【マーベル映画】続編「アントマン3」最新情報!あらすじ・キャスト・公開日まとめ!
ウォルト・ディズニー・カンパニーは2015年公開のマーベル映画『アントマン』シリーズの3作品目である『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』を制作すると発表しました。マーベル史上最小のヒーローの活躍をまた楽しめるということでファンは待ちきれないのではないでしょうか!今回はそんな『アントマン3(仮題)』のあらすじやキャストなど現在までに分かっている情報をまとめてみました!

こんにちは!マーベル作品が大好きな、ワーママのぴょこです。
マーベル作品といえばスーパーヒーロー達が沢山いるイメージがありますが、その中でもちょっと珍しいスーパーヒーローがいることをご存じですか?
その名は「アントマン」!
なんと身長1.5cmなんです。
彼は元泥棒で、アントマンになれるスーツを盗み出したことと、心臓の弱い愛娘の為に2代目アントマンとして、世界を守るヒーローとして戦うことになったのです。
ウォルト・ディズニー・カンパニーは、最新作である『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』の公開を発表し、制作開始が待たれることとなりました!
今回はそんな『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』のあらすじやキャストなど、現在までに分かっている情報を紹介したいと思います。
・『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:あらすじ
・『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:キャスト
・『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:公開日は?
・『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:事前に観ておいた方がいい作品は?
・ディズニー映画なら「Disney+(ディズニープラス)」
『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:アントマンとは?
アントマンはマーベル作品史上最小の身長を持つスーパーヒーローです。
窃盗罪で捕まっていた泥棒のスコット・ラングが出所したことから物語は始まりました。
彼は今までの行いを改めて、まっとうに生きようとするのですが、世間から厳しい扱いをされていました。
就職しても今までの行いがバレて退職させられたり、元妻には虐げられたりと踏んだり蹴ったりな日々を過ごしていました。
養育費の支払いが滞っているため、最愛の娘にも会うことを禁じられてしまい、元泥棒仲間達と再会して悪の道に走ってしまうのでした。
ある日スコットは仲間たちと裕福な家の留守中にいつものように忍び込むことに成功しました。
そこで金庫を見つけたスコットは中身を確認するとスーツのようなコスチュームとヘルメットが入っており、金品でなかったことに残念がります。
金庫にあったからととりあえずコスチュームを着用するとみるみるうちにスコットの体は小さくなり、1.5センチほどのサイズになってしまいました。
小さくなってネズミなどに襲われたりして大変な思いをしたスコットは、恐ろしくてコスチュームを返そうと裕福な家に戻ると、あっけなく警察に逮捕されてしまったのです。
しかし、警察に身元引受人として現れたのは裕福な家の主である、ハンク・ピム博士でした。
不思議に思うスコットに、ピム博士はわざと家を留守にして優れた潜入技術を持つ人間を探していたと言うのです。
スコットは博士から潜入技術を高く評価され、2代目「アントマン」に任命されることになりました。
実はピム博士はある組織の一員で、自分で開発した体を縮小することのできるスーツを使い、秘密裏に様々な任務をこなしていた初代「アントマン」だったのです。
ピム博士の研究技術を弟子であったダレン・クロスが盗み、悪用しようとしていることを知りました。
データや試作品を破壊しなければいけないとのことで、スコットはピム博士の娘であるホープから体術を習い、潜入することになったのです。
そして、彼女やピム博士の協力によってなんとか形になっていくのですが、そうしている間にもダレン・クロスの研究は進み、とあるスーツを開発していたのでした。
・【アントマンのあらすじ】マーベルの最小ヒーロー&登場人物まとめ!『アントマン&ワスプ』 情報も!
『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:あらすじ
それでは2022年7月、遂に明らかになった『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』のあらすじをご紹介しましょう。
『エンドゲーム』での戦いの後、すっかり有名人となった主人公スコット(アントマン)。
自伝本を出版したり、トークショーには大勢のファンが集まったりと、ヒーローとしてもてはやされる日々を送っています。
しかし人気者になった一方で、家族との間には次第に距離が……。
娘のキャシーが逮捕されたというショッキングな報せを受けるものの、スコットは父親として娘にどう接するべきかがわかりません。
そんな風に家族の関係がギクシャクしていたある日、実験中に事故が発生。
スコットと家族たちは量子世界へと引きずり込まれてしまいました……。
フェーズ4~6の重要キャラクター、“征服者カーン”が本作にも登場!
2022年7月に開催されたサンディエゴコミコンにて、本作にはマーベルで最強と言われるあるヴィラン、カーンが登場することが発表されました。
カーンはタイムトラベル技術を持つ恐ろしい敵であり、様々な時代に登場してきます。
2021年配信のマーベルドラマ『ロキ』にも登場したカーンですが、今回はどんな波乱を呼び起こすのでしょうか?
原作コミックにおけるカーンはタイムトラベル技術を持つ恐ろしい敵であり、様々な時代に登場してきます。
アントマン&ワスプとカーンがどのように関わることになるのか、楽しみですね!
『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:キャスト
現在わかっている『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』のキャストは以下の通りです。
ただ、公開時まで大きなサプライズを残していることが多いマーベルなので、本作に他のMCU作品から別のヒーローが登場する可能性にも期待したいところです!
ほとんどの主要キャストに変更はありませんが、スコットの娘であるキャシー・ラング役には新たにキャスリン・ニュートンが起用されることとなりました。
征服者カーンはドラマ『ロキ』と同じくジョナサン・メジャーズが演じます!
『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:公開日は?
『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』の全米公開日は、2023年2月17日(金)を予定しています。
日本公開日は未定ですが、近年のMCU作品は本国とほぼ同タイミングでの公開が続いているので、同じくらいに公開されると思っていていいのではないでしょうか。
『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』:事前に観ておいた方がいい作品は?
『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』を観る前に観ておいた方がいい作品はまずシリーズ1作目『アントマン』、2作目『アントマン&ワスプ』です。
また、この2作品以外にもアントマンが登場する作品が何本かありますよ。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で、スコットはスティーヴ・ロジャース(キャプテン・アメリカ)側につき、トニー・スターク(アイアンマン)たちと戦っています。
縮小/巨大できる能力を活かした、空港でのバトルシーンは見どころです!
『アベンジャーズ/エンドゲーム』
『アベンジャーズ/エンドゲーム』で、スコットはサノスの指パッチンによって消されてしまった人々を取り戻す作戦を考案する、重要な役割を担います。
また、この時の経験を自伝に書いたことでスコットは『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』で家族との間に溝ができてしまうことになります。
『アントマン&ワスプ:クアントゥマニア(原題)』に直接的に繋がってくる作品になるので、観ておくといいでしょう。
なお、『アベンジャーズ/エンドゲーム』は前後編の物語の後編にあたりますが、前編にあたる『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』にはスコットは登場しません。
スコットが登場しないのにはちゃんとした理由があるのですが、『インフィニティ・ウォー』を観ずに『エンドゲーム』だけを観ると、スコットと同じように「自分がいない間に何か大変なことが起きたらしい」という状態を味わえますよ。
もちろん物語をじっくり楽しみたい方は、『インフィニティ・ウォー』も観てみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
マーベル史上最も小さいヒーローがどのように敵と戦っていくのか?そして相棒であるワスプや娘のキャシーなどとの関係性や新たな敵であるカーンとの戦いなど、今作は壮大なスケールになって帰ってくるのではないかと期待が膨らみますね!
まだ正式な情報があまりないのでどういった展開になるかも分かりませんが、続報を楽しみに待ちましょう♡
ディズニー映画なら「Disney+(ディズニープラス)」
Disney+(ディズニープラス)なら、月額990円(税込)でディズニー映画が見放題!
・Disney+(ディズニープラス)年間プランはこちら (15%オフ)
ディズニーの歴代映画はもちろん、「ピクサー作品」や「スターウォーズシリーズ」、「マーベルシリーズ」まで16,000作品以上が見放題!
▼配信作品や利用可能なデバイスなどまとめ!
・【決定版】Disney+(ディズニープラス)まとめ!こんな人におすすめ!配信作品・入会方法も
▼気になる支払い方法は?
・ディズニープラス支払い方法まとめ!支払方法変更についても!
▼ドコモユーザなら更にお得に!?特典まとめ
・【ディズニープラス】ドコモから入会する方法やメリットを徹底解説!お得な無料期間やディズニーDXのキャンペーンも!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|