【2024】パリディズニーのアトラクション一覧!2パーク全てのアトラクションを網羅!身長制限、混雑度、プレミアアクセス情報も

    • るんにゃん

      るんにゃん

    ディズニーランド・パリにある全アトラクションを一覧にしてご紹介!パリのディズニーにある2つのパーク(ディズニーランド・パークとウォルト・ディズニー・スタジオ)には、全部で56種類のアトラクションがあります。この記事では、56個すべてのアトラクションについて、どんなアトラクションなのかを徹底紹介!あわせて身長制限・混雑度・プレミアアクセスの情報もまとめてチェックできます◎

    こんにちは!
    アンダー・ザ・シーに住むのが夢、るんにゃんです。

    この記事では、ディズニーランド・パリにある全アトラクションを一覧にして徹底紹介!
    ディズニーランド・パリの2つのパーク(ディズニーランド・パークとウォルト・ディズニー・スタジオ)にある全56種類のアトラクションを、1つずつ解説していきます。

    パーク別・エリア別に、アトラクション内容・身長制限・混雑度・プレミアアクセスなどの情報をまとめていますよ!

    ディズニーランド・パリのアトラクションの基本知識

    ディズニーランド・パリのアトラクション(レミーのおいしいレストラン)
    ディズニーランド・パリのアトラクション(レミーのおいしいレストラン)

    パリのディズニーには、日本のディズニーランドにあたる「ディズニーランド・パーク」と、面積は狭いですが日本未上陸のアトラクションが多くある「ウォルト・ディズニー・スタジオ」の2パークがあります。

    ディズニーランド・パークには42種類、ウォルト・ディズニー・スタジオには14種類のアトラクションがあり、2パーク合計のアトラクション数は合計56種類です。

    知っておきたいパリディズニーアトラクションの基本知識
    • 待ち時間が特に長いのは、グリーティング施設の「プリンセス・パビリオン」と「ミート・ミッキーマウス」、マウンテン系ジェットコースター、「クラッシュ・コースター」、スパイダーマンアトラクション
    • 日本にないアトラクションに優先的に乗るのがおすすめ◎
    • 一部のアトラクションでプレミアアクセス(待ち時間を短縮できる有料チケット)の販売あり
    • ディズニーホテル宿泊者特典「エクストラ・マジック・パス」で1時間早く入園すると、短い待ち時間でアトラクションに乗れる

    ディズニーランド・パーク①ファンタジーランド

    ファンタジーランド(ディズニーランド・パリ)
    ファンタジーランド(ディズニーランド・パリ)

    ファンタジーランドはおとぎ話をテーマにしたテーマランド!
    パークのシンボルである「眠れる森の美女の城(オーロラ城)」もファンタジーランドにありますよ。

    東京ディズニーランドにもあるテーマランドではありますが、東京にないアトラクションもあるので、どうぞお見逃しなく!

    眠れる森の美女ギャラリー

    眠れる森の美女ギャラリー(ディズニーランド・パリ)
    眠れる森の美女ギャラリー(ディズニーランド・パリ)
    名称 La Galerie de la Belle au Bois
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「眠れる森の美女ギャラリー」は、眠れる森の美女の城の2階部分にあるウォークスルー型アトラクション。
    映画『眠れる森の美女』の名シーンを再現したオブジェやステンドグラスが展示されたギャラリーとなっていて、お城のバルコニーからはパークを一望することができますよ!

    美しいステンドグラスの前は、おすすめのフォトスポットです♡

    ドラゴンの洞窟

    ドラゴンの洞窟(ディズニーランド・パリ)
    ドラゴンの洞窟(ディズニーランド・パリ)
    名称 La Taniere du Dragon
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ドラゴンの洞窟」は、眠れる森の美女の城の地下部分にあるウォークスルー型アトラクション。
    マレフィセントドラゴンのオーディオアニマトロニクスが動く様子を間近で見ることができますよ♪

    ◆ディズニーランド鉄道(ファンタジーランド駅)

    ディズニーランド鉄道から見える景色(ディズニーランド・パリ)
    ディズニーランド鉄道から見える景色(ディズニーランド・パリ)
    名称 DsineyLand Railroad
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    ファンタジーランドには、ディズニーランド鉄道の駅があります。
    他の駅で乗車してファンタジーランド駅で降車することもできるので移動手段として活用できます。
    もちろん、1周ぐるっと周遊することもできますよ◎

    ※時期によって駅が閉鎖されている場合があります。

    ◆空飛ぶダンボ

    空飛ぶダンボ(ディズニーランド・パリ)
    空飛ぶダンボ(ディズニーランド・パリ)
    名称 Dumbo the Flying Elephant
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売なし

    日本でもお馴染みの「空飛ぶダンボ」!
    ディズニーランド・パリでも、前方にあるハンドルでダンボを上下に動かすことができますよ◎

    ◆白雪姫と七人のこびと

    白雪姫と七人のこびと(ディズニーランド・パリ)
    白雪姫と七人のこびと(ディズニーランド・パリ)
    名称 Blanche-Neige et les Sept Nains
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    日本では実は「最恐」アトラクションと言われている「白雪姫と七人のこびと」ですが、パリ版のストーリーはハッピーエンド♡
    アトラクションの最後では、白雪姫と王子様が幸せそうに寄り添う姿を見ることができますよ!

    ただし、パリ版も暗がりを進むのは日本版と同じなので、お子さま連れの方はご注意くださいね。

    ◆ピノキオの冒険旅行

    ピノキオの冒険旅行(ディズニーランド・パリ)
    ピノキオの冒険旅行(ディズニーランド・パリ)
    名称 Les Voyages de Pinocchio
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ピノキオの冒険旅行」は、映画『ピノキオ』のストーリーをたどっていくアトラクションで、内容は日本とほぼ同じです。

    ◆ピーターパンと空の旅

    ピーターパンと空の旅(ディズニーランド・パリ)
    ピーターパンと空の旅(ディズニーランド・パリ)
    名称 Peter Pan's Fligt
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「ピーターパンと空の旅」は、ライドに乗って映画『ピーター・パン』のストーリーを体験するアトラクション。
    内容は東京ディズニーリゾートにある「ピーターパンと空の旅」と同じです。

    ただし、パリでは日本よりも人気が高く、待ち時間が長くなりやすいのが特徴!
    プレミアアクセス(待ち時間を短縮できる有料チケット)が販売されていることからも、人気アトラクションであることが分かりますね。

    ◆ランスロットのカルーセル

    ランスロットのカルーセル(ディズニーランド・パリ)
    ランスロットのカルーセル(ディズニーランド・パリ)
    名称 Le Carrousel de Lancelot
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ランスロットのカルーセル」は、ディズニーパーク定番のアトラクションであるメリーゴーランドです。
    映画『シンデレラ』をテーマにした東京ディズニーランドのメリーゴーランドと違い、映画『王様の剣』で描かれているアーサー王と騎士ランスロットの物語がテーマになっています。

    いろんな毛色の馬がいるので、好みの馬を見つけてくださいね!

    アリスの不思議なラビリンス

    アリスの不思議なラビリンス(ディズニーランド・パリ)
    アリスの不思議なラビリンス(ディズニーランド・パリ)
    名称 Alice's Curious Labyrinth
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「アリスの不思議なラビリンス」は、映画『不思議の国のアリス』をテーマにした屋外迷路!
    迷路内には白うさぎやトランプ兵などのオブジェが散りばめられ、チェシャ猫の花壇やハートの女王のお城もあります。
    ゲストは迷路内を自由に歩き回って楽しみますよ!

    アリスの不思議なラビリンス(ディズニーランド・パリ)
    アリスの不思議なラビリンス(ディズニーランド・パリ)

    どこもかしこもキュートでフォトスポットだらけなので、かわいい写真を撮りたい方にぴったりのアトラクション!
    迷路としても簡単すぎず難しすぎることもないので、小さなお子さんから大人まで幅広く楽しめるアトラクションです。

    ◆マッド・ハッターのティーカップ

    マッド・ハッターのティーカップ(ディズニーランド・パリ)
    マッド・ハッターのティーカップ(ディズニーランド・パリ)
    名称 Mad Hatter's Tea Cups
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「マッド・ハッターのティーカップ」は、映画『不思議の国のアリス』をテーマにしたコーヒーカップ型アトラクションです。
    カラフルなティーカップ型のライドが、ハイスピードでぐるぐる回ります!

    東京ディズニーランドの「アリスのティーパーティー」とよく似ていますが、アトラクション中心に巨大なティーポットとドーマウスはいません。

    ケイシージュニアのサーカストレイン

    名称 Casey Jr. le Petit Train du Cirque
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ケイシージュニアのサーカストレイン」は、映画『ダンボ』に登場するサーカス列車「ケイシージュニア」をモチーフにしたミニジェットコースター。
    パリ版はカリフォルニアディズニーの同名アトラクションよりもスピードが速いですが、怖さを感じるほどではないので、小さなお子さまでも楽しめますよ◎

    おとぎの国のカナルボート

    名称 Le Pays des Contes de Fees
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「おとぎの国のカナルボート」は、ディズニーの映画作品をミニチュアで再現した世界をボートに乗って回る、まったりとしたアトラクションです。
    エルサの氷の宮殿やアグラバー、トリトン王の城などのミニチュアは、細かいところまで作り込まれていて見応えがありますよ!

    ◆イッツ・ア・スモールワールド

    イッツ・ア・スモールワールド(ディズニーランド・パリ)
    イッツ・ア・スモールワールド(ディズニーランド・パリ)
    名称 it's a small world
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「イッツ・ア・スモールワールド」は、名曲「「小さな世界」を聴きながら、世界中の子どもたちの人形たちの世界をボートに乗ってめぐるアトラクションです。

    パリ版と日本版の違いは、パリ版にはディズニーキャラクターが登場しないことと、パリ版のボート乗り場・降り場が屋外にあること!
    ライドに乗車した後に屋内へと入って行くところには噴水があってとてもキレイですよ♪

    プリンセス・パビリオン

    プリンセス・パビリオン(ディズニーランド・パリ)
    プリンセス・パビリオン(ディズニーランド・パリ)
    名称 Princess Pavilion
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★★★
    プレミアアクセス 販売なし

    「プリンセス・パビリオン」は、ディズニープリンセスに会える常設のグリーティング施設です。
    白雪姫、シンデレラ、オーロラ姫、アリエル、ベル、ジャスミン、ティアナ、ラプンツェルの8人のうちの誰かに会うことができます♡

    会えるプリンセスはランダムで決まり、実際にグリーティングをする部屋に入るまで誰に会えるかわかりません。
    推しのプリンセスに会えるかどうか、最後までドキドキしますね。

    プリンセス・パビリオンはディズニーランド・パリの中で最も待ち時間が長いアトラクションの一つで、待ち時間が3時間超えになる場合があります。
    朝イチで並んだり、アプリで待ち時間をこまめにチェックして待ち時間が短いタイミングを狙ったりするのがおすすめです◎

    ◆ミート・ミッキーマウス

    ミート・ミッキーマウス(ディズニーランド・パリ)
    ミート・ミッキーマウス(ディズニーランド・パリ)
    名称 Meet Mickey Mouse
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ファンタジーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★★★
    プレミアアクセス 販売なし

    「ミート・ミッキーマウス」は、ミッキーに会える常設のグリーティング施設です。
    東京ディズニーランドの「ミッキーの家とミート・ミッキー」に似た施設で、燕尾服のミッキーに会うことができますよ!

    Qラインにはミッキーのポスターが飾られていて、動画も上映されています。
    他のアトラクションと比べて待ち時間が長めなのが特徴で、1時間を超える場合があるのでご注意くださいね。

    ディズニーランド・パーク②アドベンチャーランド

    アドベンチャーランド(ディズニーランド・パリ)
    アドベンチャーランド(ディズニーランド・パリ)

    ディズニーランド・パリのアドベンチャーランドは、カリビアンエリア、ポリネシアンエリア、アラビアンエリアの3つで構成されています。

    ◆カリブの海賊

    カリブの海賊(ディズニーランド・パリ)
    カリブの海賊(ディズニーランド・パリ)
    名称 Pirate of the Caribbean
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア アドベンチャーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「カリブの海賊」は、ボートに乗って海賊たちの世界を巡るアトラクションです。

    アトラクションの基本的な内容は東京ディズニーランドと同じですが、2回落下する点と、アニマトロニクスによる戦闘シーンがある点が東京ディズニーランドと異なります。
    戦闘シーンには、ジャックスパロウやバルボッサが登場しますよ!

    また、アトラクション中に自動で撮影された写真をアトラクション出口で購入可能です◎

    なお、カリブの海賊の待ち時間は短めで5分程度のこともあるので、プレミアアクセスの必要性は高くありません。

    ◆インディ・ジョーンズと危難の魔宮

    インディ・ジョーンズと危難の魔宮(ディズニーランド・パリ)
    インディ・ジョーンズと危難の魔宮(ディズニーランド・パリ)
    名称 Indiana Jones and the Temple of Peril
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア アドベンチャーランド
    身長制限 140cm以上
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「インディ・ジョーンズと危難の魔宮」は、トロッコ型のライドに乗り込んで古代遺跡を疾走する屋外ジェットコースターです。
    360度ループするコースとなっており、絶叫度高めのアトラクションです!

    実は、「インディ・ジョーンズと危難の魔宮」は、東京ディズニーシーの「レイジングスピリッツ」の原型となったアトラクション。
    東京ディズニーシーの「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」とはアトラクション内容が全く違うので、勘違いしないようにご注意くださいね。

    ◆スイスファミリー・ツリーハウス

    スイスファミリー・ツリーハウス(ディズニーランド・パリ)
    スイスファミリー・ツリーハウス(ディズニーランド・パリ)
    名称 La Cabane des Robinson
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア アドベンチャーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「スイスファミリー・ツリーハウス」は、ディズニー映画『スイスファミリー・ロビンソン』をモチーフにしたアトラクションで、ロビンソン一家が暮らした大きな木の家に登り、自由に歩き回って楽しみます。

    内容は、東京ディズニーランドの「スイスファミリー・ツリーハウス」とほとんど同じで、船の部品や木材を使った生活の工夫と知恵や、快適なジャングルライフの様子を覗き見ることができますよ。

    ディズニーランド・パリのアトラクション名は、フランス語で「La Cabane des Robinson(=ロビンソン一家の家)」。
    パリディズニーのアプリでアトラクションを探す際は、名称の違いにご注意くださいね。

    ◆アドベンチャー島

    アドベンチャー島(ディズニーランド・パリ)
    アドベンチャー島(ディズニーランド・パリ)

    「アドベンチャー島」は、子ども向けの自由な遊び場。
    東京ディズニーランドの「トムソーヤ島」に相当するアトラクションです。
    ディズニー映画『ピーター・パン』や『パイレーツ・オブ・カリビアン』がイメージされています。

    アドベンチャー島内には、前述のスイスファミリー・ツリーハウスや、後述する海賊ガレオン船やパイレーツ・ビーチがあります。
    また、公園のような場所には子ども向けのアスレチックも設置されています。

    待ち列や待ち時間がないので、自由にのびのびと過ごすことができますよ!

    名称 Adventure Isle
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア アドベンチャーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    パイレーツ・ビーチ

    パイレーツ・ビーチ(ディズニーランド・パリ)
    パイレーツ・ビーチ(ディズニーランド・パリ)

    「パイレーツ・ビーチ」は、アドベンチャー島内のエリアの一つです。
    探検気分が高まる洞窟やドクロの形をした岩、自由に遊べる砂浜があります。

    名称 Pirates' Beach
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア アドベンチャーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    海賊ガレオン船

    海賊ガレオン船(ディズニーランド・パリ)
    海賊ガレオン船(ディズニーランド・パリ)
    名称 Pirate Galleon
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア アドベンチャーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「海賊ガレオン船」は、アドベンチャー島内に停泊しているフック船長の海賊船です。
    海賊船の中にも入ることができます。

    アラジンの魔法の小路

    アラジンの魔法の小路(ディズニーランド・パリ)
    アラジンの魔法の小路(ディズニーランド・パリ)
    名称 Le Passage Enchante d'Aladdin
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア アドベンチャーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「アラジンの魔法の小路」は、ディズニー映画『アラジン』のストーリーをミニチュアで再現したジオラマを自由に見て回るアトラクションです。
    混雑しておらず、5分程度でさっと体験できるアトラクションとなっていますよ♪

    ディズニーランド・パーク③フロンティアランド

    フロンティアランド(ディズニーランド・パリ)
    フロンティアランド(ディズニーランド・パリ)

    フロンティアランドは、東京ディズニーランドの「ウエスタンランド」に相当するテーマランド。
    サンダー・メサという鉱山で栄えた架空の町という設定で、テーマランドとアトラクションのバックグラウンドストーリーの繋がりが深い、おもしろいテーマランドです◎

    ◆ビッグサンダー・マウンテン

    ビッグサンダー・マウンテン(ディズニーランド・パリ)
    ビッグサンダー・マウンテン(ディズニーランド・パリ)
    名称 Big Thunder Mountain
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア フロンティアランド
    身長制限 102cm以上
    混雑度 ★★★
    プレミアアクセス 販売あり

    パリの「ビッグサンダー・マウンテン」は、世界最長かつ世界最速!
    猛スピードのトロッコに乗って、廃坑や激流の川の中を走り抜けます。
    また、2016年にプロジェクションマッピングによる演出が追加されました。

    このように、東京ディズニーランドのビッグサンダー・マウンテンとは、演出やストーリーが大きく異なるアトラクションとなっています。

    なお、ビッグサンダー・マウンテンは、待ち時間が長くなりやすいです。
    待ち時間を短縮できるプレミアアクセスが販売されているので、待ち時間がかなり長い場合は活用してください。

    ファントム・マナー

    ファントム・マナー(ディズニーランド・パリ)
    ファントム・マナー(ディズニーランド・パリ)
    名称 Phantom Manor
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア フロンティアランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「ファントム・マナー」は、東京ディズニーランドの「ホーンテッドマンション」に相当するアトラクション。
    伸びる部屋などのプレショーを体験した後、ライドに乗って幽霊の住む屋敷の中を進んでいきます。

    ただし、ファントム・マナーは、ホーンテッドマンションとは建物の外観やストーリーが大きく異なるのが特徴。
    ビッグサンダー・マウンテンで金脈が発見されたことで莫大な富を得たヘンリー・レイヴンズウッド卿という人物の屋敷が舞台となっており、花嫁姿のヘンリー卿の娘が繰り返し登場します。

    そんなファントム・マナーを楽しめるのはパリだけなので、ぜひ乗ってみてください!

    ▼詳しくはこちら
    【ファントムマナー】パリ版ホーンテッドマンションを徹底解説!日本やアメリカとのストーリーや建物の違い!

    ◆サンダー・メサの蒸気船乗り場

    サンダー・メサの蒸気船乗り場(ディズニーランド・パリ)
    サンダー・メサの蒸気船乗り場(ディズニーランド・パリ)
    名称 Thunder Mesa Riverboat Landing
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア フロンティアランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「サンダー・メサの蒸気船乗り場」は、東京ディズニーランドの「蒸気船マークトウェイン号」に相当するアトラクションです。
    マークトウェイン号とモリ―ブラウン号の2隻があり、環状のアメリカ河をぐるっと1周して、乗船した時と同じ船着き場に戻ってきます。

    ◆ラスラー・ラウンドアップ・シューティング・ギャラリー

    ラスラー・ラウンドアップ・シューティング・ギャラリー(ディズニーランド・パリ)
    ラスラー・ラウンドアップ・シューティング・ギャラリー(ディズニーランド・パリ)
    名称 Rustler Roundup Shootin' Gallery
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア フロンティアランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    料金 1回2ユーロ(10発)
    プレミアアクセス 販売なし

    「ラスラー・ラウンドアップ・シューティング・ギャラリー」は、射的ゲームを楽しめるアトラクションです。
    パークへの入場チケットとは別料金で、1回2ユーロで10発撃つことができます。

    東京ディズニーランドで言うと、「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」に相当するアトラクション。
    東京ディズニーランドの的は酒場がイメージされていますが、パリディズニーの的はサボテンです!

    ◆フロンティアランド・プレイグラウンド

    フロンティアランド・プレイグラウンド(ディズニーランド・パリ)
    フロンティアランド・プレイグラウンド(ディズニーランド・パリ)
    名称 Frontierland Playground
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア フロンティアランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「フロンティアランド・プレイグラウンド」は、子ども向けの自由な遊び場です。
    すべり台や丸太、ロープなどのアスレチックを楽しむことができますよ!

    ◆ディズニーランド鉄道(フロンティアランド駅)

    ディズニーランド鉄道(フロンティアランド駅)(ディズニーランド・パリ)
    ディズニーランド鉄道(フロンティアランド駅)(ディズニーランド・パリ)
    名称 Disneyland Railroad Frontierland Depot
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア フロンティアランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    フロンティアランドには、ディズニーランド鉄道の駅があります。

    ※時期によって駅が閉鎖されている場合があります。

    ディズニーランド・パーク④ディスカバリーランド

    ディスカバリーランド(ディズニーランド・パリ)
    ディスカバリーランド(ディズニーランド・パリ)

    ディスカバリーランドは、パリのディズニーランド・パークにしかないテーマランド!
    トゥモローランドに似ていますが、ディスカバリーランドは「過去の人が見た未来の世界=レトロフューチャー」がテーマとなっています。

    スター・ウォーズ:ハイパースペース・マウンテン

    スター・ウォーズ:ハイパースペース・マウンテン(ディズニーランド・パリ)
    スター・ウォーズ:ハイパースペース・マウンテン(ディズニーランド・パリ)
    名称 Star Wars Hyperspace Mountain
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 120cm以上
    混雑度 ★★★
    プレミアアクセス 販売あり

    「スター・ウォーズ:ハイパースペース・マウンテン」は、パリのディズニーランドで1、2を争う大人気アトラクション!

    他パークにあるスペースマウンテンとは大きく違い、360度回転やコークスクリュー回転が組み込まれた激しいコース設計となっています。
    こんなに激しいスペースマウンテンはパリだけなんですよ!

    待ち時間が長くなりやすいので、プレミアアクセスの活用も検討してみてください。

    ノーチラス号のミステリー(海底2万マイル)

    ノーチラス号のミステリー(海底2万マイル)(ディズニーランド・パリ)
    ノーチラス号のミステリー(海底2万マイル)(ディズニーランド・パリ)
    名称 Les Mysteres du Nautilus
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ノーチラス号のミステリー」は、ジュール・ヴェルヌの小説『海底二万里』に登場する潜水艦であるノーチラス号の中を、自由に歩いて探検できるアトラクション。

    艦内には乗組員の寝室や作業室があり、ネモ船長ゆかりの品も展示されています。
    ノーチラス号に襲いかかってくるダイオウイカが見られるちょっとした演出もあります♪

    東京ディズニーシーにも海底2万マイル近くにノーチラス号が停泊していますが、中に入って楽しめるのは世界のパークの中でディズニーランド・パリだけなんですよ!

    ◆スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

    スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー(ディズニーランド・パリ)
    スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー(ディズニーランド・パリ)
    名称 Star Tours:The Adventures Continue
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 102cm以上
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」は、映画『スターウォーズ』シリーズをテーマにしたライドアトラクション。
    3D映像にリニューアル済みで、Disney+のドラマ作品『マンダロリアン』『アソーカ』『アンドー』のシーンもあります◎

    オービトロン

    オービトロン(ディズニーランド・パリ)
    オービトロン(ディズニーランド・パリ)
    名称 Orbitron
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「オービトロン」は、スペースシップに乗って空中を旋回するライドアトラクション!
    操縦レバーで飛行する高度を調整でき、実際に空を飛んでいるような感覚が味わえます◎

    以前東京ディズニーランドにあった「スタージェット」のようなアトラクションとなっていますよ。

    アトラクションのデザインは、レオナルド・ダ・ヴィンチがスケッチした太陽系の天体儀をモチーフにしています。
    ディスカバリーランドはレトロフューチャー(過去の人が見た未来の世界)をテーマにしているので、16世紀の人物であるレオナルド・ダ・ヴィンチがイメージした宇宙の姿がオービトロンのデザインとして採用されているんですよ♪

    オートピア

    オートピア(ディズニーランド・パリ)
    オートピア(ディズニーランド・パリ)
    名称 Autopia, presented by Avis
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 乗車は81cm以上、運転は137cm以上
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「オートピア」は、ゴーカートを操縦してドライブできるアトラクション。
    待ち時間ややや長めで、1時間ほどになる場合もあります。

    東京ディズニーランドに以前あった「グランド・サーキット・レースウェイ」が懐かしい方は、ぜひディズニーランド・パリで乗ってみてくださいね。

    ◆バズ・ライトイヤーのレーザーブラスト

    バズ・ライトイヤーのレーザーブラスト(ディズニーランド・パリ)
    バズ・ライトイヤーのレーザーブラスト(ディズニーランド・パリ)
    名称 Buzz Lightyear Laser Blast
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「バズ・ライトイヤーのレーザーブラスト」は、東京ディズニーランドの「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」とほぼ同内容のアトラクションです。
    光線銃を使って、次々に現れるロボットや秘密兵器などのターゲットを狙い、高得点を狙います。

    日本版との大きな違いは、アトラクション乗車中に写真撮影があるところ!
    撮影された写真は、アトラクション出口で購入できますよ♪

    ◆ミッキーのフィルハーマジック

    ミッキーのフィルハーマジック(ディズニーランド・パリ)
    ミッキーのフィルハーマジック(ディズニーランド・パリ)
    名称 Mickey's PhilharMagic
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ミッキーのフィルハーマジック」は、ディズニー映画の名シーンや名曲が多数登場するシアター型アトラクション
    ゲストは特殊なメガネをかけて、スクリーンに広がる3D映像やを楽しみます。

    アトラクション内容は、東京ディズニーランドにある同名アトラクションと同じ。
    ドナルドといっしょに、ディズニー映画の世界を次々と訪れます。
    2021年夏から、映画『リメンバー・ミー』のシーンも追加されています。

    ◆ディズニーランド鉄道(ディスカバリーランド駅)

    ディズニーランド鉄道(ディスカバリーランド駅)(ディズニーランド・パリ)
    ディズニーランド鉄道(ディスカバリーランド駅)(ディズニーランド・パリ)
    名称 Disneyland Railroad Discoveryland Station
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    ディスカバリーランドには、ディズニーランド鉄道の駅があります。

    ※時期によって駅が閉鎖されている場合があります。

    ウェルカム・トゥ・スターポート:スターウォーズ・エンカウンター

    ウェルカム・トゥ・スターポート:スターウォーズ・エンカウンター(ディズニーランド・パリ)
    ウェルカム・トゥ・スターポート:スターウォーズ・エンカウンター(ディズニーランド・パリ)
    名称 Welcome to Starport: A Star Wars Encounter
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア ディスカバリーランド
    身長制限 なし
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ウェルカム・トゥ・スターポート:スターウォーズ・エンカウンター」は、ダースベイダーなどのスターウォーズのキャラクターに会える常設のグリーティング施設です。
    どのキャラクターに会えるかは、アトラクション入口に掲示されています。

    体格の良いダースベイダーは存在感があり、、独特の呼吸音を発していて迫力満点!
    東京ディズニーリゾートではダースベイダーに会えないので、パリディズニーを訪れた記念になりますよ◎

    ディズニーランド・パーク⑤メインストリートU.S.A.

    メインストリートU.S.A.(ディズニーランド・パリ)
    メインストリートU.S.A.(ディズニーランド・パリ)

    メインストリートU.S.A.は、東京ディズニーランドで言うところのワールドバザールのようなエリア。
    風景を楽しむような穏やかなアトラクションや、ショップ、レストランが建ち並ぶエリアとなっています。

    ◆ディズニーランド鉄道(メインストリートU.S.A.駅)

    ディズニーランド鉄道(ディズニーランド・パリ)
    ディズニーランド鉄道(ディズニーランド・パリ)
    名称 DsineyLand Railroad
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア メインストリートU.S.A.
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ディズニーランド鉄道」は、パークの外周に沿って走る蒸気機関車のアトラクション。
    基本的には車窓からパーク内の景色を楽しみますが、日本のウエスタンリバー鉄道のように恐竜たちが登場するトンネルを走り抜ける演出もあります!

    ディズニーランド鉄道の駅はディズニーランド・パーク内に4つあり、移動手段としても活用可能◎
    メインストリートU.S.A.駅は、パークエントランス近くにある「セントラルプラザ」の建物の2階にありますよ!

    ◆メインストリート・ヴィーグル

    メインストリート・ヴィーグル(ディズニーランド・パリ)
    メインストリート・ヴィーグル(ディズニーランド・パリ)
    名称 Main Street Vehicles
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア メインストリートU.S.A.
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「メインストリート・ヴィーグル」は、東京ディズニーランドの「オムニバス」に相当するアトラクションで、クラシックカーに乗ってメインストリートU.S.A.を出発し、眠れる森の美女の城に向かいます。
    乗れるクラシックカーには様々な種類がありますよ♪

    ホースドローン・ストリート・カーズ

    ホースドローン・ストリート・カーズ(ディズニーランド・パリ)
    ホースドローン・ストリート・カーズ(ディズニーランド・パリ)
    名称 Horse-Drawn Streetcars
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア メインストリートU.S.A.
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ホースドローン・ストリート・カーズ」は、本物の馬が引く馬車に乗れるアトラクションです。
    馬車が走るコースは、メインストリートU.S.A.の乗り場から眠れる森の美女の城の前です。

    混雑していない時には、馬と記念撮影したり、馬と触れ合ったりもできるのだとか♡

    ◆ディスカバリー・アーケード

    ディスカバリー・アーケード(ディズニーランド・パリ)
    ディスカバリー・アーケード(ディズニーランド・パリ)
    名称 Discovery Arcade
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア メインストリートU.S.A.
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ディスカバリー・アーケード」は、19世紀~20世紀ごろの様々な発明品が展示された通路です。
    ショップやレストランに繋がっていて、スーベニアメダルの機械も設置されています。

    ◆リバティ・アーケード

    リバティ・アーケード(ディズニーランド・パリ)
    リバティ・アーケード(ディズニーランド・パリ)
    名称 Liberty Arcade
    パーク ディズニーランド・パーク
    エリア メインストリートU.S.A.
    身長制限 なし
    混雑度 ☆☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「リバティ・アーケード」は、自由の女神に関する展示が並ぶ通路です。
    ディスカバリー・アーケードと同じようにショップやレストランに繋がっていて、スーベニアメダルの機械も設置されています。

    ウォルト・ディズニー・スタジオ①プロダクション・コートヤード

    プロダクション・コートヤード(ディズニーランド・パリ)
    プロダクション・コートヤード(ディズニーランド・パリ)

    2つ目のパーク「ウォルト・ディズニー・スタジオ」にあるプロダクション・コートヤードは、映画やテレビの楽しさをテーマにしたエリアです。

    ◆トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー

    トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー(ディズニーランド・パリ)
    トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー(ディズニーランド・パリ)
    名称 The Twilight Zone Tower of Terror
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア プロダクション・コートヤード
    身長制限 102cm以上
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「トワイライト・ゾーン・タワー・オブ・テラー」は、東京ディズニーシーでもお馴染みの、屋内フリーフォール型ジェットコースター!
    ただし、パリのタワーオブテラーは、アメリカのテレビドラマ『トワイライト・ゾーン(邦題:ミステリー・ゾーン)』をモチーフにしているため、東京版とは内容が大きく違います。

    もちろんドラマの内容を知らなくても大丈夫ですが、事前にドラマの概要を知っているとより楽しめると思いますよ♪

    テレビドラマ『トワイライト・ゾーン』は、登場人物が「トワイライト・ゾーン」と呼ばれる不思議な世界に迷い込み、超常現象など不思議な出来事を体験するというストーリーです。

    東京版と比べるとファンタジー要素が少ないように感じるストーリーで、よりホラー要素が強く出ていますよ。
    ジェットコースターの怖さについても、パリ版の方が東京版より激しいという口コミが多いです。
    ディズニーランド・パリに行った際には絶対に体験したいアトラクションですよ!

    ◆スティッチ・ライブ!

    スティッチ・ライブ!(ディズニーランド・パリ)
    スティッチ・ライブ!(ディズニーランド・パリ)
    名称 Stitch Live!
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア プロダクション・コートヤード
    身長制限 なし
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「スティッチ・ライブ!」は、スティッチと楽しくお話できるシアター型アトラクションです。
    東京ディズニーランドの「スティッチ・エンカウンター」に相当するアトラクションとなっています。

    スティッチとゲストが話すアトラクションということで、「日本人が体験して楽しめる?」という言葉の壁が気になるところですよね。

    「スティッチ・ライブ!」は英語版とフランス語版が交互に上演されています。
    そのため、英語もフランス語も聞き取れない方にとっては、アトラクションを十分に楽しむのが難しいです。
    ただ、言葉がわからなくても、スティッチが醸し出す可愛らしい雰囲気は感じ取れると思いますよ!

    ウォルト・ディズニー・スタジオ②ワールド・オブ・ピクサー

    ワールド・オブ・ピクサー(ディズニーランド・パリ)
    ワールド・オブ・ピクサー(ディズニーランド・パリ)

    ワールド・オブ・ピクサーは、ピクサー映画をモチーフにしたアトラクションが多くあるエリア。
    トイストーリーエリア(トイ・ストーリー・プレイランド)、レミーのおいしいレストランエリア、その他のエリアの3つに分かれています。

    ワールド・オブ・ピクサーには、日本未上陸のアトラクションがたくさんありますよ!

    レミーのおいしいレストラン:ザ・アドベンチャー

    レミーのおいしいレストラン:ザ・アドベンチャー(ディズニーランド・パリ)
    レミーのおいしいレストラン:ザ・アドベンチャー(ディズニーランド・パリ)
    名称 Ratatouille: The Adventure
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア ワールド・オブ・ピクサー
    身長制限 なし
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「レミーのおいしいレストラン:ザ・アドベンチャー」は、映画『レミーのおいしいレストラン』をテーマにした4Dライド型アトラクションです。
    ゲストはネズミ型の可愛いライドに乗り、レミーと同じ小さいサイズになって、レストラン「グストー」のキッチン内を大冒険しますよ!

    ライドは映像と連動して前後左右に揺れるので、乗り物酔いしやすい方は要注意。
    また、他のアトラクションよりも混雑しやすいので、朝イチや夜などの待ち時間が短いタイミングで乗るのがおすすめです◎

    クラッシュ・コースター

    クラッシュ・コースター(ディズニーランド・パリ)
    クラッシュ・コースター(ディズニーランド・パリ)
    名称 Crush's Coaster
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア ワールド・オブ・ピクサー
    身長制限 107cm以上
    混雑度 ★★★
    プレミアアクセス 販売あり

    「クラッシュ・コースター」は、映画『ファインディング・ニモ』に登場するクラッシュの甲羅に乗って海の中を疾走する、回転型ジェットコースターです。

    ライドの可愛い見た目に反して、かなり激しめのアトラクション。
    回転しながら暗闇の中を走り抜けるため、だんだんと方向感覚がなくなり、どっちが上なのか下なのかも分からなくなってきますよ!

    パリディズニーの中でかなり人気の高いアトラクションのため、待ち時間も長くなりやすいです。
    朝イチや夜の時間帯は比較的待ち時間が短めになる傾向です。

    カーズ・レースラリー

    カーズ・レースラリー(ディズニーランド・パリ)
    カーズ・レースラリー(ディズニーランド・パリ)
    名称 Cars Quatre Roues Rallye
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア ワールド・オブ・ピクサー
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「カーズ・レースラリー」は、映画『カーズ』に登場する車に乗ってぐるぐる回る、コーヒーカップのようなアトラクションです。
    東京ディズニーシーの「ワールプール」のような動きで、遠心力を使って回転しますよ。

    カーズ:ルート66・ロード・トリップ

    カーズ:ルート66・ロード・トリップ(ディズニーランド・パリ)
    カーズ:ルート66・ロード・トリップ(ディズニーランド・パリ)
    カーズ:ルート66・ロード・トリップ(ディズニーランド・パリ)
    カーズ:ルート66・ロード・トリップ(ディズニーランド・パリ)
    名称 Cars ROAD TRIP
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア ワールド・オブ・ピクサー
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「カーズ:ルート66・ロード・トリップ」は、映画『カーズ』の世界をトラムに乗って追体験するライド型アトラクション。
    穏やかに進むトラムの窓からは、ライトニング・マックィーンやメーターなどの『カーズ』に登場するキャラクターたちが見えます。

    アトラクション終盤では、ダイナコトラックが爆発し、大量の水が放出される大迫力の演出が繰り広げられます!
    この演出は進行方向左側の座席に乗っていると、よく見えますよ◎
    ただし、水しぶきがかかるのでご注意くださいね。

    トイソルジャー・パラシュート・ドロップ

    トイソルジャー・パラシュート・ドロップ(ディズニーランド・パリ)
    トイソルジャー・パラシュート・ドロップ(ディズニーランド・パリ)
    名称 Toy Soldiers Parachute Drop
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア ワールド・オブ・ピクサー
    身長制限 81cm以上
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「トイソルジャー・パラシュート・ドロップ」は、映画『トイ・ストーリー』に登場するグリーン・アーミー・メンのパラシュート降下訓練を体験できる、フリーフォール型のアトラクション。
    東京ディズニーシーの「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」のように、ライドが上下に動きます。

    かわいらしい見た目ですが、プチ・タワー・オブ・テラーと呼ぶファンもいるほど!
    足元に床がないためフワッとする感覚を味わいやすいです♪

    スリンキー・ドッグのジグザグスピン

    スリンキー・ドッグのジグザグスピン(ディズニーランド・パリ)
    スリンキー・ドッグのジグザグスピン(ディズニーランド・パリ)
    名称 Slinky Dog Zigzag Spin
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア ワールド・オブ・ピクサー
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「スリンキー・ドッグのジグザグスピン」は、映画『トイ・ストーリー』に登場するスリンキー・ドッグに乗ってグルグルと回るアトラクションです。
    スリンキーのバネ部分が座席になっていて、自分の尻尾を追いかけるようにグルグル回るんですよ♪

    RCレーサー

    RCレーサー(ディズニーランド・パリ)
    RCレーサー(ディズニーランド・パリ)
    名称 RC Racer
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア ワールド・オブ・ピクサー
    身長制限 120cm以上
    混雑度 ★★☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「RCレーサー」は、映画『トイ・ストーリー』に登場するキャラクター「レックス」が操縦する「RC」に乗り込んで楽しむ、ハーフパイプ型のコースターアトラクションです。
    U字型のトラックをハイスピードで行ったり来たりする、大人でもスリリングな体験ができるアトラクションとなっています。

    ウォルト・ディズニー・スタジオ③アベンジャーズ・キャンパス

    アベンジャーズ・キャンパス(ディズニーランド・パリ)
    アベンジャーズ・キャンパス(ディズニーランド・パリ)

    ディズニーランド・パリのアベンジャーズ・キャンパスは、2022年夏にオープンした比較的新しいテーマランド。
    中でも「アベンジャーズ・アッセンブル:フライト・フォース」は世界中でパリにしかないアトラクションとなっています。

    スパイダーマン・ウェブ・アドベンチャー

    スパイダーマン・ウェブ・アドベンチャー(ディズニーランド・パリ)
    スパイダーマン・ウェブ・アドベンチャー(ディズニーランド・パリ)
    名称 Spider-Man W.E.B. Adventure
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア アベンジャーズ・キャンパス
    身長制限 なし
    混雑度 ★★★
    プレミアアクセス 販売あり

    「スパイダーマン・ウェブ・アドベンチャー」は、ライドに乗ってシューティングゲームを楽しむアトラクション!
    ゲストはスパイダーマンのように手を前に突き出す動きをすることで蜘蛛の糸を出し、暴走したスパイダーポットを狙います。

    全く怖くなく、ゲームルールが簡単なため、小さな子どもから大人まで楽しめる人気アトラクションとなっていますよ♪

    その分、他のアトラクションよりも待ち時間が長いので要注意!
    朝イチや夜の時間帯がおすすめです◎

    ちなみに、このアトラクションはMCU版の世界線のため、トム・ホランドが演じるピーター・パーカーがプレショーに登場します!

    アベンジャーズ・アッセンブル:フライト・フォース

    アベンジャーズ・アッセンブル:フライト・フォース(ディズニーランド・パリ)
    アベンジャーズ・アッセンブル:フライト・フォース(ディズニーランド・パリ)
    名称 Avengers Assemble: Flight Force
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア アベンジャーズ・キャンパス
    身長制限 120cm以上
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売あり

    「アベンジャーズ・アッセンブル:フライト・フォース」は、屋内型のジェットコースターです、パリにしかないアトラクション。
    360度ループや急旋回があり、激しいコース設計となっていますよ!

    登場するキャラクターはアイアンマンとキャプテン・マーベル!
    ゲストは2人と協力して、宇宙の危機を回避するためのミッションに参加することになります。

    ヒーロー・トレーニング・センター

    ヒーロー・トレーニング・センター(ディズニーランド・パリ)
    ヒーロー・トレーニング・センター(ディズニーランド・パリ)
    名称 Hero Training Center
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア アベンジャーズ・キャンパス
    身長制限 なし
    利用方法 当日アプリから予約が必要
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「ヒーロー・トレーニング・センター」は、マーベルのヒーローたちに会える常設のグリーティング施設です。
    ヒーローポーズについてヒーロー本人から直接指導を受けた後、写真と動画撮影を行います。(会えるヒーローはランダム)

    撮影してもらった写真と動画は、施設出口で購入できます♪
    ディズニーランド・パリを訪れた記念になること間違いなしのアトラクションですよ。

    利用の際の注意点は、他のアトラクションと利用方法が異なること!
    利用当日にディズニーランド・パリの公式アプリから利用時間の予約が必要です。
    予約なしで施設に並んで利用することはできません。

    ウォルト・ディズニー・スタジオ④トゥーン・スタジオ

    トゥーン・スタジオは、アニメーションのヒミツをテーマにしたテーマランドです。

    ◆アラジンのマジック・カーペット

    名称 Les Tapis Volants - Flying Carpets Over Agrabah
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア トゥーン・スタジオ
    身長制限 なし
    混雑度 ★☆☆
    プレミアアクセス 販売なし

    「アラジンのマジック・カーペット」は、空飛ぶ魔法のじゅうたん型のライドに乗って、空中を旋回するアトラクション。
    東京ディズニーシーの「ジャスミンのフライングカーペット」とほぼ同じ内容です。

    パリ版では、ジーニーが監督を務める映画の撮影にゲストがカーペットに乗って参加するというストーリー。
    ジーニーからの演技指導が受けられるかも…!?

    アニメーションアカデミー

    名称 Animation Academy
    パーク ウォルト・ディズニー・スタジオ
    エリア トゥーン・スタジオ
    身長制限 なし
    混雑度 -
    プレミアアクセス 販売なし

    「アニメーションアカデミー」は、ディズニーのキャラクターを実際に描くことができる、体験型アトラクションです。
    東京ディズニーリゾートではクローズしてしまったアトラクションのため、ぜひパリで体験してみてください!

    まとめ

    いかがだったでしょうか?
    今回は、パリディズニーの全アトラクションを徹底解説しました!

    パリディズニーのアトラクションは、全体的に激しめのアトラクションが多く、コースタータイプのアトラクションは特に360度ループなどの激しいコースが多くあります。
    日本未上陸のアトラクションもたくさんあるので、全部体験したくなっちゃいますね♡

    待ち時間を短縮したい場合は、有料となってしまいますが、プレミアアクセスを利用するようにしましょう!

    ▼こちらの記事もおすすめ
    【2024最新】パリディズニーのカチューシャ一覧!スパンコールやプリンセス、パリ限定デザインも!

    【2024】パリディズニーのアトラクション一覧!2パーク全てのアトラクションを網羅!身長制限、混雑度、プレミアアクセス情報も

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    るんにゃん

    るんにゃん

    ディズニー大好き、るんにゃんです!
    パークだけでなく映画や音楽なども含めたディズニーが大好きです。頻繁に来園することは叶いませんが、夢の国での時間が日々を頑張る力の源♡

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      みーこ

    5. 【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集