2025年コナン映画『名探偵コナン隻眼の残像』の舞台、ネタバレあらすじ、登場キャラクターまとめ!長野県警メンバーの予習が必須!

    • yaco

      yaco

    2025年4月18日(金)公開のコナン映画『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の舞台や登場キャラクター、あらすじ、ネタバレ情報をまとめて紹介します。

    こんにちは!毎年名探偵コナンの映画は最速上映で観ると決めているyacoです。
    名探偵コナンのマンガやアニメを見ていない人でも、コナンの映画は必ず見るという人も多いのではないでしょうか。

    今回は、2025年4月18日(金)から絶賛上映中の『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の舞台やストーリー、登場キャラクターを解説します。
    記事の最後では、実際に映画を観てまとめたネタバレ情報もお届けします!

    2025年は長野県警のキャラクターが登場するため、馴染みのない方は予習必須ですよ◎

    記事の一部にネタバレが含まれるため、まだ映画を観ていない方はご注意くださいね。

    DMM TVで歴代コナン映画を見よう!
    「DMM TV」では、名探偵コナン劇場版第1弾から第26弾までの合計26作品を視聴可能!
    14日間は無料で見放題なので、無料で一気見できちゃいます☆

    「風林火山!長野県警セレクション」や「悪を断て!警視庁・公安セレクション」「眠れる迷探偵 毛利小五郎セレクション」も2025年の『隻眼の残像』の予習におすすめです。
    DMM TVの無料体験はこちら

    どのサブスクが良いか悩んでいる方は、こちらの記事をチェックしてみてください!
    映画「名探偵コナン」配信のサブスクはどれがおすすめ?無料で見られる/最多27作配信/『100万ドルの五稜星』配信のサブスクはどこ?
    USJ×名探偵コナンコラボ開催中!
    2025年1月31日(金)~2025年6月30日(月)の期間、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では、名探偵コナンとのコラボイベント「名探偵コナン・ワールド」を開催しています。
    映画の内容とリンクしたコラボになっているので、映画とあわせて楽しめますよ!
    【2025】USJ名探偵コナンワールド総合ガイド!アトラクション・チケット・グッズ・フードまとめ!

    2025年の名探偵コナン映画タイトルは『隻眼の残像(フラッシュバック)』

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』
    出典:公式サイト
    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』

    2025年の名探偵コナン映画のタイトルは、『隻眼の残像(フラッシュバック)』です。
    コナン映画のタイトルと言えば、毎年特殊な漢字の読み方が特徴的ですが、まさか“残像”と書いて“フラシュバック”と読むとは驚きですね。

    名探偵コナン映画2025「隻眼の残像」:舞台は長野県

    2025年の名探偵コナン映画の舞台は長野県の雪山です。
    長野県にある八ヶ岳連峰未宝岳(やつがたけれんぽうみたからだけ)や国立天文台野辺山(のべやま)を舞台に、物語が展開されます!

    名探偵コナン映画2025「隻眼の残像」:あらすじ(ネタバレなし)

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』のストーリーは、長野県の八ヶ岳連峰未宝岳で長野県警の大和敢助警部が“ある男”を追っているところからスタート。
    大和敢助は何者かの影を見ますが、その瞬間“ある男”の放ったライフル弾が大和敢助の左眼をかすめ、大和敢助はそのまま雪崩に巻き込まれてしまいます。

    それから10か月後…。
    奇跡的に生還した大和敢助警部が部下の上原由衣を連れて国立天文台野辺山の事件の調査に向かった際、負傷した左眼が激しく疼き出します。

    一方その夜、毛利小五郎は、警視庁時代に仲の良かった刑事“ワニ”から、未宝岳で大和警部が巻き込まれた雪崩事故の事件ファイルに小五郎の名前があることを知らされました。
    後日、ワニと会う約束をしていた小五郎にコナンも同行すると、待ち合わせ場所へ向かう途中で銃声が響き渡ったのです。

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』ティザービジュアル
    出典:公式サイト
    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』ティザービジュアル

    どうやら大和敢助警部が雪崩に遭った日に見た“何か”が物語に大きく関係しているようです。
    大和敢助警部の左眼は、なぜ国立天文台野辺山の事件を調査していたときに疼いたのでしょう?
    雪崩事故と野辺山の事件にはどんな関係があるのでしょうか。

    予告編では、「2つの謎が結びついたとき 眠っていた陰謀が目を覚ます」と銘打たれています。

    もしかしたら、背景に大きな事件が隠れているのかもしれませんね!
    ティザービジュアルに書いてある「思い出しちまったぜ…」の意味は、大和敢助警部が大きな事件の鍵を思い出すという意味なのかもしれません。

    長野県警だけでなく警視庁の佐藤刑事や高木刑事、公安警察の風見裕也と安室透も登場するようなので、日本全体を揺るがすような大きな事件の可能性も…?

    名探偵コナン映画2025「隻眼の残像」:登場キャラクター

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』で特にフォーカスされるメインキャラクターは、長野県警の大和敢助警部と諸伏高明警部、毛利小五郎の3人。
    長野県警のキャラクターが多く登場するのが特徴的です。

    『名探偵コナン 隻眼の残像』登場キャラクター
    • 【メインキャラ】大和敢助警部(長野県警)
    • 【メインキャラ】諸伏高明警部(長野県警)
    • 上原由衣刑事(長野県警)
    • 黒田兵衛管理官(元長野県警/現警視庁)
    • 江戸川コナン
    • 【メインキャラ】毛利小五郎
    • 毛利蘭
    • 安室透/降谷零(公安)
    • 風見裕也(公安)
    • 目暮十三警部(警視庁)
    • 高木渉刑事(警視庁)
    • 佐藤美和子刑事(警視庁)
    • 灰原哀
    • 吉田歩美
    • 小嶋元太
    • 円谷光彦
    • 阿笠博士

    長野県警は、名探偵コナンの中でも優秀な刑事たちが揃った精鋭部隊。
    ただ、マンガやアニメで頻繁に登場するキャラクターではないため、どんなキャラクターなのかあまり知らない人もいるでしょう。
    それぞれのキャラクターについて紹介します。

    DMM TVで長野県警を予習しよう!
    「DMM TV」では、長野県警メンバーが登場するアニメ22話分をまとめた「風林火山!長野県警セレクション」を視聴可能!
    この22話は、2025年の『隻眼の残像』の予習に見ておくのがおすすめです◎

    また、名探偵コナン劇場版第1弾から第26弾までの合計26作品も配信中!
    「DMM TV」は14日間無料で見放題なので、無料で一気見できちゃいますよ☆

    DMM TVの無料体験はこちら

    大和敢助(やまとかんすけ)

    大和敢助
    出典:公式サイト
    大和敢助

    長野県警の警部である大和敢助(やまとかんすけ)は、今回の『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』で大活躍が予想されるメインキャラクター。
    捜査中に雪崩に巻き込まれ、左眼を負傷したことで隻眼となり、足も悪くして杖をついています。

    乱暴で物騒な口調から灰原哀に黒の組織のメンバーだと勘違いされたこともありますが、実際は黒の組織とは関係なく、頭脳明晰で推理力の高い人物。
    毛利小五郎の推理を裏で導いているのはコナンだということも見抜いています。

    上原由衣刑事とは幼なじみの関係で、諸伏高明警部とは小学生からの同級生でライバル同士です。

    諸伏高明(もろふしたかあき)

    諸伏高明
    出典:公式サイト
    諸伏高明

    諸伏高明(もろふしたかあき)警部も、『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』のメインキャラクター。
    2024年公開の映画『100万ドルの五稜星』の終了後に流れた予告でも、まず一番に諸伏高明の声が流れていましたよね。

    諸伏高明は長野県警本部に所属していましたが、大和敢助が雪崩に巻き込まれた際に強引に事件を捜査したことで所轄に移動となっていました。
    このことから、名前の読みをもじって「所轄のコウメイ」というあだ名がついています。
    現在は自力で県警本部に復帰しています。

    東都大学法学部(現実世界でいう東京大学)をトップで卒業するもキャリア試験を受けずにノンキャリアで県警本部入りした変わり者。
    三国志などを引用した比喩的表現を好む喋り方が特徴的です。
    三国志や中国の故事成語に詳しい毛利蘭が、毛利小五郎やコナンに諸伏高明の意図を説明する通訳係になっています。

    諸伏高明警部と大和敢助警部は同級生で幼なじみの関係。
    また、降谷零(安室透)とともに黒の組織に潜入して亡くなった諸伏景光の兄でもあります。

    上原由衣(うえはらゆい)

    上原由衣
    出典:公式サイト
    上原由衣

    上原由衣(うえはらゆい)は、長野県警の刑事です。
    大和敢助が雪崩に巻き込まれた際に大和が死んだと思い、事件をひとりで解決しようと刑事を辞め、他の人と結婚していた過去があります。
    その後未亡人となり、刑事に復帰しました。

    幼なじみである大和に好意を抱いていますが、なかなか想いを伝えらない状態。
    蘭や和葉と恋愛話をするなど、お姉さんらしい一面も見せてくれます。

    黒田兵衛(くろだひょうえ)

    黒田兵衛
    出典:公式サイト
    黒田兵衛

    最後に紹介するキャラクターは、黒田兵衛(くろだひょうえ)です。
    黒田兵衛は、現在は長野県警メンバーではありませんが、以前、長野県警の刑事部捜査一課長を務めていました。

    公安警察として活躍していた黒田兵衛は10年近く意識不明で入院していた過去があり、火傷を負ったことで右目が義眼となっています。

    映画『黒鉄の魚影』ではこっそり警察の船に乗り込んだコナンの気配に気づくなど危険察知能力や身体能力に長けた人物で、高い推理力の持ち主。

    裏の理事官として公安を束ねる役割も担っており、潜入捜査をしている部下の事をコードネームや偽名で呼ぶクセがります。
    安室透(降谷零)のことを「バーボン」と呼ぶことがあります。

    名探偵コナン映画2025「隻眼の残像」:諸伏景光が登場!?

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』については、公開前から作者である青山先生や公式から匂わせがあり、ファンの間で様々な予想が繰り広げられています。
    筆者が注目したのは、名探偵コナンの作者である青山先生が、映画に登場すると明言して発表した人物のシルエット。

    このシルエットが諸伏景光に似ているんです!

    諸伏景光は、降谷零と共に警察学校に入り公安警察に配属され、黒の組織に潜入して「スコッチ」というコードネームで活動していました。
    しかし、スパイであることが黒の組織にバレたことで自決します。

    そんな諸伏景光の活躍を、『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』で見られるかもしれません!

    ただ、諸伏景光は既に亡くなっているキャラクターですので、諸伏高明か降谷零の回想として登場するかもしれません。
    漫画でまだ明らかになっていない新情報が映画で判明するかもと期待が高まります!

    名探偵コナン映画2025「隻眼の残像」:主題歌はKing Gnu「TWILIGHT!!!」

    2025年1月27日(月)、劇場版名探偵コナンの公式Xに「zzZZZ zzZZZ Zzzzz」という謎の文章が投稿されました。
    一部のファンは、この文章をモールス信号で考えると「226」という数字が浮かぶことから、アルファベット2番目の文字である「B」とアルファベット26番目の文字である「Z」を想像し、次回の主題歌は「B‛z」が担当するのでは?と予想していました。

    しかし、この予想ははずれ、2025年3月15日(土)に「King Gnu」が主題歌を担当することが明らかになりました!
    主題歌タイトルは「TWILIGHT!!!」。

    こちらの予告編動画の後半で、「TWILIGHT!!!」を聴くことができますよ♪

    名探偵コナン映画2025「隻眼の残像」:あらすじ(ネタバレあり)

    最後に、『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』のネタバレありのストーリーをご紹介します。
    ネタバレを多く含むため、映画をまだ観ていない方はご注意くださいね。

    ◆ネタバレ①:大和敢助が見た“何か”とは?

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』で描かれているのは、公安警察の安室透と風見裕也が登場することから予想されていたように、国家の安全に関わる事件です。
    犯人の林篤信は、国立天文台野辺山のパラボラアンテナを使って人工衛生の電波を勝手に傍受、日本やアメリカの防衛上の機密情報を入手し、その情報で日本政府を脅迫していたのでした。

    大和敢助が雪崩に遭った日に見た“何か”とは、林がパラボラアンテナ付きの移動観測車で電波を傍受している現場だったのです。
    大和敢助警部はその現場を見てしまったために、林にしつこく命を狙われることになりました。

    ◆ネタバレ②:物語の鍵は隠れ公安と司法取引

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』では、「隠れ公安」と「司法取引」がキーポイントになっています。

    隠れ公安とは、公安警察の部署に所属しないものの、公安に協力している警察官のこと。

    今回の映画では、毛利小五郎の旧友で映画冒頭で殺害されてしまう刑事“ワニ”こと鮫谷浩二と、犯人の林篤信の2名が、隠れ公安でした。
    “ワニ”は、公安の仕事として、未宝岳で大和警部が巻き込まれた雪崩事故を調べており、そのせいで殺害されてしまったのでした。

    そして、もう1つのキーポイントが「司法取引」。
    司法取引は、逮捕された被疑者が捜査に協力することを条件に、刑事処分で有利な取り扱いを受けることです。
    例えば、共犯者の名前や潜伏先などの情報を提供する代わりに、刑を軽くしてもらうことが司法取引に当たります。

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の世界では、司法取引をより広く認める刑事訴訟法改正案が国会で審議されている状況。
    そして、林の犯行動機も、司法取引に深く関わっています。

    林の恋人・舟久保真希は、銃砲店強盗事件の現場に居合わせて怪我を負い、バイアスロン選手としての道を絶たれてしまったせいで自殺。
    しかし、その銃砲店強盗事件の2人組の犯人の1人(鷲頭隆)は、もう一方の犯人(御厨貞邦)の情報を警察に提供するという司法取引をして刑が軽くなり、執行猶予のみの判決が下されました。(刑務所での服役なし)

    「こんな理不尽なことがあって良いはずがない、司法取引を広く認めるなんて絶対にいけない」という強い思いが、林を犯行へと駆り立てることになりました。

    ◆ネタバレ③:諸伏景光が登場

    この記事でも予想していたとおり、『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』には、諸伏景光が登場します!
    兄の諸伏高明が氷の下を流れる川に落ち、そのまま死んでしまうかと思われた時に見た幻想の中に諸伏景光登場します。

    おそらく死後と現実の境目のような世界にいる高明は、穏やかに微笑む諸伏景光を見ます。
    仲間が死んだように偽装してくれ、実は生きていたと言う景光。
    しかし、景光の発言の矛盾から幻想だと気づき、現実に戻るために銃を発射する高明。

    諸伏景光が実は生きていたという展開はありませんでしたが、高明が景光に会えて良かったと思える感動のシーンでした。

    ◆ネタバレ④:黒の組織は全く登場しない

    『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』は、映画タイトルに「隻眼」が含まれており、黒の組織のNo.2のラムも隻眼のため、もしかしたら黒の組織が登場するかもと噂されていました。
    しかし、結果的に、黒の組織は全く登場しない形となりました。

    実際に『隻眼の残像』を観てみると、登場キャラクターの数がかなり多く、それにプラスして黒の組織が登場するとなると、かなりトゥーマッチな物語になってしまう印象。
    『隻眼の残像』は、コナンたち、長野県警、公安の3グループで展開されたことで、まとまりのあるストーリーになっていると思います。

    ◆ネタバレ⑤:警察・公安・コナン、それぞれの正義

    最後に、『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』で描かれたテーマについて考察したいと思います。
    筆者が感じたメインテーマは、「警察・公安・コナン、それぞれの正義」。

    今回の犯人の林は警察官でありながら、恋人・舟久保真希を死に追いやった犯人や司法取引制度に対する怒りや憎しみにより、犯罪に手を染めてしまいました。

    そんな林に、映画終盤で長野県警メンバーや佐藤刑事たちが警察官としての正義を示します。
    恐れや憎しみにとらわれず誇りと使命感を持って国家と国民に奉仕し、公正に職務を執行するという職業倫理を語るシーンは、映画を観る人の心に訴えかけるものがあったと思います。

    一方、公安の降谷零(安室透)の正義は、どんなに非情になってでも国家の安全を守ること。
    林の逮捕後、降谷零は、今後の裁判で公安のことを口にするな、さもないと死んだ恋人やその父親が世間から白い目で見られるようにすると林を脅します。

    汚いやり口だと思われることをしてでも、公安を守り、ひいては国を守ることが公安の正義です。

    そして、コナンの正義は、大和敢助の死を偽装することを事前に上原由衣に伝えておいたやり方に現れています。
    コナンには心を大切にしており、だからこそ、上原由衣を悲しませないやり方をしたのでしょう。

    これは、警察とも公安とも違うコナンの正義で、警察を離れて探偵をしている毛利小五郎の正義でもあるように思えました。

    まとめ

    今回は2025年4月18日公開の『名探偵コナン 隻眼の残像』について基本情報や知っておきたいキャラクター、あらすじ、ネタバレありのストーリーをお伝えしました。

    USJで開催されている「名探偵コナン・ワールド」では映画の内容とリンクしたアトラクションやイベントを楽しむことができるので、ぜひ映画と合わせて体験してみてくださいね。

    【2025】USJ名探偵コナンワールド総合ガイド!アトラクション・チケット・グッズ・フードまとめ!

    DMM TVで歴代コナン映画を見よう!
    「DMM TV」では、名探偵コナン劇場版第1弾から第26弾までの合計26作品を視聴可能!
    14日間は無料で見放題なので、無料で一気見できちゃいます☆

    「風林火山!長野県警セレクション」や「悪を断て!警視庁・公安セレクション」「眠れる迷探偵 毛利小五郎セレクション」も2025年の『隻眼の残像』の予習におすすめです。
    DMM TVの無料体験はこちら

    どのサブスクが良いか悩んでいる方は、こちらの記事をチェックしてみてください!
    映画「名探偵コナン」配信のサブスクはどれがおすすめ?無料で見られる/最多27作配信/『100万ドルの五稜星』配信のサブスクはどこ?
    2025年コナン映画『名探偵コナン隻眼の残像』の舞台、ネタバレあらすじ、登場キャラクターまとめ!長野県警メンバーの予習が必須!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    yaco

    yaco

    関西在住の1児のママです。テーマパークが大好きで過去にはUSJ・TDR共に年間パスポートを持っていました。テーマパークの魅力をお伝えできるよう頑張ります!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【名探偵コナン映画一覧】全28作品!1997年〜2025年の劇場版まとめ!最新作「名探偵コナン隻眼の残像」も!

      【名探偵コナン映画一覧】全28作品!1997年〜2025年の劇場版まとめ!最新作「名探偵コナン隻眼の残像」も!

      Tomo

    2. 【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?5月・6月・7月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?5月・6月・7月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      まるこさん

    4. マリオカート〜クッパの挑戦状〜高得点攻略法!高得点&ランキング上位を取るコツを徹底解説

      マリオカート〜クッパの挑戦状〜高得点攻略法!高得点&ランキング上位を取るコツを徹底解説

    5. 【2025】ユニバのカーニバルゲームを紹介!ぬいぐるみなどの景品や値段、成功のコツ、実施場所まとめ

      【2025】ユニバのカーニバルゲームを紹介!ぬいぐるみなどの景品や値段、成功のコツ、実施場所まとめ

      赤色のたこ

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集