ディズニーランドのジェットコースター一覧☆身長制限や速度情報も♪

    • ひまわり

      ひまわり

    ディズニーランドのジェットコースターをご紹介。ディズニーランドには三大マウンテンと呼ばれるアトラクションを含め、4つのジェットコースターがあります。それぞれのジェットコースターの特徴や身長制限、速度など、楽しみ方についてお伝えします。

    こんにちは!ディズニー大好き1児のママのひまわりです。

    ディズニーの楽しみの1つと言えば、やっぱり絶叫系のアトラクションですよね。

    ディズニーランドには、全部で4つのジェットコースターがあります。
    今回は、4つのジェットコースターの特徴やバックグラウンドストーリー、待ち時間を短縮できるパスについてご紹介したいと思います。

    ▼ディズニーシーのジェットコースターについてはこちら!
    ディズニーシージェットコースター系アトラクション一覧!絶叫系や怖いのが苦手な方必見!

    【一覧】ディズニーランドのジェットコースター

    それでは、ディズニーランドのジェットコースター系アトラクションをご紹介していきます!
    3大マウンテンはもちろん、トゥーンタウンにあるジェットコースターも併せて全4種のジェットコースターを解説していきますよ♪

    ①スプラッシュ・マウンテン

    スプラッシュ・マウンテン
    スプラッシュ・マウンテン

    スプラッシュ・マウンテンは、ビッグサンダー・マウンテン、スペース・マウンテンとともに三大マウンテンと呼ばれるアトラクションの1つです。
    滝つぼに落下していくボートの姿とゲストの絶叫がとても印象的!
    特に夏は水量が増えるスペシャルバージョンが開催されて人気が高まり、スタンバイ列が伸びやすいのが特徴です。

    ストーリーは、ディズニー映画『南部の唄』を舞台とする小動物の世界を丸太のボートに乗って大冒険するというもの。
    ブレア・ラビットのうさぎどんが、きつねどんとくまどんの罠をすり抜けながら笑いの国を目指して旅しています。

    しかし、ついに罠にかかってしまい「イバラの茂みにだけは投げ込まないでくれ~」と懇願するも投げ込まれてしまいます。
    このシーンでちょうど滝つぼに落下しますよ。

    落下時は、最大傾斜が45度・落差16mの滝つぼに、最高時速62kmで滑り落ちます。
    落下するときにフォト撮影がありますのでカメラを見つけてポーズしてみてくださいね!

    なお、スプラッシュ・マウンテンはプレミアアクセス(有料)対象アトラクション。
    プレミアアクセスを利用すると待ち時間を短縮してスムーズに乗れます。

    スプラッシュ・マウンテンの待ち時間&攻略方法!落下の怖さ・写真・曲&歌も解説!

    ②ビッグサンダー・マウンテン

    ビッグサンダー・マウンテン
    ビッグサンダー・マウンテン

    ビッグサンダー・マウンテンは、ディズニーランドの三大マウンテンと呼ばれるアトラクションの1つです。
    大きな落下がないので「絶叫系は苦手だけれど、ビッグサンダー・マウンテンだったら乗れる!」と言う方も多いのが特徴です。
    ウエスタンランドにある屋外型のジェットコースターで、無料で待ち時間を短縮できるプライオリティパス対象のアトラクションです。

    ビッグサンダー・マウンテンの舞台は、一攫千金を夢に見たアメリカ熱狂のゴールドラッシュが過ぎて数十年が経ち、いまや無人となった廃坑。
    人々がいなくなった山で操縦士はいないのに猛スピードで駆け抜ける鉱山列車が!

    なんと、その鉱山列車こそがビッグサンダー・マウンテンです。
    バッググラウンドを少し知っているだけで、アトラクションの見方が変わってきますよ。

    乗車中、目の前に迫る岩肌はスリル満点!
    傾斜しながら一気に下るので全身に風を感じることができます。
    時速45kmで走行し、所要時間は4分のライドです。
    102cm未満の方や妊娠中の乗車はできませんので注意してくださいね。

    ビッグサンダー・マウンテンの楽しみ方をもう1つ!
    ゴールドラッシュを舞台としているだけに金の隠れミッキーが存在しているとか。
    ぜひ、日が落ちる前の明るい時間に探してみてくださいね。

    【TDL】ビッグサンダー・マウンテン徹底攻略!身長制限、待ち時間、トリビアも?

    ③ガジェットのゴー・コースター

    ガジェットのゴーコースター
    ガジェットのゴーコースター

    ガジェットのゴーコースターは、トゥーンタウンにあるお子さん向けのジェットコースターです。
    座席はお子さんのサイズで作られているので、大人が2人で座るには少し狭く感じるかもしれません。

    ところで、「ガジェット」と名前が付いているけれど一体何のことなのか疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    ガジェットとは、「チップとデールの大作戦!」に登場したねずみの女の子で、チップとデールのお友だちです。

    天才発明家でもあるガジェットが、トゥーンタウンのガラクタを集めて作ったのがこのガジェットのゴーコースター。
    スタンバイ列をよく見るとハサミや歯ブラシ、定規など身近なものを発見できておもしろいですよ。
    乗り込むトロッコも実はどんぐりで作られていますので、乗り込む時に確認してみてくださいね!

    ガジェットのゴーコースターには待ち時間を短縮できるパスがありません。
    日中はお子さん連れのご家族でトゥーンタウンが混みあうので、ガジェットのゴーコースターも待ち時間が伸びます。
    開園してすぐか、家族連れが帰り始めてトゥーンタウンが空いてくる夜がおすすめです。

    ガジェットのゴーコースターは時速35kmで走り、1分ほどで乗り終えるためお子さんにはちょうど良いアトラクションだと思います。
    「子ども向けで大人は物足りないのでは?」と思うかもしれませんね。

    しかし、お子さん用の小さな座席のため大人は身体が外に出る面積が多くなるので、違うスリルが味わえますよ!

    【ガジェットのゴーコースター】トゥーンタウンのアトラクションを解説!待ち時間・速度など!大人も楽しめる?

    ④【長期休止中】スペース・マウンテン

    今のスペースマウンテン(2025年4月撮影)
    今のスペースマウンテン(2025年4月撮影)

    スペース・マウンテンは、スプラッシュ・マウンテン、ビッグサンダー・マウンテンと並ぶ三大マウンテンのひとつです。
    完全屋内の暗闇の中をハイスピードで走り、急カーブしたり左右に大きく振られたりと、どこに行くのか予想がつかない楽しみがあります。

    言わずと知れた人気アトラクションですが、2024年7月31日(水)をもってクローズし、大規模なリニューアル工事を実施中。
    建物を完全に建て替えて2027年にリニューアルオープンする予定です。

    新スペースマウンテン
    (C)Disney
    新スペースマウンテン

    リニューアル後は、宇宙旅行というテーマは維持しつつ、新しい性能や特殊効果が加わり、今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行を楽しめるジェットコースターに進化!
    どんなアトラクションになるのか、とても楽しみですね。

    スペースマウンテン休止はいつからいつまで?2024年何月から休止?リニューアル内容考察も!
    【2027年】ディズニーランドに新スペースマウンテンが登場!トゥモローランド広場も新設!

    ディズニーランドのジェットコースター攻略法

    さて、「ジェットコースターのような絶叫系が苦手だけど、せっかくディズニーランドに来たら乗りたい!楽しみたい!」という方は多いはず◎
    ディズニーのアトラクションは、たとえ怖くてもつい乗りたくなる素敵な世界観が詰まっていますよね。

    そこで、ディズニーランドのジェットコースター系の絶叫アトラクションに乗れるようになる方法を、かつて乗れていたけど苦手になってしまった筆者が並べてみます。

    ジェットコースター系アトラクション攻略法
    • 落下系が苦手な人は、落下の時力を抜く。手を離せればなお良し。
    • 怖い時は思いっきり叫ぶ。多少マシになる。
    • できたら事前に、友達に聞いたり動画を見るなどして、コースの把握をしておく。
    • 回転のポイントや落下のタイミングなど、先が分かれば多少余裕が出る。
    • 慣れるまで乗り続ける(一番良い)

    また、ジェットコースター系アトラクションに乗れない人と一緒にいる人が注意すべきことも挙げてみます。

    だからといって乗れない人に合わせる必要はなし。
    じゃ、待ってて!と颯爽と並ぶと良いでしょう。

    同行者と、お互いの譲れないラインを尊重してくださいね。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?
    ディズニーランドのジェットコースターについてご紹介しました。
    みなさん大好きなアトラクションなので、待ち時間も長いですがパスも活用しながら効率よく利用してくださいね。

    ▼ディズニーシーのジェットコースターについてはこちら!
    ディズニーシージェットコースター系アトラクション一覧!絶叫系や怖いのが苦手な方必見!

    ディズニーランドのジェットコースター一覧☆身長制限や速度情報も♪

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    ひまわり

    ひまわり

    親友に影響され、千葉に住んでた時に年パスで通いつめてました。 今は地方在住ですが家族でディズニー行くのを楽しみにしています。ショー、パレードが大好きです。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2025秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィン&クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      【2025秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィン&クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      Tomo

    2. 【2025〜2026】ディズニー年間イベントスケジュール!ハロウィン、クリスマスはいつから?

      【2025〜2026】ディズニー年間イベントスケジュール!ハロウィン、クリスマスはいつから?

      Tomo

    3. 【2025年10月更新】ディズニーランドポップコーンバケット全種類の値段と販売場所!スーベニアケースも!

      【2025年10月更新】ディズニーランドポップコーンバケット全種類の値段と販売場所!スーベニアケースも!

      Tomo

    4. 【ディズニー混雑情報】過去の混雑ランキング:曜日・月・日別

      【ディズニー混雑情報】過去の混雑ランキング:曜日・月・日別

      Tomo

    5. 【ディズニー限定】キリンアップルティーソーダの販売場所まとめ!自宅で再現するレシピも!

      【ディズニー限定】キリンアップルティーソーダの販売場所まとめ!自宅で再現するレシピも!

      にもか

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集