【2022年11月1日開業】ジブリパーク最新情報 エリア別に徹底紹介!場所やチケット情報も!

    • Rene

      Rene

    国内外に根強いファンを持つスタジオジブリをテーマにしたテーマパーク「ジブリパーク」が2022年11月1日(火)に第1期開業、2023年に第2期開業します。「ジブリパーク」では、5つのエリアでスタジオジブリ作品の世界観を堪能できるとのこと!現時点で分かっている「ジブリパーク」の概要や施設情報、チケット情報、楽しめるポイントについて徹底解説していきます。

    こんにちは、Reneです。

    2022年11月1日(火)に開園予定の「ジブリパーク」は、愛知県、愛・地球博記念公園の未利用地と既存施設を利用しながら、スタジオジブリ作品の世界観を表現した公園です。

    テーマパークと称されていますが、大きなアトラクションや乗り物が楽しめるというわけではなく、森や自然を感じられる神秘的で幻想的な場所となっているとのことで期待が高まります。

    この記事では、ジブリパークの概要、エリアの詳細情報についてまとめています。
    チケット料金や予約方法についても予想していますよ。

    それでは早速みていきましょう!

    ▼開園前にキャステル編集部が内部取材!詳しくレポート
    ジブリパークを徹底レポート!トトロやネコバス、注目のお土産グッズも紹介!

    ジブリパーク:概要

    ジブリパーク
    ジブリパーク

    ジブリパークは、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」にスタジオジブリ作品の世界観を表現して作られたテーマパークで、2022年11月1日(火)に開園予定です。

    日本国内の他のテーマパークのようにジェットコースターや大きなアトラクションがあるわけではないとのことですが、スタジオジブリの世界観を最大限に堪能することができるテーマパークに仕上がっています。

    新たにジブリパークが創設される愛・地球博記念公園(モリコロパーク)は、1.942㎢。
    ディズニーランドは0.465㎢なので、約4倍の広さです。

    ジブリパーク内には、5つのエリアがあり、2022年11月1日(火)の第1期開園では3つのエリアがオープンする予定です。

    それから1年後の2023年の第2期開園で残りの2つのエリアがオープンするスケジュールで工事が進められています。

    車でも来園できるように、駐車場の整備がされています。

    ジブリパーク:5つのエリア

    ジブリパークは、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「魔女の谷」「もののけの里」の5つのエリアで構成されています。

    ●エリアごとのテーマ

    エリア テーマ 作品
    青春の丘 来場者を迎え、導くジブリパークの象徴 「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」「借りぐらしのアリエッティ」
    ジブリの大倉庫 ジブリ作品島の保管・保存・展示と遊びと憩の空間 「耳をすませば」「猫の恩返し」
    どんどこ森 サツキとメイの家と自然空間 「となりのトトロ」
    魔女の谷 あいちサトラボと一体となった体験の場 「ハウルの動く城」「魔女の宅急便」
    もののけの里 ジブリ作品の体験を通した展示と遊び、休憩等の複合的空間 「もののけ姫」

    ①青春の丘エリア

    青春の丘
    出典:公式サイト
    青春の丘

    ジブリパーク北入口に位置するメインゲートである青春の丘エリアは、来場者を現実世界からスタジオジブリの世界観へと導くシンボル的な位置付けのエリアとなっています。

    手前に写っているオレンジ色の壁と深緑の屋根の建物は、近藤喜文監督による「耳をすませば」(1995)で天沢聖司の祖父が経営するアンティークショップ”地球屋”をモチーフとしています。

    作中では、雫が小説を書くきっかけとなった猫男爵人形・バロンと出会ったり、雫が聖司のバイオリンに乗せてカントリーロードを歌う場面で登場しています。

    さらに、「耳をすませば」(1995)とリンクする森田宏幸監督の「猫の恩返し」(2002)で描かれる”猫の事務所”が増設される予定で、猫の事務所に置かれているインテリアや小物がスモールサイズで再現されるとのことです。

    奥に写っている細長い建物はエレベーター塔で、「天空の城ラピュタ」(1986)の世界のモデルである19世紀末の空想科学世界をもとにデザインされています。

    2022年3月23日(水)にオープンし、無料で利用することができます♪

    青春の丘は、ジブリパークを象徴するエリアとのことなので、メインゲートとして大きなインパクトを与えてくれるでしょう。

    ②ジブリの大倉庫

    ジブリの大倉庫
    出典:公式サイト
    ジブリの大倉庫

    愛・地球博記念公演(モリコロパーク)内にあった温水プールをリニューアルしたのがジブリの大倉庫エリアです。
    温水プールを改装しているということで、完全屋内施設となっていて、天候に関係なく楽しむことができます。

    エリア全体が1つの街のようになっており、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」(2001)で千尋と両親が迷い込む屋台が並ぶ街をモチーフにした道を歩くことが可能です。

    エリアの広さは三鷹の森ジブリ美術館の3倍で、展示室、遊び場、売店、イートインがあります。

    展示場は、「常設展示」「企画展示(期間限定公開)」「映像展示」の3つ。
    いつ来園しても見られる展示のほか、定期的に入れ替わって何度来ても楽しめる展示や170席を設ける大型スクリーンで楽しめる展示でスタジオジブリの世界観を堪能できます。

    「借りぐらしのアリエッティ」(2010)に登場する床下の家や植物が大きなセットで表現されているのも見応えあり!

    さらに、宮崎駿監督の「となりのトトロ」(1988)をモチーフにした部屋には”ネコバス”や”家の横にある大きなクスノキ”が設置され、子ども向けの遊び場になる予定です。

    ③どんどこ森

    地球屋
    地球屋

    どんどこ森のエリアは、サツキとメイの家、等身大トトロ、昭和の田園風景を楽しめるエリアです。

    宮崎駿監督の「となりのトトロ」(1988)を見たことがある方なら、上の写真に写された建物が、サツキとメイが都会から田舎へ引っ越してきたオンボロの家であることが分かるかと思います。

    どんどこ森の「どんどこ」は、サツキとメイがお父さんの帰りを待っている時にトトロからもらったタネを蒔いた際に発芽するように願う踊り”どんどこ踊り”に由来しているんですよ。

    エリアには「となりのトトロ」(1988)をモチーフにした自然豊かな雰囲気が再現され、サツキとメイの家の裏には等身大トトロの木製遊具、サブゲート棟が設けられる予定です。

    ④もののけの里

    もののけの里
    出典:公式サイト
    もののけの里

    2023年の第二期開園時に公開予定のもののけの里は、エリア名通り宮崎駿監督の「もののけ姫」(1997)をモチーフにしています。

    エリア一帯が広場のようになっていて、写真の奥にはアシタカの故郷”エミシの村”を彷彿とさせる建物が見えています。

    また、手前にはアシタカが呪いの傷を負うことになった元凶であるタタリ神の姿が...。
    上の写真で子どもたちが乗って遊んでいることから分かるように、ジブリパークでは子どもの遊び遊具用のオブジェクトとして誕生する予定です。

    さらに、エボシ御前が取り仕切る”タタラ場”の雰囲気を楽しむことができるエリアや乙事主のオブジェクトの制作が計画されています。

    ちなみに、タタラ場をモチーフとしたエリアは、体験学習施設になるとのこと。
    どのような体験ができるのか、新たな情報解禁に注目が集まります。

    休憩する場所もあるようなので、ジブリパークでホッと息をつきたい時は、もののけの里を訪れてみてください。

    ⑤魔女の谷

    魔女の谷
    出典:公式サイト
    魔女の谷

    芝生の広場付近にある未利用地に誕生予定なのが魔女の谷です。

    エリア名通り魔女をモチーフにしており、宮崎駿監督の「魔女の宅急便」(1989)「ハウルの動く城」(2004)の世界観を堪能することができます。

    アミューズメント施設のほか、レストランや休憩場所などがある複合的エリアとして、北ヨーロッパを彷彿させる世界観で整備される予定です。

    魔女や魔法をイメージしていることもあり、ジブリパークのエリアの中でも特にファンタジー要素を楽しむことができるでしょう。

    中でも、「魔女の宅急便」(1989)で主人公キキがコリコ街にやってきて初めていい出会いを果たす”グー・チョキ・パン店”ができることが発表されています。
    実際にジブリの世界でお買い物をした気分を味わえますね。
    ”グー・チョキ・パン店”の近くには、キキの実家も再現されますよ、

    また、「ハウルの動く城」(2004)で登場する”ハウルの動く城”やソフィーが亡き父から受け継いだ”ハッターの帽子屋”も再現される予定です。

    ジブリパーク:チケットの料金・予約方法

    ジブリパークのチケットは、基本的に事前予約制となる見込みです。
    2022年4月時点ではチケットの料金や予約方法は発表されていません。

    ただ、愛知県の大村知事によると、チケットの申し込み開始時期は2022年の夏頃とのこと。
    2022年11月1日(火)オープンなので、4ヶ月前(7月)または3ヶ月前(8月)から予約開始となる可能性が高いと予想されます。

    公園の中にポツポツと5つのエリアがあるため、それぞれエリアごとに別々のチケットが必要となるのか、1枚のチケットで全てのエリアに入場できるのか、その辺りの料金設定も気になるところです。

    ジブリパーク:オリジナルグッズ

    ジブリパークがオープンする愛知県に馴染みのある特産品を使ったオリジナルグッズの販売が計画されていることが明らかになっています。

    どんなオリジナルグッズが登場するか、今から楽しみですね。

    ジブリパーク:愛・地球博記念公園との関係性

    5つのエリア
    出典:公式サイト
    5つのエリア

    愛知県は、愛知万博の理念を次の世代へと継承することと愛・地球博記念公園の良さを多くの人に浸透させることを目的に、「ジブリパーク」の設立を計画しています。

    愛・地球博記念公園は、「愛知青少年公園」から「愛知万博」そして「愛・地球博記念公園」と名前を変えて、長い歳月をかけて愛知県民から親しまれてきた公園です。

    今回のジブリパーク設立は、都市公園として機能や自然環境を壊さないことや公園の歴史・地元民の配慮を大前提に、未利用地や既存施設を有効活用するために企画がスタートしました。

    スタジオジブリの敏腕プロデューサーとして活躍する鈴木敏夫は、ジブリパーク開園にあたり、「愛・地球博記念公園を楽しんでいる人の邪魔はしないテーマパークを企画している。愛知県の皆さん、国内外の多くの皆さんに喜んでもらえるようにがんばる」と話しています。

    愛・地球博記念公園の一部がジブリパークとなるため、公園を愛している人たちの気持ちを尊重しながら、改装を進めているようです。

    ジブリパーク:スタジオジブリの愛知県PR

    さらに、ジブリパークが開園する愛知県の魅力を県外の人たちにも伝えるために、スタジオジブリは、観光動画の制作に携わっています。

    スタジオジブリといえば、多くの作品を通して「自然や生命の尊厳」を強く説いてきました。

    そんなスタジオジブリの信念が見える動画として、ドローンを駆使した空撮で、「歴史」「産業」「自然」「都市景観」などのテーマで15スポットを美しく映しています。

    ぜひ一度、動画を見てみてくださいね。

    まとめ

    この記事では、2022年11月1日(火)に開園予定のジブリパークの概要、5つのエリアについて解説しました。

    まだまだ明らかになっていないことは多いですが、まるでスタジオジブリの世界に迷い込んだかのようなエリアが続々と整備されているようなので楽しみですね。

    続報が入り次第、キャステルでもお伝えしていきますよ!

    【2022年11月1日開業】ジブリパーク最新情報 エリア別に徹底紹介!場所やチケット情報も!

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    Rene

    Rene

    スタジオジブリに関する記事を書いています。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2024年以降オープン予定】キッザニア名古屋の場所・料金は?最新の「未来の職業」が体験できる!

      【2024年以降オープン予定】キッザニア名古屋の場所・料金は?最新の「未来の職業」が体験できる!

      しーちゃん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集