【1月更新】ディズニーランドのパレードを調査!開催時間とベストな鑑賞場所は?
東京ディズニーランド再開後に行われているパレード「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード」について徹底解説!キャラクター達がフロートに乗って挨拶をしにきてくれるこのパレードは、いつどこで見れる?などについて調査!鑑賞場所や、注意するべき点などこれまでのパレードとは違う点を明らかにします!これから行かれる方はこの記事を読めば準備はバッチリです◎
みなさんこんにちは!
ディズニー大好き1児のママめぐみです!
今回は、再開後に東京ディズニーランドで行われている「パレード」について徹底解説!
キャラクター達がご挨拶に来てくれる「パレード」を調査しました。
いつ、どこで見られるの?どんなパレード?
これからディズニーランドに行く方は必見です!
それではパレードについてさっそく見ていきましょう!
・【ディズニーランド】再開後のパレード:開催時間
・【ディズニーランド】再開後のパレード:登場するキャラクター
・【ディズニーランド】再開後のパレード:ルートはいつも通り
・【ディズニーランド】再開後のパレード:鑑賞エリアは?白い丸が目印!
・【ディズニーランド】再開後のパレード:注意する4つのポイント
【ディズニーランド】再開後のパレード:キャラクターがパーク内を1周して挨拶する!
再開した東京ディズニーランドでは、新しい形のキャラクターグリーティングが実施されています。
ディズニーといえばといえばキャラクターとのふれあいも楽しみの一つですが、パレードやショーは当面の間休止となっています。
その代わりにソーシャルディスタンスを確保した上で、ディズニーキャラクター達がご挨拶をしに来てくれます!
ディズニーランドのご挨拶は2種類です。
①【キャラクターパレード】・・・フロートに乗ってパレードルートを1周しながら挨拶。
②【キャラクター挨拶ショー】・・・シンデレラ城前で手を振ったり、踊って挨拶。
今回は、フロートに乗って登場する「パレード」として開催されている「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード」について解説します!
どこでも見られる、少しでもいいからミッキーを見たい!という方にはおすすめです。
◆【1/1~1/31】お正月バージョン開催
ディズニーお正月イベントの期間中は、和服姿のミッキー&フレンズがパレードに登場します♪
※写真はイメージ
例年であれば、数日程度しか開催されないお正月のグリーティングパレードですが、2021年は1ヶ月開催。
ミッキーたちに新年の挨拶をしましょう♡
開催期間:2021年1月1日(金)~1月31日(日)
・【2020-2021】ディズニー年末年始イベント情報!年越しやお正月イベントはある?
なお、年始のチケットは、売り切れ傾向ですが、1月の平日であれば購入可能ですよ。
1月のチケットは、今後販売になるので、発売日をチェックしておきましょう◎
▼ディズニーチケット販売スケジュール
・【1/20更新】ディズニーチケット販売スケジュール!2月26日まで発売中!
【ディズニーランド】再開後のパレード:開催時間
パレード開催時間をご紹介します。
基本的に2回公演となっていましたが、営業時間が短縮になる影響で1回公演の日もあります。
1月は開催時間が、かなり変動するため、気をつけてくださいね。
また、人が集まらないようにするため、ショーモードや停止などはなく、ほんの1分くらいで目の前を通り過ぎてしまいます!
一瞬なので見逃さないよう注意してください。
【ディズニーランド】再開後のパレード:登場するキャラクター
パレードに登場するキャラクターは
・ミッキーマウス
・ミニーマウス
・ドナルドダック
・グーフィー
・プルート
の5人です。
衣装はノーマルの燕尾服(えんびふく)のミッキーマウスだそうです。
まさにディズニーランドに来た!と感じられる衣装ですね。
他のキャラクターはランダムでパーク内を歩いてご挨拶しているんだとか♪
会えるかは、運次第ということですね!
【ディズニーランド】再開後のパレード:ルートはいつも通り
パレードは通常のパレードと同じ、上記のピンク色のルートです。
エレクトリカルパレードや、ドリーミング・アップなど主要パレードと同じルートで走行します。
ホーンテッドマンション横の扉から登場し、
・ファンタジーランド
・ウエスタンランド
・プラザ
・トゥモローランド
・トゥーンタウン
の順番でパレードルートを1周します。
パレード中は「東京ディズニーランド・イズ・ユア・ランド」や「星に願いを」の曲に合わせて、ゲストに手を振ったり、踊ったりするんですよ!
パレードでもミッキーとミニーがキスをしたり、ハグをしたりはしないようで、ソーシャルディスタンスに配慮されているようでした。
【ディズニーランド】再開後のパレード:鑑賞エリアは?白い丸が目印!
ディズニーランドのパレードは、パレードルートを1周するため、どこからでも見ることができます。
ディズニーシーのハーバーグリーティングより距離も近く見やすいのでおすすめです♪
人気が高いのは、パレードの始まりになるホーンテッドマンション前です!
30分以上前から最前列が埋まっていました。
パレード鑑賞場所には、白いマークが設置されています。
1つのマークは、同グループ2人までです。
シールは2列目まで貼られていて、3列目以降、シールはないですが、『ソーシャルディスタンスを守って鑑賞するように』とアナウンスされていました。
2列目以降でも前列と広くスペースがあいているので、これまでより見やすいです。
フロートも結構高いので、1列目で見なくても余裕で見られるので、どこでも大丈夫です!
【ディズニーランド】再開後のパレード:注意する4つのポイント
再開後のパレードで注意すべき4つのポイントをまとめました。
①雨の日や、風が強い日は中止になることがある
ディズニーシーのハーバーグリは雨天でも決行されますが、ディズニーランドはシーに比べ、中止になる確率が高いようです。
せっかく何時間も待って最前列を確保したのにショック・・・。
なんてことになりかねませんので、雨の日は覚悟していきましょう。
②フロートは高速で過ぎていく
停止なしのため、目の前を一瞬で通過していきます。
あらかじめカメラの準備など、慌ててシャッターチャンスを逃すことがないようにしましょう。
③友達や家族とは少し離れてみることになる
せっかくならグループでワイワイしながら観たいところですよね。
しかし、ソーシャルディスタンス確保のため、白いシール1枚につき2名までのルールになっています。
友達や家族とは少し離れてみることになります。
前もって覚えておき、1人1人が責任のある行動を取るよう心がけましょう!
④一部エリアが座り見に
一部のエリアが座り見になっているようです。(ファンタジーランド付近・城前付近など)
座り見になるエリアは、変更になることもあるので、当日キャストさんに聞いてみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はディズニーランドで行われている、キャラクターグリーティング「パレード」についてご紹介しました。
ミッキーやミニーが全力で手を振ったり踊っている姿は本当にかわいいです♡
感染症対策をしっかりとして、久しぶりのミッキーとの再会を楽しんできてください♪
▼再開後のパレードまとめ
・【営業再開後】ディズニーパレード最新レポート!開催場所&時間や注意点まとめ!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|