【11月最新】現在のディズニーチケット情報!種類・購入方法まとめ!
ディズニーチケット情報をご紹介!現在販売されているディズニーチケットの種類や値段をまとめました。また、購入方法や販売状況についてもチェック◎そして、入園時間別の楽しみ方も解説していきますよ!
こんにちは!ディズニーが大好きなワーママのぴょこです。
今回は、ディズニーのチケット情報をまとめました!
現在、販売されているチケットの種類や購入方法をチェック。
そして、入園時間別の楽しみ方もご紹介していきますよ♪
現在のディズニーチケット:種類
現在販売されているディズニーチケットは、次のとおりです。
| パスポート名 | 入園可能時間 | 値段(大人料金) | ①1デーパスポート | 開園時間〜 | 7,900円〜10,900円 |
|---|---|---|
| ②ウィークナイトパスポート | 平日17時〜 | 4,500円〜6,200円 |
| ③アーリーイブニングパスポート | 休日15時〜 | 6,500円〜8,700円 |
| ④1デーパークホッパーパスポート 【1/13〜3/31】 |
1パークは開園時間〜 もう一方のパークは11:00〜 |
15,300円〜18,900円 |
| ⑤カレッジパスポート 【1/13〜3/13】大学生など限定 |
開園時間〜 | 7,000円〜9,000円 |
値段は、価格変動制(ダイナミックプライシング)になっているので、日程によって値段が異なります。
| チケット の種類 |
入園時間 | 価格 Lv |
チケット料金 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 大人 | 中人 | 小人 | |||
| 1デー パスポート |
終日 (1日) |
6 | 10,900円 | 9,000円 | 5,600円 |
| 5 | 9,900円 | 8,400円 | |||
| 4 | 9,400円 | 7,800円 | |||
| 3 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | ||
| 2 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | ||
| 1 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | ||
| ウィークナイト パスポート |
平日 17時以降 |
6 | 6,200円 | ||
| 5 | 5,600円 | ||||
| 4 | 5,400円 | ||||
| 3 | 5,100円 | ||||
| 2 | 4,800円 | ||||
| 1 | 4,500円 | ||||
| アーリー イブニング パスポート |
休日 15時以降 |
6 | 8,700円 | 7,200円 | 4,400円 |
| 5 | 7,900円 | 6,600円 | |||
| 4 | 7,400円 | 6,200円 | |||
| 3 | 7,100円 | 5,900円 | 4,200円 | ||
| 2 | 6,800円 | 5,600円 | 4,000円 | ||
| 1 | 6,500円 | 5,300円 | 3,800円 | ||
| 1デー パークホッパー パスポート 【1/13〜3/31】 |
1パーク: 開園時間〜 もう一方: 11:00〜 |
6 | 18,900円 | 15,500円 | 9,600円 |
| 5 | 17,100円 | 14,100円 | |||
| 4 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | ||
| 3 | 15,300円 | 12,600円 | 9,100円 | ||
| 2 | 14,500円 | 11,900円 | 8,600円 | ||
| カレッジ パスポート 【1/13〜3/13】 |
終日 (1日) |
6 | 9,000円 | 対象外 | 対象外 |
| 5 | 8,400円 | ||||
| 4 | 7,800円 | ||||
| 3 | 7,400円 | ||||
| 2 | 7,000円 | ||||
※大人:18歳以上、中人:高校生・中学生、小人:幼児・小学生
※3歳以下は無料
※カレッジパスポートの対象は、大学生等の学生のみ(中学生・高校生は対象外)
※1デーパークホッパーパスポートとカレッジパスポートは、価格レベル1の設定日なし
①1デーパスポート
1デーパスポートは1番一般的なパスポートで、開園時間から1日楽しめるチケットです。
入園日とパークは指定して購入する必要があるので、購入するまでにあらかじめどちらのパークに行くか決めておく必要があります。
1日中遊びつくしたい方、午前中のパークを楽しみたいという方は1デーパスポートを購入しましょう。
また、1デーパスポートには障がいのある方向けのチケットも設定があります。
1デーパスポートより少し安くなっている価格設定で、対象の証明書をお持ちの方と同伴者1名までに限り購入することができます。
こちらのチケットではどちらかのパークを開園時間から1日楽しめるようになっています。
②ウィークナイトパスポート
ウィークナイトパスポートは、祝日を除く平日の17時から入園できるチケットです。
入園日とパークは指定になるので、購入時に注意してくださいね。
1デーパスポートの半額近くで入ることができるので、学校や仕事終わりに夜のショーだけ見に行きたい、グッズを買いに行きたいという方などにおすすめのチケットですよ。
▼ウィークナイトパスポートの詳細はこちら
・ウィークナイトパスポート・アーリーイブニングパスポートとは?値段&購入方法まとめ!
③アーリーイブニングパスポート
アーリーイブニングパスポートは休日の15時から入園できるチケットです。
1デーパスポートより2割ほど安くなっていますよ。
こちらも入園日とパークは指定して購入する必要があります。
ゆっくりお昼以降にパークに入りたい、という方にはおすすめのチケットですよ。
▼アーリーイブニングパスポートの詳細はこちら
・ウィークナイトパスポート・アーリーイブニングパスポートとは?値段&購入方法まとめ!
④1デーパークホッパーパスポート
1デーパークホッパーパスポートは2026年1月13日(火)〜2026年3月31日(火)の期間限定で販売されるチケットで、1日でディズニーランドとディズニーシーの両パークを行き来することができます。
以前は発売されていたこともあり、今回期間限定で待望の復活となるチケットです!
1デーパークホッパーパスポートは午前11時まではディズニーランド、またはディズニーシーのいずれかのパークに滞在し、午前11時をすぎると2つのパークを好きなだけ行き来しながら楽しむことができます。
朝から2つのパークを行き来できるわけではないので注意しましょう。
遠方でなかなかディズニーに行くことができない方が両パークを楽しみたいときにおすすめのチケットです。
また、両パークを行き来できることで両パークのグッズを購入できたり、ショーを両パーク分みられたりと楽しみ方は無限大です。
両パークを一気に楽しみたい方は期間内に購入して楽しんでみてくださいね。
▼1デーパークホッパーパスポートの詳細はこちら
・【ディズニー】1デーパークホッパーパスポート2026の値段・買い方・使い方まとめ!ランドとシーを1日で行き来できるチケットが春限定で登場
⑤カレッジパスポート
カレッジパスポートは2026年1月13日(火)〜2026年3月13日(金)の期間限定で発売されるチケットで、大学生、大学院生、短大生、専門学生の方が購入できます。
入園日とパークは指定されており、朝から1日楽しめる1デーパスポートと同じ内容のチケットになっています。
価格が1割程度安くなっているので、春休み期間中にディズニーに行く学生の方におすすめのチケットです。
▼カレッジパスポートの詳細はこちら
・【学割】ディズニーカレッジパスポート2026!値段&買い方まとめ!
◆チケットの値段カレンダー
・2025年11月・12月、2026年1月、2月のディズニーチケットの価格カレンダー!現在のチケット値段一覧!
現在のディズニーチケット:購入方法
続いて、現在のディズニーのチケットを購入する方法をまとめました。
ディズニー公式サイト・アプリ
ディズニーでは、チケットがオンライン販売となっています。
ディズニー公式サイトまたは、アプリを利用して購入することができます。
購入には、ディズニーアカウントの登録が必要です。
また、決済方法はクレジットカードのみとなります。
・【11月最新】ディズニーチケット予約攻略法!購入方法を徹底解説!
コンビニ
コンビニでもディズニーチケットを購入することができます。
販売されているチケットの種類は、1デーパスポートのみとなっていますが、支払い方法が豊富です。
・【2025年11月】ディズニーチケットはコンビニで購入しよう!値段&買い方まとめ!
JTB店舗
JTB店舗(直営店、および総合提携店)では、ディズニーチケットの販売が再開されています。
現在、JTBでは店頭販売のみとなっています。
また、取り扱いしているディズニー入園チケットは、1デーパスポートのみ。
・JTB店舗でディズニーチケット販売中!購入できる種類・期間まとめ!有効期限や払い戻しについても
ディズニーチケット付き宿泊プランに申し込む
旅行代理店や予約サイトなどからディズニーチケット付きプランを申し込むことでディズニー入園チケットを入手できます。
・【攻略】ディズニーチケット付きホテル宿泊プランを予約する方法!売り切れたチケットが購入できる!
まとめ
いかがでしたか?
現在のディズニーチケット情報をご紹介しました!
チケット種類や購入方法などがかなり変更されています。
購入時に注意してくださいね。
|
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
|---|


