【最新】ジブリパーク情報まとめ!開業場所は?アクセスは?エリア&ジブリ飯を特集!
2022年11月1日(火)に愛知県に開業される予定となっているのがスタジオジブリの作品が並ぶジブリパーク。2018年に基本内容が合意され、その全容が明らかになってきました。今回は公開された情報と、ジブリパークのアクセス方法をご案内します。
こんにちは! 久々に自転車を購入しようと考え中のIkumaです!
日本の国民的映画といえば、皆さん、どんな物を思い浮かべますか?
多くの人は「ゴジラ」「男はつらいよ」、そして「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などスタジオジブリ作のアニメ映画を上げるでしょう。
今回紹介するテーマパークは、そんなスタジオジブリが計画している「ジブリパーク」です。
まだ開業まで時間がありますが、各種の計画などは着々と進行中です。
果たしてどんなテーマパークになるのか、今公表されている情報を中心にまとめてみました!
- 開業場所
- 開業予定
・ジブリパーク:建設予定エリア
- 青春の丘エリア
- ジブリの大倉庫エリア
- もののけの里エリア
- 魔女の谷エリア
- どんどこ森エリア
・ジブリパーク:フードメニュー「ジブリ飯」
- 「ハウルの動く城」のベーコンエッグ
- 「耳をすませば」の鍋焼きうどん
- 「となりのトトロ」のお弁当
- 「魔女の宅急便」のカボチャとニシンのパイ
・ジブリパーク:アクセス方法
- 電車
- 車
ジブリパーク:概要
ジブリパークは、スタジオジブリに出てくる作品達の世界観を再現したテーマパーク。
2017年に開催場所などの詳細について合意が行われ、2018年に基本事項が決定しました。
開業場所
ジブリパークが開業する場所は、愛知県の長久手市にある「愛・地球博記念公園」。
地元ではモリコロパークという愛称で親しまれています。
話題性のあるテーマパークというと、東京や大阪といった所に良く建設されるイメージがありますが、今回は中部地方の愛知県に建設されることになりました。
その理由には、かつてモリコロパークで行われた愛知万博が関係しています。
当時の愛知万博は「自然の叡智」を掲げ、人と自然が共存するというテーマを設定していました。
万博終了後、跡地に開園したモリコロパークでも、そのテーマは継承され自然環境に配慮した運営が今なおされています。
そしてスタジオジブリも、森に住む不思議な動物と交流を描いた「となりのトトロ」などの作品からわかるように「自然」を大きなテーマとして扱っています。
そのため「ジブリの世界をモリコロパークに建設することは愛知万博の理念継承に繋がる」と考えられ、今回のジブリパークの建設が決定しました。
開業予定
ジブリパークの開業予定は、2022年11月1日(火)を予定しています。
2022年11月1日(火)にオープンするのは、以下3エリアとなります。
①青春の丘エリア(『耳をすませば』など)
②ジブリの大倉庫エリア(常設展示や映像展示室など)
③どんどこ森エリア(『となりのトトロ』など)
ジブリパーク:建設予定エリア
ジブリパークの基本デザインはすでに発表されており、現在5つのエリアが建築されることになっています。
具体的にどんなエリアができるのか、チェックしていきましょう!
青春の丘エリア
ジブリパークのエレベーター棟辺りに制作される予定になっているのが「青春の丘エリア」。
ここはジブリパークのメインゲートとしての役割も果たす予定になっています。
建物の外観は、青春映画として名高い「耳をすませば」に登場する小道具屋「地球屋」を再現するそうです。
あのレトロかつオシャレな外観や、おじいさん達によって演奏が行われた内装が再現されるとなると、ファンには堪らない空間になりそうです。
個人的に施設内のBGMとしてカントリーロードをかけて欲しいなぁ、と思います。
ジブリの大倉庫エリア
2018年9月まで温水プールとなっていた場所に、リニューアルされる形で建設されるのが「ジブリの大倉庫エリア」。
通年遊べるような室内施設になる予定で、モリコロパークの真ん中辺りに作られます。
ジブリの大倉庫ではジブリ関係の展示室や映像展示室、さらに子供向けの遊び場が設定される予定です。
詳細はまだ分かりませんが、コンセプトアートでは「紅の豚」や「天空の城ラピュタ」に出て来るような、洋風な建物が軒を連ねています。
完成したら入っただけでもワクワクするような空間になりそうですね!
もののけの里エリア
国内だけでなく海外でも大変人気の高い作品「もののけ姫」も、「もののけの里エリア」として世界観が表現される予定です。
もののけ姫の世界は田畑が広がる日本的な場所。
それだけにもののけの里エリアも同じように純和風なエリアとなるでしょう。
コンセプトアートでは竪穴式住居のような合掌造りの茅葺屋根の建物が映る他、序盤で主人公達の村を襲ったタタリ神や、そのタタリ神を発見した物見櫓などが描かれています。
さらにタタリ神をモチーフにしたオブジェも設定予定とのことで、子供にとってはちょっと怖さのある施設になってしまうかも知れませんね。
和風な世界観になることは間違いないので、海外の方には大きな人気になりそうです。
魔女の谷エリア
大芝生広場の近くに設定されるのが魔女の谷エリアです。
ここでは「ハウルの動く城」や「魔女の宅急便」といった"魔女"が登場する作品の建物が配置されます。
具体的にはハウルの動く城からは作品のタイトルにもなっている「ハウルの城」や、魔女の宅急便からは主人公・キキの実家である「オキノ邸」などが配置される予定です。
コンセプトアートでは、魔女の宅急便に登場する猫「ジジ」が描かれたアトラクションも設置されたりするなど、とても可愛らしく作られているようです。
家族連れで行くと、とても楽しそうなエリアですよ!
どんどこ森エリア
「どんどこ森エリア」はジブリの中でも、壮大な自然が登場する「となりのトトロ」の作品観をテーマにしたエリアです。
このどんどこ森エリアでは建物を建設することはなく、愛知万博の時に人気だったパビリオン「サツキとメイの家」をそのまま活かして、裏の山に散歩路を作成する予定です。
完成すれば、あのとなりのトトロが寝転がっていた空間などが再現されることになります!
ぜひ可愛いトトロ達を見て、のんびりとした気持ちになりたいですね。
ちなみに「どんどこ」というのは、映画のラストでトトロ・サツキ・メイなどが踊った踊りの名前から来ているそうです。
ジブリパーク:フードメニュー「ジブリ飯」
さてテーマパークといえば、美味しい食事も魅力的な要素の1つ。
ジブリパークでも、美味しい食事への期待は多く上がっています。
というのもジブリ作品は、劇中に出て来るご飯が美味しそうなことがファンの間で有名です。
そのためジブリパークでも「ジブリ作品に登場したフードが販売されるのでは?」と予測されているのです。
今回はそんな食べたいとの声が上がっているジブリ飯をご紹介します」!
「ハウルの動く城」のベーコンエッグ
まずハウルの動く城で登場するベーコンエッグは、多くの人から「美味しそう!」と声が上がっています!
内容としては2つの目玉焼きの横に厚みのあるベーコンを合わせたシンプルな料理ですが、ボリュームもあって何とも美味しそうな料理に仕上がっています。
朝ご飯でなくとも、ランチで食べられそうな料理ですよ!
「耳をすませば」の鍋焼きうどん
耳をすませば、で登場する鍋焼きうどん。
作中では地球屋のおじいさんが作ってくれました。
サッパリしていそうな味付けですので、寒い冬に食べたい料理ですね!
青春の丘エリアで食べたい所です。
「となりのトトロ」のお弁当
となりのトトロにてサツキが妹のメイに向かって渡したお弁当も人気があります。
お弁当は上部分が白ご飯で、真ん中に梅干しが入っています。
その下には、めざしが一本横に配置されています。
その下にはご飯に振りかけがかかった部分。
右側には煮込まれたグリンピースが入っています。
こちらは普通にお弁当として販売できそうですね!
「魔女の宅急便」のカボチャとニシンのパイ
魔女の宅急便で登場したカボチャとニシンのパイも有名なジブリ飯の一つです。
劇中ではキキがおばあちゃんから孫への配達に頼まれた料理ですね。
魚の絵が描かれた可愛らしいパイなのですが、お孫さんはあまり好きでなかったそうで「私このパイ嫌いなのよねと」と言う台詞が有名です。
魚とパイというなかなか類を見ない組み合わせですので、他の所では簡単に食べることもできないでしょう。
ぜひとも作中に出て来るということを活かして、ジブリパークで食してみたい一品になっています。
ジブリパーク:アクセス方法
ジブリパークが建設されるとなると、かなりの数の来場者が予想されます。
そして人が多くなる場合、気になるのはそのアクセス方法!
今回はジブリパークが建設予定地のモリコロパークへの行き方についてご案内します。
電車
1つ目は電車を使うアクセス方法です。
使う路線は東部丘陵線で、なんと日本初の常にリニアモーター方式で電車が交通するようになっています。
さらに無人運転も実施されており、何とも近未来的な路線になっています。
この東部丘陵線に乗ったら「愛・地球博記念公園駅」という駅で降りましょう。
そこがモリコロパークの最寄り駅となっています。
名古屋駅から来る方は地下鉄東山線を使用し、「藤が丘駅」という所で乗り換えを行えば、1時間程度で到着します。
乗り換えの手間もさほどかからず、簡単に行けますよ!
車
ジブリパークには車で行く方法もあります。
車の場合は東名高速道路の日進ジャンクションから名古屋瀬戸道路に分岐し、長久手にてインターチェンジで下車しましょう。
すると約5分程度でジブリパークまで到着します。
その他にも「名古屋インターチェンジ」まで行って、途中で下車するのも良いでしょう。
その場合、東に20分ほど進むことで公園まで到着します。
駐車場は公園内に3つほどあるので、さほど困りはしないでしょう!
また交通網に関しては、愛知県はかなり発達していますので、車でも行きやすい場所と言えるでしょう。
まとめ
スタジオジブリによって作られる作品は、日本だけでなく、世界的にも多くの注目を集めています。
それだけに、海外からの人が来ても喜ぶような、しっかりとした作りのテーマパークになってほしいと思います。
ジブリパークの完成が実に楽しみです!
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |