【世界】ディズニー新エリア予定まとめ!東京ディズニーリゾート&海外パークの今後の展望は?
東京ディズニーリゾート・海外ディズニーパークの新エリア・新アトラクション情報をまとめました。2021年から2025年まで、現時点での最新情報を届けします!東京ディズニーシーには、アナ雪・ラプンツェル・ピーターパンの新エリアが登場予定。そして、世界のディズニーパークには、マーベルやスターウォーズ、アナ雪、ズートピアなどの新エリアが導入予定ですよ♪

みなさん、こんにちは!
世界のディズニーパークは4つ制覇したてんてんです♪
今回は、世界中のディズニーリゾートの「新エリア」と「新アトラクション」をご紹介します。
2021〜2025年にかけて、これからオープン予定の施設がたくさんあります。
東京ディズニーランドでも、2020年9月に美女と野獣エリアがオープンして話題になりましたね。
さらなる発展に向けて、世界のディズニーが進めている計画をチェックしましょう♪
- ◆2021年:ミッキーのマジカルミュージックワールド(ランド)
- ◆2021年:ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜(シー)
- ◆2021年:トイ・ストーリー・ホテル
- ◆2023年:大規模拡張エリア(シー)
・ディズニー新エリア:カリフォルニア・ディズニーリゾート(カリフォルニア州)
- ◆2021年:アベンジャーズ・キャンパス
- ◆2021年:ウェブ・スリンガーズ:スパイダーマン・アドベンチャー
- ◆2021年:ピム・テスト・キッチン
- ◆オープン未定:アベンジャーズの新アトラクション
- ◆2022年:ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ
- ◆リニューアル:スプラッシュ・マウンテン
・ディズニー新エリア:ウォルト・ディズニー・ワールド(フロリダ州)
- ◆2021年:レミーのラタトゥイユ・アドベンチャー
- ◆2021年:ハーモニアス
- ◆2021年:スペース220
- ◆2021年:プレイ・パビリオン
- ◆2021年:ジャーニー・オブ・ウォーター:モアナ
- ◆2021年:ドリーマーズ・ポイント
- ◆2021年:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド
- ◆2021年:スター・ウォーズ:ギャラクティック・スタークルーザー
- ◆2021年:トロン・ライトサイクル・ラン
- ◆2021年:ラウンドアップ・ロデオ・BBQ
- ◆オープン未定:メリー・ポピンズのアトラクション
・ディズニー新エリア:香港ディズニーランド
- ◆2021年:アレンデール:ワールド・オブ・フローズン
- ◆2021年:キャッスル・ショー
- ◆2023年:マーベルのアトラクション
・ディズニー新エリア:上海ディズニーランド
- ◆オープン未定:ズートピア・ランド
・ディズニー新エリア:ディズニーランド・パリ
- ◆2021年:カーズ:ルート66・ロード・トリップ
- ◆2021年:ディズニージュニア・ドリーム・ファクトリー
- ◆2021年:アベンジャーズ・キャンパス
- ◆2021年:ディズニー・ホテル・ニューヨーク:アート・オブ・マーベル
- ◆2023年:アレンデール:ワールド・オブ・フローズン
- ◆2025年:スター・ウォーズ・ランド
ディズニー新エリア:東京ディズニーリゾート
東京ディズニーリゾートは、ランドとシーの2つのパークで構成されています。
2020年にはディズニーランドに美女と野獣の新エリアが誕生しました。
2023年には、ディズニーシーに大規模拡張エリアが誕生する予定ですよ!
◆2021年:ミッキーのマジカルミュージックワールド(ランド)
ミッキーのマジカルミュージックワールドは、東京ディズニーランドに登場する新しいショーです。
美女と野獣エリアと同時にオープンする予定でしたが、新型コロナの影響で延期になっています。
建物自体は完成しているようですが、オープン日は発表されていません。
ショーが行われる予定の「ファンタジーランド・フォレストシアター」は、約1,500名を収容できるライブエンターテイメントシアターです。
プロジェクションマッピングなどの最新技術を駆使したステージで、迫力満点の演出が期待できます。
約25分間のショーにはミッキーと仲間たちが登場し、素晴らしい音楽の世界を巡りますよ♪
東京ディズニーランドオリジナルのストーリーということで、世界でここだけでしか見られないショーとなります。
・【TDL】ファンタジーランド・フォレストシアター誕生!ミッキーのマジカルミュージックワールド開催!
◆2021年:ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜(シー)
東京ディズニーシーの開園20周年にあわせ、新ナイトハーバーショー「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」がはじまります。
約9年間にわたり夜のディズニーシーを彩ってきた「ファンタズミック!」が、2020年2月29日をもって公演終了。
その後継となる本プログラムは、夢見ることや信じ続けることの大切さをたたえる壮大なエンターテイメントになると発表されています。
◆2021年:トイ・ストーリー・ホテル
2021年には、東京ディズニーリゾートで5つ目となる直営ホテルが誕生します。
場所は、ディズニーリゾートラインのベイサイドステーションからすぐの海沿いのエリア。
ディズニー/ピクサーの大人気映画「トイ・ストーリー」をテーマにしたカラフルなホテルを建設中!
約600室をもつ、地上11階・地下1階建てのホテルになる予定です。
また、トイストーリーをテーマにしたホテルは上海ディズニーにもあり、それに似た構造になるのではないかと予想されています。
・2021年オープンの「トイストーリーホテル」を大調査!場所や宿泊料は?上海版との比較も!
◆2023年:大規模拡張エリア(シー)
2023年には、東京ディズニーシーで8つ目のテーマポートとなる「ファンタジースプリングス」がオープンします。
ディズニー映画『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』がモチーフとなります。
4つの新アトラクションが登場するほか、レストランやショップ、ホテルまでもが開業予定!
『アナと雪の女王』
映画『アナと雪の女王』をモチーフにしたエリアでは、アナが暮らすアレンデール王国が再現されます。
門を解放したあとのアレンデール城や、明るく賑やかな城下町がひろがります。
このエリアでは、アナ雪のストーリーをめぐる「ボート型」のアトラクションが導入される予定!
ほかにも、雪山のふもとにあるお城の中にレストランがオープンします。
『塔の上のラプンツェル』
ラプンツェルの新エリアには、映画に登場したラプンツェルの塔などが誕生します。
さらに、ゴンドラに乗ってランタンフェスティバルを体験できるアトラクションも登場します。
レストランは、荒くれ者たちが集まっていた酒場をモチーフにするようです。
『ピーター・パン』
2023年の大規模拡張エリアでは、ピーターパンが1番の目玉のようです。
2つのアトラクションが導入されるほか、ネバーランドをイメージした入江なども誕生します。
・大型ボートライド(3D)
→海賊に攫われたジョンを救うため、ネバーランドを飛び立ち冒険へと旅立つ
・小型アトラクション
→ティンカーベルと妖精の住むピクシーホロウを訪れる
また、ロスト・ボーイズの隠れ家をテーマとしたレストランも作られます。
新ホテル
ディズニーシーの新エリアには、直営ホテルも建設予定です。
パーク一体型のホテルで、新エリアを見渡せるロケーションに位置します。
全475室ある客室は、ミラコスタやディズニーランドホテルに並ぶ「デラックスタイプ」の客室に加え、新たに設定された最上級の「ラグジュアリータイプ」の客室も用意されます。
・2023年度オープンのディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」を考察!背景や配置場所は?
ディズニー新エリア:カリフォルニア・ディズニーリゾート(カリフォルニア州)
アメリカ・カリフォルニア州にあるディズニーリゾートには、「ディズニーランド」と「カリフォルニア・アドベンチャー」という2つのパークがあります。
カリフォルニア・アドベンチャーには、アベンジャーズやスパイダーマンをテーマにした新エリアが登場する予定です!
◆2021年:アベンジャーズ・キャンパス
アベンジャーズ・キャンパスは、カリフォルニア・アドベンチャーに登場予定の大型エリアです。
アベンジャーズをテーマにした新エリアで、次世代のスーパーヒーローを募集・育成するという設定です。
アベンジャーズ・キャンパス内では、アイアンマン、アントマン&ワスプ、ブラック・ウィドウ、ガーディアンズオブギャラクシー、ドクター・ストレンジなどのキャラクターに会うことができます。
◆2021年:ウェブ・スリンガーズ:スパイダーマン・アドベンチャー
ディズニーでは世界初となるスパイダーマンのアトラクションが、カリフォルニア・アドベンチャーに登場。
ゲストはウェブ・スリンガーという乗り物に試乗し、クモの糸を操りながらロボットを回収する任務に向かいます。
◆2021年:ピム・テスト・キッチン
カリフォルニア・アドベンチャーにオープン予定の、映画『アントマン&ワスプ』をモチーフにしたカウンタータイプのレストランです。
物体を巨大化・縮小化できる最新技術「ピム粒子」を使ったフードを提供するというコンセプトです。
◆オープン未定:アベンジャーズの新アトラクション
今後、アベンジャーズのエリアが完成した後の「フェーズ2」としてオープンすると発表があった大型アトラクションです。
カリフォルニア・アドベンチャーのアベンジャーズ本部に導入されます。
ゲストはクインジェットという戦闘機に乗り込み、アベンジャーズとともに敵に立ち向かいます。
◆2022年:ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ
2022年、カリフォルニア・アドベンチャーにミッキーマウスをテーマにしたライドアトラクションが登場します。
「2 1/2 D」(2Dと3Dのあいだ)と呼ばれる最新テクノロジーによって、3Dメガネなしでアニメーションの世界に飛び込める内容となっています。
ウォルト・ディズニー・ワールドにも同じアトラクションがあります。
◆リニューアル:スプラッシュ・マウンテン
カリフォルニア州のディズニーランドでは、人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」のリニューアルが決定。
これまでテーマとされていた『南部の唄』から、黒人プリンセスが主役のディズニー映画『プリンセスと魔法のキス』へと題材が変更されます。
リニューアルに至った経緯は、もともと題材にしていた『南部の唄』が人種差別的な側面を含むとされたことから、今の時代の人々の多様性を反映したものにするとの判断だそうです。
・【米ディズニー】スプラッシュ・マウンテンの題材を『プリンセスと魔法のキス』に変更!原作が人種差別的?東京のリニューアルは?
ディズニー新エリア:ウォルト・ディズニー・ワールド(フロリダ州)
アメリカ・フロリダ州にあるウォルト・ディズニー・ワールドは、世界で最も巨大なディズニーパークです。
4つのテーマパークと2つのウォーターパークがあり、なかでも「エプコット」には多くの計画が用意されています。
◆2021年:レミーのラタトゥイユ・アドベンチャー
エプコットには、世界の国々をイメージしたワールドショーケースという大きなエリアがあります。
そのなかの1つであるフランス館に、映画『レミーのおいしいレストラン』をテーマにした4Dアトラクションがオープンします。
ディズニーランド・パリにすでに存在する「ラタトゥイユ:ザ・アドベンチャー」と同じ内容になる予定で、ネズミの大きさになったゲストはアトラクションに乗りレストランを冒険します。
クレープ専門店「ラ・クレープリー・ドゥ・パリ」
アトラクション誕生に合わせ、クレープ専門店もオープンします。
レミーのラタトゥイユ・アドベンチャーのすぐそばにできる予定です。
◆2021年:ハーモニアス
エプコットでは、ラグーンで行われるナイトタイムスペクタキュラーがリニューアルします。
新プログラム「ハーモニアス(HarmonioUS)」では、壮大な音楽とともに花火やレーザーが夜のパークを彩ります。
◆2021年:スペース220
スペース220は、地球から220マイルの宇宙ステーションをテーマにしたレストランです。
昼と夜で異なる宇宙空間のパノラマを眺めながら食事ができます。
エプコットにある「ミッション・スペース」というアトラクションに隣接して建設予定です。
◆2021年:プレイ・パビリオン
ウォルト・ディズニー・ワールド50周年にあわせ、エプコットのパビリオン内にデジタル都市が誕生します。
その名も「ウォルト・ディズニー・イマジニアリング・プレゼンツ・エプコット・エクスペリエンス」。
体験型のアクティビティや、ディズニーキャラクターとの会話が楽しめるようになるそうです。
◆2021年:ジャーニー・オブ・ウォーター:モアナ
2021年、エプコットに映画『モアナと伝雑の海』をモチーフにしたエリアが登場。
美しい魔法の水の世界へとゲストをいざなう、ウォークスルー型のアトラクションです。
◆2021年:ドリーマーズ・ポイント
エプコットに新しく建設された3階建てのパビリオン「ドリーマーズ・ポイント」。
その建築の美しさはディズニーパークの中でも秀逸です。
屋上には空中庭園があり、ワールドショーケースや夜のショーを見渡すことができます。
◆2021年:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド
エプコットに新しく導入される、世界最長の屋内型コースターです。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーをテーマに、回転型ライドシステムを取り入れたまだ誰も体験したことのないアトラクションになる予定です。
◆2021年:スター・ウォーズ:ギャラクティック・スタークルーザー
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートに誕生する、スターウォーズがテーマのホテルです。
ホテル内は宇宙船をイメージした作りになっていて、銀河系の市民として滞在を楽しむことができます。
また、スターウォーズ風の衣装が用意されており、ホテル内でのエンターテイメントも多数展開される予定です。
◆2021年:トロン・ライトサイクル・ラン
上海ディズニーランドに続き、マジックキングダムにも「トロン・ライトサイクル・ラン」が登場。
バイク型のライドに跨って、映画『トロン:レガシー』の世界を駆け巡る、屋内型ジェットコースターです。
◆2021年:ラウンドアップ・ロデオ・BBQ
ハリウッドスタジオのトイストーリーランドには、新しいレストランが誕生!
おもちゃサイズになったゲストは、カラフルな段ボールで作られたレストランで食事をします。
◆オープン未定:メリー・ポピンズのアトラクション
エプコットのイギリス館には、メリーポピンズのアトラクションを建設するという計画があります。
現在は新型コロナの影響でプロジェクトが延期されています。
ディズニー新エリア:香港ディズニーランド
2020年11月、香港ディズニーランドでは15周年にあわせ、ランドマークであるお城をリニューアルしました。
昼・夜のキャッスルショーが新登場するほか、アナ雪の新エリアもオープン予定です。
◆2021年:アレンデール:ワールド・オブ・フローズン
香港ディズニーランドでは、2021年に映画『アナと雪の女王』をテーマにした新エリアがオープン予定です。
新エリアにはアレンデール城やノースマウンテン、城下町が再現されます。
アトラクションやグリーティング、レストラン、ショップなどさまざまなエンターテイメントが楽しめます。
「ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイス」
ワンダリング・オーケンズ・スライディング・スレイスは、世界初となるアナ雪のジェットコースターです。
オーケンズのソリに乗り込んだゲストは、山の中を疾走しスリリングな冒険を楽しみます。
「フローズン・エバー・アフター」
フローズン・エバー・アフターは、ボートに乗ってアレンデール王国をめぐり、ラストにはエルサの魔法で後ろ向きに坂道を滑り降りるちょっとスリリングなアトラクションです。
エプコットにある同名のアトラクションと同じ内容です。
◆2021年:キャッスル・ショー
キャッスルがリニューアルし、お城の前で開催されるショーもリニューアルされます。
大きく建て替えられたキャッスル前には、ステージや噴水が作られました。
また、ショー鑑賞エリアも新設されたことでより快適にショーを楽しめそうです。
昼はキャラクターが登場するステージショー、夜はプロジェクションマッピングを取り入れたショーが開催予定です。
◆2023年:マーベルのアトラクション
2023年、香港ディズニーランドにもマーベルヒーローのアトラクションが誕生します。
すでにあるアイアンマンのアトラクションに隣接しているため、一帯がマーベルエリアになります。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターを彷彿とさせつつ、マーベルヒーローのスリリングな体験に仕上げるようです。
ディズニー新エリア:上海ディズニーランド
上海ディズニーランドは2016年に開業したばかりで、まもなく開園5周年を迎えます。
世界で1番新しいディズニーパークではありますが、すでに新エリアの計画が持ち上がっています。
◆オープン未定:ズートピア・ランド
大ヒット映画『ズートピア』をテーマにした新エリアが上海ディズニーランドに導入予定。
ズートピアのエリアは世界初となります。
ジュディやニックが登場するアトラクションや、エンターテイメント、フード、グッズなどが展開される予定です。
・【最新】上海ディズニーランドに「ズートピアエリア」がオープン決定! 2019年着工!エリア全体予想も!
ディズニー新エリア:ディズニーランド・パリ
ディズニーランド・パリにも、マーベルやスターウォーズ、アベンジャーズなどの新エリア・新アトラクションが導入される予定です。
◆2021年:カーズ:ルート66・ロード・トリップ
映画『カーズ』をモチーフにしたライドアトラクションが導入されます。
2020年に終了した「スタジオ・トラム・ツアー」の跡地に建設され、大規模なアトラクションになることが予想されます。
カーズがテーマになっているアトラクションは、カリフォルニア・アドベンチャーにもあります。
◆2021年:ディズニージュニア・ドリーム・ファクトリー
ディズニーチャンネルのキャラクターが登場するファミリー向けのショーが導入されます。
ディズニージュニア・ライブオンステージがリニューアルします。
◆2021年:アベンジャーズ・キャンパス
スパイダーマンやアイアンマン、キャプテン・アメリカ、キャプテン・マーベルなど、マーベル関連のスーパーヒーローをモチーフにした新エリアです。
次世代のスーパースターを育成するというコンセプトのエリアで、グリーティングやスリリングなアトラクションなどを体験できます。
アトラクションは、ロックンローラーコースターをリニューアルしてアイアンマンのローラーコースターを導入する予定です。
◆2021年:ディズニー・ホテル・ニューヨーク:アート・オブ・マーベル
マーベル作品をテーマにした世界初のディズニーホテルです。
館内・客室にはマーベルのアートが飾られています。
また、スーパーヒーローステーションではマーベルヒーローのグリーティングも開催されます。
◆2023年:アレンデール:ワールド・オブ・フローズン
ディズニーランド・パリにも、アナと雪の女王をテーマにした新エリアが誕生します。
アレンデールの街並みを再現したエリアには、アトラクションやレストランが導入予定。
◆2025年:スター・ウォーズ・ランド
スターウォーズをテーマにした新エリアの構想があります。
詳細はまだ発表されていません。
まとめ
今回は、世界のディズニーパークにおける「新エリア」と「新アトラクション」の予定をまとめました。
世界的には、「スターウォーズ」「マーベル」「アナ雪」のブームが来ているようですね!
日本ではマーベルヒーローはほぼ展開されていませんが、アナ雪はもうすぐシーに誕生します。
今後も“永遠に完成しない“ディズニーパークがどのように発展していくのか目が離せません!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|