【ディズニー】チケットが変動価格制に!2021年10月から最大9,400円に値上げ!
ディズニーチケットは2021年3月20日(土)入園分より変動価格制が導入されました。その後、2021年10月1日(金)に価格が改定され、「1デーパスポート(大人)」が7,900円~9,400円となります。
こんにちは!ディズニーリゾートをこよなく愛するTomoです。
2021年3月20日(土)よりディズニーチケットが変動価格制を導入!
2021年10月1日(金)より、変動価格制が4パターンに増加!
変動価格制では、ディズニーチケットの価格が日によって変動することになります。
変動価格制の体形についてご紹介していきます。
2023年度にさらに値上げされる見込み!
値上げされるのは1デーパスポートの最高価格で、現在の9,400円から値上げされます。
最低価格の7,900円は維持される予定です。
▼詳しくはこちら
・【最新】2023年度にディズニーチケット値上げ予定!最繁忙期が9,400円超!値上げの理由やこれまでの値段推移も
【ディズニー】変動価格制のチケット
変動価格制のディズニーチケットについてまとめました。
2021年3月の変動価格制導入時には、平日用の価格と休日用の価格が用意されました。
2021年10月の価格改定で、4パターンの価格が設けられることになりました。
チケットの種類 | 料金ランク | 大人料金 | 中人料金 | 小人料金 |
---|---|---|---|---|
イベントワクワク割対象パスポート | 1 | 7,520円 | 6,240円 | 4,480円 |
2 | 7,120円 | 5,920円 | 4,240円 | |
3 | 6,720円 | 5,600円 | 4,000円 | |
4 | 6,320円 | 5,280円 | 3,760円 | |
1デーパスポート | 1 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
2 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
3 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
4 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
ウィークナイトパスポート | 1 | 5,400円 | 5,400円 | 5,400円 |
2 | 5,100円 | 5,100円 | 5,100円 | |
3 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | |
4 | 4,500円 | 4,500円 | 4,500円 | |
アーリーイブニングパスポート | 1 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 |
2 | 7,100円 | 5,900円 | 4,200円 | |
3 | 6,800円 | 5,600円 | 4,000円 | |
4 | 6,500円 | 5,300円 | 3,800円 | |
【イベントワクワク割対象】 キャンパスデーパスポート |
1 | 7,120円 | 5,920円 | - |
2 | 6,720円 | 5,600円 | - | |
3 | 6,320円 | 5,280円 | - | |
4 | 5,920円 | 4,960円 | - | |
キャンパスデーパスポート | 1 | 8,900円 | 7,400円 | - |
2 | 8,400円 | 7,000円 | - | |
3 | 7,900円 | 6,600円 | - | |
4 | 7,400円 | 6,200円 | - |
※大人:18歳以上、中人:高校生・中学生、小人:幼児・小学生
※【イベントワクワク割対象】キャンパスデーパスポートとキャンパスデーパスポートは学生限定
※3歳以下は無料
※現在、入園時間指定パスポート(正午12時~)は販売されていません。
※入園時間指定パスポート(午前10時30分~)は、2021年10月22日(金)14時から販売再開(2021年11月1日(月)入園分以降)。
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
【ディズニー】変動価格制のチケットの休日用設定日
2021年10月1日(金)からの価格改定により、「休日用料金」の設定はなくなりました。
ただ、現在発表されている2021年10月〜2022年1月の料金を見ると、土日祝日は、最も値段が高い9,400円に設定されていることが多いです。
ただ、閑散期に入る2022年1月の土日は、8,900円または8,400円に設定されている日もあります。
【ディズニー】変動価格制のチケットは実質値上げ
変動価格制を導入したディズニーチケットは、実質値上げとなります。
ディズニーチケットは、年々値上げされています。
▼ディズニーチケットの値段推移はこちらから
・【必見】ディズニーチケット値段推移まとめ!37年前は1デーパスポートが3,900円だった?!
今回の値上げでは遂に9,000円台に突入し、今後10,000円に近づくのではないかと予想します。
海外パークのチケットが変動価格制を導入し、約100ドルからという値付けをしているからです。
ディズニーシーの新エリアオープンなどにあわせ、さらなる値上げを行う可能性も十分にあるでしょう。
また、ファストパスの有料化など、新たな体験価値を導入しようとしているのも伺えます。
さらに年パスの廃止・継続といった点も今後のチケット価格を決定するのに重要なポイントとなってきそうです。
米ディズニーでは、年パスの廃止が決まり、新しいプログラムを検討しているよう。
・【米ディズニー】年パス廃止&新制度「Magic Key」誕生!東京の年パスは今後どうなる?
まとめ
東京ディズニーランド&シーのチケットが値上げされ、ついに9,000円台に突入しました。
価格変動制のパターンが4パターンに増え、さらに細かい価格設定が行われるようになります。
今後、価格変動制がどう変化していくのかに注目です!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|