【悪役】ディズニーヴィランズ40選!手下も含めて一覧大公開!
ディズニーヴィランズを40人まとめてご紹介!ディズニー作品の悪役キャラクター「ヴィランズ」。ディズニーハロウィーンでは、ヴィランズが主役になって登場するイベントもありました!悪役にも関わらずヴィランズたちは意外にも大人気。そんな愛すべきディズニーヴィランズを手下も含めて一挙にご紹介!

こんにちは!ディズニーヴィランズの中ではどこか憎めないヤーゴ(アラジンのオウム)が好きなみーこです。
ディズニー映画と言えばほとんどの名作に悪役が登場しますよね。
ディズニー作品には、必ずと言って良いほど悪役キャラクターたちが登場しますよね。
そんな悪役たちを「ヴィランズ」と呼びます。
今回は、恐ろしいけれど、どこか惹きつけられる魅力を持つヴィランズに焦点を当て一挙にご紹介します。
どんなヴィランズがいるのかチェックしてみましょう♪
- ディズニーヴィランズ①:マレフィセント
- ディズニーヴィランズ②:ウィックド・クイーン
- ディズニーヴィランズ③:ウィックド・ウィッチ
- ディズニーヴィランズ④:クルエラ・デ・ヴィル
- ディズニーヴィランズ⑤:アースラ
- ディズニーヴィランズ⑥:トレメイン夫人
- ディズニーヴィランズ⑦:ハートの女王
- ディズニーヴィランズ⑧:フック船長
- ディズニーヴィランズ⑨:スミー
- ディズニーヴィランズ⑩:ガストン
- ディズニーヴィランズ⑪:ジャファー&ヤーゴ
- ディズニーヴィランズ⑫:ハデス
- ディズニーヴィランズ⑬:スカー
- ディズニーヴィランズ⑭:シャン・ユー
- ディズニーヴィランズ⑮:ドクター・ファシリエ
- ディズニーヴィランズ⑯:クロード・フロロー
- ディズニーヴィランズ⑰:マザー・ゴーテル
- ディズニーヴィランズ⑱:イズマ
- ディズニーヴィランズ⑲:ウーギー・ブギー
- ディズニーヴィランズ⑳:ハンス王子
・ディズニーヴィランズ一覧【サブキャラ】
- ディズニーヴィランズ㉑:アナスタシア・トレメイン&ドリゼラ・トレメイン
- ディズニーヴィランズ㉒:ルシファー
- ディズニーヴィランズ㉓:レイバン
- ディズニーヴィランズ㉔:ホーンド・キング
- ディズニーヴィランズ㉕:ウォーターヌース
- ディズニーヴィランズ㉖:J・ワシントン・ファウルフェロー
- ディズニーヴィランズ㉗:ギデオン
- ディズニーヴィランズ㉘:カー
- ディズニーヴィランズ㉙:シド・フィリップス
- ディズニーヴィランズ㉚:スティンキー・ピート(プロスペクター)
- ディズニーヴィランズ㉛:クレイトン
- ディズニーヴィランズ㉜:シンドローム
- ディズニーヴィランズ㉝:スキナー/レミーのおいしいレストラン
- ディズニーヴィランズ㉞:ザーグ
- ディズニーヴィランズ㉟:セイウチ
- ディズニーヴィランズ㊱:ビッグ・バッド・ウルフ
- ディズニーヴィランズ㊲:ピート
- ディズニーヴィランズ㊳:ブレア・フォックス(きつねどん)
- ディズニーヴィランズ㊴:ブレア・ベア(くまどん)
- ディズニーヴィランズ㊵:ペイン&パニック
ディズニーヴィランズ一覧【メインキャラ】
それでは、ディズニー映画の中でも特に印象深くインパクトの強いディズニーヴィランズから見ていきましょう!
ディズニーヴィランズ①:マレフィセント
ディズニーヴィランズの中でもオピニオンリーダーとされる魔女と言えばマレフィセントではないでしょうか?
冷酷な瞳で頭髪は2本の鋭い角を持ち、真っ黒なマントを着用しています。
先端に緑の水晶玉を付けた杖を持って魔の山と呼ばれるお城に住んでいます。
ペットにしている烏ディアブロと共に行動していますよ。
変身すると炎を吐く巨大な黒いドラゴンに変わります。
登場作品:眠れる森の美女
ディズニーヴィランズ②:ウィックド・クイーン
白雪姫に登場する、「鏡よ、鏡、この世で一番美しいのは誰?」で有名な怖い女王。
冷酷な眼差しで大きな黒いマントと金の王冠に青紫色の衣装を身にまとった姿が印象的ではないでしょうか?
自分がこの世で1番美しくないと気がすまない白雪姫の継母に当たります。
黒魔術を使って白雪姫の命を狙う悪女です。
登場作品:白雪姫
ディズニーヴィランズ③:ウィックド・ウィッチ
ウィックド・クイーンが黒魔術で変身した魔女の姿。
白雪姫の美しさに嫉妬して、毒りんごで殺害するために物売りのおばあさんに変身して白雪姫をだまします。
登場作品:白雪姫
ディズニーヴィランズ④:クルエラ・デ・ヴィル
毛皮愛好家で冷酷で残忍な毛皮マニア。
毛皮を手に入れるためなら動物の命を奪うこともいとわない。
アニメ映画の中ではアニタの大学時代の旧友という設定になっています。
しかし、実写映画ではアニタの働くデザイン会社の社長という設定です。
アニタが飼っているダルメシアンの子犬を毛皮にしようと子犬たちの命を狙う。
登場作品:101匹わんちゃん
ディズニーヴィランズ⑤:アースラ
過去に海の王国から追い出されたことでアリエルの父トリトン王を恨んでいる。
それからというもの海の支配者になろうとあれこれ企む下半身がタコの魔女。
人助けのように見せて、さまざまな人魚達をだまし、得体のしれない海洋生物へと変えて自分のテリトリーに閉じ込めています。
アリエルもアースラの罠にひっかかり自分の声を渡してしまいます。
登場作品:リトル・マーメイド
ディズニーヴィランズ⑥:トレメイン夫人
こちらは魔女ではありませんが根っからの悪女。
シンデレラの継母に当たり、ドリゼラとアナスタシアの実の母親でもあります。
冷酷な性格でシンデレラを召使いのようにこきつかいます。
シンデレラの美しさを妬み、自分の娘を王子と結婚させようと企んでいる。
登場作品:シンデレラ
ディズニーヴィランズ⑦:ハートの女王
大柄で気性が荒く怒鳴ってばかりの女王。
部下が失敗したり気に食わないことがあると「首をはねよ!」という言葉が口癖。
すべてを自分の思い通りにしようとするわがまま王女です。
登場作品:不思議の国のアリス
ディズニーヴィランズ⑧:フック船長
ネバーランドに住んでいるピーター・パンを恨む海賊船の船長。
左手がフックで、黄色のラインの付いた赤いコートと薄いピンクの服、首元にスカーフという身のこなし。
かつて自分の左手を食べたチクタクワニがとても怖い。
登場作品:ピーター・パン
ディズニーヴィランズ⑨:スミー
フック船長の忠実な手下の1人。
少しおっちょこちょいだが、のん気でマイペースな海賊です。
フック船長にこきつかわれていますが割と仲が良さそう。
登場作品:ピーター・パン
ディズニーヴィランズ⑩:ガストン
町の女性から人気のハンサム男。
体もたくましく魅力的ですが無神経で自己中心的なうぬぼれ屋なことからベルに嫌われてしまいます。
しかし、ベルとどうしても結婚したいガストンは、卑怯な手を使ってベルを奪おうと企みます。
登場作品:美女と野獣
ディズニーヴィランズ⑪:ジャファー&ヤーゴ
アグラバーの宮殿に使えている邪悪な大臣。
催眠術が得意なことから、国王をだまし王位につこうとあらある手を使います。
高い知能と魔力を使い王国を支配するために、アラジンから魔法のランプを奪い、自分を世界一のジーニーにするよう命じます。
ヤーゴはジャファーの肩にいつも乗っているオウム。
ヴィランにも関わらずどこか憎めない性格で、本当はいいやつなのかな?と思ってしまうほど。
ジャファーのペットとして悪事を働きますが、改心してアラジンの仲間になります。
登場作品:アラジン
ディズニーヴィランズ⑫:ハデス
神話とは異なりゼウスを敵視している。
ゼウスを倒しオリンポス山に君臨しようと企む。
自分の野望の邪魔となるヘラクレスを半分人間に変えてしまいます。
しかし、部下たちがヘラクレスを殺し損ねたため、抹殺しようとします。
登場作品:ヘラクレス
ディズニーヴィランズ⑬:スカー
ムファサの弟でシンバの叔父に当たるライオン。
王子であるシンバが生まれたことによって、王位継承が第3位になってしまいます。
そのことに恨みを持つようになり、ムファサとシンバを殺害する計画を立てる。
本性は陰険で自身の目的のためなら兄弟でも殺害してしまう危険なライオン。
登場作品:ライオン・キング
ディズニーヴィランズ⑭:シャン・ユー
フン族の頭で万里の長城を越えて中国侵略を計画する。
性格はとても残忍で邪魔な者や不快な者は容赦なく抹殺します。
しかしムーランの作戦によって致命傷を負いますが、本人は無傷という無敵な体を持っている。
登場作品:ムーラン
ディズニーヴィランズ⑮:ドクター・ファシリエ
通称「影の男」と呼ばれている。
ブードゥーの秘術を扱いナヴィーンをカエルに変えてしまいます。
ビッグ・ダディを魔術で殺害し遺産を横取りする冷酷な性格。
ニューオーリンズの街を支配するためにあれこれと企む。
登場作品:プリンセスと魔法のキス
ディズニーヴィランズ⑯:クロード・フロロー
最高裁の判事でジプシーであったカジモドの母を追い詰め殺してしまいます。
ディズニーのヴィランズの中でも特に危険で残忍な性格ではないでしょうか?
まだ赤ん坊のカジモドの顔の醜さから井戸に捨てて殺そうとしまおうとします。
踊り子のエスメラルダに歪んだ恋心を抱いていますが、もちろん彼女は振り向いてくれません。
彼女を手に入れる方法を企み自分を誘惑した罪として魔女の火あぶりにしようとします。
登場作品:ノートルダムの鐘
ディズニーヴィランズ⑰:マザー・ゴーテル
ラプンツェルの育ての母ですが、実は過去に幼いラプンツェルを連れ去り、塔の中に閉じ込めていた事実が発覚。
若く見えますが実は400歳の魔女。
ラプンツェルが外の世界に興味を持たないように、外の世界がいかに恐ろしい場所なのかウソを吹き込む。
登場作品:塔の上のラプンツェル
ディズニーヴィランズ⑱:イズマ
クスコが小さい頃から相談に乗ってきましたが、クスコの気まぐれな性格からクビを宣告されてしまいます。
それ以来クスコを恨むようになります。
得意とする薬物調合でクスコの毒殺を計画しますが、クロンクのミスによって間違えてラマに変身させてしまいます。
登場作品:ラマになった王様
ディズニーヴィランズ⑲:ウーギー・ブギー
ハロウィーンの時期に観たくなるディズニー映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」に登場するハロウィーンタウンの嫌われ者。
ズダ袋のお化けでイカサマが得意なギャンブラー。
自分が住んでいる地下にはカジノのような拷問部屋もあります。
ズダ袋の中身は数万匹はいるであろう虫が大量に入っています。
サンディ・クローズを拘束し料理して食べようと企んでいます。
登場作品:ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ディズニーヴィランズ⑳:ハンス王子
ハンス王子は、アナと雪の女王に登場するヴィランズです。
一見ヴィランズ感のない王子キャラですが、アレンデール王国を乗っ取ろうと企んでいます。
王位継承順位が低かったハンスは、他国の王女と結婚し、王になるのが野望でした。
そのため、アナと結婚しようとしますが、瀕死のアナを置き去りにし、エルサを殺そうとしようする邪悪なヴィランズなんです。
登場作品:アナと雪の女王
・【ハンス王子】アナ雪のヴィランを徹底解説!悲しい生い立ちや悪人になった理由とは?
ディズニーヴィランズ一覧【サブキャラ】
ディズニーヴィランズの中には、印象的だけど脇役に徹しているキャラクターも登場します。
ディズニーヴィランズ㉑:アナスタシア・トレメイン&ドリゼラ・トレメイン
アナスタシアは「シンデレラ」に登場するトレメイン夫人の実の娘。
ドリゼラの妹に当たり赤茶色の髪に紫のドレスを着ています。
シンデレラをこき使いイジメていますが、「シンデレラ2」で改心しました。
ドリゼラはアナスタシアの姉に当たります。
黒髪に緑のドレスを着ており、妹と一緒にシンデレラをイジメます。
登場作品:シンデレラ
ディズニーヴィランズ㉒:ルシファー
「シンデレラ」に登場するトレメイン夫人の意地悪な飼い猫。
真っ黒で冷酷な目を持ち、シンデレラたちの邪魔をするのが日課。
ネズミのガスとジャックを追いかけまわしています。
登場作品:シンデレラ
ディズニーヴィランズ㉓:レイバン
「眠れる森の美女」に登場するマレフィセントのペットのカラス。
マレフィセントと共に行動しており監視役でもあります。
登場作品:眠れる森の美女
ディズニーヴィランズ㉔:ホーンド・キング
1985年公開のディズニー映画「コルドロン」に登場するヴィラン。
その姿は角のはえた骸骨のような魔王でかなり怖い印象。
ブラック・コルドロンを利用して兵士の死体を蘇らせようとします。
実は以前シンデレラ城で行われていたウォークスルー型の「シンデレラ城 ミステリーツアー」というアトラクションのエンディングに登場しています。
選ばれたゲストは勇者となり、剣を使ってホーンド・キングを倒します。
ディズニーランド1怖かった覚えがあるアトラクションでした・・・。
登場作品:コルドロン
ディズニーヴィランズ㉕:ウォーターヌース
「モンスターズ・インク」に登場する悪役で、モンスターズ・インクの元社長。
悲鳴吸引機を使ってむりやり子どもたちから悲鳴エネルギーを奪いとろうとする。
登場作品:モンスターズ・インク
ディズニーヴィランズ㉖:J・ワシントン・ファウルフェロー
「ピノキオ」に登場するキツネの詐欺師。
ピノキオに言葉巧みに近寄り、ストロンボリやコーチマンの元へだまして連れて行き金儲けを企みます。
登場作品:ピノキオ
ディズニーヴィランズ㉗:ギデオン
「ピノキオ」に登場するファウルフェローのドジな相棒。
ドジな性格でお酒に弱く情けないヴィランです。
登場作品:ピノキオ
ディズニーヴィランズ㉘:カー
自分の目から催眠術を発することができるニシキヘビ。
モーグリを狙って食べようと計画している。
他の動物たちと同じくシア・カーンに怯えていますが、表面的には友好的に振舞っています。
登場作品:ジャングルブック
ディズニーヴィランズ㉙:シド・フィリップス
おもちゃを傷つけ改造して遊んだり、危険な花火を使っておもちゃを爆破したりする危険な子ども。
その行動からウッディたちおもちゃから「おもちゃ殺し」と呼ばれています。
改造したおもちゃをベッドの下に投げ込んで粗末に扱う。
登場作品:トイ・ストーリー
ディズニーヴィランズ㉚:スティンキー・ピート(プロスペクター)
自身がプレミアがつくおもちゃであることに誇りを持っています。
表向きは面倒見が良く頼れる存在のようですが、博物館に飾られることを夢見て横暴な手段に出ます。
登場作品:トイ・ストーリー2
ディズニーヴィランズ㉛:クレイトン
ポーター教授の旅に同行するハンター。
ハンティングマニアで、動物や自然の植物を傷つけることに何も感じません。
教授のボディガードとして同行してきますが、実はゴリラの剥製を作るという企みを持っています。
登場作品:ターザン
ディズニーヴィランズ㉜:シンドローム
シンドロームがまだ少年だった時代Mr. インクレディブルの大ファンでした。
インクレディボーイの名でMr. インクレディブルの相棒にして欲しいと願い出ます。
しかし断られたことで逆恨みをするようになり人間不信となりました。
それ以来スーパーヒーローを憎むようになったのです。
登場作品:Mr.インクレディブル
ディズニーヴィランズ㉝:スキナー/レミーのおいしいレストラン
金儲け第一主義のシェフで、グストーが亡くなった後のレストランで威張り散らす。
グストーの名前の冷凍食品を売ろうと様々な計画を企みます。
前オーナーのグストーの遺言により、一定の期間が経過しないと店の権限全てを相続できないルールがあるため内心ビクついています。
ディズニーヴィランズ㉞:ザーグ
「トイ・ストーリー」に登場するバズ・ライトイヤーの宿敵です。
「スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー」で悪役として登場していますが、実はバズ・ライトイヤーの実の父親でもあるのです。
登場作品:トイ・ストーリー
ディズニーヴィランズ㉟:セイウチ
「不思議の国のアリス」に登場する悪役。
ストーリーの中で双子のダムとディーの小話に登場します。
「セイウチと大工」という話の中で牡蠣の赤ちゃんたちをだまして1人で食べつくしてしまいます。
登場作品:不思議の国のアリス
ディズニーヴィランズ㊱:ビッグ・バッド・ウルフ
「三匹の子ぶた」に登場するオオカミ。
子ぶたを狙っており、自慢の肺活量で子ぶたが作ったわらの家と木の家を壊してしまいます。
しかし、レンガの家はどうしても吹き飛ばすことができず、最後は三匹の子ぶたに追い詰められてしまいます。
登場作品:三匹の子ぶた
ディズニーヴィランズ㊲:ピート
「蒸気船ウィリー」や「グーフィー・ムービー ホリデーは最高!!」などの作品に登場。
ディズニー作品のところどころに登場している。
ミッキーのライバル役として知られているヤマネコです。
登場作品:蒸気船ウィリーなど
ディズニーヴィランズ㊳:ブレア・フォックス(きつねどん)
「南部の唄」に登場するキツネのキャラクター。
ブレア・ラビットを食べようと企んでいます。
登場作品:南部の唄
ディズニーヴィランズ㊴:ブレア・ベア(くまどん)
「南部の唄」に登場したクマのキャラクター。
ブレア・フォックスと同じくヴィランの1人。
一見おっとりした顔つきですが怒るとかなり怖いようです。
登場作品:南部の唄
ディズニーヴィランズ㊵:ペイン&パニック
ペイン&パニックは、ハデスの手下として登場するヴィランズです。
赤色で太っているのがペインで青色で細いのがパニック。
ヴィランズですが、ドジで憎めないキャラクターなんですよ。
ディズニーシーのハロウィンショー「ザ・ヴィランズ・ワールド」にも登場していました。
登場作品:ヘラクレス
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニー映画には欠かせないヴィランズですが、基本は恐ろしい彼らでも中にはユニークなキャラクターのヴィランズもいましたね。
ディズニーランドやディズニーシーでもグッズ展開があるディズニーヴィランズ。
レギュラーグッズも登場しているので、パークでもヴィランズの活躍を楽しむことができますよ♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|