【2025】チームラボフォレスト福岡のチケット割引方法まとめ!
福岡にあるチームラボの展示施設「チームラボフォレスト福岡」のチケット割引方法をご紹介します! 没入型アート空間に引き込まれる美しい世界が九州に初上陸。通常価格のチケットから、もれなく期間限定でお得に体験できるチケット情報も盛りだくさん!注目度も高いチームラボフォレスト福岡のチケット情報をチェック!
こんにちは!幻想的な世界が好きな赤いたこと申します。
今回は、福岡にあるチームラボの施設「チームラボフォレスト福岡」のチケット情報を詳しく紹介!
チームラボフォレスト福岡を体験するために必要なチケットの価格はいくらなのか。
チケットをお得に買える割引方法もご紹介しますよ♪
・チームラボフォレスト福岡:チケット基本料金
・チームラボフォレスト:お得にチケットを買う方法
- ①KKdayで購入(初回利用で最大500円引き)
- ②じゃらん:遊び体験予約
・チームラボフォレスト福岡:チケットは事前購入必須!
チームラボフォレスト福岡:チームラボフォレスト福岡とは
まず初めに、チームラボフォレスト福岡とはどういう施設かを見ていきましょう♪
チームラボフォレスト福岡は2020年7月に、PayPayドーム隣に開業した複合施設「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」の中に誕生したチームラボの展示施設です。
「捕まえて集める森」と「運動の森」の2つをテーマにしたミュージアムとして誕生し、自らで能動的に体験できる作品を展示しているのが特徴です。
スマートフォンを片手に探索し、様々な動物を捕まえたり観察したりと、体を動かして体験する没入型アートミュージアム。
これまでにもチームラボ作品は期間限定で福岡に展示されていたことはありますが、本格的な常設展示施設ができたのは今回が初めてです。
▼チームラフォレスト福岡についてもっと詳しくはこちら!
チームラボフォレスト福岡を紹介!展示内容と楽しみ方、注意点、他のチームラボとの違い、チケット、アクセス
チームラボフォレスト福岡:チケット基本料金
それでは、チームラボフォレストのチケット基本料金をみていきましょう!
チームラボフォレストのチケットは、公式サイトまたは現地で購入できます。
ただしチケットは日時指定制となっているため、前売り券が完売すると当日券の販売がなくなってしまいます。
そのため、土日祝や長期連休に遊びに行く場合は、できるだけ早く前売り券を買っておきましょう!
上記は、チームラボフォレスト福岡のみに入場する場合の基本料金です。
前売り・当日販売ともに同じ値段です。
チームラボフォレスト:お得にチケットを買う方法
ここからは、チームラボフォレスト福岡のチケットをお得に買う方法をまとめました。
通常価格から20%お得にチケットを買える方法や、期間限定のお得なセット販売も!
①KKdayで購入(初回利用で最大500円引き)
KKdayは月間700万人以上が利用している、テーマパークチケットの予約・販売会社です。
チームラボフォレスト福岡とも提携していて、KKdayから前売りチケットが購入できます。
◎KKdayでチームラボフォレスト福岡のチケットをチェック
◎KKdayでチームラボフォレスト福岡のチケットをチェック(初回クーポン)
②じゃらん:遊び体験予約
大手旅行サイトのじゃらんが運営するテーマパークなどの予約サイトです。
通常の値段も含めて時期によっては割引キャンペーンやセット割なども開催されているので確認しておきましょう。
チームラボフォレスト福岡:チケットは事前購入必須!
チームラボフォレスト福岡へ行くには、チケットの事前購入が必須です!
チケット購入方法が「チームラボフォレスト福岡公式サイト」「旅行サイトからスマホやタブレットで予約」
の2つと当日現地購入のみとなっています。
空き枠があると当日チケットを購入することも可能ですが、連休や長期休暇のときはすぐに売り切れてしまうことも。
「当日現地でチケットを買おうと思っていたらチケットが買えなかった」なんてことを防ぐためにも、しっかりと事前予約をしておきましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
チームラボフォレスト福岡のチケット情報をご紹介しました!
チケットは事前購入が必須なので、あらかじめ準備をしておきましょう!
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|