【ディズニー】変動価格制のチケットを3/20から導入!週末など8,700円に値上げ!
ディズニーチケットが2021年3月20日(土)入園分より変動価格制を導入します。「1デーパスポート(大人)」が8,200円~8,700円となり、平日用・休日用の値段が設定されます。週末などは、8,700円に値上げされ、平日は据え置きとなり、実質値上げという形です。

こんにちは!ディズニーリゾートをこよなく愛するTomoです。
2021年3月20日(土)よりディズニーチケットが変動価格制を導入!
今まで固定価格となっていましたが、日によって変動することになります。
変動価格制の体形についてご紹介していきます。
【ディズニー】変動価格制のチケット
変動価格制になるディズニーチケットについてまとめました。
平日用の価格と休日用の価格が用意されています。
また、現在は1デーパスポートのみ販売中ですが、入園時間指定パスポートも変動価格制になります。
1デーパスポート (午前9時~) |
大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|
平日用 | 8,200円 | 6,900円 | 4,900円 |
休日用 | 8,700円 | 7,300円 | 5,200円 |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|
平日用 | 7,700円 | 6,500円 | 4,600円 |
休日用 | 8,200円 | 6,900円 | 4,900円 |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|
平日用 | 7,300円 | 6,100円 | 4,300円 |
休日用 | 7,700円 | 6,500円 | 4,600円 |
【ディズニー】変動価格制のチケットの休日用設定日
土日・祝日・春休み・ゴールデンウィーク期間などは、高値の8,700円を予定しています。
現在発表されている2021年3月〜4月の休日用チケット設定日をまとめました。
【ディズニー】変動価格制のチケットは実質値上げ
変動価格制を導入したディズニーチケットは、実質値上げとなります。
ディズニーチケットは、年々値上げされています。
▼ディズニーチケットの値段推移はこちらから
・【必見】ディズニーチケット値段推移まとめ!37年前は1デーパスポートが3,900円だった?!
今回の値上げでも8,000円台をキープしていますが、今後10,000円に近づくのではないかと予想します。
海外パークのチケットが変動価格制を導入し、約100ドルからという値付けをしているからです。
ディズニーシーの新エリアオープンなどにあわせ、さらなる値上げを行う可能性も十分にあるでしょう。
また、ファストパスの有料化やアーリーエントリーの有料化など新たな体験価値を導入しようとしているのも伺えます。
さらに年パスの廃止・継続といった点も今後のチケット価格を決定するのに重要なポイントとなってきそうです。
米ディズニーでは、年パスの廃止が決まり、新しいプログラムを検討しているよう。
・【米ディズニー】年パス廃止が決定!終了後は新プログラムが登場!東京の年パスは今後どうなる?
東京ディズニーリゾートでは、年パスについて2021年3月末までに発表をするとアナウンスされています。
今回の変動価格制が今後のチケット体形にどう影響を与えるかも注目です。
まとめ
東京ディズニーランド&シーのチケットがついに変動価格制となります。
平日は今まで通り、休日は値上げといった形になり、平準化を目指すようですね。
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|