ディズニーランドのパレードルートを解説!おすすめ鑑賞スポットや注意点も!

    • monpy

      monpy

    「ハーモニー・イン・カラー」や「ナイトフォール・グロウ」などのディズニーランドのパレードルートについて解説します!ファンタジーランドスタートの反時計回りのルートと、トゥーンタウンスタートの時計回りのルート、ふたつのルートの違いや、スタート位置とゴール位置のパレード到達時間の差など、パレード鑑賞時に役立つ情報をまとめました♪おすすめの鑑賞スポットについてもご紹介します!

    こんにちは! ディズニー大好きアラサー主婦のmonpyです。

    パークでの楽しみの一つといえば、ディズニーのキャラクターたちが登場するパレード♪

    実は、ディズニーランドのパレードルートには、進む方向が2パターンあるのをご存知でしょうか?

    今回は、ディズニーランドのパレードルートについて、解説します!

    ディズニーランドのパレードルートを解説

    ディズニーランドのパレードルート
    ディズニーランドのパレードルート

    ディズニーランドのパレードは、

    ①ファンタジーランドをスタートしトゥーンタウンへ向かう反時計回りルート
    ②トゥーンタウンをスタートしファンタジーランドへ向かう時計回りのルート

    というようにパレードの種類によって進む方向が異なります。

    現在行われているパレードの中では、昼間のパレード「ドリーミング・アップ!」と夜のパレード「ナイトフォール・グロウ」は、パレードルートの進む方向が違いますよ!

    ディズニーランドのパレードルート(反時計周り):「ハーモニー・イン・カラー」

    ディズニー・ハーモニー・イン・カラー
    ディズニー・ハーモニー・イン・カラー

    色とりどりのフロートでハーモニーの世界を表している「ハーモニー・イン・カラー」はパレードルートは反時計回りに進むパレードです。

    ▼「ハーモニー・イン・カラー」の情報
    予習は完璧!40周年の新パレード「ハーモニーインカラー」をより楽しめる映画たち♡

    ファンタジーランドからトゥーンタウンへ向かうパレードルート

    ディズニー・ハーモニー・イン・カラーのルート
    (C)Disney
    ディズニー・ハーモニー・イン・カラーのルート

    「ハーモニー・イン・カラー」のパレードは、ファンタジーランドのホーンテッドマンション横から出発し、ウエスタンランド、シンデレラ城前のプラザ、トゥモローランド、トゥーンタウンと進みます。

    通常のパレードはものファンタジーランドスタートのトゥーンタウンに抜ける反時計回りのルートが多いですよ◎
    「ハーモニー・イン・カラー」の公演時間は45分。
    トゥモローランドやトゥーンタウン前で鑑賞する場合は開始時間より20分程度後にくることを想定しておくと良いでしょう!

    ディズニーランドのパレードルート(時計回り):ナイトフォール・グロウ

    「ナイトフォール・グロウ」
    「ナイトフォール・グロウ」

    雨の日限定のナイトパレードとして公演を行ってきた「ナイトフォール・グロウ」は、雨の日以外も期間限定で夜のパレードとして再開をしました。

    「ナイトフォール・グロウ」は、パレードルートを時計回りに進むパレードです。

    ▼「ナイトフォール・グロウ」についてはこちら
    【ディズニーランド】雨の日限定の夜のパレード「ナイトフォール・グロウ」徹底解説!開催条件やルートは?

    ※「ナイトフォール・グロウ」は営業時間の短縮により現在休止中です。

    トゥーンタウンからファンタジーランドへ向かうパレードルート

    ナイトフォール・グロウのパレードルート
    (C)Disney
    ナイトフォール・グロウのパレードルート

    「ナイトフォール・グロウ」のパレードは、トゥーンタウンから出発し、トゥモローランドを通過してシンデレラ城前のプラザを回り、ウエスタンランドを通過、ファンタジーランドのホーンテッドマンション横に向かいます。

    「ナイトフォール・グロウ」のように時計回りに進むパレードは少ないですが、通常時と逆方向に進むパレードもあるということを覚えておくと良いですよ!

    「ナイトフォール・グロウ」は、フロートが通り過ぎていくのが約5分ととても短いパレードです。

    ゴール位置のファンタジーランドで鑑賞する際も、スタート位置からゴール位置までの到達時間の時差はあります。

    しかし、通常時のパレードよりも短くあっという間に終わってしまうので、余裕をもって待機しておくと良いですよ!

    ディズニーランドのパレードルートのおすすめの観賞場所

    ドリーミング・アップ!のミッキー(正面)
    ドリーミング・アップ!のミッキー(正面)

    最後に、ディズニーランドのパレードルートの中で、おすすめ鑑賞位置をご紹介します。
    個人的におすすめのパレード鑑賞スポットは、「カーブになっている場所」です!

    パレードでは、フロートの先頭にキャラクターが配置されていることが多いので、先頭のキャラクターを正面からも見ることが出来る「カーブいなっている場所」は、おすすめです!

    また、目の前を真横に進んでいくパレードよりも、カーブを曲がって迫ってくるパレードの方が、迫力がありますよ!

    パレードをいろんな角度から撮影したい場合や、お目当てのキャラクターをいろんな角度から見たい!という場合にも、パレードルートがカーブになっている方が撮影しやすいのでおすすめです。

    ベンチがある場所はどこ?

    シンデレラ城前プラザ
    シンデレラ城前プラザ

    パレードを見る時に地面にすわるのが難しい方はベンチがある場所をはやめに陣取りましょう。
    ウエスタンランドからシンデレラ城に抜ける道や、シンデレラ城前のプラザに面する通りにはベンチが設置されていてパレードルート沿いであることから人気のエリアです。

    ベンチはパレードを見やすく、待機も楽なので早めに埋まっていく傾向にあります。
    遅くても1時間前には待機するようにしましょう。

    逆行や日陰に注意

    ハーモニー・イン・カラーのドナルド
    ハーモニー・イン・カラーのドナルド

    パレードを鑑賞する位置によっては逆光や日陰になってフロートやキャラクターが綺麗に見にくい場合があります。
    パレードの時間帯や季節によっても違うので、おすすめの位置!と断言するのは難しいです。

    逆光や日陰を避けるためには、太陽の位置を把握できるアプリが便利です。
    アプリによってはARカメラを通すことで実際の風景に太陽の位置が表示されます◎
    これを参考にすると逆光や日陰を避ける目安になりますよ!

    まとめ

    東京ディズニーランドでパレード鑑賞
    東京ディズニーランドでパレード鑑賞

    ディズニーランドのパレードルートについて解説しました!

    自分なりのお気に入りの鑑賞スポットを見つけて、パレードを楽しんでみてください♪

    ディズニーランドのパレードルートを解説!おすすめ鑑賞スポットや注意点も!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    monpy

    monpy

    旅行大好き・ディズニーをこよなく愛するアラサー主婦のmonpyです。
    現在の夢は、海外ディズニーパークの全制覇!!

    ディズニーの魅力が、もっともっと多くの方に伝わるよう、日々研究に努めています。この熱い想いが届きますように!!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025秋】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!秋の新作&人気カチューシャをチェック

      【2025秋】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!秋の新作&人気カチューシャをチェック

      Tomo

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【2025秋】10月のディズニーの服装!気温別おすすめポイント&コーデ例まとめ!

      【2025秋】10月のディズニーの服装!気温別おすすめポイント&コーデ例まとめ!

      あり

    5. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集