【必見】ディズニーの「今」を解説!感染症対策やパークの様子は?

    • るんにゃん

      るんにゃん

    2020年10月下旬に、ディズニーシーへ行ってきました!行く前は「感染症対策はどうなんだろう?」「普段のパークと雰囲気違うのかな…」と不安な気持ちでいっぱいでした。でも入園してみるとその心配は無用だったということが分かりました!今回はディズニーの感染症対策や、それに伴うパーク内の雰囲気など、筆者が実際に見たディズニーの「今」についてお伝えします。

    こんにちは!ディズニー大好き大学生、るんにゃんです。

    筆者は2020年10月下旬にディズニーシーへ行ってきました!
    地方在住なので、今回はGoToトラベルを利用してお泊まりディズニーをしてきました。

    今回お伝えするのは、筆者が実際に見たディズニーの「今」です。

    新型コロナウイルスの影響でパーク運営方法も一部変更されている現在。
    「感染症対策はどうなっているの?」「今のパークの雰囲気は?」など、疑問や不安にお答えできたらと思います。

    ディズニーの今:実際に行ってみた感想

    ディズニーの今の雰囲気は?入園してみての感想
    ディズニーの今の雰囲気は?入園してみての感想

    筆者が実際に行ってみた感想は、普段通りのディズニーでした!
    今までと同じ、私たちの大好きなディズニーがありました。

    もちろん感染症対策はしっかりと取られていますし、来園者数も繁忙期に比べれば圧倒的に少ないと感じました。
    グリーティングやショーが中止になっていたとしても、1日全力で楽しむことができましたよ♪

    もし「コロナの影響でディズニーの雰囲気が変わっているんじゃないか」と不安に思われていた方がいれば、安心してください!

    筆者は休園直前にもインパしていましたが、違いといえば感染症対策がよりしっかり取られていた、という点です。

    アトラクションの乗車人数制限や、ショップの入店制限、アルコール消毒液の設置増加、スタンバイ列のソーシャルディスタンスの確保、マスク着用の呼びかけなどなど…様々なところで対策が取られていました。

    そのおかげもあり、安心してパークを楽しめます。
    ゲスト側も「しっかり対策しないと」と気が引き締まるくらいには、しっかりとした対策でした。

    感染症対策については、別項でまた詳しくご紹介しますね。

    世の中は、新型コロナウイルスの影響で雰囲気がガラリと変わってしまいました。
    でも、ディズニーは変わらなかった。

    どうしてだろう?とインパ中ずっと考えていました。
    辿り着いた答えは「手を振る」という行為。

    キャストさんが手を振ってくれました!
    キャストさんが手を振ってくれました!

    ディズニーでは普段から「手を振る」という方法でコミュニケーションを取ることが多いです。

    握手やハイタッチなど、身体的接触を控えるようにと言われている中で、ディズニーでは最初から「触れないコミュニケーション」を取っていたからこそ、このコロナ禍でも雰囲気が変わらなかったんじゃないか、と筆者は考えます。

    今までのコミュニケーション方法が握手だったのに、感染症対策で握手が「手を振る」に変更されると「これも感染対策なんだな…」と現実を突きつけられたような気持ちになっていたかもしれません。

    筆者はとっても温かい気持ちになりました。
    この「手を振る」という行為をすると、なんだか「ディズニーに来た!!」という気持ちになるんです♡

    ディズニーでは手を振るコミュニケーションがノーマル!
    入園した時、アトモスフィアに会った時、キャラクターと遭遇した時、アトラクションに乗る時…様々なタイミングで、キャストさんやキャラクターにたくさん手を振ってみてください。

    【5月最新】現在のディズニー情報まとめ!ランド&シーの混雑状況は?入場者数、待ち時間、チケット、コロナ対策は?

    ディズニー入場制限!現在の混雑&入場者数は?2024年11月・12月、2025年1月の混雑予想まとめ!

    ディズニーの今:感染症対策

    ディズニーのパーク内で取られている感染症対策はたくさんあります。
    今回は筆者が来園してみて「徹底されている!」と思ったポイントをご紹介しますね。

    ①アルコール消毒液の設置数

    アルコール消毒液の設置数
    アルコール消毒液の設置数

    アルコール消毒液は、主にアトラクション降車後、出口付近に置いてあります。
    アトラクションの手すりは多くの人が触れる部分なので、降車後に自分の手をキレイにしましょう!

    手をキレイにした状態で次のアトラクションに乗ることになるので、とても衛生的だと思います。
    アトラクション乗車前にアルコール消毒をすることは、ほとんどありませんでした。

    ショップやレストランの場合は、入店前にアルコール消毒をすることになります。
    しかし、レジを利用する時などお金に触れる機会があるので、特に食事前には改めて消毒することをオススメします!

    ②マスク着用の呼びかけ

    マスク着用の呼びかけ
    マスク着用の呼びかけ

    日中は45分に1回ほどのペースで、マスク着用と水分補給のアナウンスが流れます。
    アナウンスはもちろん、いつもの声ですので違和感は全くありません!

    また、アトラクションのスタンバイ中にもキャストさんから声かけがありました。
    中でも1番印象に残ったのはセンター・オブ・ジ ・アースのキャストさん♪

    テラヴェーターに乗る前に「地底ではガスが発生する場合もあるのでマスクは外さないでくださいね」との声かけが!
    アトラクションの世界観を壊さない声かけに、友達と一緒に大興奮でした。

    その日は複数回乗りましたが、このパターンの声かけは1回だけ。
    他は「マスクは外さないようにお願いします」という声かけだったので、そのキャストさんのアドリブだったのかもしれません。

    ③スタンバイ中のソーシャルディスタンスの確保

    スタンバイ中のソーシャルディスタンスの確保
    スタンバイ中のソーシャルディスタンスの確保

    入園待機次と同じように、スタンバイ中も並ぶ位置が決められています。
    列が長くなると立ち位置を示す印が無くなってしまうのですが、大抵は止まらずに列が進むので気になりませんでした。

    気になる方は、スタンバイ中の飲食はなるべく避けた方が良いかと思います。
    筆者もスタンバイ中はマスクを外さないように心がけていました。

    もし飲食をする時、暑くてマスク内を換気したい時は、アトラクションから離れた屋外で行うことをオススメします。

    ④アトラクション内のソーシャルディスタンスの確保

    アトラクション内のソーシャルディスタンスの確保
    アトラクション内のソーシャルディスタンスの確保

    座席はグループ毎に必ず1席、もしくは1列空けるようになっていました。
    例えばインディ・ジョーンズやセンター・オブ・ジ ・アースのような3列のアトラクションは2グループまでしか乗れません。

    回転効率は悪くなってしまいますが、そもそも来園者数も制限されているので、混んでいるという印象は受けませんでした。
    スタンバイ時間は基本2桁推移だったので、とても空いている日のイメージに近いです。

    何より、ソーシャルディスタンスを確保した上でのアトラクションは、新しい楽しみ方ができました!

    まず、前列にゲストが乗っていないので、普段より視界が広くなったように感じました。
    「こんな感じだったんだ!?」と驚く場面も多々。

    そして、インディ・ジョーンズがとっても面白かったんです!

    筆者は3列目に乗車したのですが、普段よりも揺れが激しくて激しくて…!
    友達と「こんなに激しいアトラクションだったっけ!?」とビックリしました。

    確証はありませんが、乗車人数が少ない=重さがないことに影響されたのかな?と思いました。
    もし3列目に乗る機会があったら、覚悟してくださいね!

    ⑤ショップの入店制限

    ショップの入店制限
    ショップの入店制限

    ショップには入店制限がありました。
    人数が増えると、入店がストップとなり、ショップ内が空くまで並んで待つ必要があります。

    特に閉園間際のショップはどこも長蛇の列!
    筆者は翌日にボン・ヴォヤージュの予約をしていたので、並ぶのを諦めました…。

    もしパーク内でお買い物を済ませたい場合は、早めに購入しておくことをオススメします。
    また、公式アプリ内のオンラインショッピングも利用できますので、こちらもオススメです!

    以上が大まかなパーク内の感染症対策です!
    ゲスト側もしっかり対策して、楽しいパークを守りましょう。

    【ディズニー再開】自分でできる感染症対策とパーク内の感染症対策まとめ!

    ディズニーの今:スタンバイパス

    スタンバイパス
    スタンバイパス

    東京ディズニーシーの一部アトラクションで導入されている「スタンバイパス」。
    筆者も利用してきました!

    ファストパスと変わらないな、という感想です。
    特に不便もなく、ファストパス同様の使い心地で利用できました。

    注意したいポイントは、2つ。

    1つ目はファストパスよりも利用時間が短いというところ。
    2つ目は「早く乗れる」保証はないというところ。

    筆者は開園してすぐに入園したので、8:50からのソアリンのスタンバイパスを取得し、そのまま乗車。
    使用後すぐにトイ・ストーリー・マニア!のスタンバイパスも取得しました。

    開園してすぐのソアリンは列もスムーズに進み、止まることなく約5分で乗車することができましたよ♪
    しかし、降車して外に出てみると大行列になっていてビックリ!

    その後も列は伸びる一方で、スタンバイ列は常にプロメテウス火山まで続いていました。
    ファストパスでは基本起こることがない大行列が、スタンバイパスでは頻繁に発生します。
    おそらく、ファストパスでスタンバイしている時よりも並ぶと思います。

    スタンバイパスの発券終了時刻は繁忙期のファストパスと比べて格段に遅いです。
    お昼頃までは余裕を持って発券できると思います!

    筆者がインパした日は、ソアリンのスタンバイパスは14〜15時頃には発券終了となっていました。
    対してトイ・ストーリー・マニア!はフリー入場の時間帯もあるからか、遅くまで残っている可能性が高いです。

    アトラクションの優先度にもよりますが、ソアリンに乗りたい方は最優先で取得して良いと思います!
    特に9時入園の方は、入園してすぐに取得するのがオススメ。

    早い時間から入園待機できる方は、入園待機も視野に検討してみてください。
    筆者は7:30頃に入園待機列に並び始め、8:45に入園できましたので、参考までに…。

    また、利用時間もファストパスより短く設定されているので、プランを組み立てる時には十分注意してください。
    時間に余裕を持って行動するよう心がけましょう。

    ディズニーのスタンバイパス最新情報!発券状況や取り方&使い方まとめ!

    【ソアリンのスタンバイパス】実際に乗ってみた!攻略方法・取り方まとめ!発券終了時間を調査!

    まとめ

    いかがだったでしょうか?
    今回は筆者が実際に見てきたディズニーの「今」をお伝えしました。

    感染症対策はしっかり取られているので、その点は安心して過ごすことができました。
    むしろ、普段の生活の方が対策が緩いなと思う程です。

    スタンバイパスも初めての経験でしたが、特に大きな問題もなく、スムーズに利用できました。
    公式アプリから取得するファストパスと変わりありません!

    GoToトラベルキャンペーンもありますので、ぜひディズニーに遊びに行ってみてくださいね♡

    【体験レポ】GoToトラベルを使ってディズニーへ!準備・予約サイトの選び方・現在のパークの様子まとめ!

    【必見】ディズニーの「今」を解説!感染症対策やパークの様子は?

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    るんにゃん

    るんにゃん

    ディズニー大好き、るんにゃんです!
    パークだけでなく映画や音楽なども含めたディズニーが大好きです。頻繁に来園することは叶いませんが、夢の国での時間が日々を頑張る力の源♡

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?11月・12月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?11月・12月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    2. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    3. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    4. 【2024年11月最新】ディズニーガチャガチャ全種類の販売場所を地図付き解説!キーチェーン販売中

      【2024年11月最新】ディズニーガチャガチャ全種類の販売場所を地図付き解説!キーチェーン販売中

      みーこ

    5. 【2024秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィンの新作や人気カチューシャをチェック

      【2024秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィンの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集