【猛暑】USJのおすすめクールスポットまとめ!室内アトラクション&遊び場、涼しく過ごせる場所を紹介!
夏のユニバはとにかく暑い!猛暑のUSJでぜひ利用してほしいおすすめのクールスポットをご紹介します。待ち時間も涼しい室内で過ごせるアトラクション、涼しさを感じられるショー、冷房の効いた遊びスポットなど、暑い日も快適に過ごせる場所をまとめています。
こんにちは!夏の暑さにバテバテな赤いたこと申します。
今回は、猛暑のUSJでおすすめのクールスポットをご紹介!
夏のUSJは本当に暑いので、少しでも涼しく過ごせたら嬉しいですよね。
・待ち時間も涼しい室内で過ごせるアトラクション
・涼しさを感じられるショー
・冷房の効いた遊び場や休憩スポット
など、夏のユニバを暑さ知らずで楽しめる快適な場所をまとめて紹介します!
- ①ウォーターワールド
- ②シング・オン・ツアー
- ③ユニバーサル・モンスターズ・ロックンロール・ショー
- ④ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- ⑤マリオカート~クッパの挑戦状~
・猛暑のUSJでおすすめのクールスポット:涼しい遊び場・避暑スポット編
- ⑥エルモのイマジネーションプレイランド
- ⑦スヌーピー・スタジオ
- ⑧旧アニメセレブレーション跡地の休憩所
- ⑨メガ・クール・ゾーン
猛暑のUSJでおすすめのクールスポット:アトラクション・ショー編
まずは、猛暑の夏でも涼しく楽しめるアトラクションやショーからご紹介します!
①ウォーターワールド
USJで長年愛されているレギュラーショー「ウォーターワールド」は、水に濡れて涼しくなれるので、猛暑の夏におすすめです◎
「ウォーターワールド」は、水上スキーが猛スピードで走りまわったり、激しいアクションが繰り広げられたりするスタントショーが目玉。
ステージの前から真ん中までの座席はウェットゾーンになっており、バケツや水上スキーから盛大に水がかかり全身ずぶ濡れになりますよ!
そのため屋外で開催されるショーにもかかわらず、猛暑の中でも多くのゲストがショーを楽しみにやってくるんです♪
「ウォーターワールド」は1日に約4回も公演され、定員数も3,220人と多いため、開始時刻直近に到着してもほぼ確実にショーを楽しめるのも、おすすめポイントのひとつ。
さらに、会場時間ギリギリに到着しても前席のウェットゾーンは空いていることが多いので、濡れる覚悟のある方はまっすぐウェットゾーンの座席に着席できるのも嬉しいです。
全身ずぶ濡れになって「浮遊都市アトール」で巻き起こるスモーカーズとの攻防を瞬き厳禁で楽しみましょう!
・【USJ】ウォーターワールド完全ガイド!座席&濡れ方まとめ!命がげのスタントショー!
②シング・オン・ツアー
映画『SING』の世界に没入できるショーアトラクション「シング・オン・ツアー」は、夏に特におすすめですよ!
冷房の効いた屋内シアターで座って20分ほど過ごせるショーとなっています。
建物内の待ち列は涼しいので、ショーの鑑賞時間と合わせて30分ほどは、涼しい空間で過ごすことができますよ◎
ただ、待っているゲストの数が増えると、建物内に入るまで暑い外で待たなければいけなくなるので、体験する際は建物外まで列が伸びていないか確認してから並ぶようにしましょう!
「シング・オン・ツアー」の内容は、動物たちのダンスと歌に釘付けになる盛大なリアルミュージカルショー!
映画『SING』の世界観そのままに、動物たちのパワフルな歌声に圧倒されますよ♪
・【USJ】シング・オン・ツアー体験レポ&ネタバレ解説!混雑、待ち時間、おすすめ座席や見どころ!
③ユニバーサル・モンスターズ・ロックンロール・ショー
夏の暑さしのぎにぴったりなもう1つの屋内ショーが、「ユニバーサル・モンスターズ・ロックンロール・ショー」です。
ショーの司会を務めるビートルジュースが暑さしのぎのために入ってきたゲストをいじる場面があるほど、夏の定番屋内ショーとなっていますよ♪
ショーは1日4回〜5回開催されており、開催時刻が決まっているので、ショー開始時刻手前で来場すれば冷房の効いた建物内でショーの開始を待つことができます。
さらに、「ユニバーサル・モンスターズ・ロックンロールショー」の舞台である夜の墓場そのままに、背筋が凍るような超冷房の効いた部屋で快適にショーを楽しめるのもポイント。
誰もが聞いたことのある名曲をクールなモンスターたちが生披露!
ビートルジュースたちが繰り広げる派手で最高なロックンロールショーは、ゲストも一体型となって楽しめますよ。
・【USJ】ユニバーサルモンスターライブロックンロールショーまとめ!内容・登場キャラクターを紹介!攻略法も!
④ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
ホグワーツ城の中にあるアトラクション「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」も、完全屋内型なので猛暑の夏にぴったり!
アトラクション自体はもちろん、待ち列があるホグワーツ城内は暗くて涼しいので、並びながら体力を回復できます。
ただ涼しいだけではなく、映画にも登場するような見事な内装、闇の魔術に対する防衛術の教室、ダンブルドア校長の部屋などを巡りながらアトラクションへ進むことができ、快適に楽しく過ごせます◎
ただ、待ち時間が長いときは外での待ち時間が長くなり、涼しい城内に入るまでに時間がかかってしまうので、待ち時間が短めのタイミングで並ぶのがおすすめですよ!
・【USJ】ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー完全ガイド!場所・内容・酔いやすさ
⑤マリオカート~クッパの挑戦状~
もう1つ、猛暑の夏におすすめのアトラクションが、スーパーニンテンドーワールドにある「マリオカート~クッパの挑戦状~」。
クッパ城内の待ち列に進みさえすれば涼しいので、快適にクッパ城内を見て回りながらアトラクションへ進むことができます。
屋内アトラクションの中には、待ち時間の長さによって、外まで列が伸びていて暑い中待たなければいけないものもありますが、「マリオカート~クッパの挑戦状~」は列が外まで伸びることがほぼありません。
城内の広さとアトラクションの回転率の速さのおかげで、確実に屋内で待ち列に並べますよ!
特にマリオカートやクッパ好きの方は、涼しい室内でクッパ城の中を観光しながらアトラクションに挑戦できるのでおすすめです♪
・【2025】ユニバのマリオカート~クッパの挑戦状~徹底解説!体験談、利用制限、エクスプレスパス情報!
猛暑のUSJでおすすめのクールスポット:涼しい遊び場・避暑スポット編
次に紹介するのは、アトラクションやショー以外のクールスポット。
USJでは2025年夏から新たに58カ所の屋内施設が「熱中症ゼロ」プロジェクトの「公式クールスポット」に認定され、植樹並木のグリーンストリートやナイトタイムの拡充など、様々な熱中症対策が施されています。
夏のユニバを満喫するためにも、拡充されたクールスポットを活用しましょう!
⑥エルモのイマジネーションプレイランド
ワンダーランドエリアの1番奥にあるエルモのイマジネーションプレイランドは、完全屋内型のキッズ向けの遊び場!
子ども向けのアトラクションや遊び場のほか、休憩エリアや自販機もあるので、子連れファミリーが涼しい空間で長時間快適に過ごせる場所となっています。
親や保護者にとっては、遊んでいる子どもを見守りながら休憩できるありがたいクールスポットですよ♪
・【USJ】エルモのイマジネーションプレイランド徹底解説!子連れユニバにおすすめの完全屋外エリア
⑦スヌーピー・スタジオ
2025年7月18日にリニューアルオープンした完全屋内型の「スヌーピー・スタジオ」も、涼しく過ごせるおすすめの場所!
屋内型ジェットコースター「スヌーピーのフライング・エース・アドベンチャー」やスヌーピーとのグリーティング、プレイランドや写真スポットがあり、幅広い世代の方が楽しめるスポットです。
スヌーピーの世界観に没入できるリニューアルしたスヌーピー・スタジオで、涼しく快適に、素敵な思い出を作りましょう♪
・【7/18〜】USJスヌーピースタジオのリニューアル内容は?記念イベント「超スヌーピー・フェスタ」も開幕!
⑧旧アニメセレブレーション跡地の休憩所
2025年夏からクールスポットに認定されたアニメセレブレーション跡地も、避暑地として活用しましょう!
この場所は、以前は様々なゲーム機が並んでいましたが、現在はゲーム機の代わりにベンチが置かれています。
冷房がしっかり効いており、自販機も設置されて水分補給もできますよ!
ゲーム機が撤去されたのは残念ですが、危険なほど暑い夏のユニバで快適に過ごすにはこのようなクールスポットが欠かせません。
具合が悪くなる前にしっかりクールスポットを活用しましょう。
⑨メガ・クール・ゾーン
夏限定でクールダウンできるスポット「メガ・クール・ゾーン」もおすすめ!
メガ・クール・ゾーンは、「シング・オン・ツアー」前のラグーン前にあります。
2025年夏はパークの仲間たちが装飾され、シューティングエリアも拡大。
思う存分ウォーターシューターをぶっ放せるシューティングエリアと巨大ミストファンで、子どもも大人も夏の暑さを忘れて楽しめる場所となっていますよ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
アスファルトや屋根のないパークを一日歩き回ると、熱中症や気分の悪さに繋がります。
夏のパークを思い切り楽しむためにも、クールスポットや冷房の効いた涼しい場所を優先して楽しみましょう!
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|