待ち時間に探そう!「カリブの海賊」の隠れミッキー
東京ディズニーランドのアドベンチャーランドにあるアトラクション「カリブの海賊」の隠れミッキーをご紹介。東京ディズニーリゾートには、いたるところにミッキーモチーフの造形、通称「隠れミッキー」があるのをご存知ですか?
こんにちは、ひとりディズニー大好き♡はなです。
夢の国、ディズニーランドやディズニーシーにあるアトラクションやレストランには、様々なストーリーがあります。
知れば知るほど、パーク内を楽しむことができるようになりますよね。
しかし、楽しむことができるのは、アトラクションやレストランだけではありません。
パーク内には、ミッキーモチーフの造形、通称「隠れミッキー」がちりばめられています。
そう、隠れミッキーを見つけることも、ディズニーを訪れることの楽しみの1つです。
今回は、たくさんある隠れミッキーの中でも、ディズニーランドのアトラクション「カリブの海賊」の隠れミッキーをご紹介します。
・隠れミッキーの数は無限大?
・カリブの海賊の隠れミッキー
- ①Qラインにある絵画
- ② 宝の山の中
- ③宝箱の留め金
- ④金銀財宝の山
- ⑤デイヴィ・ジョーンズの霧の滝
- ⑥最後の鍵穴
- ⑦ カリブの海賊の出口
カリブの海賊とは?
東京ディズニーランドのアドベンチャーランドにある、アトラクション「カリブの海賊」。
ゲストはボートに乗り込み、カリブ海への抗争と財宝を巡る航海に出るアトラクションです。
飛び交う大砲や海賊たちのド迫力満載の、航海を味わうことができます。
オーディオアニマトロニクス技術を採用し、リアルな海賊(人形)たちが、音や動きに合わせゲストたちを迎えいれます。
まるで、生きているかのような動きや、表情はゲストの目を奪って放しません。
「ヨ~ホ~ヨ~ホ♪」と海賊たちが歌う曲は、カリブの海賊で使われている楽曲で、とても有名な曲です。
カリブの海賊に近づくと、勝手に口ずさんでしまうほど、中毒性のある楽曲です。
カリブの海賊のアトラクションに出てくる海賊の中には、有名な方たちも多くいることをご存知ですか?
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のキャプテン・ジャック・スパロウや、キャプテン・ヘクター・バルボッサ、ディヴィ・ジョーンズたちが登場します。
キャプテン・ジャック・スパロウの容姿は、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」そのまま。
映画を観てからカリブの海賊に乗ると、より楽しめそうです。
また、カリブの海賊のアトラクション内には、本物のレストランを横切る場面があります。
隣接しているレストラン「ブルーバイユー・レストラン」と繋がっており、海賊気分でグルメを楽しむこともできます。
川のほとりにあるレストランがモチーフのため、雰囲気が良くカップルにおすすめです。
ごくまれに、カリブの海賊周辺にキャプテン・ジャック・スパロウが遊びにやってくることがあります。
とてもレアなキャラクターグリーティングなので、ぜひ会ってみたいですね。
ちなみに、カリブの海賊は、舞台が夜のため、いつでもキャストは「こんばんは」とあいさつするそうです。
隠れミッキーの数は無限大?
パーク内のいたるところにある隠れミッキー。
みなさんは、隠れミッキーがいくつあるかご存知ですか?
実は正解はありません。
というのも、今もなお増え続けているからです。
リニューアルや、メンテナンスの際に追加されている可能性もあるそう。
また、作られたものではなく自然に発生することで隠れミッキーが産まれることも。
壁のシミや、虫食いの葉っぱ…さすが、夢の国ですね。
パークをお散歩している時も、アトラクションに乗っているときも無限に増え続ける隠れミッキーを探すのはとても楽しいですよね。
何回パークに行っても楽しみが減らないのはディズニーのおもてなし力を感じます。
カリブの海賊の隠れミッキー
カリブの海賊には合計で7つの隠れミッキーが存在しています。
では、カリブの海賊の隠れミッキーを紹介していきましょう!
①Qラインにある絵画
1つめはカリブの海賊のQラインの壁に飾られている絵画に、隠れミッキーがあります。
ヒントは雲。
絵画の中の雲が、隠れミッキーになっています。
② 宝の山の中
2つ目は、右側にある宝の山に隠れミッキーがあります。
ヒントは大きな箱の前。
赤いルビーの隠れミッキーがあるようです。
③宝箱の留め金
3つ目は宝箱の留め金が隠れミッキーになっています。
上の蓋についている留め金で、パールのような白い丸が2つ上についていますよ。
④金銀財宝の山
4つ目は、最後の方にある、金銀財宝の山に隠れミッキーがあります。
ヒントは金貨。
ピンクのストーンの隠れミッキー金貨があるようです。
⑤デイヴィ・ジョーンズの霧の滝
5つめは霧の滝のデイヴィ・ジョーンズの帽子についているフジツボです。
霧で見えにくいですがよく見るとミッキーシェイプになっています。
帽子の右側に見えるので探してみてくださいね。
⑥最後の鍵穴
6つめは、ライド内にある7つの鍵のうち、最後の鍵が刺さっている鍵穴がミッキーシェイプになっています。
最後にジャック・スパロウが出てくる場面の直前、左側にいる大砲にまたがっている海賊の下になるのでよく見てみてくださいね。
⑦ カリブの海賊の出口
7つ目は、カリブの海賊のアトラクション出口に隠れミッキーがあります。
ヒントは看板の文字。
エスカレーターを上り終わりの際にある、看板です。
まとめ
いかがでしたか?
東京ディズニーランドで、海賊の世界を体感できるカリブの海賊。
今回は、そんなカリブの海賊をもっと楽しめる、隠れミッキー情報をご紹介しました。
隠れミッキーの他にも、東京ディズニーシーの人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」のシキリトゥンドゥが隠れているとも言われています。
みなさんも探してみてくださいね。
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|