【1/15〜】『ワンダヴィジョン』配信スタート!もっと楽しむためのポイントまとめ
マーベル・スタジオ初のオリジナルドラマ『ワンダヴィジョン(原題:WandaVision)』が2021年1月15日(金)にディズニープラスで日米同時配信となります♪『ワンダヴィジョン』はドラマとなりますが、内容はMCUに深く関わるものとなっているので、MCUファンの方は必見!今回は本作をもっと楽しむためのポイントをご紹介!見ておくべき作品なども徹底解説します!

こんにちは!ディズニー大好き大学生、るんにゃんです!
筆者も待ちに待った『ワンダヴィジョン』の配信開始が間近となってきました。
マーベル・スタジオ初のオリジナルドラマとなる本作は、MCUシリーズにも大きく関わるストーリーとなっていますよ!
今回は2021年1月15日(金)にディズニープラスで日米同時配信される『ワンダヴィジョン』をもっと楽しむためのポイントをご紹介♪
本作を見る前に見ておくべき作品や、登場人物たちの関係性などを詳しく解説していきます。
・『ワンダヴィジョン』のメインキャラクター
- ①ヴィジョン
- ②ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ
・『ワンダヴィジョン』視聴の前に見ておくべき作品は?
・ディズニー映画なら「Disney+(ディズニープラス)」
『ワンダヴィジョン』のあらすじ
ワンダヴィジョンは、衝撃の結末で幕を閉じた『アベンジャーズ/エンドゲーム』から約1年半後が舞台のドラマとなっています。
ワンダとヴィジョンにスポットライトを当て、2人のその後が描かれているんです!
『ワンダヴィジョン』を楽しむためには、最低限『アベンジャーズシリーズ』を理解している必要があります。
特にヴィジョンが初登場する『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』以降は重要です!
配信開始までに視聴しておくことをおすすめします!
・【2021年版】アベンジャーズ作品はこの順番で観るべし!マーベル映画の公開年順、時系列とおすすめ作品
『ワンダヴィジョン』のメインキャラクター
続いて、『ワンダヴィジョン』のメインキャラクターについてご紹介します。
①ヴィジョン
ヴィジョンがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に初登場したのは『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』でした。
元々はトニー・スターク/アイアンマンによって生み出された、アイアンマンをサポートするための人工知能「J.A.R.V.I.S(ジャービス)」です。
ソーの弟・ロキの杖の先に隠されていたマインド・ストーン(インフィニティ・ストーンの1つ)と、ウルトロンが準備していた究極の人造ボディが融合し、生まれた人造人間なんです!
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』ではワンダの逃亡生活に付き添い、彼女と共に2年間も隠遁生活を送っていました。
物語のラストでは、額に埋め込まれたストーンをサノスに奪われ、絶命してしまいます…。
しかし『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の時間軸である『ワンダヴィジョン』にはワンダと結婚した姿が描かれています!
②ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ
ワンダ・マキシモフは、悪の組織(=ヒドラ)の人体実験によって生み出された超人、超能力者です。
テレキネシス能力と心理操作の力を併せ持っていて、この超能力は彼女の感情の強さに比例して強くなるんです!
幼い頃に家に着弾した砲撃で両親を失い、続けて双子の兄と自身の近くに着弾した不発弾に2日間怯え続けた過去を持ちます。
その不発弾が“スターク・インダストリーズ”製の砲弾だったため、トニー・スターク/アイアンマンと、彼が所属するアベンジャーズを憎悪するようになりました。
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の中盤までは敵対者として登場していたんですよ!
以降はアベンジャーズの一員として活躍し、同時期に加入したヴィジョンとは惹かれ合う仲となっていきます。
『ワンダヴィジョン』でのポイントは2つ!
・『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』でのヴィジョンの死
・ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチの能力
ワンダの能力に関しては、本作で大きく物語が動くとされているので大注目ですね!
『ワンダヴィジョン』視聴の前に見ておくべき作品は?
現在、既に20作品以上が公開されているマーベル・MCUシリーズ。
「じゃあ『ワンダヴィジョン』を見る前に何を見ておくべきなの?」と迷っている方も多いはず。
時間に余裕のある方は、ぜひMCUの劇場公開順に視聴してみて欲しいのですが、今回はもっとシンプルにまとめてみました!
・『アベンジャーズ』
・『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
・『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
・『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
・『アベンジャーズ/エンドゲーム』
こちらはディズニープラス公式サイトでも紹介されている視聴順です。
およそ12時間なので、長期休暇にピッタリ♪
もし余裕のある方は、以下の映画も見てみてください!
・『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』
・『ドクター・ストレンジ』
特に『ドクター・ストレンジ』は『ワンダヴィジョン』とも深い関係にある作品なんですよ!
『ワンダヴィジョン』は『ドクター・ストレンジ』の続編となる『ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス(原題)』を「直接的に準備する」作品であると、マーベル・スタジオのファイギ社長が明言しています。
また、ドクター・ストレンジは『スパイダーマン』第3作への登場も決まり、『ドクター・ストレンジ』続編は『ロキ(原題)』にも直結すると言われています…。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』以降のストーリーを、MCUでは「フェーズ4」と呼びますが、このフェーズ4以降の作品は、作品同士がいろいろなところで直結していくという可能性もあるのではないでしょうか?
MCUにはたくさんの作品がありますが、その分だけたくさんのキャラクターにスポットライトが当たっています。
ぜひお気に入りのキャラクターを見つけて、そのキャラクターの活躍を追ってみてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は『ワンダヴィジョン』配信直前情報として、もっと楽しむためのポイントをご紹介しました!
映画の公開延期などもあり、フェーズ4最初の作品となる『ワンダヴィジョン』。
様々な作品と直結する重要なストーリーでもあるので、ぜひディズニープラスで視聴してみてくださいね!
ディズニー映画なら「Disney+(ディズニープラス)」
Disney+(ディズニープラス)なら、月額770円(税込)でディズニー映画が見放題!
今なら、1ヶ月間の無料体験キャンペーンを実施中♪
ディズニーの歴代映画はもちろん、「ピクサー作品」や「スターウォーズシリーズ」、「マーベルシリーズ」まで6,000作品以上が見放題!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|