【さがみ湖MORI MORI】アスレチックまとめ!マッスルモンスターがパワーアップ!
神奈川県相模原市の遊園地「さがみ湖MORI MORI」のアスレチックをご紹介!絶景と絶叫の巨大アスレチック「マッスルモンスター」がパワーアップしました!大自然の中でドキドキの非日常体験はいかがでしょうか。お子様が頭と体をつかって楽しめるアスレチック「ピカソのタマゴ」など、全7種類のアスレチックを徹底解説します!
こんにちは!大自然と遊園地が大好きなみつまめです。
今日は神奈川県の遊園地「さがみ湖MORI MORI」のアスレチックを解説します!
あなたの足元に相模湖の大自然が広がる絶景と絶叫が融合した空中散歩はいかがでしょうか。
この記事を読んで、ぜひさがみ湖MORI MORIに遊びにいってくださいね♪
・さがみ湖MORI MORIのアスレチック:①絶叫吊り橋 風天
・さがみ湖MORI MORIのアスレチック:②マッスルモンスター2
・さがみ湖MORI MORIのアスレチック:③ピカソのタマゴ
・さがみ湖MORI MORIのアスレチック:④天狗道場
・さがみ湖MORI MORIのアスレチック:⑤SASUKEキッズアドベンチャー
・さがみ湖MORI MORIのアスレチック:⑥ワームホール
・さがみ湖MORI MORIのアスレチック:⑦立体迷路 カラクリ砦
・さがみ湖MORI MORIのアスレチック:おすすめの服装は?
さがみ湖MORI MORIとは
まずは、さがみ湖MORI MORIについて簡単にご紹介します。
さがみ湖MORI MORIは神奈川県相模原市にある遊園地です。
定番のアトラクションがそろう遊園地をはじめ、園内に2カ所あるバーベキューと、本格派のアスレチックが人気です。
さがみ湖MORI MORIには併設された温泉施設「さがみ湖温泉うるり」があるので、思いっきり遊んだら温泉で疲れを流して帰るのもおすすめですよ♪
さがみ湖MORI MORIのアスレチック:①絶叫吊り橋 風天
「風天」は世界初の絶叫吊り橋アトラクションです。
標高約370mの山頂に用意された吊り橋を渡ります。
下を見るとあなたの足元には相模湖の美しい自然が広がります。
命綱1本をたよりに、絶叫と爽快の空中散歩が楽しめますよ♪
あなたにピッタリの難易度が選べる
風天では、難易度別に4つのコースが用意されています。
ちょいコワから絶叫まで、あなたの挑戦したいレベルにあわせてコースを選んでくださいね。
さがみ湖MORI MORIのアスレチック:②マッスルモンスター2
さがみ湖MORI MORIの目玉アスレチックは「マッスルモンスター」です。
マッスルモンスターはアジア&日本初上陸の巨大クライミングアトラクションなんですよ。
370mの標高山頂にせり出すように作られた、絶景と絶叫が楽しめるアスレチックです。
2021年7月「マッスルモンスター2」にリニューアル
そんなマッスルモンスターが2021年7月17日(土)「マッスルモンスター2」にリニューアルしました!
全3階層92種類のアクティビティのうち34種類が刷新され、さらにアクティビティを1つ追加し93種類にパワーアップ!
ぜひ体力に自信のある方は「マッスルモンスター2」で究極の肝試しを体験してくださいね。
さがみ湖MORI MORIのアスレチック:③ピカソのタマゴ
小学生以下のお子様におすすめなのが「ピカソのタマゴ」です。
「自分で考えて進むこと」がコンセプトのアスレチック。
子供たちは初めて目にした造形物を想像力を使い、アスレチックの規則性や遊び方を見つけながらコースを進んでいきます。
アスレチックはどんどん増設していて現在なんと29種類!
頭と体をつかって遊べるなんて、運動だけでなく知育にも最適ですね♪
入園券だけあれば無料で遊べるのもうれしいです。
さがみ湖MORI MORIのアスレチック:④天狗道場
天狗道場は、斜面に建てられた最高8mのデッキとデッキの間をロープや丸太など様々なアイテムを伝って空中移動する、まさに“天狗”になったかのような体験ができちゃうアスレチックです。
初級、中級、上級に分かれているので、レベルに合わせてチャレンジできます。
さがみ湖MORI MORIのアスレチック:⑤SASUKEキッズアドベンチャー
SASUKEキッズアドベンチャーは、人気番組「SASUKE」の要素を盛りこんだウッドアスレチックフィールドです。
難関をクリアするには、バランスを取りながらカラダをめいっぱい動かすことはもちろん、想像力とひらめき力が求められます。
1stステージ・2ndステージ・3rdステージの3つのステージが楽しめます。
さがみ湖MORI MORIのアスレチック:⑥ワームホール
ワームホールはライトアップされた壁がぐるぐると回転する不思議な空間を歩くアスレチック。
まっすぐ歩く事が難しい不思議で綺麗な空間にチャレンジしてみましょう♪
さがみ湖MORI MORIのアスレチック:⑦立体迷路 カラクリ砦
立体迷路 カラクリ砦は、階層からなる巨大な建造物の中に400以上のブロックから構成されたコースを、上下左右、縦横無尽に動き回りながらゴールを目指す、全く新しい複層型巨大迷路アトラクション。
中にはフルーツの可愛いフォトスポットや、遊べる楽器などお楽しみが盛りだくさん!
「あかフルーツコース」と「みどりフルーツコース」の2種類のコースがあります。
さがみ湖MORI MORIのアスレチック:おすすめの服装は?
さがみ湖MORI MORIのアスレチックは全身をつかって楽しむものばかりです。
当日の服装はかならず動きやすいもので行きましょう!
高さがあるアトラクションが多いので、スカートは避けた方がいいです。
履物はハイヒールやサンダル、脱げやすいものは絶対に避けましょう。
足場が不安定な場所が多いので、履物を落としてしまうと大変危険です。
スニーカーや運動靴で楽しんでくださいね♪
まとめ
さがみ湖MORI MORIのアスレチックについて解説しました!
あなたにピッタリのアスレチックは見つかりましたか?
特にマッスルモンスター2は「実際に体験すると、見ているより100倍怖い」という噂です。
ぜひご自身で、この噂を確かめてみてください♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|