【ミニオン語辞典】ミニオンの言葉、バナナ語をマスター!33単語の意味を解説!
ミニオンが話す言葉を徹底解説!多言語をミックスして作られたミニオン語は別名バナナ語とも呼ばれています。あいさつや感情を表現する言葉、愛情表現のミニオン語をご紹介します♪33単語を集めたミニオン語辞典、これをマスターすればあなたもミニオン?!映画やユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションがもっと楽しくなる♡ミニオンズのかわいい言葉をチェックしましょう。
みなさん、こんにちは!
ミニオン大好きなしーちゃんです♪
ミニオンといえば、よく「バナナー!」と叫んでいますよね(笑)
人間にとっては意味不明ですが、ミニオン語にはちゃんとした意味があるんですよ◎
今回は、ミニオンの言葉がわかるようになる「ミニオン語辞典」として、33単語の意味をご紹介します。
基本の挨拶をはじめとし、感情や愛情を表現する言葉も…♡
あなたもミニオン語をマスターしてミニオンの言葉を理解してみましょう!
▼ミニオン映画のあらすじもチェック!
・ミニオン映画・全6作品のあらすじ&みどころまとめ!時系列順&公開順を解説!最新作も!
・ミニオンの言葉:多言語でできている
・ミニオンの言葉:あいさつ
・ミニオンの言葉:数字
・ミニオンの言葉:お礼と謝罪
・ミニオンの言葉:愛情表現
・ミニオンの言葉:感情を表現する言葉
・ミニオンの言葉:固有名詞
・ミニオンの言葉:その他
ミニオンの言葉:ミニオン語とは
ミニオンが話す独特の言語をミニオン語といいます。
2010年公開の映画『怪盗グルーの月泥棒』に初登場した、大人気キャラクター・ミニオン♡
いつも明るく大騒ぎしているミニオンたちですが、私たち人間からしたらなんて言っているのか全くわからないですよね(笑)
謎の生物体であるミニオンは、言葉も謎!
ミニオンが話している言葉は、"ミニオン語"と呼ばれる独自の言語。
日本では"ミニオン語"と呼んでいますが、英語では「Minionese(ミニオニーズ)」、あるいは「Banana language(バナナ語) 」 と呼ばれています。
ミニオンたちがバナナを大好きで、見た目もそっくりだから「Banana language(バナナ語) 」 なんでしょうか(笑)
ミニオンの言葉:多言語でできている
ミニオンが話す言葉・ミニオン語をよく聞いていると、たまに日本語のような言葉を耳にします。
それもそのはず!
ミニオン語は、実在する様々な言語をもとに作られているのです。
ミニオン語のなかには日本語がもとになった言葉もあるので、ときどき理解できるんですね♪
実在する様々な言語と訛りが混ざっているのがミニオン語の成り立ちなんです。
映画『ミニオンズ』を観ると、ミニオンが誕生したのは恐竜よりもはるか昔のこととなっていました。
その後人間が誕生し、ミニオンはその時々の悪党・ボスに仕えながら地球を移動して暮らしてきました。
ミニオンは世界各国の人間が話す言葉を学びながら、独自の言語・ミニオン語を生み出していったのかもしれませんね!
ミニオンの言葉:あいさつ
まずは知っておきたい基本のあいさつやお礼の言い方をお教えします。
このミニオン語さえ覚えれば実生活でも使えますよ♡
①Bello(ベロー)…こんにちは
ミニオンに会ったらまずは「Bello(ベロー)!」と挨拶しましょう。
英語の「Hello」がもとになっています。
②Poopaye(プーパイエ)…さよなら
ミニオン語での別れの挨拶は「Poopaye(プーパイエ)」です。
英語の「Byebye」からできていると言われることもありますが、真相は謎のようです。
ミニオンの言葉:数字
ミニオン語で数字を意味する言葉は、韓国語からできています。
発音もほぼ同じなのですが、2を意味する「Dhul(ドゥル)」だけもとになった韓国語・ 둘(トゥル)に濁音がついたような感じに発音します。
③Hana(ハナ) …1
ミニオンの言葉で1は「ハナ」。
韓国語の「하나(ハナ)」 がもとになっています。
④Dhul(ドゥル)…2
韓国語で2を表す「둘(トゥル)」を濁らせたもの。
ミニオンの言葉で2はドゥルです。
⑤Sehtt(セッ)…3
3を表すミニオン語は「セッ」。
もとになった韓国語は、「 셋(セッ)」です。
ミニオンの言葉:お礼と謝罪
次にご紹介するのは、ミニオン語で感謝・お詫びの気持ちを伝えたいときに使える言葉です。
⑥「Tank yu(タンキュー)」…ありがとう
まずは感謝の言葉から。
これは英語「Thank you」を舌ったらずに言っているみたいでわかりやすいですね!
ミニオン語は英語をもとにしている単語がいちばん多くあるようです。
⑦「Bi do(ビード)」…ごめんなさい
ごめんなさいという意味のミニオン語は「Bi do(ビード)」。
こちらはもとになった言語が不明のものです。
ミニオンの言葉:愛情表現
USJでミニオンに会った時、ミニオン語で愛を伝えてみたいですよね!
ミニオン語で愛情を意味する言葉は次のとおり。
⑧Tulaliloo ti amo(タリルー・ティ・アモ)…愛してる
愛してるを意味するミニオン語「Tulaliloo ti amo(タリルー・ティ・アモ)」は、イタリア語「Ti amo(ティアモ)」が語源になっています。
ロマンチックに発音してみてくださいね!
⑨Muak(ムアック)…キス
「Muak(ムアック)」はキスを意味しています。
こちらももとになった言語がわかっていません。
なんだか濃厚なキスをイメージしてしまう響きです(笑)
⑩Tatata bala tu(タタタ・バラ・トゥ)…あなたのことが嫌い
愛してるの逆に、嫌いとミニオン語で言いたいときは「Tatata bala tu(タタタ・バラ・トゥ)」!
フランス語であなたを意味する「tu」が使われていることからフランス語が語源なのでしょう。
ミニオンの言葉:感情を表現する言葉
感情豊かなところもかわいいミニオン♡
ミニオン語で感情を表すときに使う言葉をみてみましょう。
⑪Me want banana(ミー・ウォン・バナナー)…おなかがすいた
バナナが大好物なミニオンは、おなかがすいたときに「Me want banana(ミー・ウォン・バナナー)」と言っていました(笑)
英語がもとになっていますが、そのまま英語として訳すと「バナナが欲しい」ですね。「Me want banana(ミー・ウォン・バナナー)」と言っているミニオンを見かけたらバナナをあげましょう!
⑫Matoka-(マトカー)…空腹
またはミニオン語では「Matoka-(マトカー)」でも空腹、おなかがすいたという意味になるようです。
究極におなかがすいて話す気力もないというときは「Matoka-(マトカー)」とつぶやきましょう。
「Matoka-(マトカー)」に関しては語源になった言語は不明です。
⑬Bananonina(バナノニナ)…ひどい、醜い
「Bananonina(バナノニナ)」はひどい、もしくは醜いという意味のミニオン語です。
嫌なことをされたときに言うのがミニオンの使い方のようです。
こちらも語源は不明。
⑭Sa la ka!(サラカ!)…はあああああ?
むかついたとき、驚きすぎたとき、「はあああああ?」と口にしちゃうことってありますよね(笑)
ニオン語にはちゃんと同じ意味の言葉があるんですよ!
ミニオン語での「Sa la ka!(サラカ!)」は英語だと「How dare you?(よくも~!)」という表現に似ています。
次にはあああああ?と言いたくなったら情感たっぷりにぜひ「Sa la ka!(サラカ!)」とミニオン語で気持ちを発散させてみてくださいね!(笑)
⑮Bakayarou(バカヤロウ)…バカヤロウ!
ついに日本語がもとになったミニオン語が登場してきました!
…が、そのミニオン語がまさかの「Bakayarou(バカヤロウ)」(笑)
日本語そのままの意味、怒った時の表現としてミニオン語でも使われていますよ!
発音もそのまま、「bakayarou(バカヤロウ)」です◎
なんだかこうしてみると怒りの感情を表すミニオン語が多いような気がしますね…(笑)
ミニオンの言葉:固有名詞
次に、固有名詞を意味するミニオン語を覚えてみましょう!
ミニオンが食いしん坊だからなのか、食べ物を意味するミニオン語が多く見つかりました(笑)
⑯Banana(バナナー)…バナナ
ミニオンに欠かせないバナナは、ミニオン語で「Banana(バナナー)」です。
これはよくミニオンが叫んでいるので聞いたことがありますよね!
英語が語源ですが、ミニオン語では語尾をのばして「Banana(バナナー)」と発音するのがポイントです♪
⑰Babbles(バッブル)…リンゴ
リンゴを意味するミニオン語は「Babbles(バッブル)」。
これも英語の「Apple」がもとになっていますよね。
⑱Gelato(ジェラート)…アイス
イタリアのアイス、ジェラートはミニオン語でもそのまま「Gelato(ジェラート)」と言います。
ジェラート発祥の地・イタリア語が語源です。
⑲Yakitori(ヤキトリ)…焼き鳥
また日本語そのままのミニオン語です♡
日本食・焼き鳥を意味するミニオン語「Yakitori(ヤキトリ)」。
ミニオンは焼き鳥を食べたことがあるんでしょうか?
⑳Baboi(バーボイ)…おもちゃ
ミニオンや怪盗グルーシリーズに登場するグルーの娘、3人姉妹が大好きなおもちゃ!
ミニオンの言葉では「Baboi(バーボイ)」もしくは「Papoi(パーポイ)」と言います。
㉑Chasy(チャーシィ)…椅子
英語である「Chair」がもとになった椅子を意味するミニオン語「Chasy(チャーシィ)」。
足が短いミニオンは人間用の椅子に飛び乗るように座ります。
㉒Buttom(ブトム)…パンツ
こちらも英語「Bottom」がもとになっており、「Bottom」の頭文字を「Bu(ブ)」と発音するとミニオン語の「Buttom(ブトム)」になります。
ミニオン語の「Buttom(ブトム)」も意味は同じくパンツです。
㉓Butt(ブット)…おしり
ミニオンのおしりをみたことがあるでしょうか。
つるんとぷりぷりしているかわいらしいおしりなんですよ♡
そんなミニオンのおしりはミニオン語で「Butt(ブット)」です。
「Buttom(ブトム)」と同じく英語の「Bottom」が語源のようですね。
㉔La boda(ラ・ボーダ)…結婚式
スペイン語の「La boda」がそのままミニオンの言葉になっています。
発音も意味も同じで、結婚式という意味のミニオン語です。
結婚式という意味のミニオン語があるということは、ミニオン同士でも結婚式があるのでしょうかね!
気になりますね♡
㉕Tropa(トラパー)…部隊
スペイン語が語源になっているミニオン語「Tropa(トラパー)」は部隊という意味です。
たくさんいるミニオンにとっては「Tropa(トラパー)」はよく使われる言葉かもしれませんね!
ミニオンの言葉:その他
まだまだ分類できないミニオンの言葉がたくさんあります♪
ここまで覚えることができたらあなたは完璧なミニオン語マスターですよ!
㉖Kanpai(カンパイ)…乾杯
日本語の「乾杯」が語源のミニオン語です♪
「Kanpai(カンパイ)」は発音も意味も日本語と全く同じ。
ミニオンが日本語がもとになったミニオン語を話しているとなんだか嬉しいですね♡
㉗Luk at tu(ルックァ・トゥ)…見て
「Luk at tu(ルックァ・トゥ)」はミニオン語で見て、という意味です。
同じ意味の英文「Look at~」と似ていることから英語がもとになっているのがわかります。
㉘Stupa(ストッパ)…とまれ
とまれを意味するミニオン語「Stupa(ストッパ)」の語源ももちろん英語。
「Stop」からきていますね!
㉙Underwear(アンダーウェア)…誓う
この語源を当てるのはちょっと難しいかも。
英語の「Swear」が語源で、誓う・約束するという意味のミニオン語です。
㉚Paratú (パラ・トゥ)…あなたに
先ほどから何度か発音・意味ともにスペイン語と同じの「tu(トゥ)」という言葉が、ミニオン語に登場していますね。
「tu(トゥ)」はミニオン語であなたという意味で使われることが多いんですね。
そして「Paratú (パラ・トゥ)」はあなたに、あなたのためにという意味のミニオン語です。
㉛Pwede na?(プェデナ)…はじめようか?
はじめようか?という意味のミニオン語は「Pwede na?(プェデナ)」。
こちらの語源は全く予想がつかないですよね!
もしかしたらミニオン語独自のものなのかもしれません。
㉜Po ka(ポカ)…なに?
発音がかわいらしい「Po ka(ポカ)」というミニオン語はなに?という意味で使われます。
感覚的には英語の「What?」に近いニュアンスのようです。
㉝BEE DO BEE DO…!(ビードゥービードゥー…)… 火事だ!
火事だ!というときのミニオンの言葉は「BEE DO BEE DO…!(ビードゥービードゥー…)」!
これはサイレンの音を真似したことから火事の意味になったと思われるミニオン語です(笑)
まとめ
いかがだったでしょうか。
人気キャラクター・ミニオンの話す言葉、独自言語のミニオン語を紹介しました!
今回の【ミニオン語 辞典】を参考に、ミニオン語をマスターしてみてくださいね♡
▼ミニオン映画のあらすじもチェック!
・ミニオン映画・全6作品のあらすじ&みどころまとめ!時系列順&公開順を解説!最新作も!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|