USJの敷地面積は?オープン当初と現在の広さを調査!海外ユニバーサルスタジオとの面積比較も
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の敷地面積を徹底研究!USJのオープン当初の面積と拡張したエリアの面積、現在の敷地面積をご紹介します。また、海外のユニバーサルスタジオの敷地面積をUSJを比較と比較してみました!世界最大級のユニバーサルスタジオの誕生にも少し触れているので、ぜひ最後までお付き合いくださいね☆

こんにちは!
USJが大好きなめっちです。
今回はUSJの敷地面積にまつわる話をまとめました。
USJがオープン当初からどのように敷地を拡張して進化したのか、徹底的に解説しますよ♪
また、世界のユニバーサルスタジオと日本のパークの広さも比較。
USJの面積にまつわる面白話をお楽しみください!
- パーク外の敷地には何があるの?
・USJの面積:2014年のエリア拡張でパーク面積が拡大
- 一部駐車場が立体駐車場になる
- パークエリア拡張はこんな影響も
・USJの面積:2020年の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」誕生でさらに拡大!
・USJの面積:海外のユニバーサルスタジオの面積は?
- ①②ユニバーサルスタジオフロリダ(USF)、ハリウッド(USH)/約180万ヘクタール
- ③ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)/約43万ヘクタール
- ④アイランズ・オブ・アドベンチャー(IOA)/約40万ヘクタール
- ⑤ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)/約10万ヘクタール
・USJの面積:世界最大級のユニバーサルスタジオが中国に誕生予定
USJの面積:2001年のオープン当時の広さは?
2001年3月31日(土)にUSJがオープンした時の敷地面積は、約54万ヘクタール。
これは甲子園球場約14個分の広さでした。
このうち、パーク面積は約39万ヘクタール。
今は新エリアが追加され、もっと広くなっていますよ。
パーク外の敷地には何があるの?
USJの敷地面積のうちパーク面積は約39万ヘクタールですが、残りの約15万ヘクタールの土地に何があるのか気になりますよね。
ここにあるのはゲストのための駐車場や、キャストやクルーのための施設などです。
USJのキャストやクルーのための施設には更衣室や食堂、控室、レッスンルームなどが設置されています。
「USJの裏側」をテーマにしたメディアにも登場したことがあるので、知っている方も多いのでは!?
USJの面積:2014年のエリア拡張でパーク面積が拡大
USJは2014年にハリーポッターエリアを増設しました。
ハリーポッターエリアの敷地面積は約4万ヘクタール。
ハリーポッターエリアはUSJの駐車場だった場所に拡張されたのでUSJ自体の敷地面積は変わりませんが、約30万ヘクタールだったパーク面積は約43万ヘクタールとなりました。
一部駐車場が立体駐車場になる
ハリーポッターエリアの開発にともなって、USJに立体駐車場が誕生!
ハリーポッターエリアによって失った駐車場の面積をカバーすべく新たに作られた立体駐車場は3階建てでした。
パークエリア拡張はこんな影響も
駐車場だった場所をハリーポッターエリアに使用したために、影響を受けることになったのが駐車場利用のゲストたち。
ハリーポッターエリアが拡張されたため、駐車場を利用するゲストがエントランスへ向かう距離が伸びてしまいました。
USJの面積:2020年の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」誕生でさらに拡大!
USJは2020年に新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」をオープンすることを発表しています。
とうとう新しく土地を拡張させるのか!?と思いきや、ハリーポッターエリアと同じく既存のUSJ駐車場にパークエリアを拡張して建設中です☆
USJのスーパー・ニンテンドー・エリアのエリア面積はハリーポッターエリアの2分の1と言われていますが、エリアを2層構造で建築するなど、限られた面積を工夫して建設されているようですね。
投資額も500億円から600億円に増資するなど、USJの意気込みが感じられます。
・【USJ】任天堂マリオエリアのオープンはいつ?場所・アトラクション・施設・キャラまとめ!
USJの面積:海外のユニバーサルスタジオの面積は?
USJの敷地面積を語る上で外せない、海外のユニバーサルスタジオの面積についてもご紹介します♡
2019年6月現在、世界には日本のUSJを含め5つのユニバーサルスタジオが存在しています。
では海外のユニバーサルスタジオは日本と比べてどれくらいの広さがあるのか見ていきましょう。
世界のユニバーサルスタジオの広さランキングは次のようになっています。
①②ユニバーサルスタジオフロリダ(USF)、ハリウッド(USH)/約180万ヘクタール
世界中に展開されているユニバーサルスタジオのなかでダントツの面積をほこるのはアメリカのユニバーサルスタジオです!
アメリカの2つのユニバーサルスタジオの広さはほぼ同じで、敷地面積はそれぞれ約180万ヘクタール。
USJの4倍に迫る敷地面積は圧倒的ですね。
・【2019】ユニバーサルスタジオハリウッドを徹底解説!アトラクション・ショー・レストラン情報まとめ!
③ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)/約43万ヘクタール
1位2位のアメリカに続く広さを持つのが日本のUSJです。
2020年にスーパー・ニンテンドー・ワールドがオープンすれば約45万ヘクタールになります。
④アイランズ・オブ・アドベンチャー(IOA)/約40万ヘクタール
IOAは1999年にユニバーサルオーランドリゾート内に作られた、ユニバーサルスタジオフロリダに続く2つ目のテーマパークです。
USJのパーク面積よりも少し小さいくらいですね。
⑤ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)/約10万ヘクタール
シンガポールのユニバーサルスタジオシンガポール(USS)の敷地面積は約10万ヘクタール。
敷地面積はUSJに比べると半分にも満たない面積ですが、コンパクトでUSJにはないアトラクションもあるので人気があります。
・【攻略法】ユニバーサルスタジオシンガポール完全ガイド!アクセス・チケット・人気アトラクション
USJの面積:世界最大級のユニバーサルスタジオが中国に誕生予定
中国の北京に2021年、アジア最大級の「ユニバーサルスタジオ北京」が誕生予定です。
ユニバーサルスタジオ北京の総敷地面積は400万ヘクタール、そのうちパーク面積は120万ヘクタールになるといわれています。
ユニバーサルスタジオの中でも最大級のユニバーサルスタジオの誕生、楽しみですね!
まとめ
USJのオープン当初の面積と拡張したエリアの面積など徹底研究していきました。
いかがでしたか?
USJオープンかパーク面積を拡充させ、ゲストが満足できるパークづくりをしているUSJ。
海外にもユニバーサルスタジオが次々と誕生しているのも嬉しいですね♡
その国の土地に合った面積の独自のユニバーサルスタジオが誕生しているので、USJもより刺激をもらってさらなる飛躍を遂げてくれることでしょう!
今後のUSJにも期待大です。
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|