがありません。
しかし、筆者が2年前に訪れた際、何気なくキャストさんに「ポテトってありますか?」と聞いたところ「裏メニューになりますがポテトのご用意ありますよ」と言われました。
「はじめてディズニーで裏メニューを食べた!」なんて感動の記憶があります。
しかも、グランマ・サラのポテトは、あの細長いポテトではなく、じゃがいもを半分に切って素揚げたしたようなポテトなんですよ♪
実は、その時期に提供されていたメニューのトッピングと同じポテトでしたが、裏メニューをオーダーできた感動を覚えています。
現在は、グランマ・サラのキッチンに裏メニューの取り扱いがあるかどうかはわかりません。
気になる方は、ぜひキャストさんに尋ねてみてくださいね♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
外観も内層も雰囲気もすべてがかわいらしいグランマ・サラのキッチンをご紹介しました。
ディズニーランドでお腹いっぱい家庭料理を味わいたいのなら、このレストランで決まり☆
ハンバーグやチキンもボリュームたっぷりなので、男性にも嬉しいレストランですよ。
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|