【2022】ユニバのマリオのお菓子全29選!スターやハテナボックスのお菓子も!販売場所や値段まとめ
ユニバーサルスタジオジャパンで買えるマリオのお菓子をまとめました!お菓子は自分用にお土産として買うも良し、家族や友人にお土産として渡すも良しのマストアイテムです。スターやハテナボックスのお菓子も人気がありますよ☆値段やマリオエリア内外の販売店舗なども解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
こんにちは!USJが大好きなyacoです。
パークならではのお土産を貰うのはとっても嬉しいですよね!
特にお菓子系のお土産は箱や缶を再利用できるのでテンションが上がります。
そこで今回は、ユニバで買えるマリオのお菓子を全種類ご紹介します。
マリオエリアに入らなくても購入できるお土産もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
・USJのマリオお菓子:チョコレート
- ①コスチュームカン2Pクランチ:1,900円
- ②アソートチョコレート:2,000円
- ③アソートチョコレートクランチ:2,200円
- ④ミルクチョコレート:2,000円
- ⑤テレサのマシュマロ:1,300円
- ⑥ラバーカンクランチ:1,800円
- ⑦チョコパイプラポット:2.100円
・USJのマリオお菓子:クッキー
- ①アソートクッキー:2,000円
- ②プリントクッキー:1,800円
- ③メープルロールクッキー:1,600円
- ④ファンシーボックスクッキー:2,000円
- ⑤タルトクッキー:1,600円
- ⑥クリームサンドビスキュイ:1,500円
- ⑦コスチュームカンクッキー:1,600円
- ⑧タイヤカンクッキー:1,800円
- ⑨パズルクッキー:1,600円
- ⑩エイドカンプリントクッキー:2,300円
・USJのマリオお菓子:スイーツアソート
- ①スターアソートスウィーツカン:1,600円
- ②アソートスウィーツ4P:2,300円
- ③アソートスウィーツ(ロゴ):1,800円
- ④アソートスウィーツスタンド:2,400円
- ⑤アソートスウィーツ(マリオカート):2,200円
- ⑥チームマリオクランチ&チームクッパクッキー:1,700円
・USJのマリオお菓子:ケーキ
- ①ケーキ:1,800円
・USJのマリオお菓子:スナック
- ①センベイ(ドッスン):1500円
- ②ゲッソーのイカスミフライ:1,300円
- ③スパイシーサラミ:1,300円
- ④センベイ:1800円
- ⑤パスタスナック:1,600円
USJのマリオお菓子:販売場所
USJのマリオのお菓子を購入できる場所は、次の6店舗です。
①ワンナップ・ファクトリー
②マリオ・モーターズ
③マリオ・カフェ&ストア
④カリフォルニア・コンフェクショナリー
⑤ユニバーサル・スタジオ・ストア(パーク内)
⑥ユニバーサル・スタジオ・ストア(ユニバーサル・シティウォーク大阪店)
このうち、①と②はマリオエリア内にある店舗なので、整理券や抽選券を使ってマリオエリアに入場できた場合にしか入店できません。
一方、③④⑤は、パーク内のマリオエリアの外にあるので、マリオのお菓子を購入しやすいです。
ただ、①や②の店舗限定のお菓子もあるので、ご注意くださいね。
最後に⑥は、パーク外のユニバーサル・シティウォーク大阪にある店舗なので、USJに入場しなくてもマリオのお菓子を買えますよ!
▼マリオエリアの整理券・抽選券についてはこちらをチェック
・【2月最新】USJ任天堂マリオエリアまとめ!整理券の入手方法、アトラクション、グッズ、レストラン、エクスプレスパス情報
USJのマリオお菓子:チョコレート
甘くとろけるチョコレート系のお菓子は、女性からの人気が高くお土産として渡せば喜ばれること間違いなし!
個包装のお土産も多いので、バラマキ系お土産としても使えますね。
①コスチュームカン2Pクランチ:1,900円
マリオとルイージのコスチュームがデザインされたクランチチョコレートです。
中にはミルククランチとホワイトクランチの2種類のチョコレートが入っています。
個包装なので、少しずつ食べられるのが嬉しいですね!
残った缶は2つ並べて置いたり、ひとつずつ友だちや兄弟とシェアしたりしても良いでしょう。
②アソートチョコレート:2,000円
ニンテンドー・ワールドのロゴと一緒にマリオとルイージがデザインされたアソートチョコレートです。
中には30個のチョコレートが入っています。
マリオやルイージのロゴや、キャラクターの包装が高級感を演出しています。
③アソートチョコレートクランチ:2,200円
スーパー・ニンテンドー・ワールドのアトラクションにもなっている「マリオカート」をモチーフにした缶に、チョコレートクランチが入ったお土産です。
中にはミルク・ホワイト・ストロベリーと3つの味のチョコレートクランチが入っています。
カリカリ食感が楽しいチョコレートクランチはテーマパークの定番ですね。
④ミルクチョコレート:2,000円
マリオカートのタイヤをモチーフにしたミルクチョコレートです。
中のチョコレートは個包装で、クッパの甲羅やバナナの皮の柄型になっています。
入れもののインパクトが大きく、印象に残るお土産になりそうですね。
⑤テレサのマシュマロ:1,300円
任天堂の隠れ人気キャラクターであるテレサのマシュマロです。
様々な表情のテレサが可愛い!
筆者は照れた表情のテレサがお気に入りです。
容器が透明で中に何が入っているのかすぐにわかるのも良いですよね。
マシュマロの中にはチョコレート風味のクリームが入っています。
⑥ラバーカンクランチ:1,800円
ファミコン風のマリオデザインが可愛い缶のチョコレートクランチです。
中にはひとつずつ包装されたチョコレートクランチが15個入っています。
昔懐かしいマリオたちのデザイン、ファミコン世代には堪りませんね。
⑦チョコパイプラポット:2.100円
ピーチ姫の王冠をモチーフにした焼菓子のお土産です。
サクサク生地のパイの中にチョコレートが詰まっています。
容器がニンテンドー・ワールドのロゴがシンプルでおしゃれなデザインなので、デスクに置いても邪魔しないのが嬉しいですね。
USJのマリオお菓子:クッキー
甘すぎるのが苦手な方も、みんな大好きでハズレがないお土産がクッキー。
量が多くシェアして食べられるお土産や、1枚1枚が可愛いプリントクッキーなど、USJで購入できるマリオのクッキー系お土産をご紹介します。
①アソートクッキー:2,000円
様々な種類のクッキーがひとつになったアソートクッキーです。
缶にはスーパー・ニンテンドー・ワールドで遊ぶマリオたちがデザインされています。
味や形が豊富なので、どれを食べようか迷ってしまいますね。
②プリントクッキー:1,800円
スーパー・ニンテンドー・ワールドのロゴがプリントされたクッキーです。
パッケージと同じ柄がプリントされた袋で個包装されているので、バラマキ土産としても大活躍するでしょう。
容器が紙で作られているので、缶だと家に溜まってしまう方にちょうど良いですよ。
③メープルロールクッキー:1,600円
軽食感が楽しいロールクッキーです。
テーマパークのお土産としては珍しいのではないでしょうか?
スターやキノコなどマリオに欠かせないアイテムがデザインされた缶に入っています。
④ファンシーボックスクッキー:2,000円
マリオには欠かせないキノコをモチーフにした容器に入ったクッキーです。
個包装のナイロンや、クッキーそのものもキノコモチーフになっています。
コロンとしたフォルムのキノコが可愛く、容器目当てに買う人もいそうですね。
⑤タルトクッキー:1,600円
タルト風のクッキーにチョコレートでキャラクターを描いたタルトクッキーです。
クッキーもチョコレートも同時に食べたい!という贅沢な悩みを叶えてくれます。
チョコレートで描かれたキノコやスターが可愛く、つい「食べるのがもったいない」と思ってしまいそう。
⑥クリームサンドビスキュイ:1,500円
チョコレートクリームをビスケットで挟んだ、クリームサンドビスキュイです。
コーヒーや紅茶のお供に良さそうなお菓子ですよね。
容器は紙で出来ており、軽くて持ち運びがしやすいのも嬉しいポイントです。
⑦コスチュームカンクッキー:1,600円
マリオの服装をイメージした缶に入ったクッキーです。
一枚ごとにマリオのキャラクターやロゴがプリントされています。
キャラクターやロゴの表記はありせんが、パっと見てすぐにマリオとわかるデザインが目を引きますね。
⑧タイヤカンクッキー:1,800円
マリオカートをモチーフにしたプリントクッキー&チョコチップクッキーです。
缶がマリオカートのタイヤをイメージしているのが面白いですね。
ひとつひとつの包装にマリオカートのイラストがプリントされているので、バラマキ土産にしても喜ばれそうです。
⑨パズルクッキー:1,600円
クッキーと70ピースのパズルがセットになったパズルクッキー。
中には8枚のプリントクッキーと10枚の型押しクッキーが入っています。
美味しく食べるだけでなく、遊んで楽しめるのでお子様に喜ばれるお土産ですね。
※パズル対象年齢6歳以上
⑩エイドカンプリントクッキー:2,300円
ファミコン風のマリオがデザインされたエイドカンプリントクッキー。
3つの缶に6枚ずつクッキーが入っているので、友だちとシェアするのも良いですね。
3人に配るお土産としても重宝しそうです。
USJのマリオお菓子:スイーツアソート
クッキーもチョコレートも食べたい!どっちも入っているお土産が欲しい!といった夢を叶えたお土産が、スイーツアソートのお土産。
USJのアソートはクッキー・チョコレートだけではありません!
①スターアソートスウィーツカン:1,600円
取れば無敵になるスターをモチーフにしたスウィーツアソートです。
チョコレート、クッキー、レモン味のキャンデーが7個ずつ入っています。
どのスウィーツも星形になっているのが心憎い演出ですね。
②アソートスウィーツ4P:2,300円
ハテナボックスやレンガなどでマリオの世界を表現したアソートスウィーツです。
それぞれの引き出しにコイン型クッキー・ブロッククランチ・モールドチョコレート・プリントクッキーが入っています。
シェアしても良いですが、ひとつずつ入っているお菓子が違うので独り占めしたくなりますね。
③アソートスウィーツ(ロゴ):1,800円
お土産で渡せばどこに行ってきたのかひと目でわかるスーパー・ニンテンドー・ワールドのロゴが入ったクランチチョコレート、プリントクッキー、クッキー、チョコレートのアソートスウィーツです。
36個入りで量が多いので、バラマキ土産としても大活躍ですね。
④アソートスウィーツスタンド:2,400円
ピーチ姫をモチーフにしたアソートスウィーツスタンドです。
2種類のクッキーとバウムクーヘンのセットになっています。
組み立てるタイプのスタンドが付いているので、お菓子を載せて優雅なティータイムを過ごせそうですね。
⑤アソートスウィーツ(マリオカート):2,200円
マリオカートをモチーフにしたアソートスウィーツです。
中には、クランチチョコレート・チョコレート・クッキーが入っています。
この形の缶ってCDなどを入れるのにぴったりなんですよね。
筆者はこの形の缶を見つけるとつい買ってしまいます。
⑥チームマリオクランチ&チームクッパクッキー:1,700円
チームマリオとチームクッパの2つのデザインのペア缶です!
マリオの方はチョコレートクランチ、クッパの方はクッキーが入っていますよ♪
USJのマリオお菓子:ケーキ
ふわふわなケーキのお土産は、コーヒーや紅茶との相性も良く小腹が空いたときにちょうど良いですよね。
マリオ・カフェ&ストアで販売されているケーキをご紹介します。
①ケーキ:1,800円
帽子やヒゲ、王冠をモチーフにした缶が可愛いケーキです。
中はオレンジ味とチェリー味が4個ずつ入っています。
個包装になっているので、バラマキ土産としても活躍しそうですね。
USJのマリオお菓子:スナック
パークのお土産は甘いものだけではありません!
しょっぱい系のお菓子や、お酒との相性が良さそうなおつまみ系お土産も存在します。
①センベイ(ドッスン):1500円
インパクト大のドッスンがデザインされたパッケージのセンベイです。
中にはごま味の焼きせんべいが6枚入っています。
ドッスンモチーフのお菓子系お土産はなかなかありませんので、ドッスンが好きな人はぜひ買っておきましょう。
②ゲッソーのイカスミフライ:1,300円
マリオが水に潜ったときに出てくるイカのキャラクター「ゲッソー」のイカスミフライです。
お酒との相性も良さそうですね。
イカスミパウダーが含まれているので、服が黒くならないようにお気を付けください!
③スパイシーサラミ:1,300円
マリオの敵であるクッパがデザインされたスパイシーサラミです。
1袋9gのサラミが6袋入っています。
少し辛めの味付けなので、小さなお子様や辛い物が苦手な方は注意してくださいね。
④センベイ:1800円
安くて量を求めるのであれば、こちらのセンベイはいかがでしょうか?
マリオたちがスーパー・ニンテンドー・ワールドで遊ぶ姿がプリントされた缶に、サラダ味・しょうゆ味・コーンポタージュ味・カレー味のせんべいが入っています。
40枚入っているので、多くの人にばら撒くお土産として大活躍ですね。
パーク内のたくさんの店舗で販売されているのも、購入しやすくてグッドです。
⑤パスタスナック:1,600円
ファミコン風のパッケージが可愛いパスタスナックです。
中には塩味とトマト味のパスタスナックが6袋入っています。
お酒のお供やおやつタイムに、ついポリポリ食べてしまいますよ。
まとめ
今回はUSJで購入できるマリオのお菓子を全29種類紹介しました。
定番のチョコレートやクッキーはもちろん、甘い系だけでなくおつまみ系まであるのは種類豊富で驚きですよね。
お泊りでUSJに来る方はホテルで食べるおやつにも良さそうです。
USJに行った際は、ぜひマリオのお菓子に注目してくださいね!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|