【2022】海遊館チケット料金まとめ!1日券・バックヤード見学チケット・他施設セット券など!年パスは廃止!
海遊館のチケット料金についてまとめてご紹介します。海遊館の1日券料金はもちろん、バックヤード見学チケット、廃止された年パスに代わる「海遊館プレミアム」や海遊館のチケットと合わせた他施設のセット券などをまとめました!また、コンビニでも前売り券の取り扱いがありますよ。

皆さん、こんにちは!Ikumaです!
関西にある水族館の中でも、群を抜いた知名度を誇るのが大阪湾近くにある海遊館。
日本最大級の水槽面積があるのに加え、サメの中でも最大級の大きさを誇るジンベエザメや、一度に1億近くの産卵をすると言われるマンボウといった様々な動物たちが飼育されています。
今回はそんな海遊館の各種チケット料金について解説。
1日券の料金はもちろん、海遊館ならではの『ジンベエザメバックヤード』入館チケット、期間限定のお得なチケット「海遊館プレミアム」などの料金なども合わせて解説します。
・海遊館のチケット:区分と値段
- チケット区分
- ◆1日券の料金
- ◆障がい者割引料金
・海遊館のチケット:公式のお得なチケット
- ◆海遊館プレミアム
- ◆プレミアム50カード(販売終了)
- ◆3回回数カード
- ◆ジンベエバックヤード(お食事タイム) 入館チケットの料金
- ◆ジンベエバックヤード入館チケットの料金
・海遊館のチケット料金:他施設とのセット券
- ◆海遊館・サンタマリアセット券
- ◆海遊館・キャプテンラインセット券
・海遊館のチケット料金:その他の割引情報
- ◆海遊館のチケット割引:ニフレルの年間パスポート(ニフレルパス)特典
- ◆海遊館のチケット割引:あべのハルカスの年間パスポート特典
【必読】新型コロナ対策のため時間指定入場を実施中
現在、海遊館ではコロナウイルス対策のため、15分ごとの入館人数を制限しています。
さらにWEBチケットを購入する時には、入場時間を指定する必要があります。
遅刻してしまうと入場まで待ち時間が発生する場合もあります。
グループなどで行く時にも、あらかじめ行けそうな時間を確認してから、予約するようにしましょう。
海遊館のチケット:区分と値段
それでは海遊館のチケットについて詳しく見ていきましょう。
通常の1日券の他に、お得なチケットがありますよ。
チケット区分
海遊館のチケットは4つの年齢区分があります。
各区分の対象となる年齢は次の通りです。
◆1日券の料金
海遊館のチケット料金は大人2,400円、子ども1,200円、幼児600円、シニア2,200円となっています。
家族連れで行く場合、大体7,000円~10,000円くらいかかる計算になりますね。
販売場所
1日券は、海遊館公式ホームページまたは現地のチケット窓口で購入できます。
現地のチケット窓口は待ち列ができている時間帯もあるので、混雑を避けたいならホームページでの購入がおすすめです。
決済方法
ホームページでも窓口でもクレジットカードを利用できます。
窓口でのみ、電子マネーも使えますよ。
◆障がい者割引料金
海遊館では障害を持っている方について、チケットを割引価格で販売しています。
障がい者割引料金は、大人1,200円、子ども600円、幼児300円、シニア1,200円となっています。
つまりは半額になるわけですね。
また、介護者も1名までなら同様の扱いになります。
対象の手帳が更新中で手元にないという場合でも有効期限が過ぎた6ヶ月以内であれば、手帳のコピーを窓口に提示することで上記料金で利用する事ができますよ◎
販売場所
1日券は、海遊館公式ホームページまたは現地のチケット窓口で購入できます。
海遊館のチケット:公式のお得なチケット
海遊館の窓口や公式サイトで購入することができるお得なチケットを紹介します!
◆海遊館プレミアム
海遊館プレミアムは期間中であればいつでも何度でも海遊館の入館料が50%オフで楽しめる期間限定販売のお得なチケットです。
海遊館プレミアムを持っていれば、本来は入ることのできない「太平洋」水槽の上側から観覧できる「ジンベエバックヤード」や「音声ガイド」などのプログラムも50%オフで利用できるんですよ!
例えば大人なら6,000円の海遊館プレミアムチケットで初回入場の2,400円分+1,200円の割引が3回分ついていることになります。
年に4回以上海遊館に行くならば海遊館プレミアムはお得なチケットと言えますね!
販売場所
海遊館プレミアムは、海遊館公式ホームページと海遊館チケット窓口で購入が可能です。
◆プレミアム50カード(販売終了)
現在は販売していませんが、過去には『プレミアム50』というチケットも販売されていました。
これは、有効期間内なら何度でも入館料やジンベエバックヤード見学などが50%オフになるなど様々な特典を受けられたお得なチケットです。
現在販売中の「海遊館プレミアム」の過去バージョンにあたります。
有効期間も2021年7月20日(火)~2022年4月10日(日)と長期間だったのも特徴の一つ。
とってもお得なチケットなので、今からでもゲットしたいという方はぜひ「海遊館プレミアム」の項目をチェックしてくださいね♪
◆3回回数カード
有効期間内に、海遊館へ3回入館できるおトクなカードです。
(※2回目の利用は初回入館時の翌日以降、3回目の利用は2回目利用時の翌日以降)
このカードを使えば例えば大人の場合、通常の3回分のチケット料金よりも800円ほどお得に購入できますよ☆
販売場所
3回回数カードも、海遊館公式ホームページと海遊館チケット窓口で購入が可能です。
◆ジンベエバックヤード(お食事タイム) 入館チケットの料金
海遊館のチケットには、ジンベエバックヤード見学料金が含まれたチケットがあります。
これは、ジンベイザメなどが暮らす太平洋水槽のエサやりの様子を、バックヤードから見学できるチケットです。
見学時には解説員による案内もあります。
バックヤードの水槽の形状や、照明の仕組みなどがわかる他、水族館の質問などもできます。
水族館に興味のある人にはオススメのチケットです!
バックヤードからの見学時間は、①10:45~11:00(~6月17日の平日のみ実施)②11:00~14:30③15:30~17:00です。
エサやりの時間が決まっているため、それぞれの回の開始15分前までに入館する必要があります。
販売場所
ジンベエバックヤード(お食事タイム) 入館チケットは、海遊館公式ホームページと、海遊館チケット窓口で購入が可能です。
ただ、枚数に限りがあるので土日や祝日などは売り切れてしまう可能性が高いとのこと。
事前にホームページで購入しておくことをおすすめします!
また、窓口では、ジンベエバックヤード(お食事タイム)のチケット単体も2,000円で販売しています。
ホームページで「ジンベエバックヤード(お食事タイム) 入館チケット」を買っても、窓口で1日券とジンベエバックヤード(お食事タイム)のチケットをそれぞれ買っても、合計金額は変わらないのでご安心を。
◆ジンベエバックヤード入館チケットの料金
こちらは、ジンベイザメなどが暮らす太平洋水槽をバックヤードから見学できるチケットです。
1つ前にご紹介したチケットと異なり、エサやりの様子を見ることはできません。
その分、1,000円安い料金に設定されています。
バックヤードからの見学時間は、①11:0~14:30(土日祝のみ開催)または②15:30~17:00です。
それぞれ、見学できる時間は約15分間となっています。
販売場所
ジンベエバックヤード入館チケットも、海遊館公式ホームページと海遊館チケット窓口で購入が可能です。
また、こちらも枚数に限りがある人気のチケットなので、あらかじめ購入しておくと安心です◎
窓口では、ジンベエバックヤード(お食事タイム)のチケットのみを1,000円で販売しています。
ホームページで「ジンベエバックヤード入館チケット」を買っても、窓口で1日券とジンベエバックヤードのチケットをそれぞれ買っても、合計金額は変わらないのでご安心を。
もちろん園内に入ってからも購入可能です♪
海遊館のチケット料金:他施設とのセット券
海遊館では、他の利用権とのセット販売にも力を入れています。
このセット券ならば、チケット料金を実質割引できますよ!
◆海遊館・サンタマリアセット券
大阪ベイエリアをクルーズできるサンタマリア号のチケットとのセット券が販売されています。
バラバラでチケットを買った場合、大人4,000円の料金が発生しますが、それが600円安い3,400円で購入できます。
セット券で楽しめるサンタマリア号のデイクルーズは、大阪港内を約45分かけてクルーズするというもの。
サンタマリア号自体も、新大陸に到達したコロンブスの旗艦をモデルにした船で見どころがあります。
海遊館からほど近くの「海遊館 西はとば」から出航して戻ってくるので、海遊館へのアクセスもバッチリです。
海遊館とクルーズを1日でどちらも楽しみたい方には、こちらのセット券がおすすめです♪
◆海遊館・キャプテンラインセット券
「海遊館 西はとば」とユニバーサルシティポートを結ぶキャプテンラインのチケットとのセット券が販売されています。
こちらのセット券は往復、片道それぞれが海遊館チケットと別々で買うよりも300円ほど安く購入できます。
USJと海遊館を両方楽しみたい方にはオススメです◎
海遊館のチケット料金:その他の割引情報
ここからは公式サイト以外のサイトや、様々なサービスの特典でお得に海遊館を利用する方法をお伝えします!
◆海遊館のチケット割引:ニフレルの年間パスポート(ニフレルパス)特典
海遊館のチケット窓口でニフレルの年間パスポートを提示すると、入館料が10%OFFになります。
◆海遊館のチケット割引:あべのハルカスの年間パスポート特典
海遊館のチケット窓口で、あべのハルカスの年間パスポート「ハルカス300プレミアムパス」を提示すれば、チケットの割引はありませんが音声ガイドとガイドツアーをお得な料金で利用することができます!
まとめ
海遊館のチケット料金をまとめてご紹介しました!
特に他施設とのセット券は、どの施設も近くにあるので、とっても利用しやすくなっています。
簡単にでも予定を立てておいて、海遊館も他施設も楽しんでくださいね!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|