コスパ最強のディズニーフード10選!量が多くて満腹になれるフード、可愛いのにお腹にたまるフードなど厳選
ディズニーランド・ディズニーシーで食べられるフードの中から、「コスパ最強」のフードを厳選して10個ピックアップ!テーマパークフードは割高になりがちなですが、「この値段でこのクオリティはすごい!」と感じるフードを集めました。1,000円以下でボリューム満点なもの、値段の割に量が多いもの、可愛いのにお腹にたまるものなど、コスパ最強のディズニーフードで満足度を高めちゃいましょう!
こんにちは!ディズニー大好き1児の母、なっちゃんです。
ディズニーに行くと、「あのグッズもこのグッズも買いたい」「DPAも買って待ち時間を短縮したい」「あのレストランで食事がしたい」など、気を付けていないとコストがどんどん増えてしまいますよね。
とはいえ、むやみやたらに節約するのもなぁと躊躇う気持ちがある方におすすめなのが、「コスパの良いフードを選ぶこと」なんです!
値段の割にパフォーマンスが良いものを選べば、満足感とコストカットの両方が手に入りますよ☆
そこでこの記事では、ディズニーランド・ディズニーシーで食べられるフードの中から「コスパ最強」のフードを厳選してご紹介!
1,000円以下でボリューム満点なもの、値段の割に量が多いもの、可愛いのにお腹にたまるものなど、お好みに応じてコスパ最強フードを食べてみてくださいね。
- ◆チキンカレー
- ◆スモークターキーレッグ
- ◆テリヤキチキンパオ(エッグ&BBQソース)
- ◆ギョウザドッグ
- ◆チキンとトマトのカルツォーネ
・値段の割に量が多いフード編
- ◆ハッシュドビーフライス、エッグとエビフライ添え
- ◆チキンとエビのアソートプレート
- ◆ハッシュドビーフのユカタンライスボウル(骨付きチキン、べーコン、エッグ)
・可愛いのにお腹にたまるフード編
- ◆ミッキーワッフル
- ◆ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
・ディズニーフードマニアならクリスタルパレス・レストランがコスパ最強!
1,000円以下でボリューム満点フード編
まずは、1,000円以下で食べられるボリューム満点なおすすめフードを紹介します。
最近のディズニーでは、1,000円以下で食事になるフードは珍しくなってきています。
1,000円以下ながらボリューム感のあるディズニーフードは、まさにコスパ最強ですよ!
◆チキンカレー
ディズニーランドの「ハングリーベア・レストラン」で食べられるチキンカレーは、なんと1皿900円!
甘口か中辛か選ぶことができるので、子どもから大人まで誰でも食べられますよ◎
具もしっかりと入っていて、1皿で満腹に!
量、値段ともに満足度の高いコスパ最強フードです。
値段(税込) | ¥900 |
---|---|
販売店舗 | ハングリーベア・レストラン(ディズニーランド) |
◆スモークターキーレッグ
醤油ベースに燻製の風味がついたターキーレッグ。
うま味が凝縮されたジューシーなお肉は、おいしい上に、少食の方なら食事代わりにもなるほどボリューミー。
「このおいしさ・ボリュームのお肉が1,000円以下で食べられるとは…!」と感動するスモークターキーレッグは、誰も文句をつけようがないコスパ最強フードです。
値段(税込) | ¥900 |
---|---|
販売店舗 | カウボーイ・クックハウス(ディズニーランド) リフレスコス(ディズニーシー)など |
・【スモークターキーレッグ】販売場所&値段!ディズニーランド&シーの食べ歩きフード!グッズも!
◆テリヤキチキンパオ(エッグ&BBQソース)
ミッキーの手の形をしたパオにテリヤキチキンが挟まれたバーガー型のサンドイッチ。
甘辛い味付けのテリヤキチキンと半熟卵が、ふんわり柔らかなパオにマッチ。
軽めの昼食にぴったりなメニューですよ♪
特に単品だと700円とかなりリーズナブルな値段。
ドリンクがついたセットにしても1,000円以内に収まるコスパ最強フードです◎
値段(税込) | ¥980(セット)、¥700(単品) |
---|---|
販売店舗 | ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(ディズニーランド) |
◆ギョウザドッグ
餃子の具を肉まんの皮で包んだ、細長い形が特徴のギョウザドッグ。
1本600円という低価格にもかかわらずボリューム満点で、1本食べきると意外とお腹が膨れていることに気が付きます。
値段(税込) | ¥600 |
---|---|
販売店舗 | ノーチラスギャレー(ディズニーシー)など |
・【ギョウザドッグ】販売場所はどこ?ディズニーシーの人気食べ歩きフードのヒミツとは?
◆チキンとトマトのカルツォーネ
カルツオーネは三日月型の生地に包まれたピザのこと
中にアツアツのチキンとトマトの具材がたっぷりと入っていますよ。
お腹いっぱいになるほどのボリュームではないものの、1つ620円という安い値段で軽食になるのがおすすめポイントです◎
値段(税込) | ¥620 |
---|---|
販売店舗 | パンギャラクティック・ピザ・ポート(ディズニーランド) |
値段の割に量が多いフード編
続いては、値段の割に量が多いコスパ最強フードを紹介していきます。
しっかり食事をしたい食べ盛りのお子さんや学生さんたちの味方です!
◆ハッシュドビーフライス、エッグとエビフライ添え
こちらのハッシュドビーフライスは、見た目の割にご飯が多く、ボリューム満点!
トッピングのエビフライも揚げ物なのでお腹にたまり、長時間お腹が空きにくいです。
さらにセットにするとポテトとソフトドリンクもついてきて、さらに満腹になれますよ。
2,000円以内でがっつり満腹になれるコスパ最強フードです!
値段(税込) | ¥1,740(セット)、¥1,200円(単品) |
---|---|
販売店舗 | プラズマ・レイズ・ダイナー(ディズニーランド) |
◆チキンとエビのアソートプレート
チキンのカレークリームソース、骨付きチキンのオーブン焼き、エビのトマトソースの3種類がワンプレートで楽しめる一皿。
メインのおかずが3種類もついているのに1,500円以内で食べられるのはコスパ最強ですね!
ご飯がたっぷり添えられているのも、満腹間違いなしポイント◎
夜ご飯にもおすすめです。
値段(税込) | ¥1,760(セット)、¥1,480円(単品) |
---|---|
販売店舗 | グランマ・サラのキッチン(ディズニーランド) |
◆ハッシュドビーフのユカタンライスボウル(骨付きチキン、べーコン、エッグ)
骨付きチキンとベーコン、半熟のゆで卵がお米の上にのったボリューム満点のライスボウル。
ご飯も割と量が多く、具もたっぷり乗っているため、がっつり食べたい方におすすめ!
1,300円で男性も満腹になるコスパ最強のディズニーフードですよ◎
値段(税込) | ¥1,580(セット)、¥1,300円(単品) |
---|---|
販売店舗 | ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ディズニーシー) |
可愛いのにお腹にたまるフード編
最後に、ビジュアルが可愛いのにお腹にもたまるコスパ最強フードを紹介していきます。
「こんなに可愛くてボリュームもあるのにこの値段でいいの?!」と思うフードです。
◆ミッキーワッフル
ミッキーの顔の形をしたワッフルは、毎日長蛇の列ができるほど超人気のディズニーフード。
最近はスペシャルイベントに合わせたトッピング付きで販売されていることが多いですね。
見た目が可愛いだけでなく、メイプルソースをたっぷりかけたふわふわで上品な甘さのワッフルは、味の満足度も高いです!
そして、朝食代わりにはなるくらいのボリューム感。
可愛さ・おいしさ・ボリューム感を全て備えたミッキーワッフルは、コスパ最強フードの代名詞と言えるほどです◎
値段(税込) | ¥800円 |
---|---|
販売店舗 | グレートアメリカン・ワッフルカンパニー(ディズニーランド) |
◆ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
ミッキーマウスの顔の形のカステラケーキ。
いちご柄のパッケージに入っている姿が、写真映えもしてとっても可愛いです♡
ボリュームという点でも、カステラ生地は密度が高めですし、中にはクリームが入っているので、見た目の割にお腹にたまります。
そんなフードが1つ400円とは、コスパは最強ではないでしょうか!
値段(税込) | ¥400円 |
---|---|
販売店舗 | スウィートハート・カフェ(ディズニーランド) マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(ディズニーシー) |
ディズニーフードマニアならクリスタルパレス・レストランがコスパ最強!
クリスタルパレス・レストランはディズニフード好きにはたまらないビュッフェレストラン。
ビュッフェ台に並ぶメニューの中には、パーク中のディズニーフードが多数含まれていますよ!
ファンタジースプリングスエリアのオーケンのオーケーフードで販売されている「オーケンのフッフーブレッド」や大人気の「ガンボースープ」「リトルグリーンまん」や「ミッキーチュロス」など、たくさんのディズニーフードが並びます☆
いつもは1つしか食べられないディズニーフードも何個でも食べ放題なんて、夢のようですよね。
料金は大人5000円、小学生2500円、幼児1500円。
この料金で人気のディズニーフードが食べ放題なんてコスパ最強ではないでしょうか♡
パークフードが大好きな方はぜひ一度行ってみてくださいね。
・【4/15リニューアル】クリスタルパレス・レストランのメニューまとめ&実食レポ!利用の流れや予約方法も解説!
まとめ
いかがでしたか?
ディズニーにはたくさんのコスパ最強フードがあることがわかりましたね。
次回パークに行った時は自分にあったコスパ最強のディズニーフードを食べてみてください!
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|