【2020春】ディズニー抽選ありのショー&パレード6選!抽選方法・抽選場所・当たるコツ!アプリでも可能!
ディズニーの抽選についてご紹介します♪ディズニーランドやディズニーシーでは、一部のショー&パレードに抽選が導入されています。抽選に対応したショーやパレードの抽選方法、抽選場所についてまとめました。ディズニーの抽選は、スマホアプリ「東京ディズニーリゾート・アプリ」でも可能!そして、当たる確率が上がる方法やコツもご紹介します。

1年の中で夏のパークが大好きな、はなびです☆
今回は、ディズニーの抽選に対応しているショーやパレードを紹介します!
ランドとシーにはそれぞれ抽選対象のショーやパレードがあり、当選すると専用の鑑賞エリアに行けたり、指定席を手に入れることができます。
イベントを効率よくまわったり、よく見えるポジションを確保するために、パークに行ったら抽選にチャレンジしてみましょう!
・ディズニーの抽選:方法&手順
- ①アプリで抽選
- ②抽選場所で抽選
・ディズニーの抽選:場所
- ◆ディズニーランドの抽選場所:トゥモローランド・ホール
- ◆ディズニーシーの抽選場所:ビリエッテリーア
・ディズニーの抽選①:イッツ・ベリー・ミニー!
- ◆2020年1月17日(金)~3月1日(日)
- ◆2020年3月2日(月)~3月19日(木)
・ディズニーの抽選②:レッツ・パーティグラ!
・ディズニーの抽選③:ピクサー・プレイタイム・パルズ
・ディズニーの抽選④:ファンタズミック!
・ディズニーの抽選⑤:ビックバンドビート
・ディズニーの抽選⑥:ソング・オブ・ミラージュ
・ディズニーの抽選:当たる確率が上がる方法
ディズニーの抽選とは
ディズニーランドとディズニーシーでは、対象のパレードやショーの一部の席が抽選に当選したゲストのために確保されています。
抽選は、スマホのアプリと抽選機のある抽選場所に行って抽選ができます。
席は選べませんが、席があると安心して、パレードやショーまで楽しめます。
代表者一人が家族やグループ分のパスポートを持って抽選しましょう。
家族やグループの人数分、隣同士の席がとれます。
入園して落ち着いたら、抽選しているイベント、パレードやショーをチェックして、抽選してみてください。
ディズニーの抽選:方法&手順
ディズニーのショーやパレードの抽選方法は2種類あります。
①アプリで抽選
②抽選場所で抽選
①のアプリで抽選を行う方法から順番に紹介していきます。
いずれもショー開始45分前までの受付です。
①アプリで抽選
東京ディズニーリゾート公式のアプリ『東京ディズニーリゾート・アプリ』を使いましょう。
抽選は、パークに入園して、位置情報を入れた状態でしか使用できません。
また、ショーに入場するときに必要になる場合もあるので、アプリを開いて、パスポート(チケット)を準備しておきましょう。
②抽選場所で抽選
ディズニーランド&シー内では、ショーの抽選をする場所があります。
抽選場所は各パークでひとつずつです。
ショー45分前まで抽選を受け付けています。
ショーの時間と自分の予定をチェックして抽選しましょう。
抽選会場で当選した場合、紙のチケットがもらえるので、自分の席がどこなのかが分かりやすいです。
ディズニーの抽選:場所
ディズニーランド&シーで抽選が行える場所をご紹介します。
アプリでも簡単に抽選をすることができますが、当選券は紙のチケットで欲しい方は抽選場所で抽選を行うようにしましょう!
◆ディズニーランドの抽選場所:トゥモローランド・ホール
ディズニーランドのトゥモローランドにある抽選場所は、アトラクションのスペースマウンテンの隣の建物で抽選ができます。
とても広い場所で、たくさんの抽選機があります。
その場で当たったか、ハズレかわかるので、ドキドキしますよ。
◆ディズニーシーの抽選場所:ビリエッテリーア
ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーにある抽選場所は、ゴンドリエ・スナックの隣にある、ビリエッテリーアで抽選ができます。
アメリカンウォーターフロントへ向かう橋の下にあります。
イタリアにあるような素敵な建物ですので、ゆっくり楽しむのもいいと思います。
ディズニーの抽選①:イッツ・ベリー・ミニー!
「イッツ・ベリー・ミニー!」は、2020年限定のディズニーランドのイベント「ベリー・ベリー・ミニー!」のメインショーです♡
ワンマンズ・ドリームⅡを公演していたショーベースにて開催されますよ。
「イッツ・ベリー・ミニー!」は、抽選ありのショーで1回目公演に指定席(抽選席)と自由席を設定します◎
2回目公演以降は、すべて指定席(抽選席)となりますよ。
運営状況(混雑)に応じて抽選を行わない場合もあるそうです。
2020年限りのショーとなるため、ぜひ抽選にチャレンジしてみてくださいね!
なお、2020年3月2日(月)以降から抽選内容が変更となります。
◆2020年1月17日(金)~3月1日(日)
公演1回目:指定席・自由席あり
公演2回目以降:すべて指定席
◆2020年3月2日(月)~3月19日(木)
すべての公演:指定席(抽選)のみ
▼イッツ・ベリー・ミニー!鑑賞ガイド
・【イッツ・ベリー・ミニー!】自由席&鑑賞方法まとめ!3/2から自由席がなくなる?
ディズニーの抽選②:レッツ・パーティグラ!
レッツ・パーティグラ!は、ミッキー、ミニーなどのディズニーキャラクターがパーティを繰り広げるショーです。
パーティグラとは造語で、「パーティー」と、ニューオリンズの派手で華やかなカーニバル「マルディグラ」を掛け合わせたもの。
レッツ・パーティグラ!は引き続き、抽選対象のショーです。
すべての公演に指定席(抽選席)と自由席が設定されていますよ。
抽選席以外に一部自由席がありますが、自由席は先着順です。
混んでいる日は早めに並ばないと入場できないので気を付けてください。
一緒にヒートアップして盛り上がりましょう!
▼レッツ・パーティグラ!鑑賞ガイド
・【最新】ディズニーランドのショー「レッツ・パーティグラ!」完全ガイド!場所・時間・抽選・キャラクター
ディズニーの抽選③:ピクサー・プレイタイム・パルズ
2020年にディズニーシーで開催される「ピクサー・プレイタイム・パルズ」!
ピクサーの仲間たちが登場する抽選ありのショーです。
2020年もピクサーの仲間たちが大活躍。
トイ・ストーリーより「ボー・ピープ」も登場します☆
開催場所は、メディテレーニアンハーバー のピアッツァ・トポリーノ(ミッキー広場)です。
座って見る鑑賞エリアが2公演目以降抽選エリアになります。
なお、1公演目は、抽選を行わないため、先着順です。
▼ピクサー・プレイタイム・パルズ鑑賞ガイド
・【2020】ピクサープレイタイムパルズ鑑賞ガイド!ボーピープが新登場!踊って投げてTDSの参加型ショー!
ディズニーの抽選④:ファンタズミック!
ファンタズミック!終了に伴う需要上昇から人気鑑賞場所に抽選エリアが導入されることが決まりました。
2020年3月2日(月)から抽選対象のショーとなっています!
ミッキー広場とリドアイルの2箇所が抽選エリアになる予定です。
また、運営状況により抽選を行わない場合もあるそうですが、ラスト公演に近づくにつれゲストも増える傾向があります。
そのため、抽選は必須になりそうですね。
なお、3月は土曜日と最後の3日間のみ2公演が予定されていますよ。
3月の公演スケジュールをチェックしておきましょう!
▼ファンタズミック!鑑賞ガイド
・ファンタズミック!の場所・時間・穴場・鑑賞できるレストラン!魔法使いのミッキーのショー
ディズニーの抽選⑤:ビックバンドビート
ビッグバンドビートは、ミッキーが大活躍するブロードウェイのショーです。
1回目の公演以外すべての公演に抽選(指定席)が導入されています!
ミッキーは、タップダンサーになり、ダンサーになり、ドラマーになる、なんでもできる、とってもかっこよくて、惚れてしまいます。
ジャズの生バンドと、生歌で迫力があって、本物のショーなのです。
キレッキレのダンスをするデイジーにも注目です。
2階席はすべて自由席です。
そのため、抽選に外れたゲストが自由席のために並んでいる場合があります。
▼ビックバンドビート鑑賞ガイド
・ビッグバンドビート攻略!公演時間・抽選方法・おすすめ座席!人気のディズニーシーのショー
ディズニーの抽選⑥:ソング・オブ・ミラージュ
2019年7月23日(火)より公演が始まった「ソング・オブ・ミラージュ」も抽選対象のショーですよ。
ミッキー&フレンズが登場し、大冒険を繰り広げるソング・オブ・ミラージュ。
多くの冒険家が目指したと言われる「リオ・ドラード」という幻の都市を探す冒険に出発します!
なお、ハンガーステージで開催される「ソング・オブ・ミラージュ」は自由席も設けれています。
1回目公演は、すべて自由席となっています。
自由席で鑑賞希望の場合、グループ全員揃ってハンガーステージに向かってくださいね!
抽選に外れても並んでいれば、ショーを鑑賞できますよ。
▼ソング・オブ・ミラージュ鑑賞ガイド
・【2021】ソング・オブ・ミラージュ鑑賞ガイド!抽選はある?ストーリー、シアターの場所、グッズも
ディズニーの抽選:当たる確率が上がる方法
ディズニーの抽選が導入されているショーやパレードで当たる確率が上がる方法をご紹介します。
抽選は、当たるか当たらないか、ドキドキしますよね。
ひとつのショーに対して、1日1人1回しか抽選ができません。
パスポートのQRコードで管理されているので、2回抽選することはできなくなっています。
抽選に当たりやすい時間帯は、『抽選終了1時間前』が比較的高い確率で当たるといわれています。
抽選といってもショーの席を決めていかないといけないので、調整されやすいのかもしれません。
家族やグループの人数が多い場合は、早めに抽選することをおすすめします。
抽選の母数が減る時期を狙ってパークに行き、抽選するのも高い確率でショーが見られます。
・パーク内が空いているとき
・昼、夜ごはんの時間帯
・大きいパレードが終わったすぐ後の時間帯のショー
・閉園時間に近い遅い時間のショー
など
ゲスト自体が少なくても、いつもと変わらない回数で、変わらないゲストの人数でショーを開催しているので、抽選に当たりやすいということです。
世の中が夏休みの期間中ですと入園者が多いので、いつでも抽選にトライしてみてください。
・【ディズニー】ショー抽選に当たりやすい方法&仕組みとは?確率UPのコツや裏ワザまとめ!
まとめ
ディズニーパークのショー・パレードの抽選についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
紹介したショーやパレードは、高いレベルを誇っています。
ショーやパレードを見て、夢やイマジネーションを体いっぱい感じてください!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|