マリオカート〜クッパの挑戦状〜高得点攻略法!高得点&ランキング上位を取るコツを徹底解説
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最新エリア、スーパーニンテンドーワールド。中でも目玉といえば、「マリオカート〜クッパの挑戦状〜」です。公開当初から60分待ちも珍しくないアトラクションですが、人気の一因はパワーアップバンドを使ってのスタンプ集めと得点ランキング争いです。この記事では、マリオカートで高得点を取るための攻略法を詳細に解説します。
こんにちは!
子供が身長107cmになったので、毎週親子でマリオカートに乗っている聖です。
挑戦回数が10回を超えたあたりからコイン180枚は安定して取れるようになりました。
自己ベストスコアはコイン211枚です。
まだまだ上級者とは呼べないレベルの筆者が指南するのもおこがましいのは承知の上で、今回は「マリオカート〜クッパの挑戦状〜」で高得点を取るための攻略法をご紹介します。
▼「マリオカート〜クッパの挑戦状〜」に乗るにはエリア入場整理券が必要!整理券の取り方は?
・【11月最新】ユニバ・マリオ整理券完全ガイド!整理券を取得するコツは?入場確約券や抽選券をゲットする方法3選!
▼マリオエリア初心者におすすめ!攻略法を紹介します
・【ユニバ】初心者向けマリオエリアの攻略法!整理券?パワーアップバンド?初めてでも失敗しない方法とは!?
・マリオカート〜クッパの挑戦状〜高得点攻略:基本的なルール
- ◆コイン200枚を達成できれば上級者
- ◆基本的な操作とコインゲットの方法
- ◆ARゴーグルの指示をクリア=得点が増えていく
・マリオカート〜クッパの挑戦状〜高得点攻略:高得点のコツ
- ①乗車までにしておくこと
- ②レーススタートまでにしておくこと
- ③レース中:スタート~ゴールまで
「マリオカート〜クッパの挑戦状〜」とは?
「マリオカート〜クッパの挑戦状〜」とは、スーパーニンテンドーワールドの1番奥にあるクッパ城で繰り広げられる、ライド型のレースバトルアトラクションです。
プレイヤーは4人1組でカート(前後それぞれ2人乗り)に乗り込み、チームマリオの一員として、大魔王クッパ率いるチームクッパと競争します。
プレイヤーはマリオの帽子をかぶり、ARゴーグルを装着。
立体映像でスピード感ある大迫力のレースを体感できます。
ハンドル操作でドリフトを決めたり、チームクッパのカートにノコノコの「こうら」をぶつけたりしながらマリオ達とともに勝利を目指しましょう!
レース内で獲得したコイン数に応じて成績が決まりますよ。
マリオカート〜クッパの挑戦状〜高得点攻略:基本的なルール
「マリオカート〜クッパの挑戦状〜」は、チームマリオVSチームクッパのチーム戦です。
ゲストが参加するチームマリオがコインを100枚以上取れれば勝利となります。
◆コイン200枚を達成できれば上級者
マリオカートではスーパーニンテンドーワールドで使用するアイテム「パワーアップバンド」が使えます(なくても得点には影響しません)。
パワーアップバンドをUSJの公式アプリと連動させて獲得できるスタンプコレクションの中では、コイン100枚以上で「グッドドライバー」、200枚以上で「パーフェクトドライバー」とされています。
100枚を超えれば中級者、200枚を超えれば上級者と呼べるでしょう。
◆基本的な操作とコインゲットの方法
マリオカートの中でプレイヤーが行う操作は2種類です。
①ハンドル操作と、②「こうら」投げです。
①ハンドル操作とは
ハンドル操作は、運転席のハンドルを自動車と同じように左右に切る操作です。
ARゴーグルに「<」が表示されれば左に、「>」が表示されれば右にハンドルを切ることで、コイン3枚〜5枚が手に入ります。
②こうら投げとは
こうら投げはARゴーグルで方向を合わせてノコノコの「こうら」を投げる操作です。
チームクッパのカートやクッパの手下にこうらをぶつけることで、コインを得ることができます。
VRゴーグルをつけているため、こうらは向いている方向に飛んでいきます。
操作に慣れるまではうまく狙えないかもしれませんが、こうら投げのテクニックを上達させることがコイン200枚超えには必須です。
◆ARゴーグルの指示をクリア=得点が増えていく
アトラクション内でハンドル操作は24回あり、すべて成功させればコイン105枚〜110枚程度を得ることができます。
小さなお子様でもハンドル操作だけで勝利条件のコイン100枚は取れるという点に、製作者側の思いやりがうかがえます。(詳細なコイン獲得数は現在のところ不明です)
こうらはコース途中のハテナブロックから全部で125個取ることができます。
コイン200枚を集めるためには、こうら125個でコイン100枚弱を取る必要があるというわけです。(こちらも詳細なコイン獲得数は現在のところ不明です)
マリオカート〜クッパの挑戦状〜高得点攻略:高得点のコツ
さて、ここからは高得点を取るためのポイントを挙げていきます。
「これさえやれば200コイン」という簡単な攻略法はありませんが、何度も挑戦して身体で覚えていってください。
①乗車までにしておくこと
高得点を取るためのオーソドックスな攻略法として、アトラクションに入ったら乗車までにしておくべきポイントは以下の3点です。
・操作説明の動画が流れる部屋を過ぎたらサンボの頭を狙いやすい「左のコース」に並ぶこと
・サンボやチームクッパのカートを狙いやすい「前列(できれば右側)」の席に座ること
・「空席」が出やすい空いている時間を狙って行列に並ぶこと
◆左のコースがおすすめの理由
マリオカートの乗り場は2レーンあります。
アトラクション説明のあとで分岐がありますので、高得点を狙いたい場合は左へ進むのがオススメです。
理由は左側のコースを選んだ方が、コイン獲得枚数の多いキャラクターに接近でき命中率が上がるから。
チームクッパのカートにはこうらを3回当てることができ、1回目は1コイン、2回目は2コイン、3回目は3コインを得ることができます。
サンボの頭は5コインです。
ワンプレイ内で取ることのできるこうらの数は125個で固定ですので、こうら投げで100枚のコインを得るためには「こうら」をできるだけ高得点の的に当てたいところ。
そのため、説明後は「左のコース」を選び、(こればかりは運ですが)「前列」の席を確保すれば有利です。
◆前列がおすすめの理由
前列ならチームクッパのカートを前方で狙いやすく(後列だと距離があるため狙いにくい)、左コースで前列右側ならサンボはまさに目の前に現れます。
高得点の的を狙いやすいのが「左コース」で「前列右側」です。
◆上級者が揃うと高得点が取りにくい?
また、実は重要なのが、一緒に乗車する他の3人の実力です。
何十回もプレイしていれば感覚的にわかってきますが、一緒に乗車する4人の合計得点は600点~700点の間に収まりやすくなっています。
コインを獲得できるターゲットの数に限りがあるためです。
上級者はチームクッパのカートの2回目、3回目に当てると高得点であることを知っていますので、簡単には同じ的に3回続けては当てさせてくれません。
むしろ、誰かが1回目を当てたカートを積極的に狙う戦略のプレイヤーもいます。
上級者と相乗りになった場合、同乗者が競争相手なのです。
そのため、上級者だらけのカートで200点を狙うのは至難です。
逆に、空席があるか、初心者が同乗していると高得点は狙いやすくなります。
◆3人グループで前列に座れたらラッキー
そこで、シングルライダーがほとんどいない時間帯を狙って3人グループで乗車し、前列に1人で座らせてもらうというのも有効な戦略になります。
1人で乗車する場合、左コースを選ぶときに行列が一度崩れるため、子供が小さめの3人家族の後ろに並ぶ(子供が初心者の可能性が高い上、両親も上級者の可能性は低いため)のもありだと思います。
以上を意識していれば、こうらを50%くらいクッパチームのカートに命中させる程度のテクニックでも200点を達成できるはずです。
②レーススタートまでにしておくこと
マリオカートは乗車して乗り場から出発しても、すぐにはレースが始まりません。
このレース開始前にも注意すべき点があります。
ポイントは以下の3点です。
・最初のカーブで「こうら投げ」の感覚を調整すること
・1回目のハンドル操作を忘れないこと
・スタートダッシュを成功させること
◆最初に練習でこうらを投げられる
カートに乗車したら、安全バーを下ろし、ARゴーグルを帽子に取り付けます。
カートが出発すると、最初のカーブでこうら投げの練習ができますので、ここで映像と感覚を一致させてください。
合わないと感じたら、マリオの帽子を緩めたりズラしたりして調整するのが良いでしょう。
◆続いてハンドル操作の練習あり
練習ゾーンを抜けるとARゴーグルに「<」か「>」が表示されます。
最初のハンドル操作は「スタート」前にありますので、忘れずにドリフトを決めましょう。
◆スタートダッシュでコインをゲット!
スタートラインに着いたら、いよいよ「プー、プー、ポーン」の合図でスタートですが、ここでもコインを獲得できるチャンスがあります。
合図を「いーち、にーの、さん!」のリズムで読んだとき、「に」と「の」の間でこうら発射ボタン(ハンドルの上部で左右の人差し指の位置にそれぞれあります)を左右同時に押すと、「マリオカート」ではおなじみのスタートダッシュができます。
スタートダッシュを成功させるとコインを5枚獲得できますので、確実に取っておきましょう。
③レース中:スタート~ゴールまで
あとは高得点を目指して練習あるのみの世界です。
操作に慣れ、コインを落としてくれる敵キャラが登場する場所と方向を覚えれば覚えるほど得点は上がります。
以下に操作のポイントやコツをまとめました。
◆ハンドル操作を途中でやめるとコイン獲得を逃す
ハンドル操作は全部で23〜24回あります。
ARゴーグルに表示される矢印の方向にハンドルを切るだけの簡単な操作ですが、矢印が表示されている間はハンドルを切り続けることが大切です。
途中でハンドルを戻してしまうとドリフトが終わってしまい、コインの獲得がストップしてしまうためです。
ハンドル操作1回ごとに、最大で3枚~5枚は取れるはずですので、確実に最後まで取りましょう。
◆同乗者よりも先にこうらを3回当てておく
ハンドル操作に次ぐ得点源となるのが、チームクッパのカートへのこうら投げです。
チームクッパはクッパとクッパ7人集(イギーやロイなど、場内で赤い背景ののぼりに載っている悪役たち)の8人です。
前方に見えてから狙い始めても4人で取り合いになるため、3回目のコイン3枚を取れる可能性は低くなります。
そのため、できるだけチームクッパのカートが登場するタイミングと方向は覚えておき、左右や後ろに表示されている間にこうらを3回命中させてしまうテクニックがあると有利です。
◆巨大フィッシュボーンはコイン獲得枚数が多い
水中ステージで数秒だけ登場する巨大フィッシュボーンはヒビが入るまでこうらを当てるとコイン(5枚程度)をくれます。
ただし、4人全員で集中攻撃しなければ倒せないので、他のメンバーが上級者ではなさそうなら無理に狙う必要はありません。
◆サンボを狙うかどうかは状況次第
コイン5枚のサンボの頭を狙えるかどうかは運次第です。
左コースで前列右側なら本当に目の前まで来てくれるので狙いやすいですが、それ以外の座席であれば無理に狙う必要はないでしょう。
◆こうらを使う相手をうまく選ぼう
テレサはARゴーグル越しに見つめるだけで倒せます(コイン1枚)。
アトラクション待ち列の途中にあたるクッパ城内にもヒントがありますね。
こうらを投げるともったいないので視線で倒しましょう。
スター状態のクッパや、チームマリオ(マリオやキノピオなど、味方キャラ)、あとはマグマクッパの下半身など、当ててもコインをもらえない場所は狙わないことも重要になってきます。
125個のこうらで100枚のコインを取るためには、無駄撃ちはできません。
できるだけチームクッパのカートを狙い、こうらが余りそうならマグマクッパの上半身や大きなキラーなどの的の大きなターゲットを狙ってください。
クリボーなど、動きの遅い敵は自信があれば狙うのも良いでしょう。
まとめ
以上、マリオカート~クッパの挑戦状~の高得点攻略をご紹介しました。
コイン200枚を超えることができるかはテクニックと戦略の完成度によるところが非常に大きいです。
①こうらの命中率を上げておく(テクニック)
②多くのコインを得られる場面を把握しておく(戦略)
テクニックと戦略を磨くためには、高得点のポイントを調べるだけではなく、何度もアトラクションに挑戦してチームクッパのカートの登場位置を覚えたり、座席ごとの得意な方向を把握することが大切です。
また、一緒に乗るプレイヤーの実力や座席位置など、最後は運という面もあります。
筆者はいつも5歳の子供と一緒に乗るのでチームに初心者が1人は確実にいる状態を自ら作り出していますが(外道)、初心者が多い組ならそれだけ高得点のチャンスは増えます。
10回と言わず20回、30回と挑戦してコイン200枚を達成し、「パーフェクトドライバー」のスタンプを獲得しましょう!
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |