【2022】ユニバのヨッシーアトラクション「ヨッシー・アドベンチャー」解説!利用方法も
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のマリオエリアにあるアトラクション「ヨッシー・アドベンチャー」を徹底解説!任天堂やマリオをテーマにした新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」には目玉となるマリオカート以外にヨッシーのアトラクションも人気があります!そんなヨッシー・アドベンチャーの概要をまとめていますよ♪「ヨッシーって何?」という人のための基礎知識も!
こんにちは!
クッキーモンスター大好きなないんです。
2021年2月にオープンしたユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」。
今回はマリオエリアのアトラクションのひとつ、ヨッシーの背中に乗ってマリオの世界を駆けめぐる「ヨッシー・アドベンチャー」というアトラクションを徹底解説します。
この記事では「ヨッシー・アドベンチャー」の内容、利用方法などをまとめていきますよ!
- ◆ヨッシー・アドベンチャー:そもそもヨッシーとは?
・ヨッシー・アドベンチャーの場所:SUPER NINTENDO WORLD
・ヨッシー・アドベンチャー:アトラクションの内容は?
・ヨッシーアドベンチャー:待ち時間と攻略法
- 混雑時の攻略法①マリオカートが激混みの時はヨッシーが空く傾向
- 混雑時の攻略法②雨あがりもねらい目
ヨッシー・アドベンチャー:アトラクション概要
「ヨッシーアドベンチャー」は、ユニバの任天堂エリア「スーパーニンテンドーワールド」にあるライド型のアトラクションです!
キノピオ隊長が忘れた地図をヒントに、ヨッシーの形をしたライドに乗ってヨッシーの卵を見つける旅に出ます。
身長86cmから利用可能で、幼児も保護者と一緒に楽しめるアトラクションです。
ライドの動きもゆったりとしているので、子連れファミリーにもおすすめですよ。
◆ヨッシー・アドベンチャー:そもそもヨッシーとは?
ヨッシーとは任天堂が発売しているゲームシリーズ「マリオシリーズ」に登場するキャラクターです。
緑色の恐竜のような見た目をしていますが、実はカメ族の一種の中の「ヨッシー」という一族です。
普段は優しくてのんきな性格ですが、マリオのパートナーとして一緒に冒険をしています。
ヨッシーのオリジナルゲームも発売されていて、マリオシリーズで人気のキャラクターランキングで3位になるほどの人気者なんです!
他にも「足が速い」という設定もあり、マリオシリーズのスポーツゲームではスピードタイプとして活躍しています。
ヨッシー・アドベンチャーの場所:SUPER NINTENDO WORLD
「SUPER NINTENDO WORLD」エリアは、2021年2月4日(木)にオープンしたUSJの新エリア!
マリオエリアには2つのライド型アトラクションが人気を博しています。
ひとつは、あの有名な「マリオカート」をクッパ城内で実際に体験できる「マリオカート〜クッパの挑戦状〜」。
そしてもうひとつが、今回紹介する「ヨッシー・アドベンチャー」となっています!
ヨッシー・アドベンチャーは、マリオエリア内1階の奥に位置しています。
1階部分はそこまで敷地が広くないうえ、大きな土管の入口が目印になりますよ♪
ヨッシー・アドベンチャー:アトラクションの内容は?
ヨッシー・アドベンチャーのミッションは、ヨッシーに乗り込み3つの特別な色のヨッシーの卵を探し出すことです。
ライドはゆったりと一定速度で移動し、屋内外の道を進みます。
ライド途中にはゲームでもおなじみの敵キャラやベビーマリオ、ベビーピーチなども登場していますよ♪
ヨッシー・アドベンチャーの魅力はやはりキノコ城やマリオエリア全体を望む絶景でしょう!
昼でも夜でもこのアトラクションからしか見られない素敵なパークビューを堪能できるのでぜひ乗ってみてください!
▼「ヨッシー・アドベンチャー」体験レポはこちら!
・【体験談】ヨッシー・アドベンチャー徹底解説!混雑時の攻略法、待ち列の楽しみ方、隠れピクミン情報も!
ヨッシーアドベンチャー:待ち時間と攻略法
「ヨッシーアドベンチャー」の平均待ち時間は15分~1時間程度です。
スーパーニンテンドーワールドはエリア内に入場できる人数も整理券でコントロールしているので、ヨッシーアドベンチャーが100分を超えるような混雑になることはありません。
また、ヨッシーアドベンチャーはライドの数が多く、ずっと動いているライドに順次乗降するスタイルなので回転が速いです。
「マリオカート」に比べるとかなりスムーズに乗車できますよ。
混雑時の攻略法①マリオカートが激混みの時はヨッシーが空く傾向
「マリオカート」が混んでいる時は「ヨッシーアドベンチャー」が若干空いている傾向があります。
スーパーニンテンドーワールド内にはライド系アトラクションが2種類のみなので、2つのアトラクションの待ち時間を比較しながら乗車のタイミングを決めると◎です。
混雑時の攻略法②雨あがりもねらい目
「ヨッシーアドベンチャー」はルートの一部が屋外にあるため、雨天時はゲストの足が遠のく傾向があります。
筆者は雨上がりにヨッシーアドベンチャーに乗車したのですが、待ち時間5分程度で乗車できました♪
まとめ
今回は「SUPER NINTENDO WORLD」エリアのアトラクション「ヨッシー・アドベンチャー」についてまとめました。
ヨッシーのアトラクションはゲームのようにヨッシーの背中に乗って、マリオの世界を体験することができるライドアトラクションです。
人気ライドなので、エクスプレスパスなども併用しながらぜひチェックしてみてください!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|